ブログ記事5,025件
ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘中の1児(男の子)母です。着回しやすいシンプル服が好きで"プチプラでも品良く"をモットーに日々の何気ないコーデのことや気の向くままにあれこれ書いてます。こんにちは♩先ほどの記事『ロゴTが決め手!シンプルだけどこなれ感UPの大人カーディガンコーデ♩』ご訪問ありがとうございます🧡高知県から関西に出てきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘
3月18日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【良品週間だよ!】我が家のこどもの暮らしに欠かせない無印良品10選!』3月16日こんばんはきまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【洗濯
長女この前卒業しましたメッセージで応援のことばをいただきまきた。ありがとうございます😊最近の様子とか知りたいですとのお話もありまして最近の出来事を少し⋯笑長女が小学校卒業しました🌸長い6年間色々ありすぎて⋯ほんとに😅でも無事にこの日を迎えられて母は嬉しいよこれからもゲラゲラ笑いながら仲間と楽しい時間を過ごしてね🤣これからも君の成長を楽しみに母は見守ってるよ!!めっちゃ私事ですけどわたしも実はちょっと新たな挑戦をしまして⋯もうすぐ🌸さくら🌸が咲いたかどう
おはようございます😃昨日は次男の入学式🌸ピカピカ良いお天気☀️🙆桜が満開で🌸それだけで幸せ..小学校の卒業式で着たスーツがもう一度活躍長男も小学校の卒業式で着たスーツ(安心のイオン製)なので、合計3回使えば元取れた感〜長男の時はコロナ禍真っ最中で入学式は保護者1名のみ参加と制限が🚫制限なしの入学式にはおじいちゃんやおばあちゃんも来られてて...たくさんの人がお祝いの気分を味わえるのっていいなぁと改めて感じました🌸ドキドキのクラス分けでは小学校のお友達数名と同じクラスになり
小学校の卒業式一人ずつ段にあがり、卒業証書をもらいます。そのとき、担任の先生に名前を呼ばれ、「はい」と返事します。これが、数年前からわたしには引っかかってました。言えるのだろうか…卒業式の練習をやっている、と聞いたときにもはいってどうしてるの?と息子には聞けませんでした。気になりつつも…当日。息子は元気よく、「はい」と返事しました。右手でリズムをつけてました。お腹から声を出すと出しやすい、ジェスチャーすると声を出しやすいなどいままでの経験からの工夫だったと思います。
こんにちは!骨格診断士のおかはるです。画像はお借りしています今日は、夕方から次女を連れてスタジオアリスへ。小学校の卒業記念写真撮影と卒業式に着る袴のレンタル予約をしてきました。予約した袴は写真とは異なります5年前の長女の卒業時はクラスの女子20名弱のうち袴姿のお友達が5人もいたかなぁ・・・という感じでしたが一昨年の長男の小学校卒業時はクラスの女子全員が袴姿!なんなら、男子生徒も半数は袴姿で大変驚きました。ちなみに息子はスーツ姿
1年前を振り替えってこんばんは🦏です写真を整理していたら現在中一の娘の小学校の卒業式の写真がありましたそーいえば以前こんなブログをかきました⬇️https://ameblo.jp/77sai777/entry-12731386011.html『小学6年生女子卒業式卒服や靴どうする?袴禁止の学校も』1度きりの卒業式靴…悩む…こんばんは🦏サイですお子様が卒業式でこのblogにたどり着いた方ご卒業おめでとうございます〜そして最初に言って起きたい事が我が家…ameblo.jp我が
卒業式シーズンも終盤🌸あちこちで小学校の卒業式も行われていますね。次女は、ボーイッシュな女の子でした。最近は、髪も伸ばしてメイクにも興味津々なんですが、服装はボーイッシュな子供時代から変わりませんそんな次女の小学校の卒業式は、洋服選びが大変でした。だいたいの女の子は、可愛らしいセットアップにハイソックス姿で、時々、袴の子もいたりしたんですが、次女は、そんなのには全く興味なし今から10年近く前の話ですからね。パンツスタイルの子供のフォーマルは、なかなか見当たりません😖おそらく1度し