ブログ記事9,834件
『心狭い②』『心狭い』『彼の気持ち②』『彼の気持ち』『会わない日の事いろいろ』今日はもともと会おうかって話してた日だけど彼は夕方から用事私は朝と昼過ぎに子供の送迎それぞれ…ameblo.jpこれからは前もって伝えるね私を寂しい気持ちにさせないように歩み寄ってくれた彼にいいよ前もって伝えなくても私はそう返信した可愛いくない女…自分自身をそう思う私が彼だったら気分害してしばらく返信しません笑それでも彼はごめんね、気分悪くさせちゃって😔ってすぐ謝ってくれてこれから○○行ってくるよ
獲得と喪失は表裏一体沢山得れば沢山の物を失うという意味の、老子の言葉です。人というのは、自分の欲が叶うと一旦は満足してもすぐに忘れ、また同じ気分を味わいたい、それ以上に気分が良くなりたいと、欲望の無限ループに至ります。それを顕著に表したものが、依存症ですね。依存症と言うと、アルコールや薬物などが思い浮かぶと思いますが、ほとんどの人は何かしらの依存症です。私の場合は、活字中毒ですし、仕事だけしていいと
まる2日間連絡しませんでした私から連絡しなければきっと終わりだろうなと思いました。先生と私って20歳違うからやっぱり生きてきた時代背景も違うし、考え方が古い人って分かってるんだけどね…言いたい事は言わないと気が済まない私の性格がいつも地雷踏んじゃうんだよねでも言わなくなったら私じゃないし、その時はもう終わってるね昨日夕方、メールしました✉️忙しいの分かっているのに寂しいって軽い気持ちで入れてしまいました。そう入れたら少しかまってくれるかなと思ったからです。先生が私と会う為に色々用事す
2025年5月4日(日)今日の気分は?寂しい😢ありがとうモモちゃん💕今日かなしかったこと今朝4時に我が家の大切な女の子モモちゃんが虹の橋を渡りました我が家に来て16年。小さくてかわいい目の女の子。美人さんでした。去年から歩くのが困難になり最近は寝たきりでした。昨日は小さな声でたくさん訴えていました。お別れの挨拶をしていたのかもしれません。おしりが汚れたので洗ってあげ抱っこして拭いてあげていたらそのまま天国に😢ママにたくさん幸せをくれてありがとう。お兄ちゃんのプーちゃんのこと天国か
平成6年に自宅横で細々と始めた四駆ショップ平成9年に現在の店舗に移転ランクルなどの四駆専門のチューニングや修理をする仕事場でありつつ一番落ち着く憩いの場所でもあったような場所ここをベースにした27年間の思い出はたくさんありそれを失ってしまいそうな気持ちですが年内いっぱいの営業となりますすでに先月からお客様の車やパーツなどはほぼ無くなっており2階にたくさんあるお宝のような中古部品の処分でお店にいるだけで実質営業は終了していますここにはいろ
ただ寂しいって気持ちで軽く送ったメールでした男の人ってこうゆうメールって嫌いですよね…寂しいとか悲しいとか言われるの…『忙しいのはわかりますけど、メールが一方通行で悲しいです』『そう言う捉え方されるのは心外だね。仕事の内容も、生活のパターンも違う。その中で会える時は色々な心配や気掛かりがない状態で会おうと思って出来る時に出来ることは済ませておこうと思ってる。貴方の今までの付き合いと違っているかもしれないけど、色々な考え方や形があると思うよ。』そう返ってきました『お互い、それぞれ家庭があ
こんばんは😊❤️北山宏光担です❤️最近、昔のキスマイのDVDをよく観てます。そしたら、「やっぱり北山くんはキスマイの時の方が素敵だった」と寂しい気持ちになることがあります😞今のソロの北山くんに不満があるわけではないけど、やはり、キスマイの時の方がキラキラしてた✨️退所前、仲間はずれされて、1人だけ元気になかった時期もあります。その時は凄いつらかったんですが、それすらも、懐かしく感じてしまいます😢私はキスマイのライブは行ってないけど、YouTubeでキスマイのダンスしたり、歌ったり
大1次男。家からいなくなってから、今日で早1ヶ月になる。この1ヶ月、私は生きてこられた。大げさだけど次男が家を出たら、私は生きていけない、と、ずっと思っていた。結構、本気ででも、こうして、生きている。ごはんを食べて、寝て、仕事をして、パパと三男と普通に生活している。そりゃあ、張り詰めていたモノがなくなった感覚はあった。世の中に、ちっとも面白みを感じなくなって。アタマもココロも動いていない、そんな毎日を過ごしてきたことは、確か。でも、そんな日々に慣れてきて。次男がいない生活
最初に書いておきます。私が今、恋愛したいだとか、そう言った感情は全くありません。涼しくなってきた影響もあるのか、「寂しさ」だけは以前に増してあります。では、本題へシングル家庭の恋愛って、どうやってんの?って、漠然と思いました。ニュースで虐待の記事とかよく目にする影響か、シングル家庭でも意外と簡単にパートナーを見つけれるのかな?って、思いました。私的に、1番の問題は「時間」です。今の私だと、2人で会ったりする時間を確保することって、めちゃくちゃハードル高いんですけど!?娘がまだ4歳
彼のお父さんが先日他界しました。当日の朝、彼からのLINEで「朝○:○分に親父が亡くなったよ。2、3日はバタバタすると思うから、LINE気づかないかも知れない…ごめんね。」どんな時でも、きちんと連絡くれるお通夜もお葬式も身内だけでゆったりした気持ちで送り出すって言うから私は身内ではないし…でも、お父さんとは面識もあったから寂しい気持ちがあったけど「落ち着いたら、お線香あげさせてね」とだけ伝えた。それから彼にはまだ会えてないんだけどあ、LINEのやり取りはしてます…お母さんの
世の中はゴールデンウイーク。私には全く関係ありません…先生はどうしてるのかな?って気になってるけどメールできない自分がいます仕事中は送らず残業中に忙しいんですかこれだけ送りました。先生からは超忙しい。おまけにパソコン調子悪くて進まないそれしか返ってきませんでしたつまんない。もうその日は21時近くまで残業していたので送りませんでした。次の日。もちろん先生からはメールありませんやはり残業中の私は19時過ぎにまだ仕事ですか?まだ終わらない。もう少しかかりそう。私と同じです
どうもわたしですGWも終盤ですねみなさん、楽しんでますか?わたしは昨年ほどではないけどやっぱり、少しやさぐれていますきのうはお休みでしたが何処へ行くでもなく何をするでもなくダラダラと一日を過ごし夕方行ったスーパーで楽しげな家族を僻み…昨年のわたしはどんなだったろう?昨年の今頃のブログを少し振り返ってみましたがんー、大して変わらず…あんまり成長してないな🥲やっぱさ寂しいよね〜いつも寂しいけど世間様が楽しげに過ごすこの時期は寂しさ倍増しちゃうよね😢GWなん
彼女の香澄は寂しい気持ちを俺にぶつけてくる寂しい思いをさせたくないいつでも受け止めてあげるから愛してるから愛おしくてたまらないから香澄の全てが恋しいずっと俺に抱かれてたらいいのになんて思う彼女の香澄が好きなもの
トレジョトート熱は販売終了後も収まらずこんなアイデアがインスタに。これ可愛いイースターバスケットの代わりにするって前に並んでたおばさんも言ってたな。流行りのアプリでそして日本でも流行の先端をいくスタイルのシンボルにって本当かな先日は遠い南方から友達が来てくれました。なんと私のブログがいつも読んでるいずりんさんのブログでリブログされててそれを読んでビックリしたと。これもトレジョトートのおかげ。ヘェ〜、この人女の人で歯医者さんって写真見てよく読んだらMさんじゃないだって。
今週末、大学進学のため娘の引っ越しがあります。自宅の大きい方の車に衣服本類その他雑貨電動自転車などを積んで大学の地へ。娘、私、嫁さんで向かいます。日曜に娘と荷物をおいて、自宅に帰ってきて、また入学式のために私1人だけ大学の地へ行きます。忙しい。嫁さんは、合格判定の日から頻繁に娘と一緒に入浴までして、別れを惜しんでいるのです。そして、ここのところ嫁さんは毎晩布団に入ると、シクシク泣くんです。手元を離れると思うと悲しくて悲しくて。私はそこまで寂しくありませんが、母親としての
自分らしく笑顔になれる恋をしよう!Cherime男性講師あっきーです^^昨日はアーカイブなしでインスタLIVEをしたんだけど@akki_cherimeインスタLIVEの質問で「仕事が忙しくてなかなか会えない彼。申し訳ないと思ってくれてるのもわかる。LINEも電話もなかなかできない。どうしたら負担をかけずに寂しい気持ちを伝えられるか」という相談が来たんだよね٩('ω')وで、僕はこの相談を見てピンと来た。この相談者さんに必
明日は久しぶりのデート3週間振り位かな?かなり久しぶり…彼が忙しくて先月は一回しか会えなかった寂しい気持ちを我慢して過ごしてた我慢し過ぎたせいかやっと会えることになったのに気持ちが盛り上がらない会えない間、クリスマスは彼と一緒に過ごしたいからと彼へのプレゼントを用意したそんなことも考えて過ごしていたのに気持ちが上がらない…彼が「好きだよ大好きだよ♡」って抱き締めてくれたら元の気持ちに戻れそうだけどマンネリしているからかもう長いことそんな言葉も聞いてない…でも、
楽しみにしていたYさんとの3回目デート!!ウキウキでずーっと行きたかった川越に行ってきましたお迎えに来てくれたけど、渋滞に巻き込まれたようで予定より1時間半遅れでのスタートに!計画してた行きたかったところ全部は行けなかったけど、時間に追われず、ゆーっくりマイペースに楽しめるのがすごくいいなぁって決められないことも、色々と決めてくれるし、行きたいところとか買いたいものとか言ってくれて私の提案だったけど楽しもうとしてくれて、とっても嬉しかったとまぁ、ここまではよかったんで
性格が合うってそうなかなかないよね離れるのが寂しいなぁ
週末の土曜、いつものように我が家に帰ってきた夫。だけどこの日、私は夫を見てすごく機嫌が悪くなった。たぶん、溜まるに溜まった夫へのストレスが爆発💥したんだと思う。(ほんといきなりだけど。笑)夫を見るなり私は私「もういいよ!週末も帰ってこなくていい!も十分だわ!勝手に家を飛び出して、勝手に仕事変えて、勝手に単身赴任だのなんだのって…。もう気持ちが無理!もうあなたがいない生活にも慣れてきたし週末だけ帰ってきて愛想ふりまいてまたすぐに出て行って…馬鹿
ご訪問いただきありがとうございます。先日同居していた義理母が亡くなり、先々週葬儀が終わりました。やはり長年同居していたので、悲しみと寂しい気持ちが大きいですが、前を向いて生きたいと思います。さて、残された家族に課せられたのは、、、部屋の片付け早速遺品の整理と共に片付けを絶賛行なっております。まず、義理母の衣類。既にゴミ袋20袋は捨てたと思います。半分以上は捨てたかなと思います。その他の物もかなり捨てましたが、まだまだ捨てる物が山ほどあります。片付けをしていて、普段から物を多く持た
ご報告JSCCHIBAU-15監督株式会社グローフィールド社長橋本太郎が、8/14に逝去いたしました享年56歳20年以上、人工透析を受けながらの育成と経営はしんどかったと思います10日に電話が来て病状を聞き、1か月から3か月と覚悟しましたU-14と13を新潟遠征中に連絡が入りました電話から4日後でした強く家族葬を希望していた太郎は、多数参列の式を想像して家族の負担を減らしましたたぶん後日お別れ会を企画します寂しい気持ちは無く
【会見】小森隼「正直、7人でこのままGENERATIONSをやり続けたいという気持ちはある」本日は急遽な会見にもかかわらずお集まりくださりありがとうございます。そして配信を見てくださってるDREAMERSの皆さん、昨日急遽GENERATIONSからのお知らせということで発表させていただきました。僕個人としては、夜ラジオの生放送もあり、オープニングで少し触れさせていただきましたが、今日の会見で話すので、その会見をぜひ聞いてほしいという形で、不安な夜に寄り添えず申し訳ありませんでした。ただ、
まだ数日しか休んでいないのに、学校の先生が心配して電話をくださいました。私はありのままの現状をお伝えしました。先生はとても優しく、力になると言ってくださいました。学校の先生と話した内容については、今はまだ書く気になれないので、しばらくしたら書くかもしれません。私の時代と違って、今の高校の先生ってこんなに優しいんだと驚きました。…今はもう高校も義務教育みたいなもんだから、不登校にも優しいのだろうかと思いましたが、こちらとしては余計な仕事を過分に増やしてしまっては申し訳ないので、40分の1以
もし、本当にフルタイムに切り替えたいなら直談判するのもアリかも?周りとの兼ね合いも含めて、まずKさんに相談してから課長に時間を作ってもらい話を持っていく?せっかくの休みなのにどこにも出掛けずにそんな事ばかり考えている。。募集をかけてるからもう遅いか。私がつけなかったポジションに新しい人が来たら切ないし、より寂しい気持ちになりそう。
まもなく…5月になる。父は1月から入院している。寂しい気持ちがどんどん募る。何年も私を苦しめてきた我が街の行政機関。【健康福祉部】高齢介護課の新任者たちにも期待は出来ないのか………。
とっても嬉しくて素敵な報告がありました。長女からです。もう頭の中が混乱してしまって…まさかこんなに早くこの日が来るだなんて思っていなかったから…2月だったでしょうか?長女の同棲が始まったのは。こんなことすら今、思い出せません。長女から家族ラインで報告がありました。彼からプロポーズされましたと。すぐに「おめでとう」ってスタンプとともに返信しましたが、嬉しい気持ちよりも寂しい気持ちがすごくなってしまい、涙が止まりません。嬉し涙より寂しい涙を流すだなんて、私ってひどい親だわ…と思い
いつもは帰省するとちょっと丸くなって戻ってくることが多かったですが今回は、食生活がリセットされて戻って来ました。こんなこともあるんですね!私の食べるのが止まらないのは寂しいから、な気がして来ました。寂しい気持ちを紛らわすために食べてるのかも。実家に帰った時、寂しくないから全く食べたいと思わないしでも出してくれた食事はしっかり食べたけど太ったと言う感覚もない。不思議ですね〜ただ、実家に戻って地元で暮らす、という選択肢は私にはない…(近くに居すぎると喧嘩するので)誰かと暮
こんにちは〜6歳年長男児を子育て中のtomoです子供は敏感ですぐ泣きます(HSC気質)育てにくい子供のカテゴリーに属し夫が仕事人間で基本子育てノータッチのため一人っ子と決めて育てていますただ、そう決めてはいるけれど「ほんまに一人っ子で寂しくないんかな」と、脳裏を過ぎるときもありつつ過ごしていました…先日、友達と集まっていたとき友達の赤ちゃんを見て「かわいい〜」と言いながら、頭をなでなでする息子のりーくんの姿を見たとき…柔らかい赤ちゃんを抱っこさせてもらって
先日、Yahoo!ブログの時から交流していた友人が亡くなった事を知りました。友人は、昨年の1月後半に1年3ヶ月ぶりにブログに記事を投稿し、ドール関係の活動とブログの更新は、今回で終了。ドールの本体に関しては、現段階では手放そうとは思わないが、撮影機材は全て売却。そして、今まで交流があったドールオーナーの方に感謝の言葉とお別れの挨拶を記載。この件は、昨年に参加したイベントで会った友人と話題に上がり、今年の1月5日に開催した撮影会でも友人と何かあったのかな?