ブログ記事2,166件
今日は新京成の新型車両80000形を撮影しに行く予定でしたが、急に仕事が入ったので断念、今回は3日連続で2本立てになりますが、12月15日に富士急行でトーマスランド号として活躍する埼京線最後の205系元ハエ28編成を久しぶりに撮影した模様をお送りします。12月15日の総集編記事はコチラへどうぞ撮影した模様をお送りする前に、JR埼京線205系ハエ28編成として活躍していた当時を振り返りたいと思います。1989年11月に製造された205系ハエ28編成は、JR京浜東北線→JR山手線→JR埼京線を
今回はトーマスランドで購入したお土産についてご紹介しますさすがのトーマスランド!ふだんのおもちゃ屋さんで購入できないお土産がたくさんあって、ワクワクしました①トーマスのポップコーントーマスの入れ物がついてくるポップコーンこちらは約3,200円なかなか高いですが、食べたあとも入れ物やバックのように使えそうです②トーマスの本内容はトーマスたちがイギリスから日本にやってくる!というストーリー約1,200円です1ページの文字数なども2歳児にちょう
初島へ行く今年のGWのこと初島といえば島全体がリゾート地化されているってイメージ離島ならではの自然はあるのだろうか?すぐ行けるなら行ってみようということで日帰りで行くことに熱海駅からバスに乗り港へこの日はGW真っ只中、帰りの渋滞が目に浮かぶので電車一択アジアンガーデンも入るから3400円のセット券購入始発に乗り込む富士急の旗があるってことは、富士急なのか?懲りずにかっぱえびせん売店に売ってるってことはねしかし、船尾側だと、なかなか近づいてこない30分程度で到着記
ただ今、妊活モチベ下がりまくり中の私。今年3回も入院して先週退院したばかりの母が、富士急行きたい‼︎と言うので、リハビリには激しすぎるけど、段取りして富士急へ行ってきました~♬絶叫系大大大好きの私にとっても良いリフレッシュ♡旦那さんは苦手なので俺のことは気にせず☺︎どうぞ楽しんで来て!と、連れて行かれないことにホッとしていましたw行きのバスから富士山がぁ〜⁺✧富士山は日本人の誇りだと思う♪合成みたい!本当素晴らしい⸜(´꒳`)⸝到着〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝最初は絶対に【FU
みなさんこんにちは先月、富士急ハイランドに行った時のレポをしました『富士急ハイランド★幼児子連れでフリーパス料金分乗れるのか』先日、気温も過ごしやすくなってきた10月の土曜日に富士急ハイランドへ行ってきました【ふるさと納税】富士急ハイランドフリーパスペア2名1組ご招待券|…ameblo.jp『①子供もいるけど、親も絶叫したい方必見!!富士急ハイランドレポ★』こんにちは以前投稿した↓こちらの続きをお伝えしようと思います『富士急ハイランド★幼児子連れでフリーパス料金分乗れるの
4/16(水)高川山は大月富嶽十二景の山です。大月駅の一つ甲府寄りの初雁駅からスタート大月駅までのコースです。初狩駅(8:55)⇒高川山(10:25~50)⇒おむすび山(13:10)⇒大月駅(13:40)延べ4時間45分高川山からは少しのアップダウンを繰り返しながら半島のような細尾根を下ります。去年の一月に岩殿山と九鬼山に続き富嶽三山目になります。向かいの山が高川山です。お天気は申し分なし、駅向かいの山も良い姿してます。駅からここまで30分弱案内はキッチリしていま
開催場所:富士急ハイランド開催期間:2024/10/25、27利用料金:フリーパス+3000円参加人数:1人〜体験形式:閉園後の肝試し所要時間:約90分オススメ度(10段階):8没入度(10段階):2(戦慄迷宮内は7)怖さレベル(10段階):5■毎年恒例!富士急のホラーナイト毎年恒例となっている富士急のホラーナイト…今年は10月末の金曜日と日曜日の開催でした!閉園後の富士急でホラー体験ができる貴重な機会となっています!私は今回初参加してきました!そのレポを詳しく書
はい、ということで戦慄迷宮特集第二弾です!今回は、前回の予告通り、戦慄迷宮なんて怖くて行きたくないのに、恋人に、友達に連れて行かれるよぉ(T_T)ビビリと思われたくないよ…必死で抵抗しても脅されて入らざるを得ないよ…という方向けに、ネタバレ全開で戦慄迷宮について語ります!きっとこのブログを読み終わったあなたは、「な、なんだ、戦慄迷宮なんて怖かないじゃないかε-(´∀`*)ホッ」となっているでしょう!安心してください、余計ビビらせるようなことはしません(笑)私が初めて入った時もガチで怖
こんばんはー本日も蒸し暑く。ボラ活でお台場に行っていたのですが、たまたまフィンランドからのゲストさんがいらして。もう可哀そうよ。何で今の時期に…ですが、日本人でも蒸し暑くて耐えられないのだから、涼しい国からのゲストさんは大変よ。それにしても、ナゼあんなにガンダムが人気なのか、ホント不思議だわ。昨日の富士急お疲れで、謎の筋肉痛と言うか、謎の打身があったり、体がギシギシ言ってます。今回泊った富士急ハイランドリゾートホテル&スパですが、ハイランド
今年2021年7月21日にリニューアルした、富士急ハイランドの「戦慄迷宮」を、遅れながら体験してきました。前回(2018年7月~)の「絶凶・戦慄迷宮~収容病棟編~」から3年ぶりのリニューアルとなり、今回は「株式会社闇」がプレショー映像や演出協力を行なっています。「原点回帰」をテーマに、本来の廃病院の恐怖を重点に置いた演出構成をしているようです。音響などには某大手企業S社が関わっているらしい。入口の様子は大きく変わっていませんが、これまで院内にあった救急車が玄関脇に設置。