ブログ記事628,654件
いつも言葉を選んで会話してくれるMくん見た目とのギャップが面白いwwセルカ送ってこないし要求もしない仕事中はスマホ触らないっぽい会話のペースもゆっくり韓国人ぽくない。笑仕事の話をすればM「子供の教育や面倒をみるのも大変なのに」子供の年齢を言えばM「数年後には家族のために助けてくれますね」家の話をすればM「自分で設計した家に住むのは気持ちいいですね」「こんな家族は幸せだと思います」デザインの話をすればM「あなたのデザイ
「家族をちゃんと愛せていますか?」「あなたの家族を愛する技レベルはどれくらいですか?」「家族を愛する技術高めませんか?」みなさん、こんばんは!くりです。おひさしぶりです!2021年、初めての投稿です!おかげさまで先月25日に『家族を愛する技術』出版されました!!!!!!出版までは書籍で使う事例や図をまとめたり出版後は出版記念セミナー読書会などをやりながら「家族を愛する
先週は暖かい日もあったり、雪混じりの寒い雨の日があったり、気温の変化での体調維持も気になるこの頃ですね。年明けから1月上旬は、何となく気持ちの面でどんよりと言いますか…お正月休みたっぷりあったのにも関わらず、何だか気が重いと言いますか…自分でマイナスに考えてしまう事や自分にとってマイナスになると思う事を、極力良い意味でスルー出来る人間になりたい。「ストレス」として受け止めない様に、プラス思考な人になりたいなと思っている所です。今は時短勤務やローテーションでの在宅にもなり、週に2日程は在
<ご相談内容>初めまして!龍子さんのインスタはねこおやじさんから知り最初の方からずっと拝見させていただいてます!他の方の悩み相談に優しくアドバイスしたり、時には厳しく導いてあげたり人のためにここまで出来るのは、愛に溢れてる人なんだなと尊敬致します。他の方の悩みに比べたら私のは小さい事かもしれませんがみていただけたら幸いです…。私は幼少期、家族の温かさをあまり知らずに大人になりました。(私がもしかしたら忘れてる可能はあります)それが原因なのか、もともとの性格なのか…常に自分に
前回のブログの市の職員から言われたことの話に関して、色々なご意見をいただきました。どうも、ありがとうございます『週に一度でも心が折れます』先日の療育園での3分半の全身痙攣の発作の後、眠ったままの孫娘を抱えて連れて帰って、5時間後にこども園に弟を迎えに行く時に連れて行っても寝たままで帰ってきた弟…ameblo.jpいやいや、いい人もたくさんいらっしゃるんですでも、たまたま私のメンタルが最悪な時だったんですよね言われた方は嬉しいことより、悲しいことの方が心に刺さります🔪⛏️でも私
ルーム体験談ゆうゆうルームに入れていただいてありがとうございます。最初の日は、初雪が降った日でしたが、寒さを感じず、この天気の割に暖かいとさえ感じます。家では大掃除を始めています。今までだったら、頭の中で計画を立てるだけで満足してましたが、今年は行動に移せるようになったのが大きいです。普段の家事でもフットワークが軽くなったと感じます。そしてなんと、夫がスキーから帰ってきて、どうせ寝るかゲームが始まるんだと思ってたら、キッチンの掃除をしてくれて、びっくりしました。家族で入ると相乗効果あり
美空の小学校卒業を機に、東京の俺の実家に引っ越すことにしたけど、それまで住んでいたのは、既に購入したマイホーム!引っ越すという決断をするについてもいろいろ考えることがあった。約10年前の30歳の時に約35年の住宅ローンを組んで買った、念願のマイホーム!もちろんまだまだ借金は残っている。せっかく建てたマイホーム。出来れば手放したくはない。ただ、、離婚となった今、この家をどうするのが最適なのか。いろいろ考えた。このままこの家に住み続け、仕事で夜勤を減らしてもらうか。そし
アラフォー主婦ゆみこです独身時代からコツコツ貯めたへそくりを使って投資中楽しみながら増やして、目指せ!安心の老後と日常のプチ贅沢お料理ブログはこちらから→★アメトピ載りました!!『運送会社に勤める友人のボーナスに驚愕!』アラフォー主婦ゆみこです独身時代からコツコツ貯めたへそくりを使って投資中楽しみながら増やして、目指せ!安心の老後と日常のプチ贅沢お料理ブログはこちらから→★…ameblo.jp『お金の亡者だった義姉の行く末』アラフォー主婦ゆみこです独身時代からコツコ
土日は過ごしたなぁ家で過ごしたのなぁみんなは家で何をしてるんだろうなぁなぁ…なぁ…自分は佑斗と同じでフォートナイトぐらい昔なら🎮であればウイイレしてただろうがウイイレのウの字さえ見当たらない行方が不明フォートナイトは専らソロですがやっとこさフォースでフォートナイトをプレイするメンバーが現れました(過去に⑮ケントがおったがAPEXに流れてしまったし…⑭磯和Nice早速初のデュオしたところ…ヒ
おはようございます☀︎実家で基本おうち時間を過ごしていますので両親へ家でできるおもてなしをしています♪簡単ピザを作ったんですがオーブンが違うと焼き加減も全然違って生地がバリバリに硬い(∵`)もー失敗!と言いながら親は美味しい〜と食べてくれました行きたいカフェやパン屋さんもたくさんありますがおうち時間を家族と過ごすことも日頃なかなか会えないので大切な時間だと感じています❁¨̮ピザの失敗に懲りずに再びチビパン作り¨̮相変わらずチーズが飛び
やっと三浦春馬さんの初めての主演映画「森の学校」を観てきました。噂にたがわぬ、素晴らしい子供の映画で、監督が親子で観ていただきたいと語った通り、親子、家族で観ていただきたい映画でした。三浦春馬主演映画「森の学校」予告編三浦春馬主演の映画です12月から全国の東宝シネマズで再上映決定※10年以上前の映像なので画質が少々悪いのご了承下さい公式サイトhttp://www.kyoto-bunkamura.co.jp/morinogakko/原作本の紹介https://note.com/bbside
続きです『家族とは(愚痴)①』めっちゃ汚い言葉になると思うので先に言っとく、ごめんね。。そして長いでも、整理で書きたい吐くしかないそして、こういう心情やわたしの気持ちの過程を残すただ、綺麗…ameblo.jpやたらめったら書いたんだけどとにかく、前回から進んでない溜め込んだ鬱憤を旦那にぶつけてそれでも黙りこくる旦那にまた、イライラしてうんとか、すんとか、言えば!?反応がない人に話してるのがこんなにもパワーがいってそれでも、毎日家の中で顔合わさなきゃいけなくて子供のこと、生
家族への伝え方実家の家族にどう伝えようという不安があったけど、こういう大事なことは後回しにするほどよくないと思い、当日か翌日には家族に伝えました。家族のグループラインがあったので、多指症のこと、形成外科の先生から聞いたこと、それらをまとめて送信。もともと子宮内発育不全は伝えていて、もしかしたら何かあるかも。。と家族も思っていたらしく、ある程度は覚悟はあったようだった。心配もあっただろうけど、大丈夫よ、気にしないよ、みんなで守っていこう!というような返事をもらった。旦那の家族には、旦那か
ちょいと連日でアーちゃん写真が続いちゃったので今夜はハルぴょこ写真。今から3時間前くらいに撮った写真で、さっきまで一緒に布団に入って寝かしつけてました。オヤスミ(*^-^*)ハルピョコほんとあっという間にもう6歳。いつまで「パパ、一緒に寝て!」とボクを頼ってくれるのか…。ハルのぬっくぬくの手と一緒に入るポカポカの布団が大好きなので、いつか無くなると思うとときどき寂しくなります。苦ワラッオトナニ(❁´◡`❁)ナッチ
月命日近くの土日と、いうことをみな意識してくれてるのかそして、わたしの復職前の最終月ということもあってか顔を見にきてくれるお姉ちゃんは、相変わらず友達との約束が激しくわたしの来客に合わせて一緒にいてくれる感じではなくなってきた弟くんは休みの日に友達と約束することはないので来てくれた友達の子とも顔を合わたりその場に一緒にいる勝手に一人でYouTubeを見てることもあるが時に一緒にゲームをしたり相手の子が男の子だったりするといつのまにか歳を越えて遊んでいる小1の子に
過去の出来事です🙇✨これは全て義理兄嫁のRちゃんから聞いた話とボイスレコーダーの音声です。私からメールを受け取って…夫は数日廃人の様になっていたそうです。ある晩、夫が義理兄に話を聞いて欲しいとお願いしてRちゃんはボイスレコーダーをセットしてくれます。夫「明日から自宅へ戻ります。迷惑を掛けてごめんなさい。」義理兄「そんな状態じゃまだ帰せない。食事も取れていないし、体力的にも一人では厳しいだろう?戻ってどうやって自分を立て直すのか考えてるのか?」夫「まだ2週間有給を使える。
こんばんはくぅママの愛情ごはんと育児日記に遊びに来てくださりありがとうございます♡今日は、寒かったー!!そんな日は。。UNIQLOのカシミヤニットにZARAのデニムのカジュアルコーデ♡カシミヤクルーネックセーター(長袖)UNIQLO4,990円+消費税Dafnaのレインブーツで雨対策。ガストンルーガのバックパックは雨の日に使える撥水加工イヤリングはシルバーにしました!Johnstonsのストールで防寒。【送料無料】ジョンストンズカシミア大判スト
過去の出来事です🙇✨自分を立て直すと言った夫。三回で終了していた臨床心理士のKさんの元へ再度伺ったそうです。どうしたら良いか?と言う事を聞きに行ったのではなく(これもとても夫らしい行動だと思います)自分はこうしたいと言う事を聞いて貰ったと。自分は発達障害で普通よりも他者を思い遣る感情が鈍い。鈍いから疎かになるし、直ぐ自分中心に物事を考えてしまう。夫の様な人は人の顔色を伺う事が難しいので先ず、コミュニケーションによってそれを補っていかねばならない今迄は私が間に入りサポートしていた
Xデーから29日目爆弾⑦投下~行って来~い爆弾⑦それはシタ夫への息子が選んだ誕生日プレゼント私....悩みましたえ~悩みましたとも渡すのか渡さないのか家族一緒の最後の誕生日なんだか心がもやもやもやもや自分から家族を捨てるパパへ変かもしれないけど(なんだか、やっぱり少し切ない)息子
過去の出来事です🙇✨私が父と夫の録音を聞いたのは次の日のお昼過ぎでした…昨晩、夫は私の個室に現れ季節的におかしなと思いましたがマスクをしていました。夫「風邪っぽくて…移したら大変だから…あのさ…明日もお見舞いに来ても良いかな…?」私「………………誰かと話すと疲れちゃうから…お見舞いは大丈夫です………子供の事と猫の事だけ気遣ってあげて。それと…絶対にあなたのご実家の方や特に義母さんには何も伝えないで下さい。私は何も考えずに休みたい…あなたに会ってしまえば…考えてしまうし…
過去の出来事です🙇✨父から夫の事を聞き、数日考える時間を貰いました。夫と会わなくなって一ヶ月以上が経ちました。夫と出会ってから、こんなに長く連絡を取らずに過ごした事はありませんでした。学生の頃、お互いに留学をしていてなかなか会えない状況は経験しましたが連絡はまめに取っていたし、今回の様な形で離ればれになるのは初めでした。夫がどう思い、どう考えながら生きていたからは分かりませんでしたが…私は夫、夫の発達障害、不倫、病気、子供、心の状態と向き合って過ごしました。自分がもうナニモ
過去の出来事です🙇✨腰から下に力が入らず、痛くて立てなくなってしまった…自分でも分かっていたのは…背面…腎臓の辺りがとても痛い事。夫が直ぐに私の実家に電話を入れ、車で実家へ向かいました。私の父は内科医です。入院施設もありますので暫く検査し、入院をする事になりました。病名は急性腎盂腎炎心も体もボロボロでした…病室のベッドで泣きました。自分に悔しくて泣きました。激やせしてしまった体、円形脱毛が二つ急性腎盂腎炎、そして何より心がボロボロ…停止したいのではなくて停止しせねば死
虹を見たければ雨を我慢しろという昨日の日曜日は雨2日3日しっかり降ったな家族に会いに行く予定だったが、下の娘の体調が悪くキャンセルされた家族に依存しているポンコツ親父の私は仕方なくコインランドリーで洗濯するその後は15キロ走って銭湯4時間粘る私は家族から自立できてない56歳だというのに困ったもんだもっとも、25年ずっと一緒に居たから仕方ない気もする私から家族を抜いたら、もう脱け殻だな今度の週末は会えるかなそれまで頑張らないと
こんばんは!やまみーです(^^)◎はじめての方はこちら↓【なかよし夫婦にも裏はある!!】※公認夫婦シリーズについての詳しい説明もあります◎一話から読みたい方はこちら↓【公認夫婦でした1】こちらのシリーズに関しては、浮気や離婚に関する話が多いです。見たくない方はスルーしてください。相手のこともあるため、内容はフィクション多めです。流れをスムーズにするため、細かい部分は割愛しております。それではどうぞ。
・全ての初めから読む→『こちら』・第二部〈突然死_葬儀まで〉の初めから読む→『こちら』前回↓まーくんと一緒に働いていた人たちそこはとってもアットホームな職場で夕飯をみんなで出前を取ったり誕生日にケーキを食べたりグラフィックデザイナーの職務上完徹や連泊もざらにありました。喜びも悔しさも無理難題のスケジュールも分かち合って来た。家族よりも長い時間一緒に過ごす仲間。そんな職場にまーくんは15年以上勤め私は新卒として入社しました。
数ある中からご訪問ありがとうございます😊夢色レインボーです。母と父と弟と私と家族団欒している夢を見た普通に話して私が笑っていた目が覚めたらベットの上だったので夢だと気づいた笑寂しい気持ちも出てきたけど、心があたたかくなった父も母も弟2人も亡くなっていので久しぶりに弟たちにもあえた夢でも嬉しい😊弟も私も小学生くらいの幼い姿だった父も母も若かった大きなテーブルを囲んで楽しそうに笑っていた幸せな、気持ちが広がった☆母が死んで幽霊になっても怖がらないでよっていっていたけど
父が病気になって、弟は私がどうしても仕事が休めないときは、代わりに父の病院に付き添ってくれました。弟は昔から、家族にとても協力的で、とても優しく親思い、家族思いの子でした。母が亡くなってからは、大学を転校するはめになってしまったのですが、大学よりバイトに集中するようになりました。塾のバイトをしていました。家でテストの丸つけばかりしていてお金になるんだかならないんだかわからないような感じに思えました。私は夜遅くまでそんなことをしている弟を気にはしていたのですが、弟よりも先に家を出て弟が家
皆様あけましておめでとうございます今年はコロナ禍の中でもありいつも通りにはお過ごしではないですよねぇ~😵でもその中でも楽しみ方ってありますよね?今年こそ、少しでも終息に、近づいてほしいですよね😭そんなこんなで、我が家は主人がいない正月を過ごしてはいるものの、ちょいちょい、病院から呼び出されて、あれ持ってこい、いつこられますか?って。。。ただ、ラッキーな事と言っていいのか!?正月休みもあり、少し面会させてもらえました相変わらずな主人ですが、日頃真上を見てる状態で、テレビを見てる感
ここ数日、気持ちに元気が出なくて笑顔のない日々を過ごしていました。余命1ヶ月を受け止めるには時間が必要だったと思います。余命1ヶ月宣告↓総合病院の通院終了↓往診&訪問看護開始↓腹水が溜まる↓動けない↓会社に行けない↓車椅子たった数日の間、変化にとても忙しかったです。一番の苦痛は、全体的なビジュアルが妙なこと。顔は50歳のシワシワなのに、体は妊婦さんあと20〜10歳若ければ…少しはマシだと思うのに。。。50歳の顔の自分に困っています。なんとかならないか
こんにちは。Bibakoです。えーっと…なんかね、うちの姉や弟、妹の考えには、全くついていけない自分があるんですよぉ…全く、私にとっては、家族の悪口は言いたくないのですが、何故?同じ家で育ち、同じ両親から育ててもらったのに、こんなにも、私だけ考えが違う?いや、姉と弟、姉と妹、妹と弟同士でも、かなり、親に対する考えや離れている家族に対する考え方が違うと感じます。それはね、仕方ないちゃーそうです。自業自得ちゃー、そうなんです。***************私の反省としては、家族として、1