ブログ記事3,952件
一番下の孫姫の卒園が済みそしていつの間にか4月入学式も済んだお姉ちゃんに手を引かれ初登校わたしが、なかなか気分が上がらずお嫁ちゃんのご実家のお父様が入学式に参列その前日にお父様と家族で外食をした1週間前ぐらいから気持ちをそこへ向けて頑張る楽しい姉孫姫との会話と美味しい食事そのままの状態が続くと思っていたのにもう疲れて(多分心が)どうも外出すると心が疲れて暫くはリハビリが必要になる若い頃からその傾向はあったけれど夫が逝ってしなければいけない事が無くなったとたん
こんにちは専業主婦のブログへようこそ今日からスタート毎日、専業主婦ブログを書いている私ですが、たぶん、皆様の想像以上に優雅(暇)かもしれません。家族で外食お会計は約16,000円でした2軒目のお寿司屋さんへは、夫と娘で行ってもらいましたよ。私は、1軒目でお腹いっぱい帰りはタクシー🐽外食時のこと私「楽器の先生って、お金持ちだよね〜。生活感もないし、優雅だよね〜」娘(中2)「ママも、そんな感じだけど〜」私「そうかな〜」夫「せやで」昔は苦労しました
こちらは私が渡仏して初めて行ったレストランです(=1年以上前の話…!)この時息子は生後5ヶ月。まだまだ一日の中で何度も泣くことがありました。オムツ、お腹がすいた時以外で泣かれると理由がわからなくてひたすら抱っこでユラユラするしかなく…それでも泣き止まないことも多かったですけどねそれもいっときのこと!いずれ終わりが来る!今はあまり泣きませんし泣く理由が明確になってきてわかりやすくて助かるようになりました。そんな状態だったのでドキドキしながら向かいます。泣いて周りに迷惑をかけるなら夫と私が交代
久し振りの外食▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は「喫茶店の日」のようですが、私達夫婦は、久し振りに家族で外食に出かけました。喫茶店ではないですが・・・先日、還暦を迎えた私のお祝いを兼ねて、母親と弟、妻とで外食となりました。妻との外食はたまに行きますが、母親とは8か月ぶり?ぐらいの久しぶりの食事となります。どこで食事をするかを悩みましたが、あまり量も食べられないので、質ということで、少々お値段はかかりますが、ホテル系列の
(社)日本パーソナルコーディネーター協会認定パーソナルコーディネーター®(社)国際スタイリングカウンセラー協会認定スカーフスタイリスト®身長167センチ、普段サイズ11号~13号(M・L)の森田みきです。5人の子供を育ててます(*^^)vおはようございます!旦那さんと次女、末っ子とお出かけ。買い物をした後、夜ご飯は外食に!「がってん寿司」へ入店!初めて入った「がってん寿司承知の助」です。想像していた回転寿司とは違っていました。握り寿司は機械ではなく
10月に始めたレジ打ちパート、今のところ問題なく続けられています。と言いたいところですが…先日とんでもない額の過不足出して始末書書きました最近セミセルフレジに変わり、お客さんと一対一から一対三になる場面が多々あり…お釣りを忘れて帰ったお客さんに気付かなかったんですよね。8000円位かなあはは…一対一で支払い処理する普通の自動釣銭機レジではまず起こらない額のミスセミセルフレジ怖ーーー!!!気を付けたいと思います…。レジの仕事自体は大好きなんですがね…。めちゃくちゃ気を付けてても、疲れてる
茨城に1泊2日して、運転してヘトヘトなツレ。いや、運転と言うより、気疲れか自分の親や妹なのに、いつもの様にふざけたり本性を出さないツレお休みの日はツレのご飯を作ってもらう予定なので、この日もうちは作る気なし(酷疲れ切ったツレはツレ「どこか、食べに行こう」と言うので、中華料理屋さんに行ったいつもならどこか行くか決まってない場合は魚べい一択だったが、最近魚べいのお寿司がいまいちで・・・と言うことで、以前行ったボリューム満点でしかもお値段が安い中
ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇子連れスポットの情報はもっぱらInstagramで得ているのですがここもインスタで知りました『【3m12d】息子を連れて外食』いつもご訪問いただきありがとうございます♡自己紹介は◇こちら◇結構早い段階で息子はフードコードデビューをしているのですが実はこのとき『【1m3d】…ameblo.jpその存在を知って絶対に行きたい!と思った
【期間限定クーポン配布】大きいサイズレディースパンツ|タックワイドパンツ_パンツボトムスワイドパンツ3L4L5L冬冬物冬服ぽっちゃりゆったりプラスサイズかわいいおしゃれカジュアルナチュラル[374802]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【期間限定クーポン配布】大きいサイズレディーストップス|【しっかり!!もっちり!!リブ】首元スッキリVネックプルオーバー_オリジナルニットセーターLL3L
あけましておめでとうございます🎍と言いにくい新年の幕開けになりました。元旦からの能登の震災。2日の日航機炎上。びっくりしすぎて息が止まりそうでしたが、これは現実、今この時を生きてるんだなとひしと受け止めて共有して、自分のできることを粛々とやって行こうと思います。さて、元旦は恒例の夫の実家家族とお食事。数年前からはお店でしゃぶしゃぶが定番に。今年は義理の弟嫁さんが週末里親をしている6歳の男の子も一緒に。その義弟夫婦はお子がないのですが、義妹は児童養護施設(何らかの事情で家庭で養育
ドテラのゼンジェストを使った体験談をご紹介します。感動した3つの体験談1.旅行中の頼れる味方旅行先での食事でお腹が重たく感じたとき、ゼンジェストをお腹に優しく塗布してみました。すーっと広がる香りと心地よい感覚にリラックス♪これがあると安心して旅行を楽しめます。2.家族みんなで使える安心感家族で外食をした帰り、お腹がいっぱいで眠れないという子どもにゼンジェストを足裏に塗ってみました。香りの心地よさに安心したのか、ぐっすり眠る姿にホッとしました。3.疲れた日
待ち合わせて、家族で外食。楽しかった。「今日は雨が降ってたから、塾には行かなかったの。美容院で髪を染めて・・ネイルにも行ってきたんだ。見て。キラキラでかわいいでしょ?」旦那と上の子とあの子3人でずっとしゃべっていた。話題の施設の話になって、「ああ、あそこだったら・・俺、連れて行けるよ。今日これからでもいいし」って、上の子が言った。急だねノリがいいなーテンポがいいなーなんて穏やかな時間。こんな日がずっとつづく
昨日は、ご近所鮨屋から出前。お寿司が出来るまで、カウンターで待ってたの。すかさず、女将さんが呑んでいくよね?私は''小さいの(グラス)ね''って言ったらジョッキ出て来ちゃってこのサイズ、、小さいか?鮨屋に行く前は、お湯割りで身体を温めていたから、、、お腹壊すよね。私は、食あたりには強い方だと自負してるけど、冷えに弱い。お陰で、整腸剤飲んで早めに休んだ。起きたら復活してたから、お湯割り飲もうかな酔ってカットしてるから、汚いなwパテは美味しいよ!伊七郎がもう無くて辛いか
誕生日に家族で外食。誕生日にいつも行くお店。メニューもいつも同じ。前回、夫の誕生日の時は体調が今一つで、ほとんど食べられなかった。今日は一人前を少し残したけど、ほとんど食べられた。娘が「前に来た時より食べてた」と。気にかけていないようで、私の体調を気にしてくれているんだと感じた。幸せな誕生日。
皆さまこんばんはさいたま新都心のflowersalonRaffineです少し前の事になりますが川越にあるまるでテーマパークのようなレストラン「すぺいん亭」に行って参りました♪その凝った店内の内装から川越のちょっとした名所のようでメディア等でも度々取り上げられているそうなのですが。。。行けば納得!大きな倉庫がまるごとレストランになっているのですがオーナーが長年かけて少しずつ手作りしているというから驚きっ(>_<)思わずキ
今年の結婚記念日はこちらでお食事。ということで引き続き、リゾナーレ熱海のダイニングで食事をしました↓和食ダイニング花火こちらは2018年4月にリニューアルされた宿泊者専用ダイニング。熱海海上花火大会をモチーフにした素敵な空間。上についてる電球の傘も花火のよう。夕食時、子連れの方は無料でナーサリーが利用出来ます(要予約)。一席一席の感覚が広いので、ゆったりと食事が出来ます!お品書きこちらでは、熱海が玄
先週末は春休み最後の日曜日ということで家族で焼肉屋さんへ息子も大きくなりもう家族で出かけることもないので、せめて外食は一緒に行きたい😅
皆さまこんにちはさいたま新都心のflowersalonRaffineです娘の社会人生活も無事にスタートしOLがいる生活に私も少しずつ慣れてきております(笑)当の本人は学生時代とはまた違う環境の中やはり気が張っているのでしょうね毎晩帰宅後はお風呂から就寝までが早いこと(笑)明日は入社後初めての週末なのできっと待ち遠しことと思います♡先日家族で娘の大学卒業と入社のお祝いディナーに行って参りました♪年頃であまり外食をしたがらない息子もいることですので大好きなお肉で誘惑して(
2018年3月4日那須オルゴール美術館で日常から離れた雰囲気を堪能したらお腹が空きました!前日チェックしておいた南ヶ丘牧場へ向かいますお天気で暖かいからか来場者がいっぱいでしたお目当ては牧場にあるお食事処庄やこちらは公式ホームページからお借りした画像ですここは白川郷の旧庄屋を移築、改装したお店です大きな暖炉助手席なのでグラスワインを🍷庄屋ではボルシチやペロシキ(ピロシキ)などのロシア料理をいただけますボルシチはサワークリーム添えでよく煮込んだ牛肉の塊やじゃがいもがゴロッと
スシローが大好きでしょっちゅう行っては、来店の『まいどポイント』を貯めていますポイントごとに特典があり、最高の大トロランク=36ポイント(36回来店)となると『特製皿』プレゼント9月末でリセットされ、10月から新しいシーズン…昨シーズンは『特製皿』を2回ほどいただきました『まいどポイントで特製皿をいただいたよ』スシローが好きでして…よく行くので、まいどポイントというのを貯めています。スマホで予約したり、チェックインすると貯まるポイントで、1回で1ポイント。毎年10月…ame
こんにちは☺️ご訪問ありがとうございます✨✨先日、大津市の堅田にあるWhat’sTheLifeStyleカフェに息子と一緒に行ってきました❗️出産前に何度か利用させてもらったことはあるのですが、子どもと一緒に行くのは初めて赤ちゃんがいるとお店選びの基準がアレやコレやと条件が増えてかなりシビアになります🤔行きたいお店でも、お店の雰囲気が子どもがいると気をつかう…設備がなくて断念することもしばしば今回も色々下調べはしてみたけれど、実際はどうかなー❓と思ってましたが
ども!ワーママのなつです。プロフィール都内で3歳娘を育てる30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)年収は単独700万円(世帯2400万円)妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)やっと週末ですね今日は3歳娘が4月から通う幼稚園の登園日なのですが、昨日の夜から「行きたくな〜い!こわ〜い」と泣いています来年度が怖い、、参考『後悔した幼稚園の金額(保育園→幼稚園)』ども!フルタイムワーママのなつです。プロフィー
週末は決戦続きの我が家でした。お疲れさん会はいつものはま寿司で🍣一皿目はサーモンオニオンと決めている奥のはネバトロ三兄弟(名前失念)カルビの大根おろし乗せがメニューから消え、大根おろしが単品メニューになっていた実質値上げだよねートロにしんは娘とシェア絶対に注文する茶碗蒸しアジも娘とシェア残ってた大根おろしを乗せて。サッパリと食べられましたデザートは新顔のコーヒーゼリーのアイスクリーム乗せをアイスが溶けてくるとコーヒーゼリーと混ざりあって、甘すぎずでも苦くなくてとっても美味