ブログ記事3,671件
今回は宿泊記③です。この2つの記事の続きになります。『ヴェネツィア・バルコニールーム宿泊記①バルコニールームなのに台風!結局ヨーホーはしたのか!?』7/15から2泊3日で行ってきたディズニー旅行。母・私・姪っ子の3世代で楽しんできましたそして1泊目はヴェネツィアサイドバルコニールーム!6月27日から…ameblo.jp『ヴェネツィア・バルコニールーム宿泊記②雨止んだ!夜のバルコニーで過ごす至福の時間♡』今回はこちらの続きです。『ヴェネツィア・バルコニールーム宿泊記①バ
シンガポールでのホテル選びについての記事はこちら2025singaporemarriottプラチナでどこに泊まるべきか|でんことのんきな毎日~犬と料理と時々旅行~今回宿泊したのは・・・紆余曲折あり、結局今回選ばれたのはシェラトンタワーズシンガポールです。1985年に開業、MRTニュートン駅から徒歩約3分、オーチャードロードまで徒歩約10分のまぁ古き良き高級ホテルという前情報で宿泊しました。外観の写真がありませんが、大通り沿いにどーんと建っております。
2022年8月のシンガポール旅、の続きです。『マリーナベイサンズ宿泊客でなくてもOK!最上階レストラン&バー:シンガポール旅30』2022年8月のシンガポール旅、の続きです。『シンガポール旅29・マリーナベイサンズ・インフィニティプールへ♪』2022年8月のシンガポール旅、の続きです。『…ameblo.jp…とその前にちょっとだけ昨晩見た夢が怖すぎて誰かに聞いてほしかった…!胴体と両腕しかない人が地面に3体くらい倒れていて、私のことを引き倒そうと両腕を私に向かって伸ばしてきて襲って
クリスマス前にマリーナベイサンズでステイケーションしてきました。(シンガポール入りしたばかりの私は普通に海外旅行気分です)細かな所までいちいちお洒落!前回宿泊した時にマリーナベイサンズをとても気に入った旦那さんがクリスマスにまた泊まりたいと思ったようなのですが、その時期はむちゃくちゃお高い部屋しか空室が無かったらしくクリスマスの少し前に宿泊することになりました。↑近過ぎてマリーナベイサンズのカッコ良さが全然伝わらない写真ですいません。
焼津グランドホテル最近流行りのオールインクルーシブのホテルでして。そのこだわりとサービスが凄すぎるホテル。大人気なので週末の予約は困難でございますが。運よく空きが出たので速攻予約したのであります!その凄すぎるサービスとは!なんとですね。お部屋の利用は15時からですが、チェックインの受付は14時から可能。慣れている人は13時30分頃には到着していて、こちらの海が見えるラウンジで窓際席をゲットしていらっしゃる(笑)。こちらはテラスブランケットの準備もあ
こんにちは箱根はなをり宿泊記②、今回は夕食バイキング編になります。「BUFFETDINING季しかり」でいただきますレストラン内はこのようになっています。(この2枚の画像はホテルのHPからお借りしました)バイキングなので全部の写真は撮れていませんが、一部だけご紹介したいと思います。▼お部屋編はこちらです『箱根・芦ノ湖はなをり宿泊記①お部屋編〜湖畔側和洋デラックスルーム』こんにちは今回の箱根旅行では「箱根・芦ノ湖はなを
楽しかった旅行は一瞬で終わってしまい...涙日常再始動今日は洗濯祭りじゃー!!今回、宿泊先に選んだホテルは琉球ホテル&リゾート名城ビーチ何度見てもホテルの名前が覚えられない笑空港からタクシー20分ほどでアクセスGood2022年にオープンしたばかりの綺麗なホテルいつも、アメブロで宿泊記を読み漁ってから行きますが新しいホテルが故?特に小さい子連れの宿泊記あまり沢山はなかったのでホテル中心にブログ書いていこうと思います〜なんてったって今回2泊なので今回もホテルで過ごす時間
2025年3月2日〜8日6泊7日の沖縄滞在。【7日目】琉球ホテル&リゾート名城ビーチに泊まった翌朝。またもや、曇り空です。クラブラウンジ付きのお部屋だったので、朝食もそちらで楽しめます。でも、このホテルの人気は【ビュッフェダイニング名城】の豪華モーニングビュッフェなんですって150種類に及ぶメニュー展開で1日じゃ食べきれないって…クラブラウンジ付きのお部屋に宿泊してると、半額で楽しめるとの事なんだけど、今回はラウンジで取る事にしました。だってほら、昨日ラウンジタイムを楽しめ
2024年6月グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(旧ホテル&リゾーツ南淡路)宿泊記4〜館内、ラウンジ・ナイトキャップ〜両親がグランドメルキュール淡路島さんに宿泊したので、紹介していますグランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(旧ホテル&リゾーツ南淡路)楽天トラベル館内について。事前に確認していたじゃらんの口コミでは、「チェックイン時に館内の説明がなかった」や「館内案内はQRコードで読み込んで自分のスマホで見る方式でよく分からなかった」と書かれていましたが、分かりやすい紙の館
1ベッドルームプラス6月6日(木)~9日(日)沖縄瀬底島ザ・ビーチリゾート瀬底ヒルトンクラブ3泊4日の宿泊記ですーーーーーーーーーーーーーーーーーー6月6日(木)今日からのお宿ザ・ビーチリゾート瀬底本日のお部屋2411号室最初の2はタイムシェア棟のこと10階建ての4階11号室です12月最初の予約はプレミアで取ってたはずいつのまにかプラスに変更されていましたプレミアは5~6階プラスは2~4階旦那さん
こんにちはアラフィフ管理職ワーママの日日是好日と申します。夫と息子の3人家族。フルタイムで働きながら、2018年中学受験、2024年大学受験を伴走。ダイウィズゼロを地で行く散財夫婦ですが、2023年夏から株投資(と少し貯蓄)を始めました。息子ネタなど日常のつぶやきも多いブログですが読んでいただけたら嬉しいです『自己紹介です』こんにちは!40代後半フルタイムで働くワーママです。夫と息子の3人家族です。家計管理をしないまま、共働きで頑張っているうちに、世帯年収はどんどん増えて好き勝手…
アーランダ空港直結ホテル◆ラディソンブルーエアポートターミナルホテル2025年3月の宿泊記です。ストックホルムでのトランジットに利用しました。空港内にあり、アクセス抜群!お勧めのホテルです。宿泊した部屋の様子や朝食などをご紹介します。ラディソンブルーエアポートターミナルホテルは、アーランダ空港のSKYCITYにあり、下の写真上部にロビーフロアが見えます。客室からはターミナル内が見えました👆予約した部屋はスーペリアルーム(Airportview)。ターミナルに
これがね。お部屋のテラスからの眺めです。この庭園露天風呂付和洋室というお部屋は、宿に2部屋しかなく、大変人気。ここが取れなければこの宿に泊まるつもりはなかったので、キャンセルがかかるのを待って予約しました。突然空いたりするので要チェックですよん。私達が宿泊したのは「鼓川」というお部屋です。ベッドルームがついているのですが、段差のある上にマットレスが置いてあるというスタイルなので、足の悪い年配の方は写真右側に寝るか和室の方が安全かも。若者は酔っぱらって段差につまづかない注意
2023年2月韓国ソウルひとり旅前の記事の続きです。🗒️前の記事『[お部屋の様子①]ソラリア西鉄ホテルソウル明洞に宿泊』はこちら『[お部屋の様子①]ソラリア西鉄ホテルソウル明洞に宿泊』2323年2月韓国ソウル旅行今回の🏨宿泊ホテルソラリア西鉄ホテルソウル明洞のご紹介ですこちらのホテル、地下鉄4号線の明洞駅から歩いて3分ほど、…ameblo.jpホテルのとなりは「FootLocker」向かいには、「Holika
山形座瀧波のお部屋は全19室。全てインテリアが異なるので、めちゃくちゃ悩みました。基本ラインは3つ。蔵をリノベーションしたKURAというお部屋。木造小学校を移築した建物で、お庭と桜を楽しめるSAKURAというお部屋。天童木工など山形の工芸品を楽しめるYAMAGATAというお部屋。もう一つの選ぶ基準になるのがお風呂で、全室に源泉掛け流しの温泉が付いていて、1階のお部屋は蔵王石をくり抜いたお風呂、2階のお部屋はヒノキ風呂となります。さぁ!どこを選ぶか。とりあえず、桜の
2024年1月の鬼怒川1泊2日の旅行記です。国内なので、サクッとまとめさせてください!↓この時の詳細です。『2024/01/16@鬼怒川』鬼怒川に来ています。↓昨日の到着時はこんな感じの晴れ?でしたが…↓夜から降り始めて…↓今朝はこんな感じになってます。東京からそれほど遠くないけど、寒い。。↓雪…ameblo.jp↓お家で焼きそばランチ食べてからの出発〜今回もまた、夫の友人さまから頂いた【東急ハーヴェストクラブ】のチケットでの宿泊!前回の【鬼怒川渓翠】宿泊時は、車でお出掛けしたので
こんにちは、ヒロハナです。宿泊記の続きです。1日目のお昼ご飯は、シェラトングランデトーキョーベイの鉄板焼きのレストランへ。人気のお店とのことでワクワク舞浜Teppanyaki+@6,500円当初ディナーをと思ったのですが、どうしても観たいスポーツの放送があって😅、ランチに行きましたが、お肉好きにはお勧めですよ‼️大人のお客様が多いので、静かに食事をするには良いと思います。この日の焼き物はこんな感じ・魚介3種(鮭、鯛、イカ)・国産牛・アメ
『アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー宿泊記①~2024年11月30日(プレオープン日)~』先日開業した(とはいっても3週間近く経ちますが…)、大阪のアパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワーに宿泊してまいりましたので、その様子をご紹介します。な…ameblo.jpプレオープン日に泊まった、なんばのアパホテルの宿泊記です。前回は客室メインで紹介しましたので、今回はパブリックスペースを中心に。最上階にはレストランがあります。ですが、この日は空いていませんでしたね。
「大型連休」ならぬ「大型連勤」で4月末からフル稼働しておりました🏃♀️💨今週の月曜に投稿できなかったので、大型連休特別投稿です!(何の特別感もない)お正月以外、世の中がお休みに入ると途端に忙しくなるので(皆が仕事モードに入ると暇になる😅)音楽ってそういうものだよね・・・・と思いつつ、1週間前が1ヶ月前くらいな感覚で日々が過ぎていきました😇楽器選定やイベントもあり、動画も色々撮ったのですが、その編集がいつできるのか私が一番分かりません(因みに3月に撮ったものをまだ編集できてい
こんにちはかなり話戻りまして…、大阪旅行編の続きになります。グランヴィア大阪に宿泊してきました。今回泊まったのは最上階28階にあるグランヴィアフロアのモデレートツインのお部屋です。お部屋に入ってすぐ左手にはクローゼット。黒い使い捨てスリッパに靴磨きもあり。JR大阪駅直結で便利■おまかせ広告です■続いて、洗面・トイレ・バスルーム。正面の扉がバスルーム、洗い場付きのセパレートタイプです。
本題の前に少しだけ…能登半島地震の被害のニュースを目にするたびに、本当に胸が痛くなります。甚大な被害の上、食料までもが不足し、その上寒さ、感染症の拡大など…ただでさえ辛く悲しい思いをしているのに、被災地には物資の供給も十分に行きわたっていないなどのニュースを見て、胸の詰まる思いでおります。私にできることは微力ですが、微力でも集まれば大きな力になるはず…ということで、私もわずかではありますが日本赤十字社に義援金を振り込みました。日本赤十字社の義援金は【こちらのサイト】に詳細があります。
obakanekoの経験上、日本最強のビュッフェ(今んとこ)笑JALファーストクラス機内食監修の総料理長がいらっしゃるグランディア芳泉味はもとより見た目の美しさが最高のビュッフェなのよ〜〜〜。写真も動画も「どうぞ撮ってください」スタンスなところもいい。カプレーゼはフォアグラ添え鴨のバロティーは食べたけどスペアリブは無理だったー!食べきれない!ローストビーフイクラと海老のアンチョビ和えお子様コーナーには唐揚げ、エ
先日開業した(とはいっても3週間近く経ちますが…)、大阪のアパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワーに宿泊してまいりましたので、その様子をご紹介します。なお、宿泊したのはプレオープン日だった11月30日なので、一部まだ開業していない店舗もありました。まあ、逆にそれがレアかなと思い宿泊した次第ですが。場所は名前の通り、大阪・なんばですが、駅で言うとJR難波が一番近いですかね。次いで地下鉄四つ橋線のなんば駅、御堂筋線の方からは「なんばウォーク」という地下街を介してのアクセスなの
今年になって初めてリーガロイヤルホテルに泊まりました今回はウエストウィングが案内されました。大がかりな改装をして綺麗になっていますが、エレベーターは古いです13階の角部屋が案内されましたリーガロイヤルホテルを予約していたのですが、IHGプラチナメンバーのUGがあり、プレミアムルームにしていただけましたコヒーマシーン、ミニバー、お茶セット冷蔵庫は有料の飲み物が入っています。瓶入りラムネが懐かしく飲んでしまいました
乗鞍高原温泉美鈴荘(長野県松本市)の夕食と朝食。時間は決められているが、登山などの関係で時間がずれる場合は相談可能。宿泊記の記事一覧はこちら美鈴荘(長野県松本市)の食事処。美鈴荘(長野県松本市)の夕食。生ビールは660円。標高の高いところで飲むビールは格別。美鈴荘(長野県松本市)の夕食メニューのひとつ、馬刺し。さすがに解凍ものだけれど生ビールに合いすぎる。これは絶品。柚子入り塩辛や山菜や茸など。美鈴荘(長野県松本市)の夕食につく
6月の燧ヶ岳登山の後たどり着いたのが長蔵小屋。尾瀬沼の畔にたたずむ山小屋。長蔵小屋の個室客室はこんな感じの和室。登山靴は各部屋に持ち込みで、窓際の靴置き場に。もちろん冷房はない。でもコンセントは2口あったので携帯電話の充電ができるのは有難い。長蔵小屋ではシャンプーや石鹸、歯磨き粉など環境に影響のあるものは一切使用禁止となっている。風呂はシャワーが1つと大人が3、4人くらい入れる浴槽が1つ。山で汗を流せるだけでも幸せ。夜は風呂を使えないので、夕食までに済ませておく必要がある。長
2月に誕生日を迎えた旦那さん。今年は東京プリンスホテルでお祝いしてきました。港区芝公園にある老舗ホテルです。1964年に開催された東京オリンピックに合わせて、徳川家霊廟跡に同年9月に開業したそうです。自宅から車で20分かからない近さということと、古そうなイメージがあったので今まで宿泊する機会がありませんでしたが、東京タワーの近所にお泊りして夜、周辺を散歩するのも楽しそうだねって事で今回の宿泊が決まったのでした。ハイクラスにしてはとっても優しい
おはようございます😊シンガポール在住のGakkoです。来星していた友人が最後に宿泊先に選んだのが、「JWマリオット」ホテル。私自身も宿泊はもちろん、伺ったのも今回が初めてのホテル。ロビーも素敵で、賑わっていました。ちらっと覗いたバーもゴージャスで気になりました。お部屋は・・・そこまで広くはありませんでしたが、広いソファもあって快適でした。浴槽付きで、タオルがたっぷり用意されていたのは素晴らしいサービスだなと思いました。18
こんばんは一休.comのプランでホテルオークラ東京に宿泊してきました。※お部屋編はこちら↓『オークラ東京宿泊記①プレステージルームビューバス編』こんばんは先日、一休.comのプランを利用して、ホテルオークラ東京に宿泊してきました。ホテルオークラ東京には、ヘブンリーウイングとプレステージタワーが…ameblo.jp『オークラ東京宿泊記②プレステージルーム寝室編』こんばんは先日、一休.comのプランを利用して、ホテルオークラ東京に宿泊してきました。
子連れに優しいLeSENSORIEL家族4人(大人2人子供4才2才)グランドメルキュール八ヶ岳宿泊記以前の記事はこちら『【子供が大喜び】グランドメルキュール八ヶ岳宿泊記【杜の8】』家族4人(大人2人子供4才2才)グランドメルキュール八ヶ岳宿泊記前回のブログはこちら『【子連れ最強宿】グランドメルキュール八ヶ岳宿泊記』2024年4月1日に…ameblo.jp子連れにとっても優しかった朝食夕食ビュッフェ子供達もたくさん食べたよ!レストラン2階LeSENSORI