ブログ記事17,659件
めちゃくちゃ粘って、アバスチンをして頂きました。まだ胃瘻の方の傷も癒えていませんが、それでも忌々しい鼻の管も取れ前に進むことが出来ました。もう随分子供たちにあっていません。帰りたいです。だから帰ります。実家の方でも標準治療内ならと、抗がん剤治療の継続を受け入れていただけました。そして疼痛コントロールに強い自宅での訪問介護の先生も紹介していただきました。まだまだ戦いますでも少し優しい環境の中で戦ってもいいじゃないってそう思ったんです
父の三回忌、無事に終わりましたピーちゃんと姫ちゃんが前日からきらきら家にお泊まりして夜ご飯にお風呂に寝かしつけ…と時間が早い、早い!!きらきらがメガネをかけているのを見ると真似っこしておもちゃのメガネをかけ始めましたなかなかうまくいきませんおもちゃの電池を変えるところを見ると〜自分もやる!!ってこれまた真似っこですなかなか堂にいってますよねクリスマスプレゼントは、工具セットにしようかな法事のお供えのお花夜はみんなで会食ですもう一つのテーブルのご馳走、ピザやサラダなどは撮り忘れ
このあたりの私の記録が荒れている。家族が荒れてている。●「認知症じゃないの?」再び、外泊。夫と義母がいうに、実母の様子がおかしいらしい。きのう話したことを真顔で忘れていたりするという。自分たちの口から「認知症ですか?」なんて言えないからと言われた。うちの母は、祖母の介護と片道2時間の移動、うちで気をつかう、私の義母と夫との生活。彼女を疲労からおそらくなのだけど、抑えに抑えてる感情がきっと、一部脳が情報をシャットダウンしているのだ、と私は思った。痛かった
抗がん剤から2日経ったこの週末、どうにも無気力感が抜けず、娘の世話もままならず…(パパもお仕事だし)母の体調を確認した上で、車で40分ほど走った郊外の実家へまあまあの田舎です。母曰く、外出自粛でも通常と何ら変わらないそう。テラスでコーヒー飲んだり、庭でゴルフ⛳️練習したり…。買い物も元々ネットの宅配をよく利用していました。敷地が広いし、昔のテニスボールやら園芸用品やらあって、娘の遊びのネタがいっぱいありました。アフターコロナは田舎暮らしに需要が出てくるのではないでしょうかそして今日
悪性リンパ腫の発覚から約7ヶ月ようやく完全寛解を迎えました。私は熊本出身で家族は皆、熊本に住んでいます。大阪に嫁ぎ、年に1~2回帰省できれば良い方で、なかなか会いたくても会えない私がガンになり、家族がサポートできるからと熊本で治療することもすすめられましたが子どもたちもいる手前、なかなかそう簡単にはいきませんせめて手伝いにいきたいと言ってくれた母。きっと、母親として娘のそばにいてあげたい思いや元気づけたいという思いがあったでしょう。とはいえ、母は仕事が多忙だし、主人も気を
第295話こんにちは菊水千鳳ですㅤ今朝、スピ友さんから以下のようなLINEが来ました。『芸人のキンタロー。さん、愛犬が亡くなってしまったんだって…私がワンコを喪ったとき、何年もペットロスだったけど、あの日記でワンコの気持ちを聴けて、失った時の呪縛(後悔)から前向きになれるようになった気がしたので、キンタロー。さんに届くかわからないけどもう一度掲載してみてはどうだろうか。』というような内容でした。《あの日記》とは、今から3年前に俺が書いた日記のことです。当時、ペットロス
こいつもうながくねぇな....いや誰だって思いますですよあ、わかるわかるぅwてかシンプルにむりじゃねぇ?!笑家族みんなが私がはぁはぁひいひぃ言いながら買い物する姿を見てもう車で休んでていいよ(優しい目....('ω')うわぁあああああすんませーん病気なって迷惑かけて生まれてきてほんとすいませえええええええええん号泣難しいよな色々な告知の当日って
夫は最近3歳の娘との関わり方について悩んでいるいつからだろう、子どもと向き合う度にイライラしたり、感情的になったりするようになったのは今日は寝る前に娘に対して?「ウザい」って吐き捨てて相手するのを放棄どうしてそんな言葉が出たのか聞いてみると、「どうやって接したらいいのか分からん」と・・・仕事のストレス、私の我がまま、思い通りにいかない自分の時間、とまぁ、いろいろ負担もあると思う私も夫に少しでも負担のないようにと工夫しているつもりやけど、まだまだやなぁ家族みんなで悩み
家族みんながそろうと...。子供はどんどん成長して...。母と娘の2ショット♥姉弟写真も....。家族みんなの思い出が.....。下の画像をクリックして、たくさん応援してね!人気ブログランキングへ
三女「ユア」、4歳を祝う誕生日パーティー終盤…。今からロウソクの火を吹き消す前に、先にお風呂を済ませた愛娘♪。浴室からスッポンポンの姿でリビングに登場〜!。おっ、これはエエ機会♪…、今から4年前の生まれた瞬間、今一度体感してみよう。裸のまんまで生まれてきた愛娘…、『こ〜んなに大きくなっちゃって♪』と、愛妻はウルッ(涙)。スグにタオルを巻かれたその小さな身体…、ちょっと再現してみよっか。そうそう、当時もこんな感じやった!。いつかはこうして、必ずやって来るであろうと予測し、自分史ブログ
新年おめでとうございます♪ひっさしぶりの更新でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?更新していない間、ブログ繋がりで仲良くしてくださっていた方達からたくさんのメッセージをいただきました。本当にありがとうございます♪そんなわけで、生存報告もかねて更新してみようかしら?と思った次第です。コロナ禍という事もあり、激動の1年でしたが元気に過ごしております。日に日に女の子らしくなっていく姫くりを見るたびに目がハートになり、日に日に聞かん坊になっていくチビくり
いよいよ良磨が退院。おうちに久しぶりに帰れるね😊退院は10時予定だから、9時には来るように言われていたので、予定通りに病院に到着。ナースステーションに声掛けるも、なかなか呼ばれない。やっぱりこの病院は、待たせてばかり☹️10時頃にやっと連れてきてもらったが、この後は予告されていたPET検査。看護師さんに連れていってもらって、やっと到着。この病院の構造は本当に不思議。検診センターも、病棟も、PETセンターもそれぞれ違う場所にあるのに、地下から繋がっているのか、外に出なくても行くことができる。P
おはようございます。10月9日(月)入院してから医師にこれからの話をされ自宅に帰られるなら在宅医師をつけなければいけない、それか入院するかの選択をしないといけないと、、お母さんのこれからをみんなで決めることに。色々みんなで迷いにまよったけどお母さんの意思も聞いて、一旦は在宅ってゆう選択なったけど、お母さんにとって良くて、家族の気持ちを受け止めてくれる在宅医師を見つけるまで入院って形になりました。とりあえず入院は決まったけど家に帰ろうと一発目から外泊を取りました!入院してた二日目
2016年3月30日休日寒い中でしたが、樽前までゴルフに行って家に帰ってきたところにうれしい便りがあったな。妊娠発覚!トイレからこれもって出てきた嫁と娘がいまでもわすれない。。。(^^)記念にと撮った写真が、これです。翌年2017年3月30日なんとまあ、ちょうど一年前に妊娠発覚したという日に双子のたまご!おどろいた嫁から、LINEがきて仕事中だったけど一人でニヤニヤしていたな。笑ゆでたまごも双子で、いまいる息子たち双子ということもあり双子の運命を感じた!ちょう
今回は、2021年9月10日にアルツハイマー型認知症と診断された母と、そんな母を支える?父をご紹介します私の自己紹介はこちら『HSPと鬱とパニック発作の私』昨日はザックリとブログ初投稿のご挨拶しました。自己紹介しとくかなぁ『自己紹介しとくかなぁ』初めまして!HSP娘のuranと申します。2021年9月10日。母が…ameblo.jp母は現在、75歳。父からはノブと呼ばれてます。40歳位に車の免許を取得し、軟式テニスをし、パートに行き、家事をし、旅行をし、車を乗り回すパワ
2020年12月24日心筋梗塞で入院した父が無事に退院しました。奇跡的な回復でした。『父が緊急入院』2020年11月12日父が救急車で運ばれて入院しました。心筋梗塞でした。3本の血管のうち2本が詰まっていてかなり危ない状態でした。SpO2(血酸素飽和度)もだ…ameblo.jp母が大きなクリスマスプレゼントになったと喜んでいました。2回のステント手術も成功し転院してからもリハビリまでできました。家族みんなで本当によかったと喜びました。"生きてくれてありがとう"みんな
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがたく読ませて頂いていますとても励みになっています『迷惑』現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセー…ameblo.jpこちらのblogにはたくさんの参考になるご意見ありがとうございました🙇
◎はじめての方◎現在2歳になりました☞Instagram毎日部屋から出ずに過ごしていると、日付や曜日の感覚がなくなる。パパがお休みだと土日、そんな感じの感覚。今日からまた1週間が始まる、月曜日。午後からミルクのとろみをとってみることになった。リハビリでも頑張って飲めて、今度から私が、ミルクを入れる前に、15分くらいあげてみることになった。夕方さっそくあげてみると、なんと70ccも飲めた。虹翔にこうしてミルクをあげるのも久しぶりで、この哺乳瓶を吸う姿、久しぶりに見たなあ。この角度
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💕60代をどんなふうに暮らしたいか60代からは「楽しむ」が自分の軸かなと思います楽しい楽しみ楽しさ楽しくみたいなことを暮らしに取り入れたい「楽しい」かどうかなんて幸せと同様感じるものであって主体的なものだと思うのですだから自分次第…ブログを書くのもビジネスするのも暮らしの一
本を読んで、少しだけ今の状況を把握?受け入れられる?様になってから、ほんの少しだけ周りが見えるようになり、私が入院している間、家族の手を借りまくっていることに目を向けられるようになった。他県の実家から高齢の母が足の痛みに堪えながら来てくれ、母と入れ代わりで他県の義姉も来てくれ、2人で交互に家の事、子供の食事、小3息子の学校の送り出しをしてくれた。夏休み中だったので、宿題のポスターやリコーダーの練習もあり、義姉が一緒に付き合って面倒見てくれ、立派なポスターが出来上がり写メが送られてきた。高齢
今晩はいつも、お読み下さり、ありがとうございます今年は、食道がんの手術、そして、まさか再発、そして2回目の手術と激闘な一年でしたまだ再発からの闘いは終わっていませんが、ブログから、たくさんのコメントやアドバイス、知恵や知識を頂き、勇気と希望と励みを、たくさん貰い、ここまで乗り越えて来れましたブログを通して色んな人と繋がれた事に感謝ですこんなに多くの人たちが、病気と向き合い闘い頑張っていることを知り、私も一人ではないんだと、とても勇気をもらいましたブログを始めて良かったと心から
最初の頃このブログのタイトルはアラフォー妊活旦那様とは微妙ですの。でした。人工授精を何回もして、体外受精への決断。妊活期間が長くなるうちにそんなことタイトルにしていられなくなってその文面は消えました。ブログを始めた頃は本当に主人とは仲が悪くて、苦しかったです。仲が悪くなったのもあちら側の不倫が原因だったのに。それなのに何故私は2人目をその旦那で欲しくなったんだと思います?私にもいまだに答えは分からないのです。普通なら離婚なのでしょうね。周りからは離婚しなよ、とかよく一緒に居ら
先週の日曜日は、夏休みなので、私がずっとずっーと行きたかったナガシマスパーランドへ行ってきました術後4ヵ月半、絶叫に挑戦しちゃいましたよ~✌️ナガシマの絶叫といえば、嵐、スチールドラゴン、アクロバットですが、スチールドラゴンは乗れなかったですが、嵐と、アクロバットは挑戦しちゃいました~🎢ジェットコースターに乗車する時は、必ず帽子を取らなきゃいけないので、抗がん剤治療で抜けてしまった髪の毛が、帽子を取っても違和感なくなったら、子どもと一緒に、ジェットコースターに乗ることが、術前
こどもの日はパパのお誕生日今年のケーキは娘と相談してパパの大好きなサッカーのケーキ⚽ここのケーキは間違いなくかわいくて間違いなく美味しい😋💕キラキラの紙吹雪で大変なことになりましたが子供たちが楽しそうだったのでよしです家族みんなでお誕生日のお祝いができること本当に本当に幸せです。YouTubeのぼよよん行進曲を親子で何回も見ています。元気もらえますね💪✨娘は「ぼよよよ~ん」のところでジャンプができていますまだ高くは跳べないけれど、ちゃんと両足を上げ、着地します。も
ご訪問下さりありがとうございます。新年、明けましておめでとうございます!2020年が始まりましたね。元旦、2日と、とても良いお天気のお正月。気持ちがいいですね。今年も家族みんなでお正月を迎えることができました去年、海外の大学に行った長男。11月末に冬休みを迎え、一時帰国していました。1ヶ月と少し、家にいてくれました。でも、年明けすぐに戻るという・・・。寂しいなぁ~。でもまた向こうで頑張って勉学に励んでほしいです。無事に家族みんな
最近息子に彼女ができたらしく、昨日もデートしてたようです。帰ってくるとかなり疲れた様子で、何かあったのでしょう。大丈夫かな?今日からの仕事にさしつかえないかな?と心配になりますが、これは本人同士の問題なので、黙って見守ろうと思います。今の彼女かどうか分かりませんが、私としてはいつか息子が結婚して家庭を作ってほしいと思っています。私は順番どおりなら先に死んでしまう訳だし…。こんなことを思い出しました。数年前、仕事の関係で知り合った女性ですが、彼女には統合失調症の旦那さまがいて、その頃はた
毎日のバタバタに追われて全然報告できてませんでしたが、先生にも褒められるくらいいっぱいいっぱい頑張ってくれて有難いことに順調に回復してくれて先週めでたく退院しましたずっと付き添ってあげられなかったので寂しい想いもさせたし我慢もさせてしまったけど、本当にお兄ちゃんになったなぁと感じさせてくれましたなんやかんやで、2ヶ月ぶりくらいに家族揃って過ごせてますこれから涼しくなったら頑張ったご褒美にいっぱいおでかけしようね
ロート製薬から11月2日に発表された視力を測れるアプリ「Almirun(アイミルン)」を試してみましたAlmirun(iPhone専用アプリ)/無料ダウンロードから通知をONにします規約を読んではじめます実際に測定しているところ撮りました3mと40cmの距離を左右計4回測定します📏音声認識してくれます測定が終わると結果が表示されますトップページに戻って「目の疾患ガイド」を開いてみます項目を選択すると説明と図解が表示されます。さら
今日、長女以外の家族六人で、大阪から沖縄に引っ越して来ました!昨年の九月に沖縄旅行へ行き、子どもたちと沖縄サドベリースクールを見学し、家族みんなで「沖縄に住みたい」となり、その為に家族で頑張って来ました。最初は長女も行くと言っていたのですが、四月になって急に行かないと言い出し、自立すると言って先月家を出ました。それまでは長女をメインにして計画を練り、兄妹も凄く頑張ってきたのですが、長女が途中で投げ出した為、すべての計画を白紙に戻す事に・・・。予定していた
ご訪問有難うざいますご覧下さる方にとって良い情報発信になれば嬉しいです美容関連のブログはこちらです楽天スーパーSALEエントリーお忘れなくそして今日はSALE中のポイント5倍デーこちらもエントリーお忘れなくかれこれ、数カ月愛用しているビオルチアシャンプー&トリートメント初回全額返金保証書付送料無料公式チャップアップCHAPUPBioLuciaビオルチアシャンプー1本+トリートメント1本セットCUシャンプー