ブログ記事5,904件
鹿児島線には、福岡県北九州地区におきまして「貨物専用線」が存在しておりまして、北九州地区一帯の工業地帯を言います「北九州工業地帯」と呼ばれているからこその姿を見せております。この貨物専用線は、八幡西区の陣原駅から門司区の北九州貨物ターミナル駅間で見る事ができておりまして、一部は旧線であった所も含まれております。このうち、スペースワールド~戸畑間に相当する区間がその区間でもありまして、戸畑駅には旧線であった所にもホームが設けられていた跡が見られていた事さえもありました。このう
こんにちは(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)シニア認定講師中谷孝枝ですトリリアムメソッド(R)アカデミーは基礎から紙バンドを学べるスクールです秋から福岡にてクラフトバンド教室を開講しますあ〜もう言っちゃった宣言したのでやるしかない💪ということで、お部屋探しに行ってきました✨これ読んで、え?福岡まで行ってきたの?って思った方いるかもしれないですが行ってきましたよ♪ちょっと行ってくるわ〜の距離じゃないのですが、わざわざ下見に行く
久しぶりにサブりました。なんだか『昼サブ』だった『お得セット』の内容が変わり。夜は2個目はんがくぅ、というドッカで聞いたようなキャッチフレーズがあったよ(笑)以前は週替りくらいの昼得サンドだと思うんだけど今は4種類。しかも!ココ大事⚠野菜をモリモリにしてもらってこそのサブウェイだったはずなのに。今は基本4種類(レタス、オニオン、トマト、ピーマン)以外は申告しないと入れてくれません。たぶんマシマシは不可とは書いてなかったので言えるとは思うけど追加トッピングはメチャ勧めてくるのに何だ
【重要】新幹線直前割きっぷは発売を終了しています。ご注意ください。今回は新幹線直前割きっぷで乗れる便利な列車をひとつ紹介します。今回紹介する列車はひかり531号博多行きです。ひかり531号は名古屋駅から博多駅までを運行するひかり号です。このうち、新大阪駅から博多駅までの間は山陽新幹線を走行し、JR西日本の発売する新幹線直前割きっぷが利用できる列車となっています。山陽新幹線の区間は停車駅も少ないためお得に早く移動することができる便利な列車となっており、関西、岡山、広島
日本で最長距離を誇ります高速路線バスであります、福岡・北九州~東京(バスタ新宿、画像1・2)間に、西鉄バスが運行します「はかた号」があります事はご覧の皆様もご存知の事と思います。そんなこの「はかた号」は、運行開始から30年を超えておりまして、この間にはいろいろな困難もありましたが、それらを乗り越えまして現在に至っております。「はかた号」は、平成2年に西鉄バス・京王電鉄(当時)との共同運行で運行を開始しまして、当初の運行本数は2往復による運行となっておりました。車両自体も
西明石から山陽新幹線ハローキティの「こだま851号」で、小倉に向かっております。広島を出発し、太田川を渡ります。工場と港の町、徳山。15時54分、小倉に到着。急ぐ旅でなければ、「バリ得こだま」の安さは魅力ですね。小倉駅はモノレールもビル内に突っ込んで近未来的ですが、駅の南西は昭和な街並みが残っています。まだ16時すぎですが、今日の宿のスーパーホテル小倉駅南口にチェックイン。一泊5889円也。このあと出かけるのですがま
期間限定なので撮って出しします!福島県郡山市のご当地スイーツ。モン・リブランさんのクリームボックスモンリブランモンリブラン手づくりワッフル専門店。郡山市にあるパン屋さんです。郡山ソールフード、クリームボックスや焼菓子の販売も大人気です。www.monlisblanc.comマツコの知らない世界でもマツコさんが番組内で召し上がったのが、このモン・リブランのクリームボックス。これって通販とかでもないので。物産展で来てくれるか、山形へいくしか食べる方法はナッシングー!ところがっ!!今
数年前まで甘いものは苦手でしたが、4年前の手術後に10キロ以上も痩せて、食べる量も以前の半分以下しか入らなくなり、かくなる上は少量でも高カロリー、高蛋白質のものを食べるようにしていました。高蛋白質はいいのだけど、高カロリーに頼ったのが甘いものと脂分。筋肉も減ったので動きも悪くなり、パッタリ倒れてひたすら甘いお菓子や飴類を口にしていました。動かないで甘いものを食べていたら太るかと思ったら、それは健康体の時のことで、体重は増えることもなく血糖値が上がるだけ。血液検査の結果、ドクターか
北九州モノレールは、九州で唯一の旅客用モノレール。北九州市の玄関、小倉駅と企救丘(きくがおか)駅を結んでいます。■小倉駅小倉駅の駅ビル内にホームがあるため、こんな絵になります🙌🙌JR小倉駅のコンコースから見てみると、なかなか近未来的。工事中の足場が邪魔していますが、普段はもっとすっきりした光景になります🚧企救丘駅まで往復するだけですと、芸がありませんので、小倉駅からモノレールには乗りません🙅■企救丘駅ということで、やってきたのは、JR日田彦山線の志井
先週、ハンドメイドの資材を買いに小倉へ。昼過ぎてお腹が空いたので、小倉駅前のセントシティにある『華咲庵』で1人ランチすることにした。お店の前のショーケースのところで何を食べようか悩んだけれど、1番手前にあった「ミニ丼とうどんのセット」に惹かれた✨店内でカウンターの隅に通され、改めてメニュー表をじっくり見て注文したのは〜わかめうどん単品と親子丼単品😁だって、見本のミニ丼とうどんのセット、どう見ても足りないと思ったのでwわかめうどん美味しかったけどちょっと薄味やったなー😅でも親子丼が濃
ARMYの皆さんこんにちはー♥今回はGOTOキャンペーンを利用してコロナ対策バンタンで初🌟九州へ行ってきました✈テテちゃんと遊園地デートも素敵💜💜🐯「○○ちゃーん♥こっち~🎵」なんて、笑いながらピースしてくれたりして…次のデート(妄想)は遊園地がいいなー🥰💓💓2泊3日の旅少し長いので2回に分けたいと思います←①←②(興味無い方ごめんなさい🙏)1日目日程◎羽田空港→福岡空港◎福岡空港→博多駅経由で小倉駅へ小倉に宿泊今日は1日目をブ
昨日の記事です。小倉駅に証明写真を取りに行ってました。終わってお昼ご飯です。元々は牛タンなんかの下関の人気居酒屋です。こちらの方がブログ的かなと思いましたが、長州鶏の看板があったのでこちらに。ご飯、味噌汁はおかわりできます。ボリューム重視で968円。実はこちらのお店、下関のゆめシティに入ってましたが、今月位に系列のそば屋に変わります。そのゆめシティの店舗で気になるメニューがありましたが、小倉の方がメニューが少ない感じかな?大手チェーン店のものよりも上品で美味しい。個人的にはソー
同窓会の帰りです。20時前に小倉駅に到着。さあ、〆よう。小倉駅の7.8番ホームです。クッキングパパでも紹介されています。もう都市伝説ですよね。おにぎり160円。かしわうどん450円。なぜかこのホームのうどんが美味しいらしい。器は小さくなっていると思いますが、ギュウギュウに詰まってますね。昔から食べているわけではないので、ここだけ美味しいのかどうかはわかりません。でも美味しいのでしょうね。ごちそうさまでした。
皆さんこんにちは庶民グルメ愛好家みのはぴ夫婦です最近チェーン店が多かったので(笑)久々に地元グルメをご紹介しますこちらは“グリーングラス”地元のビジネスマンなどはよく知っているお店です小倉駅新幹線口を降りてすぐのところにあり立地が良く気になるメニューがあったのでいつか行ってみたいと思っていたのですが今回初めての来店です選んだメニューはこちら【ハンバーグスパゲティ780円】※価格は撮影時のものですそしてこちら【ジャンボハンバーグステーキ(サラダ付)1,
こんばんは🌕件名の通りです✨📢拡散RT応援希望🙇#CHENJAPANTOUR最終公演に伴い2DAYS【応援広告放映】します📅2023.9.16-17🚩小倉駅改札前JAMビジョン⏰7:00~22:00(約25分間隔)福岡公演へお越しの方は是非ご覧になってください>.<✨企画/告知:EXO応援企画広告動画制作:미유ミユ🐧💫#チェン#Polarispic.twitter.com/X3fS9Er2Kc—EXO応援企画(@EXOprojectmogin)Sept
JR小倉駅の新幹線改札内の苺わたアメ専門店「StrawberryTiger」で,綿アメを買って来ました。袋詰めの綿アメで圧縮された巨大パフのような綿菓子が4個ほど入っていました。あまおう苺加工販売所の「伊都きんぐ」が製造元なので,綿アメに細粒状のドライ・ストロベリーがまぶしてありました。一見すると大きな塊ですが,口に入れるとあっというまに溶けてなくなります。それにしても,なぜライオンではなくタイガーなのかな?福岡県産あまおうの販路拡大の為に,様々な加工品を市場に出している「伊都きんぐ」で
本日日帰りにてせめて九州を感じたいということで九州トリップ弁当にしたささやかながら本日頑張った自分へのご奉仕色んな種類を少しずつ楽しみたいこの野望を叶えてくれる感じも好き山陽新幹線を乗る時に密かに楽しみにしていることそれは徳山駅周辺で見れる工場夜景山口県周南市あたりよねということでなんやかんやで心もお腹も満たされた良き1日でしたとさ
下関から戻ってきたら少し夕暮れ船を降りるとカレーのいい匂いがしました。門司港は焼きカレーが名物なのね。時間がなく食べられず残念。こんな自販機がありました。アジフライの自販機!シュウマイとかもあるね。近いなら買っただろうなぁーライトが少しついた門司港駅右がスタバなんとも、平日の静かな夕暮れ。さあ、小倉に戻ります。小倉に戻ったら食べたいものがありました!ホームにあると書いてあったけど…今はやってないみたい…ホームから上がってきたら…あった!!立ち食いうどん!!ここ
いつも旅は1泊2日の私。昨年から1泊2日旅にプラス前乗りすることを覚えました。前乗りすると翌日に朝イチから行動できるので、旅がボリュームアップした感じがします。それだけでなく、前乗りして迎えた翌朝の清々しい雰囲気がすごくいい。※2021年6月前乗りした山形県新庄市のホテルで朝起きて部屋のカーテンを開けた瞬間さらに翌朝のレンタカー店の営業開始の8時まで鉄道で移動するのも楽しい。※2021年8月八戸から始発の青い森鉄道と大湊線を乗り継ぎ下北駅へこれま
弾丸旅から無事に帰ってきました!前回の記事を見てもらえればわかるように、どこかにマイルで当たった北九州空港への日帰り旅は、スタバ修行として行くことにしたわけですさて、五分遅れで飛び立った飛行機は北九州空港に15時45分頃到着しました。そこから早歩きでリムジンバスに向かいます。Suicaが使えるのでチケットを買う必要もなく飛び乗れます。荷物を待っていた人はこの便には乗れませんでした。私は斜めがけの小さなポーチだけです。中に小さなエコバッグも入れてますが日帰りの決め手はこの荷物の少
昨日の記事です。昨日は日曜でしたが、午前中は会社に行ってました。少し前迄は自分のPCを仕事に使ってましたが、今はいろいろと問題があるので会社からの貸与になり会社で使うようにしています。終わって車を自宅においてからこちらへ。小倉駅構内にあります。行くお店は他の方のブログを見て決めてました。新店舗になります。北九州のカレーの名門ギタンジャリの2号店になるようです。西小倉駅近辺にあるギタンジャリは北インド系カレーの名門です。個人的には、馬借に移転してきたカーラは別格として、106、ガネ
※6/27追記ClubJ-WEST(J-WESTネット会員)登録済みの方に向けて、山陽新幹線“よかよかきっぷ”予約のしかたを改めて解説した記事を掲載しています『新しくなった“よかよかきっぷ”☆こうして買いました(初回登録済みの方向け)☆』みのはぴ夫婦、週末に仕事で福岡に行く予定があり、新幹線移動に決定以前このブログで山陽新幹線“よかよかきっぷ”の購入方法が変わった件をご紹介していましたので、…ameblo.jp----------------------------------
私がピコ受けたときのお写真を紹介します。受けたのは、約半年前。(随分と時間をかけて、春頃からたくさんの症例で検討して、結果が出るまでの時間も待って、症例によっては二度目もあてさせていただいて、慎重に導入検討していました。)よく聞かれるダウンタイムについてお教えしますね(^^)正直、先生シミとかないでしょ??と言われますが、あります。肝斑もちだし内服は常に飲んでます。じつは努力してます。。。あらゆる手を尽くしても消えなかった、肝斑の上にある老人性色素斑、も持ってました。ゼオでかな
※4/8追記購入の仕組みが変わってから、実際に利用してみた様子をこちらに載せています。↓『新しくなった“よかよかきっぷ”☆こうして買いました☆』先月ご紹介した、山陽新幹線“よかよかきっぷ”が変わるというお話。早速新しくなったシステムを利用してみましたちなみに先月ご紹介した内容はこちら↓『“よかよかき…ameblo.jp※6/27追記ClubJ-WEST(J-WESTネット会員)登録済みの方に向けて、山陽新幹線“よかよかきっぷ”予約のしかたを改めて解説した記事を掲載しています↓『
お問い合わせはお気軽に⇒おひるねアートtotteラインでも受け付けておりますラインのお友達検索のidから@klg2861eもしくはラインアットこちらのQRコードを読み込んでくださいぺたぺた手形&おすわりアート撮影会10月開催テーマはハロウィンです★小倉北元気のもり会場10/15(日)1部10時30分~2部12時45分~元気のもりは2部制で開催いたします。子育てふれあい交流プラザ元気のもりで開催いたします(北九州小倉北区小倉駅そばAIMビル3階)多目
こんにちは(^^)/しまじゅんですちょっと鼻炎のこのごろです…。本日も貴重なお時間で当ブログにお寄りいただきまして誠にありがとうございます今年、2023年、3月11日にJR小倉駅にストリートピアノが登場しました。北九州市に拠点を置き活動中【一般社団法人ストリートピアノドネーションズ】10台目の設置です!街に幸せな風を吹かせてくれるような素敵な企画をありがとうございます!写真撮影は3月下旬のものですが、4月の初めの日曜に通った際には、ここで【情熱大陸】のテーマ曲を
今回はこんな列車を紹介します。今回紹介するのはJR九州の「特急きらめき10号」です。特急きらめき号は以前に当ブログのこちらの記事でも紹介していますが、先日何度か乗車した特急きらめき10号が非常に乗り得で快適に移動できる列車だと感じましたので、皆様に紹介させていただきます。この記事では特急きらめき10号に特化した内容を紹介していきますので、特急きらめき号の全般的な運行体系などについては上記リンクの特急きらめき号の記事をご覧ください。特急きらめき10号は博多駅を21時24分に
昼間は福岡の相島を堪能したので、夜は夜遊びを堪能したいと思います旅は朝から夜まで、いや朝まで楽しむの!向かったのは小倉駅博多から快速で1時間です。新幹線なら15分で到着!行きは時間に余裕があったので快速で。この街、何度来たでしょうか。むかーーーしに好きになった人が住んでた街。そこから小倉にも足を運ぶことが多くなりましたお友達を召喚して、晩御飯!友達がよく行くお店、餃子のたっちゃんにお邪魔してきました餃子は味噌と醤油と酢で食べることが推奨されてたけど、僕的には酢醤油だけ
こんにちはこのブログで紹介できていなかった小倉のお店!2022年5月17日OPENしましたVICINORestaurant・cafe・bar魚町店福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目1−6ウオマチヒカリテラス1F(カルディさん横,ドンキさんすぐ,旦過市場すぐ)TEL093-967-9689[営業時間]人気のランチセット!平日・土日祝も利用できますナポリピッツァのテイクアウト20%OFF!店休日:不定休/お電話にて事前のご予約がおすすめです平