ブログ記事681件
北千住、宿場通りのメイローズに来ています。千住は時間がゆるせば、他にレジャード、ラフ、その他2軒行くことがあります。メイローズの秀子ママ人柄が良いので、お客様が次々にいらっしゃるので、てんてこまい。お客様もいらっしゃるけど、写せないので、苦労します。中国人ママ。息子さんが主にクッキング。ママに葱油饼をすすめられたので、今日はいつもと違う注文になった。ここなら、中国の歌を遠慮なく歌える。
2017年12月9日醒井宿から鳥居本宿への中山道を歩くさわやかウォーキングに参加しています。醒井宿にある醒井延命池地蔵尊縁起です。弘仁8年(西暦817年)百日を越える旱魃が続き、野も山も草木は枯れ、川や湖は干上がりました。ご心配になった嵯峨天皇の命により、伝教大師(最澄)は比叡山の根本中堂に祭壇を設け、降雨をお祈りになりますと、薬師如来が夢の中に現れ、「ここより東へ数十里行ったところに清浄な泉がある。そこへ行って雨を求めよ」とお告げになりました。伝教大師が泉を尋ねてこの
昔は宿場でしたここから白山神社に向かって歩きます。文京六中のグランドです。その先には文京区立誠之小学校があります。歴史のある学校ですが、学校の建物は新しくきれいになっていました。(撮影:2024.11.25)