ブログ記事24,011件
4月から中学生になった息子ぶっかぶかのブレザーを着て毎朝「ネクタイ大丈夫?」(カチッとはめるだけのタイプ)と聞いてくるのがかわいいです文教区の親たち地方ですがいわゆる文教区に住んでいる為保護者の教育や進路への関心も全体的に高い方だと思います(東京の中受への熱は震えますが読む分には楽しい←それをヒトゴトという)そもそも親(父だけでなく母も!)が医師とか大学教員とか国家公務員とかまぁまぁいる小学校の校医は私と同級生の女医さんで近隣で開業医、夫は勤務医
息子には夢があったでも、楽しいことの方が優先で勉強しなかった受験から逃げていた。高校のレベルからすると、低いと思われる大学に進学。でも、もともと持っていた夢につながる学部に進学できたことで、大学生になって前向きに、色々なことにチャレンジしているのが見える。まだ始まったばかりで、どうなるかわからないが。偏差値の高い大学の方が学びの質は高い気はするので、偏差値×やりたいことが学べる大学で総合的にみるのがいいのですかね今更ですが読んでみたいですこれhttps://prtimes.jp/
一年前を思い出すと入学の送迎で疲れ切って職場に着くのがギリギリで疲れ切ってましたおつかれのお母様・お父様も多いと思います私立小学校あるあるを私立小の体育祭は各科のお医者様がいらっしゃりすごく万全の体制とかたまに私立小いじりでありますが親の職業でお医者様が多いです。他の保護者様のお仕事を探るとか無粋なことはみなさんされないのだけど①子ども経由で耳に入ってしまう。(パパはゴールドマンサックスで働いてるんだ〜とか伊藤忠なんだとかは子どもわからないけどお医者さんはみんなわかるから拾われやすく
おはようございます今朝はどんより曇ですなんとなくまだ肌寒い気がするそんな朝ですが…車少ないそっか…もう今日から休みの人もいるのかしらね〜我が家は私のせいでどこにも行けません本当ならフランス旅行を検討でもそれは夢となりましたクロちゃん、ゆっくり寝て過ごすか?GWはw老後のことを考えると貯蓄となるんだけど何をしても上手く行かないですね高齢者になったら仕事はできないポイ活でもする????今年の夏は普通にボーナス出るでも冬のボーナスはないなもう定年退職なので期待は
相変わらず浮いたり沈んだり(どちらかと言えば沈みがち)な日々を過ごしています。キッチンカーの営業ができない日も多くて、その度に悲観的になって「ぁ〜、、なんで生きなきゃいけないんだろう」ってほんとに生きるのをやめたくなることが多い。生きたくないと思いながら生きるって、とても辛い。だって矛盾してるんだもん。なんでそんなに辛いんだろうって考えたら、それは自分自身で自分を否定してしまうから。自分が自分を否定するってことは存在を否定してしまうこと。だから辛い。色々考えててわかった
待ちに待った?、春が来ました♪どこに?学生に私が初めて担当したクラスのC君。長身でスタイルもいいし、オシャレだし、イケメン日本語もかなりこなれてるし、ネイティブじゃないけど英語もできる。そんなC君の将来の夢は、「日本人と結婚すること」授業では、いつもそれをネタに、いじり倒していました(笑)そんなC君、私の担当クラスではなくなってからも、私がいる教室を探して、よく声をかけてくれています。なんて可愛いやつそしてその度に、「先生〜、まだ彼女で
ブログをお読みいただきありがとうございます当ブログのフォロー・アメンバー申請は自由ですメッセージなどは不要ですので、お気軽にどうぞ登場人物:筆者/橘薫夫/葵長男/繁次男/実(みのり)/イッヌ実父/パウエル実母/マーガレット実姉/あさり初めてお越しいただいた方は、こちらに目次がございますこのブログの目次|夫婦間腎臓移植への道と親の介護橘薫さんのブログテーマ、「このブログの目次」の記事一覧ページです。ameblo.jpこれは、世代的なものあるかもしれませ
私が将来やりたかったこと私が小さい頃将来どうなりたいというのがなかった。『普通』になりたかった。小さい頃から、どこにも行ったことがなかった。小学校の時に山で合宿があったのだけど、それが楽しすぎて驚いた。外食も殆どしたことなくて、高校生の時にはじめてコンビニで食べたおにぎりは美味しすぎて衝撃だった。自分の部屋なんてなくて、ずっと雑魚寝だった。すごく狭い家に家族5人。兄だけ自分の部屋があり、私と妹は部屋の隅にいつもいた。自営業の父は、元は警察官だった。私が小さい頃に大人の事情で自主退
-----------------------------------------あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですパーソナルトレーナーこまちですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!-----------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうご
あの時プロポーズを受けたらよかったこんにちは♪今日は過去の恋愛をどう捉えるかについて書きます。アプリを再開してすぐ知り合った方に言われた言葉です。私は、付き合うと長くて。という話をしたんです「お綺麗ですし、さぞかし恋愛経験も豊富だと思いますが、あの時プロポーズ受けたらよかったという経験はないんですか?」まずね、この人めちゃくちゃ思い込み激しいなて思うんですよね。私、キレイ=恋愛経験豊富ではないと思いますし、実際、私は学生時代から長く付き合った彼に、私が大学院1年目の時に、結婚
風邪🤧で鼻水がハンパなかったのですが、どうしても行かないとダメな用事で朝、9時前に自宅を出て郵便局に行きました。身体もだるいし鼻水が容赦なく垂れてくるので帰りにちょっとお買い物にも行けず…全くのノーメイク🧟♀️で即帰宅新築マンションから男性若者が自転車でスーツ姿おばちゃんおじさんが乗る自転車姿と違ってさっそうとしていて凄くカッコイイなと思った。大阪で言う、シュッとしてる、シュッと。ワラ🤭大通りに出ると、スーツ姿の若者が沢山いた。一見して真新しいスーツオッチャ
こんばんは♪三重県桑名市と四日市市を中心にグラスアートとトールペイント教室を開講しております宮城島ゆうみです。ご訪問ありがとうございます😊去年の5月にもう一つのサロンpeachをオープンしてから365日?年中無休の生活になってしまいました💦私は欲張りで、教室も健康サロンもどっちも好き。本当に仕事大好き人間です😊高校生の時から、誰にでも出来る仕事はしたくないと思っていました。昔は、男に生まれて来たら良かった、もっと仕事で活躍したいと。寿退社の時代でした、今の若い子が羨ましい
今週の息子の戦績4月22日(月)×4月23日(火)⚪︎4月24日(水)×4月25日(木)⚪︎4月26日(金)△⚪︎は車から1人で教室に行けた△は靴箱からは1人で教室に行けた×は母にしがみついて教室に行ったうん。微妙。でも、学校では良い子らしい。私は万年口内炎です。これは、障がい児を育てていらっしゃるお母さまには理解いただけると思うのですが、頭突きやら急な抱きつきやらでよく唇を切ったり噛んだりしています。そんななか、今日はいつもいく歯科でおそらく4月からの新
昨夜、歯磨きをしていたところ、なんか違和感。いつもの歯ブラシと磨き心地が違うなぁ……と思いながら、リビングでテレビを見ながら磨いていました。磨き終えて洗面所に行き、歯ブラシを元の位置に戻そうとしたところ、ん?!歯ブラシが置いてある。どういうこと?!オエーーーッ!洗面所を掃除する時に使っていた歯ブラシで磨いておりました掃除用の歯ブラシは自分の使用済み歯ブラシです。なので、同じモノ。最悪。もう、気持ち悪過ぎボケて
お立ち寄りありがとうございます子供2人を育てている40代ワーママのブログです。集団生活に少し難ありな娘の話題が多めです。娘平成30年生まれの6歳年長。保育園では加配あり。気が散りやすくADHD気味(未診断)。小学校は普通級、通級利用予定。息子令和5年生まれの1歳。6歳の長女、ついに卒園式を迎えました。式は二部構成で、一部では劇を発表してくれました。保育園生活の半分がコロナで行事が潰れ、劇なんて見せてもらうのは初めて。娘は主役じゃなかったけど、大好きな動物役に自分から立候
去年になりますが、、初めてカンドゥーに行ってきましたふと思い立ちネットをポチポチ数日前でも休日のチケットが取れました料金はこちら午前と午後の2部制でわたしたちは午前中にまだ併設のイオンモールがオープンしてないので、午前中の人は駐車場注意ファミリーモール3F西入口が1番近いですチケットに書かれた番号順に入場のようなので早く到着した方が体験の予約が有利なのかな?受付をして中へお嬢をデイに預けるのに少し遅刻したから入り口はガラガラでした中は小さな街みたいになってます受付でマッ
はじめましての方はコチラ★自己紹介★職場の面談とかで管理職目指すの?ってよく聞かれるんですが。結論から言うと管理職は特に目指してません仕事はちゃんとやりたいしそれなりに成長したい気持ちもある。でもそこまで仕事に打ち込んでるわけでもない。(家庭・私生活も重視したいので長時間労働はノーサンキュー)そして管理職が努まるほどのキャパが自分にあるのか自信がない。。体力もメンタルも並以下なので…単純にプレイヤーでいたい。出世競
こんにちはいつの間にか春ですね。今日はナカヤンと通学用(最寄駅まで)に買い替えたおニューの自転車で近くをプラプラ、プチサイクリングに行きました梅は花を落とした一方でユキヤナギが小さな白い花をつけ、桃やモコモコの桜の花も咲きはじめました。シランの芽も土から顔を出しています。入学式に合わせてソメイヨシノが満開になると良いなぁ🌸さて、ナカヤンですが、金曜日は小学校最後の授業。通知表といっしょに卒業文集も持って帰りました。卒業文集は力作揃いで読んでいて面白かったで
次男へ卒業アルバム3年生時代の写真が載ってました。3年生の時は、7月に久しぶりに学校へ行ってすぐ夏休みになって9月に再発が見つかったから行事は体育祭しか出てないけど写真あったよ車椅子で、言葉が出なかったけどいつも明るい顔してた。そして、集合写真は次男が一番目立つような場所にいる元気な時の集合写真は絶対、端っこにいたから、同級生か先生方が次男が目立つようにしてくれたんだ。次男が卒業アルバム見た時に、頑張ろうって気持ちにさせてくれるようなみんな仲間だぞそんなメッセージのようなアル
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは小6・小3の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。『君の将来は無限大。』ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学6年生の長男チョータ、小学3年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族に…ameblo.jp将来生きていけるか心配なチョータのために、現在の読み聞かせは「13歳のハローワーク」。
入学式から数日たった次女。クラスに気の合う友達もでき、毎日楽しそうに高校に通っています中学の頃から、続けたいと言っていた部活。先日友達と一緒に仮入部してきたそう。そしてそのお友達の1人が、なんと同じ保育園だった子でした!小中学校は別だったし、保育園時代はそんなに仲がよかったイメージがなかったんですが…久々の再会で、意気投合したみたいですスタディプラスでつながっていたお友達も、同じ部活に仮入部したいとのことで。お互い顔もわからないのに、一緒に仮入部に行く
高2になって最初の娘の高校の保護者会に行ってきました。土曜日の午後に開催されるので割と出席率がいいです。娘は学校のことをなーんにも話してくれないので私は保護者会で必死に情報収集しています去年は娘のクラスは担任の先生が2回代わるという衝撃的な事態だったので今年度は先生代わらないと良いな。担任の先生は教員3年目の担任初の先生でした。若いけどきっと大丈夫だと思う。と期待も込めて感じました。この春卒業した卒業生の進路状況では都立中堅校なのに阪大や筑波大、東京科学大学(旧医科歯科か旧東工大)に進
2025年4月1日新京成が合併され新京成線という呼び名ではなくなりましたね。実は鉄道が大好きだった長男は新京成線が大好きで特に…本人がまだ生まれておらず、私が高校生の時に使っていた車両『たぬき』と言われていたクリーム色にと茶色のラインの入った車両が大好きでした。今ではピンク色の可愛らしい車両。それもよく見に行っていました。鉄道全般好きだったけど、とにかく1番好きだったのは新京成線だったかも知れません。京成バスも好きだったので、中学生の時の職業体験は京成バスに行かせていただき、運転席に
まだまだ脳の不思議は、解明されていないそれがゆえに…過去世の記憶についても特別感があるのだなぁ…と感じますまさよ『穴澤さんの記憶』こんにちは今日もここに来てくれてありがとう昨日の夜に、何気なくテレビを付けたら。特攻隊として亡くなった人の記憶がある子どもさんのことを放送し…ameblo.jp自宅には、テレビがなくタブレットで時々、見るくらいですがいまだに視えない世界を特別視して能力者を上げたり、叩き落としたりしているなぁ…視えない世界の事は、よくわからないけれど
昨日はありがとうございました。多くの応援📣本当に本当に嬉しいです!みんなで、高校受験を盛り上げていきましょう!!今日は、、我が家の秘密㊙️大公開!ですね。大した秘密ではないので、興味ない方はここで閉じてください。メッセージでやり取りしてたり仲良くさせて頂いている方にはお伝えしていることもあったのですが、実は、、ブログ内では下の子、、と書いていた子がおりまして、、その子が、、この度、小学校を卒業します!!すなわち、、中学校入学します!!と、いうことは、、また3
息子の中学の友達の進学先がわかってきて、トップオブジャパンへの進学はやっぱり納得の結果でした①生徒会長Aくん歴代生徒会長はだいたいトップオブジャパンへ進学しています。中3の受験期にクラスで全員合格を目標に掲げて勉強方法をみんなと共有しよう、ってことになりみんなそれぞれの勉強方法やアドバイスを書いてまとめたことがあったんです。(Aくん中心に生徒で企画)その時にAくんは…「僕が勉強できるのは頭がいいからではありません。努力をしているからできるんです!」と書いていて衝撃を受けました。なか
今日は9:30〜12:00まで組織学のテストでした。そんなに変わった問題は出なかったので単位はおそらく大丈夫です笑水曜日は「医学の基礎」の授業しか無いので、テストをした後は食堂でご飯を食べたり、家に帰ったり、来週のテストに向けて勉強したりという風に、各々が好きなように過ごしました。さて、今日は僕の部活の話をしようと思います。僕は中高ともサッカー部に所属して、ほぼ毎日のように練習に励んでいました。中学入学組(中入生)とは6年間、高校入学組(高入生)とは3年間を共にして、高校3年生の5月
学校で将来の夢を描く欄があって…だって💦前は、消防士とか警察官とか…いろいろ変わってきてるけどYouTubeを見るようになり、ユーチューバーとなったのかなまだまだ幼い😅
アセンダントに「金星」がコンジャンクションしている娘。お年頃ということもあり、スキンケアやメイクにはまっている様子です。お小遣いやお年玉等の使用用途はもっぱらメイク用品やスキンケア用品。チャートそのまんまだなぁと思います。娘の金星は土星とタイトなアスペクトを組んでいます。容姿へのコンプレックスとして現れる可能もありそうですが、だからこそ努力を惜しまないともいえるかも。娘は今、中学生。いろんな考え方があるのはもちろんですが、お休みの日に遊びにいく際などメイクを楽しむ分には、わたしは「
旧「はーちゃんと愉快な仲間達」のはーちゃんです。いつもいいね!やコメントありがとうございます😊ブログ名を変えました。これからも宜しくお願いします。中学生になって、毎日バタバタです連日学校からのお便りで、あれやこれやと記入したり登録したり💧ノートも国からの指定で「A4サイズ」しか使えず、近くのお店に行くも全て品切れ😱(本日夕方入荷予定)ハクの通う中学校は生徒数が多いので、自然にそうなっちゃいます。近くで見てましたが、取り合いですなので先生方も今週はなるべくノ