ブログ記事16,554件
50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書いてます。『葬儀場を探す』50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書…ameblo.jp午後から葬儀についての打ち合わせが出来るという事で2人で行った。火葬場が混み合ってる時期だそ
最近の葬儀のあり方?家族葬の施設があちこちに出来たりしてどのようにしたいか?はやっぱり何となくで良いから話しておくのは大事ですね。まあ、でも亡くなってしまった本人はどのようにしてもらったかは結局わからないのですが実父、義父、義母皆同じ葬儀場だったのもあるし互助会に入っていたのですぐに場所は決まりました。季節の変わり目でとても混んでいて一週間後に...内容を決めるのに一日葬もありますが?と、聞かれ…どうする?と弟が。私は通夜があり皆でゆっくりとお別れ
今日は友達に頼まれて葬儀場の見積もり回り。友達はダンナがガンで余命二カ月と言われた。出かけられるうちに行っておきたい、と回ってきた。私も今後の参考にしようと、めちゃめちゃ聞いてきた。友達はダンナが現職なので、一般葬。私はダンナが退職したから家族葬の予定。友達のところはもうお墓もあって、お寺さんとのお付き合いもあるから、浄土宗で。私は無宗教だからどうしようかと思っていたけど、結論はお坊さんなしにしよう、ということ。四十九日とかもしたくないし、戒名もいらないし、となったら、お坊さんに失礼なの
50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書いてます。『警察からの電話』50代です。突然一人息子を亡くし、老後や死後の不安問題山積み、いつ迄続くか終わりが見えない訳あり別居生活過去のことを振り返ったり、今の夫婦の暮らしなど書…ameblo.jp警察から連絡があった翌日の日曜日夫は気を遣ってくれてかいつもより早めに帰宅してくれた。居るだ
2024.9月普段、痛いとか滅多に言わない父が胃の辺りをさすりながら「なんか、この辺が薄ら痛いような…そんな気がするんだよな〜」検査の結果膵臓がん。末期。最近の医師は病名を本人に告知する余命2〜6ヶ月病名告知の時に余命は告げないよう担当医師にお願いした医師からは※年齢を考え、このまま治療せずにゆっくり過ごす※抗がん剤治療をして多少、体調を崩しても延命治療するこの2択のうち父は治療を選ぶ2024.10月〜時期的に薄暗い早朝隣町に住む父を迎えに行っ
ながらく記事にしていなかった父方のおおばあちゃんが1/8(水)に亡くなりました。ずっと元気にいたんですけどね。ずっと叔母と二人で暮らしていたのですがおおばあちゃんなんせ107歳なもんで娘である叔母も80近くなってきて老々介護で疲れてきたという事もあってちょうど一年ほど前、2024年2月より施設に入居していました。コロナ禍以降なかなか会えずかーさんは数年ぶりの対面が旅立った後でした。お正月にジジババ(両親)が会いに行ったときに目をなかなか覚まさず、行ったり来た
コロナ以前は毎年住民が集ってお花見をしていたが、あれ以来すっかりお花見も無くなってしまい、葬式と言えば、ひっそりと家族だけで済ます家が多くなった。大阪の実兄が先月亡くなり,例にもれず喪主は義姉、嫁いでしまった一人娘とその旦那さんだけのひっそりしたものだった。少しだけ我が系譜を説明すると、幼い日に実母を癌で亡くし、男所帯を切り盛りできず当然の様に父は従妹を後妻に迎えたが、小学生の時にその実父も脳溢血であっけなく亡くなり、その時すでに所帯を持っていた長兄が家計を支えるため父が生計を立ててい
を在宅介護中ひきこもりアラフォーです。介護の事や失敗談、お金に関する情報を載せてますアメトピ載った日記はコレ→★☆最近、近所にとある施設が出来ました。それは…家族葬専門の葬儀場。数ヶ月前までは更地だったのにいつの間にか建物があってビックリしました。普通の家が建っていた場所なので、それほど広くないはずなのに、葬儀場とか建てられるものなんだ…という意味でも驚き。あと、近くの家は葬儀場が
前回の記事で葬儀社の互助会について書いたら色々とコメント頂けて大変ありがたかったです。お葬式のことってあんまり人と話さない内容だしというか周りにお葬式(施主側)を経験した人がいなかったのでここで経験談聞けて大変参考になりました(*ᴗᴗ)⁾⁾ありがとうございました。改めて互助会の案内パンフレットや母の明細など見直してみたら会員になると色々と割引価格になったり無料提供のものがあったりと母の時は50万以上割引になってました。逆に考えると割引なかったら余裕で100万円
小さな会社を経営する夫は激務続きで、仕事を減らす予定(収入激減予定)世帯金融資産は富裕層達成なるも、FIRE(資産運用益で生活)ではなくDIEWITHZEROをめざす夫。(会社のお金や保険など運用に回せないお金が多くてFIRE無理かも&つもりもない)小学生2児は私立中高目指し中フリーランス週3日勤務、まだまだ夢いっぱい!40代くりあんこですこんにちは〜😊今朝は息子とコメダデートしてきました私は仕事、息子は宿題を持って意外と空いていて、2
2024年秋に父の葬儀(家族葬)を行いました。費用や何にいくらかかったか等、わかる範囲で載せておりますので参考になりますと幸いです実際にかかった金額ですが約100万です。私が互助会に加入していたので、通常より割引価格で葬儀をすることができました。>>互助会についてはこちらで解説してます※互助会とは冠婚葬祭の積立のことです。下に詳細を書きますが、今回本当に加入しておいてよかったと思いました。私、家族葬って2
葬儀社が決まり家族葬にする事にした。娘は木曜日に亡くなって、葬儀は翌週の金曜日に決まった。コロナの影響で1週間待ちになった。葬儀社の担当の方は娘と同年代の方と娘より若い方でお2人とも女性だった。夜中にも関わらずドライアイスを届けにこられた。娘は亡くなった後に訪問看護師KさんとSさんに着替えさせていただいた。葬儀社の方に頼まれた事。「ご葬儀まで日にちがありますので、お顔や手が乾燥しないように保湿をしていただきます。生きている方よりもお手入れしてくださいね。ドライアイスを使いますが、
ちょっとblog書けませんでした私の大好きな尊敬している人・・・人としても憧れていました私にとって、師に当たる人。信頼もしていて、、、もう、85歳になっていました。4月7日、ご夫婦で畑に行ってた時の事だったそうです。以前から何度も起こしていた脳梗塞で倒れ85年の人生の幕がおりたみたいです。ご家族からのラインでは、『85年の人生卒業おめでとう』の言葉がバーンと、入ってきました。いい言葉だなーやっぱり憧れてしまうこの家族大好きなんですさすが、ご家族さんらしい見送り方お通夜
優しくて憧れで自慢の母。何も言わずに去ってしまいました…『母の最期』救急車で運ばれ、スタンフォードA型大動脈解離…もう意識が戻ることはないと言われて『母の容体』『母が倒れた』母の前日『母、倒れる前日』今、思い出すのは辛いのです…ameblo.jp葬儀屋さんに母を連れて帰ってもらい、家に入ると父が居たので「亡くなってしまったわ。」と言うと「おいっ!どないやったんや!?」と初めて聞いたようにビックリして。留守番してくれていた娘が「おじいちゃん、言うたやん!」あらら…認知症ですか
『母が膵臓癌になりました53』『母が膵臓癌になりました52』『母が膵臓癌になりました51』『母が膵臓癌になりました50』『母が膵臓癌になりました49』『母が膵臓癌になりました48』『母が膵…ameblo.jp8月21日母の強い希望によりごくごく僅かな人数の家族葬でお通夜、告別式、初七日終わりました喪主は父弟は前職が葬儀関係だったため知り合い、友人、関係者に事前に依頼していたので決めることも少なく副住職の先生も知り合いで滞りなくおえることができました東京の火葬場は混雑
いつもありがとうございます✨【アラフィフ主婦】日常多め愚痴多めですが宜しくお願いします🍀義父のお葬式が終わりましたとこの間書きましたが長男の夫はまだまたやる事が続きますお葬式代は義父の貯蓄でという話でしたが果たして足りるのだろうか?家族葬なのに、お坊さん4人そのお坊さんに持たせるものがお金以外に、引物という名前であり高級なお菓子やバッグ等やなぜかお坊さん達が食べるお茶菓子までセットで用意したらしくて「だから、お坊さんは一人で良かったのよ」と、義姉が切れてました
義母が「お葬式は5人までの家族葬だって」と言ってきた義姉が決めたらしい参加者が1人増えると追加料金がかかるそうだ「じゃあ、うちはいいや」と言うしかないうちは墓開きや納骨などをやることになったそもそも義母が近くに叔母を呼ばなければこういったことは私達がすることではなかったけど、、仕方ない葬儀は義父母、義姉、叔母と親しくしていた姪っ子と甥っ子が出席したそうだそして、葬儀の前に義母から連絡が入る「葬儀の帰りにそのままお墓に納骨する」は???49日とかは?納骨ってそんなに簡単
●前日(8/24の夜)、僕は1人で斎場に宿泊しました。奥さんの身体がこの世にある最後の日にはどうしても奥さんの側に居たかったからです。チビは奥さんのお兄さんが泊まるホテルにご一緒させてもらいました。チビは従兄弟と一晩中ゲームができると大喜びでした。●家族葬の当日。奥さんの家族に加え、奥さん側の数人の親戚。そして、僕の両親・僕の姉夫婦。総計20人にも満たない人数で執り行いました。●11:30より葬儀の開始。僕自身、喪主を務めるのは初めてです。喪主=身近な人の死。まさかこの歳で愛
2023.02.11(土)祖母が帰った後、今度は学生時代の友人達が来てくださった。葬儀は17日(金)に決まっていたが、家族葬でするため友人達は葬儀場には来られない。最後のお別れに来てくださった。亡くなった直後はまだ病んでいた顔だったから、友人達の弔問はお断りしていたが・・・翌日になると、以前の元気だった娘が眠っているように見えるほどお顔が戻ったので、「これなら会ってもらっても良いね」と家族で相談して、棺に入れる前に友人達に会っていただけるように連絡をした。中学と高校時代の部活仲間達
またまたご無沙汰してしまいました。実は先日義母が亡くなりまして‥。色々思うことがありなかなかブログを更新する気になれませんでした。で、そのお葬式なんですが‥。私はぶっちゃけ昔から夫側の親戚は好きではありませんでした。話し出すと止まらなくなるくらい過去色々あったんですよね。夫とも親戚とも。だけど好きであろうとなかろうと結婚してから30年以上も「お義母さん」と呼んできた人だから最期は人として純粋な気持ちで見送りたいと思って
4月5日土曜日の夜に、義兄から、義母が亡くなったと連絡がありました。97歳数日前から少し具合が悪くなっていたようですが、私はまだまだお元気だと思っていたので、とても急なことにびっくりしました。日曜お通夜、月曜葬儀夫の時は火葬場が取れず5日後にお葬式だったので、数日猶予があると思ってましたが、あまりにすぐだったので、焦りました。髪もぼさぼさなので、美容院行って。靴も出してみたら何か劣化しててぼろぼろだったので、買いに行って・・・とか悠長なこと考え
続きです『葬儀の打ち合わせ』の続きです『間に合った!』の続きです『弱っていく父③』の続きです『弱っていく父②』の続きです『弱っていく父①』6月21日(金)痛みがひどくなり、医療用麻薬…ameblo.jp葬儀の打ち合わせ中、遺影の額縁を選ぶという時に、担当の方が、四十九日法要まであと飾りという祭壇を供えていただきます。遺影はそこに置きますのでお部屋の雰囲気に合ったお色目にされると良いかと思います。と仰った。兄が一瞬、ん?という顔をして、え?どこに置くの?じいじのマンションで良いんか
お通夜は、義妹がどうしてもお姉さんと一緒に居たいというので、少し心配だったが、積もる話もあるかと思い、送り出した。お葬式の当日は、義妹の家族と”おむつ”を乗せて会場に運転。式が始まる前に、ヨメの身支度をチェックしてもらい、髪をセットし、化粧も直して貰った。式が始まると、施設のケアマネージャーや担当の介護士の人が来てくれた。聞いた話だと、施設でもご機嫌さんで過ごしており、洗濯のおたたみや配膳などを積極的に手伝っていたとの事。急な病気で何も出来ずにすみませんと。謝られたが、ご機嫌に暮らして
朝、7時11分になくなった主人病院から、お葬式をどうするか、決められていますか?と聞かれたそうだよね、亡くなった人を、いつまでも病院で寝ていてもらうわけにはいかないよねもう7~8年くらい前に何気なく入った、葬儀社があったっけ私名義だけれど、家族なら誰でもいいとのことだった娘とあそこにしようか?と話したけれど病院からもし決められていないならと、住んでいる市と病院のある市の葬儀場一覧をみせてもらった提携しているわけではないので参考になれば・・・ということだったちょっ
今日は母との最後のLINEを見てしまって気持ち的にちょっとダメな日でした。今から帰るよって送っても、気を付けてって返事はもう二度ともらえないんだ。。結局、掛け金を使うのは諦め自宅に近い家族葬用の式場がある葬儀社でお願いをしました。我が家は宗教や宗教行事に縁遠く、葬儀をあまり重要視していなかったのもあって、母の希望通り、親族と親しい人のみの本当に最低限の家族葬の内容で話を進めていきました。家族葬に馴染みのない年配の親族の中には親切で色々と言ってくる方もいました
ジャニーさん“家族葬”安らかに・・お疲れ様でしたジャニー喜多川さんの家族葬タレント150人出席でお別れhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000580-san-ent&pos=17/12(金)21:37配信産経新聞9日に死去したジャニーズ事務所社長、ジャニー喜多川さん(享年87)の家族葬が12日、行われた。家族葬には、近藤真彦さんら所属タレント約150人が参列。国分太一さん、井ノ原快彦さんが司会を務める中、東山紀之さんらが
今回の義父の葬儀は家族葬での1日葬です。でも結局、費用的には1日も2日も変わりません。体力的にはラクになるかな?と期待していましたが、、、はじめは夫の家族(私と子供)と義妹さんの家族だけの予定でしたが、蓋を開けてみると妹さんの旦那様のご両親や兄妹夫婦も来てくれることに。あと、たぶん、夫の実家の宗派のつながりの方も数名来ると思います。葬儀屋さんは宗派のつながりの方に、ご家族だけの葬儀を希望されていてと、私の目の前で電話してくれましたが、「はいはい、家族葬ね。で、その式場にはどうやって行け
ご訪問ありがとうございます特養でエンゼルケアをしてもらい、オシャレ着を着て、益々穏やかに眠っているようにしか見えない母です。そんな母を複雑な気持ちで見つめる私でした。続きです。前回の話はこちら⬇️『有言実行だけど...』ご訪問ありがとうございます葬儀会社は結局、事前に心づもりしていた所ではなく、特養から紹介してもらった所に決めた私でした。続きです。前回の話はこちら⬇️『葬儀会…ameblo.jpそうこうしているうちに、葬儀会社の人たちが来てくれて、母はみんなに見送られて葬儀会社の
昨日、夫が、私の葬儀の見積もりのために、葬儀社に行くというので、私もついて行きました。使える抗がん剤がなくなった。→抗がん剤をやめて緩和治療一本にした。→一人でできることが少なくなって、ホスピス病棟に入院した→静かに息を引き取った。と、このように順番通りにいって亡くなればいいですが、私は腹膜播種(おなかの中に種をまいたようにバラバラと、がんが多発している)があるので、ある日突然、腸が詰まって、腸閉塞や腸穿孔(腸に穴が開く)が起こる可能性があり、
悪いことは続くものですね。3/31(月)の夜、会社で残業しているときに入ってきたニュース。飲み友達&お茶友達だった仲良しの会社のおじさんが亡くなりました。ちょうど2年前に一緒にお茶していたときに、腹部に痛みがあるというので、すぐ病院へ行くように勧めたんですが、最初の病院では気のせいかもと言われたらしく、別の病院を受診するよう言いました。私が腹部に違和感あったときは、病院を2軒梯子して、ちゃんとエコーを取ってもらったよ。(特に何ともありませんでした)2件目の病院でも大したことは分からず、1ヶ