ブログ記事2,452件
冒険力の育て方スイング幼児教室が教える[矢野文彦]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る小学校受験界のトップを牽引するスイング幼児教室の代表の矢野先生のご著者を拝読いたしました。スイング幼児教室は私も何回かお邪魔しましたが、子どもを子ども扱いせずに対等に付き合い真摯に対応されているので、素晴らしい勢いがある塾いう印象があります。小学校受験をされない方に
12月も3日置きにブログを更新します。3の倍数日です先日の事。娘の下校時刻が、学校の行事の関係でいつもより1時間早いという日が1日だけありました。前もって義母にそれを伝えて、忘れないように釘を差しておいた。その日の夕食時。娘はこう言いました。「私だけお迎え来なくて、先生が3人も一緒に待っててくれた〜。学校でビリ。お迎え忘れて来ないかもって、心配しちゃったよ。」・・・特性が出ちゃったね、義母さま。義母は、指定された時間に間に合うように逆算して行動する事が出来ません。毎日、産直に
小学校1年生。授業はそんなに大したことをやってなさそうなので、この夏休みは運動⚽️や体験、読書や各種コンクールへのエントリーに力を入れようと思っています!体操🤸♀️【楽天1位】【レンタル】【1ヶ月】鉄棒室内折りたたみ鉄棒1ヶ月レンタル信頼安全のSGマーク取得逆上がりてつぼうおりたたみ折り畳み耐荷重80kg子供対象年齢3才-7才逆上がり補助ベルトクッションマット男の子女の子★[送料無料]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
こんにちは♪ゆーなママです👩2025.4.24(木)ゆっちは、今日誕生日を迎えて7歳になりました😊小学校に入学して、すっかりお姉さんらしくなりました👧誕生日当日は平日だったので、少し早いけど日曜日に家族でお誕生日会をしました🥰私の母とゆっちは誕生日が1日違いということで、合同の誕生日パーティーを開きました😆🌈ケーキはシャトレーゼの苺とブルーベリーのショートケーキを買ってくれました🎂🍓誕生日会では、みんなでケーキを食べて写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました
昨日やーっと給食始まって…(それでも帰宅は13時半)今朝は…喉が痛いから休む…ちょっと咳がある程度。おいっ!早くないっ?疲れが溜まってるのかな…と休ませました!!!言い訳すると…土曜は午前中は野球練習、夕方から剣道練習日曜は午前中に剣道の試合、午後はスタジオアリスで写真撮影、前日の火曜は小学校→キッズデュオで18時半まで……と休みがなかったかもな…と親も反省。午前中は妹ちゃんは幼稚園、幼稚園の迎えにはどうしても着いて行きたいっ!と言われて一応マスクをさせて連れて行き…年長時の
土曜日→返却、見直し講座参加者日曜日→自宅にてやり直し土曜日は本当に衝撃で、これ以上ページを進める事ができず、胃まで痛くする毒母でした。数値に目を奪われてしまいがちですが、何をどう間違えたかに注目しなければいけません。算数に関しては最後の難問に見える問題は正解していました。親の私でも問題を読み進めるのが面倒なのに、最後まで挑めた事は評価したいところです。では、何を間違えたか、、、息子は数える問題がとにかく苦手です。今回は7は全て不正解、棒を数える問題も『あ~わかった、わかった!』
今年6月に娘(5歳)が人生で初めての漢字能力検定試験に挑みました。シアトル日本語補習校では希望者のみ、日本漢字能力検定を受けることが出来ます。アメリカでも漢検が受けられるなんて有難いです。娘は10級(小学校一年生修了程度)を受験しました。公文の国語で、小学校一年生の学習範囲が終わっていたので、試験1ヶ月前から過去問題5回分をそれぞれ5回ずつ行い、トータル25回、家で時間をはかり、本番さながらの模擬試験をしました。1日1回、25日間頑張ってきたわけです。25回全て合格点に達していたものの、娘の場
今日は我が家の家庭学習をご紹介しますね。現在の息子。「最レベさんすう問題集」を解いています。最レベさんすう問題集小学1年―段階別1,296円Amazon算数の問題集では「最レベ」の他に、「スーパーエリート問題集」「トップクラス問題集」が有名ですね。それぞれ問題のレベルや量、解説の丁寧さなど、若干の違いはありますが、どれも問題の難易度としては申し分ないと思います。ちょっと、エリートとかトップクラスとかは恐れ多かったので…はじめての問題集は雰囲気重視で!息
おはようございます暑い日が続きますねぇ〜新学期始まって少し経ちますが、ねこぱん家の朝の流れが定着してきました朝6時から…①朝起きて、身支度②朝ごはん③ゴミ出し④お弁当作り⑤洗濯機回す⑥子ども朝勉⑦長女の小学校へお見送り(長男歩き&ベビーカー)⑧長男の準備や朝勉⑨長男を幼稚園バスへお見送り(ベビーカー)⑩洗濯干し⑪赤ちゃんの離乳食⑫朝のバタバタの後片付け・・・…10時半まで毎日このスケジュールですしかし、今日はなんとイレギュ
こんにちは年明けから悩んでいた子供のみまもりGPS。先日、ミクシィのみまもりGPSに決まり、しばらく使ってみたので、感想をお知らせしたいと思います【公式】最新トークモデル新登場ボイスメッセージ機能付き!MIXI「みてねみまもりGPSトーク」バッテリー2000mAh子供向けGPS日本PTA推薦商品迷子防止の小型GPS防水・防塵ストラップ・充電ケーブル付き楽天市場うちが購入したのが、1番新しい機種「みてねみまもりGPSトーク(MT05)」です周りにBotトークを
夏休み突入、通っているのは公立の小学校なので宿題は少ないけど「読書感想文」の宿題はちょっと大変そう。私がちょっとお手伝いしました。「トマトさん」という絵本で書いてみました。低学年の子供が楽しく読書感想文を書くポイントは、興味のある絵本(ページ数が少ない)であること。絵が大きく具体的であること。共感しやすい内容であること。季節感がわかりやすこと。(できれば夏)息子の好物はトマト好きな色は赤なので、この絵本を息子にオススメしました。さらにこの絵
すかるちゃんは少し遠くの保育園に通っていました距離にして家から3キロくらい徒歩30分くらいの所でした保育園のお迎えは2つ年上の姉姉は自転車で迎えに来てすかるちゃんを走らせ早く来いといつもすかるちゃんを怒鳴りつけた私はいつも「まってー」と泣き叫び保育園バッグをかかえ全力で走り3キロの道のりを帰っていたすかるちゃんねる4歳姉6歳すかるちゃんねるはおかげさまで保育園でも小学校でもいつもクラスで一番足が早かったです☆すかるちゃんね
新小学一年生の息子くんはじめてもらった時間割表うれしくてヒラヒラしながら帰ってきたよ。やめーぃ🙌🏻くしゃくしゃなるわ😂おうちがますます好きになる。ものとこころのお片づけ。大阪の整理収納アドバイザーものころ安田みらいです。プロフィール時間割表の収納場所「どこに置いたらいいんー??」ヒラヒラしながら持ってくる息子くん。厚紙で印刷されていたので無事でした♡持って帰ってきた時間割表は2枚ですみなさんはどこ置いていますか?ものは使う場所においてあげることが