ブログ記事5,144件
三浦春馬は子役から長く芸能界にいただから芸能界の闇の部分は見てきたしどんな世界かもよく知っていたはずチャリティー寄付金不正を知った時も初めは若さと正義感から許せないと思ったかもしれないがどうしようもないことも分かってしまったのではないかお世話になってきた事務所と喧嘩して辞めるようなことは出来なかっただろう春馬さんは争うようなことを望む人ではなかった事務所はそんな彼の良心を利用した自死にせよ他殺にせよなぜ前日まで撮影していた俳優が翌日亡くならないといけないのかマスコ
北海道広尾町おまかせパンセット寄付金11000円パン工房みかづきふくろうさんのパンだそうです。ハード系のパンがたっぷり冷蔵で届きますので、カットして冷凍庫へ全部食べてはいないのですが、カリット焼いて甘い系にも、食事でもいけます。ラップは業務スーパーで買った100mラップです。くっつきは悪くなく、また買っても良いかな👍️↓こちらのパンも10000円でハード系のパンが沢山で、次の候補🥖
量子場師で招福陰陽師、小顔師の赤星マユミです(^-^)南阿蘇の復興の為に自費で借金までして活動を続けて下さっているおやっさん(メルヘン村)昨日13日が44歳のお誕生日でした^^その日に、女優竹内結子さんが寄付金を振り込んで下さったのだそうです。本当に粋で素敵な女優さんですね♪おやっさんこと井出さんは、兵庫にお住いの時に阪神淡路大震災で被災されて復興に携わり、東日本の時には東北の復興にも携わっておられました。ご出身は大分。
こんにちは3歳と0歳の2児のママ、コウです。いつもいいねやフォローありがとうございますとても励みになります以前書いたブログで改定して、アップしていないのがあったので更新するか迷いましたが、ご参考になるかと思いアップしておきますはじめにトータル100件以上の寄付歴がある私が活用しているふるさと納税。人がよく集まる機会のある年末年始にこそ、パーティーなどで大活躍します今回はよりお得になるふるさと納税をご紹介しますこれまでに、たくさんの美味しい又は助かる返礼品をいだきました
凍えるような寒さになったり、場所によっては雨だったり・・・。気温の変化が激しいようです。お身体お気をつけ下さい。新型コロナウイルスの影響で様々な業種の皆さまが苦慮されている現状は聞き及んでいます。駅前や夜の繁華街でもある権堂などは一目でわかるほど人気がなく、寂しいを通り越している感じがします。こうした状況をなんとかしなければと、市民の皆さまや業界団体の皆さま、議員間でも議論していますが、限りある財源の中でどこから手をつけるべきなのか、緊急性の高いものは何なのかなど、なかなか答えの出な
母校より久しぶりに『賛助会費のご協力』のお願いが届きましたわが子がもしわたしと同じ学校を目指すことになるなら、とときどきほそぼそとしていた寄付ですが今回は見送ろうかと思います直前期から出願(予定10校分)中学入学にかけて恐ろしいほど出費がかさみます・・わたしが在籍していた頃の慶應は今もでしょうか??誰もが知る国会議員、経営者、芸能人、デザイナー・・そんな方々の御子息や御令嬢がたくさんいたので様々なタイミングでプールやグラウンドが整備されたりトイレが改装されたり
ある私立中学のお母様の話。「寄付金を払ってくれる御家庭の子供が学校内で優遇されることはあるのか」これについては断定できないが、たぶんないと思う。私が中学高校のときの席の近くには、そんなブルジョワな人達もいたのだけれども、何か優遇されている形跡は全くなかった。今はどうか分からないし。他の学校のことは分からないけれど、たぶんないだろう。もしそんなことがあったら噂になって、その学校の格を落とす原因になってしまうだろうし。フォロワーの方で、そんな事実をご存知の方は、こっそりと教えてください。
こないだ記事の中でWorldVisionという団体名を出したところ、「日本にもありますよ!」とメッセージ頂きました。ほんとだ、ありました。興味あるかたのためにリンク貼っておきますね。https://www.worldvision.jp/チャイルドスポンサーのシステムですと、ひと月いくらという形で毎月寄付をします。寄付金は学費だとか水、薬、共有の施設などに使われます(子供の所属するプロジェクトで使われるので、内容は場所によって異るようです。毎年レポートが届きます)。マザーテレサ
たまたま開いたYoutube!えっ??いつ撮ったの??と、目を疑う程の素晴らしい撮影と編集に、当店が!私が!出演しているではありませんか鎌倉しふぉんの商品は鎌倉市のふるさと寄付金返品に登録されていまして、毎年多くのお申し込みを頂いております。ご自宅だけではなく、先方様送り、ご実家送りと用途も様々。年末には発送もピークを迎えるのですが、今年は年が明けてもご依頼が続いております。有難い事です<m(__)m>もしかして、Youyube御覧いただけた
2020年12月の収支報告をいたします。12月はクリスマス会や冬期講習などで寄付金を使わせていただきました。2020年はガマンの多い年となり、中学生たちもさまざまな楽しみが制限される中、少しでもみんなが楽しめる場をと思い活動しております。また1月より、受験を控えた中で緊急事態宣言が出て、会場の確保など出費が増えてきますが、これまで多くのご寄付をいただけておりますことから、多少安心して活動を続けていくことができます。多くの支えをいただき、本当にありがとうございます。引き続き、ご支援の
毎年年賀状を出してます今年の当たりは現金30万円私が出した年賀状で誰かが当たってたら嬉しいな自分も当たってたらもっといいけど会社の年賀状は確認したけど、いつもの年より切手シートの当たりが多かったですよ2021(令和3)年用年賀葉書および寄付金付お年玉付年賀切手当せん番号の決定-日本郵便日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長衣川和秀)は、本日正午からJPタワー(東京都千代田区)で、2021(令和3)年用年賀葉書および寄付金付お年玉付年賀切手
一度だけ私達家族と姑と一緒に神社に初詣に行った事がありましたその神社はパワースポットとして有名な格式高い神社です参拝が終わった直後姑が言った言葉こんな参拝のお金なんて寄付金のようなものでしょお賽銭入れて参拝した事が不満だったそうですそれなら来なきゃ良かったのにこちらは誘ってもない勝手に着いて来たのは姑です神社に参拝に来てこのような発言をした人初めて見ましたそして姑のその一言でせっかくの清々しい空気だったのが一瞬にして不穏な空気に変わりましたお
入院から退院までの諸々を入れた書類ファイル久しぶりに開いてみた(笑)誓約書がたーーーくさん出てきた😅一枚一枚目を通して要不要の判断をしてから処分した保険の請求をしてから全く目も通さず、触れもせず(笑)😚入院初日からたくさん、名前書き込んだなぁ…ずいぶんと前のような、何年も前のような気がするがまだ4ヶ月前の事なのだ、手術って😅初の確定申告のためにあれこれ確認保険金払込証明書だの寄付金の領収書だのをチェック☝️なんだか大変(笑)本当に事務作業って苦手だっ😤一日中、
いよいよ、受験学年を目前にお金のことも迫ってきましたね。我が家は、もうおわかりだとは思いますが、サラリーマン家庭のしかも、まだ下に受験するかもしれない妹がいる家庭です。色々とみているうちに、開成のHPにたどり着きました。寄付金に関する税の優遇措置って、ばばーんと出てくるHPがすごくわかりやすかった10万円を寄付していただいても、実質6万円です、って、書かれたら、あら?と興味ひかれません?(笑)入学した年の12月末までの寄付は対象外になるから、それ以降によろしくお願いし
こんにちはコウです。4.5キロの大量の豚肉が届きました今回寄付したのは、宮崎県都農町ですなんと7ヶ月待ちのお品中身はこちら。◆宮崎県都農町♦︎寄付額10,000円♦︎豚、腕・モモスライス4.5キロ(おまけつき)♦︎寄付先サイト→楽天ふるさと納税おまけは、ハンバーグ4つついてましたアップにするとこんな感じです2019年の1月15日に寄付し、到着したのが9月初め。到着まで7ヶ月ちょい7ヶ月待ちの価値はあるのか??と疑問でしたが、食べてみて、人気の理由
◆ヒーロ黒木のプロフィールはこちら◆子ども達を護れ!!学校プロジェクト◆山籠もり初日、サルたちに囲まれた話◆剣護身術誕生秘話『最初はすぐに上手くいくと思っていました』◆護身で社会貢献ができる『総合護身インストラクター養成講座』剣護身術代表ヒーロ黒木です。久しぶりに支部離脱騒動についてご報告です。ゴシップ記事を読むような感じで楽しんで頂ければと(笑)また「シェア」していただけると幸いです。私は経営者として事業を展
皆さま、オレゴンからHello!今回はQMAPPUBポスト#4445〜#4459までの翻訳と解説をお届けします!https://qmap.pub/?lang=enhttps://qmap.pub/?lang=jaQは下のツイートをリンク。近日中に:ラトクリフ情報長官は、ロシアゲート関連の文書を機密解除し、議会への送付を命じました。まもなく、大きな発表があります。NSAの電子選挙不正対策が2018年選挙の翌日から始まりました。その理由から
あっという間に年末ですね・・・昔は酒屋や米屋などから毎年ダサいカレンダーをもらってキッチンにかけてたりしましたよね・・・今は、お金を出して好みの物を買う人も多いみたい。フランスに住んでいた頃は、毎年この時期になると、地元の消防団がカレンダーを売りにきました。モラ夫は、『外面最優先の男』だったので、消防団にもいい顔をしたい。その年も夕食どきにドアをノックする人がいた。あ
こんにちはコロナ関連の自粛がかなり緩和されて、だからといって街へ繰り出すことはまだ怖いのですが、近々ルナが帰省してくることになりました空の巣症候群もなければ、あまり寂しがってもいない薄情な母ですが、帰省してくるとなると嬉しさ爆発💣(笑)オンライン講義なので、帰省していいとなると逆に楽なのでは?と思います。洗濯も掃除もしなくていい!ごはんも自動で出てくる!からねさて、タイトルのお話。大学に入学した時点で後援会?なるものに強制加入。(たぶん…)国立大学でも医・歯学はそういうのが
えー妊活とは話がそれますが、みなさんふるさと納税もう済んでますでしょうか?わたしはいつも年末ギリッギリです色々あって迷いますよね。んで今年も主人と私の、それぞれ控除額の上限を算出してギリギリまで寄付しました!しかし・・・わたくし・・・やらかしていました…。計算する際に、不妊治療でかかったバカ高い医療費の控除を、主人の所得からではなく私の少ない所得から控除して計算してしまっていたんです!!!バカッ!馬鹿ッ!ばかーーーッ!!扶養
コロナ禍で激務に追われていらっしゃる医療従事者の方への寄付金が15日現在、100人44万円に達しました。一方ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。目標額は50万円ですので、メンバー一同、達成の為にもうひと頑張りしておりますので、一層、ご支援いただければ幸いに存じます。申込フォーム:https://forms.gle/qcCBRH6Exp5ryZNC7
今日はレッドノーズデイです。チャリティなんですが、恐らくほぼ全ての小学校では何らかのイベントがあるはずです。スーパーもこんな感じ。学校もスーパーも寄付金を募っています。レッドノーズのサイトからも寄付を出来ますが、面白いのが普通に寄付もできますが、別枠で寄付をすると抽選で〇〇さん(有名人)と、朝食ができるっていうのもあるんです。さて、ハンチャは5歳ですが、すでに学校でチャリティについて学んでいるので、しっかり自分で説明ができるのが偉いです。こちらは、小さい時から慈善事業について学ぶので、
こんにちは3歳と0歳の2児のママ、コウです。ブログを初めて2ヶ月の超初心者なのにアメトピに掲載していただけましたありがとうございますまたフォローやいいね、ありがとうございますとても励みになりますアメトピ記事こちら↓↓↓固定費19万円削減!家計見直し節約術♪どうぞよろしくお願いしますもうすぐ消費税増税基本的に買いだめやストックは何もしない予定です理由は、大きな買い物の予定がないためですしかし!1つだけ完全に油断して見落とししてましたそれはふるさと納税楽