ブログ記事5,477件
川崎市で家庭料理教室happyGOHANを主催しています太刀川です!孫ちゃんの1歳のお誕生日&初節句🎏娘の手作り。。。1歳のお誕生日のスマッシュケーキと、野菜寿司🍣いろいろネットで検索して用意したようです!今はこんなの用意するんですね。昔はなかった(笑))野菜寿司はすごい勢いで完食👍あんなによく食べてくれたら作りがいがありますね。。。そうそう!野菜寿司のガリはりんごのコンポート!わさびは枝豆で再現しているんです!ケーキは子供がぐちゃぐちゃにして,手づかみで食べてもい
あらためまして、子ども料理教室ふみえクッキングサロンをご紹介します!⭐︎対象年齢5歳〜12歳(年中さん〜小学6年生)、定員6名原則として、お子様だけでご参加いただきます。ただし初回のみ、レッスンの開始10分間または終了前10分間のみ、保護者の見学可能です。体調不良など、キャンセルが発生し、参加人数が3人以下の場合は、開催中止となります。※グループレッスンに関しましては、4人からのグループで承ります。こちらは年少から小学生だけでなく、中学生から大人まで参加可能です。お料
大阪・吹田で初心者の方向けの家庭料理教室「のんの」のひとりカルチャー教室を主宰している藤本園美です!調理道具好き・お鍋好きが高じて、「お鍋専門」の当ブログを運営しています(^^)ルクルーゼの鍋は、見た目の可愛さもあいまって、近年人気が高まっています。実際、素晴らしい鍋であることは間違いなく、¨出来れば揃えて欲しい調理道具¨の1つです。ただ、ルクルーゼは少し特殊な鍋であるのも確かです。サイズや種類のチョイスを間違えてしまうと、使いこなしきれずに終わってし
みなさまごきげんよう発酵*和の家庭料理「和ごころ食卓」のマユみそです。発酵食、発酵調味料や昔ながらの和の食材を使ったメニュー、お料理はじめてさんなど基本の家庭料理、健康にバランスに気を付けたメニューなど、まあ、とにかく和食を簡単に作るレシピ、ゆる〜り、ご提案しております基本の最低限の調味料のみ、発酵調味料を積極的に使っています。薄味ですので物足りない場合は調味料を足したりしてください。************手作り味噌は発酵を扱うもの
最速1本で池袋9分、新宿14分、大宮15分、渋谷20分、東京16分、浜松町24分といった主要駅から好アクセス♪東京JR赤羽駅前のプライベートレッスン専門の教室「Wakanaの美味しい教室」です。香川県三豊市詫間教室も年に2~3シーズンは教室を開催しています。お菓子教室、料理教室、パン教室、紅茶教室は日時と内容を当ホームページ掲載の中から自由選択できるプライベートマンツーマンレッスン(親子2名様orお友達2名様もOK)で受講して頂けます。単発レッスン、短期集中レッスン、1-dayles
こんばんは!5月のメニュー、スケジュールを公開しました。5月は家庭料理2コースです!皆様からのご予約、お待ちしております!メニューhttp://www.studio-hanacooking.com/menu2.htmlスケジュールhttps://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=studiohanacooking@gmail.com&ctz=Asia/Tokyoスマホからスケジュールをご覧になった場合、カレンダーには時間しか表
いつもレッスンにご参加頂きありがとうございます。この度、スタジオを移転することとなりました。現スタジオでのレッスンは、6月末まで。7、8月はお休みとなり、新しいスタジオでのレッスンは9月からを予定しています。今月ご予約いただいた方から順次詳細をご案内しております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂きますようよろしくお願い致します。
こんにちは♪梅雨時期ですが晴れ間も少しあったりして嬉しいですねさて今年は初めて梅シロップづくりに挑戦しましたなぜ今まで作らなかったかというと…氷砂糖(白砂糖)で作るからです。白砂糖は一気に血糖値を上昇させます!ご飯、おやつ、飲み物など、血糖値を上げるタイミングは1日にたくさんあるのでなるべく日常的に血糖値は上げないようにしたいものです。血糖値が安定しないと…・甘いものが食べたくなる・イライラする・何か食べたくなる。食べ続けたくなる。。私も何度も失敗してはの
離れのキッチンenですブログをお読み下さりありがとうございます😊もう、梅雨入り宣言はどうなったの?夏の様なお天気が続いていますね!enのメダカも涼しくなるように水替えしましたあらら、あんまり綺麗になってないゴメン、メダカ達よま、ザックリ人間の私としてはコレで充分です水清ければ魚住まず!と言うし‥今日は、enのスタートにあたり考えてることをお伝えしたいと思います昨年から、始めたいと思いながらコロナや社会の状況にスタート時期を決めかねていました今年に入っても終息が見
こんばんは!幸せ家庭料理研究家の金垣智香子です!おととい、近くにLIFEというスーパーが開店しました。今日、近くに行ったので、ちょっと覗いてみることに。一階がドラックストアと雑貨。地下が食品売り場と、かなり大きな店舗です。地下に降りていくと、天井が高く、広々とした印象で、ディスプレイも素敵🌟ちょっと変わったカートを発見❣️カートにタブレットが付いていています。これは、ピピットセルフカートバーコードをスキャンしながら買い物をして、レジに行くと、すぐに自
ご訪問ありがとうございます。世界遺産でもある和食を家庭料理として、マンツーマンlessonでお伝えしている\初心者さん大歓迎/基本の和食・家庭料理教室sorairokitchen講師のkyokoです!募集中レッスン/はじめまして/各クラスについて昨日は雪との予定だったので、一日中お教室の書類の整理だったりを片づけていました。※結局そこまで大雪に横浜はなりませんでした!よかった!なかなか時間がないと、部屋の掃除だけで細
みなさまごきげんよう発酵*和の家庭料理、子どもごはん塾「和ごころ食卓」のマユみそです。発酵や昔ながらの和の食材を使ったメニュー、子どもが1人で、親子で、お料理初心者など簡単に作ることができる基本の家庭料理のレシピ提案、料理教室を実施しております。レッスンスケジュールはこちらhttps://wagokoroshokutaku.amebaownd.com/問い合わせはこちらhttps://cookingschool.jp/s/school/wagokoroshokutaku梅の季
みか料理教室のブログにご訪問ありがとうございますいつもブログを見て下さる皆様とってと励みになっています2025年は2月から開講します皆さん、年末の買い出しは済みましたか??普段はウェイトレスお店は脚が棒になるほどに、忙しく働いております今年1年間、ウェイトレスの休みの日に、料理教室の開講を続けらて、本当に嬉しいです時間がない、忙しいからというのは、やめよう限りある時間の使い方を工夫しようと考えた1年でしたいちばんつらい想い出は、あばら骨ヒビ
川崎市で家庭料理教室happyGOHANを主催しています太刀川です!4月1日。。。孫ちゃんの保育園の入園式❣️&娘たち新居に引っ越し🤭なんと忙しい4月のスタートでしょう(笑)そして保育園に行き始めた途端熱を出し🤭すぐに保育園の洗礼を受けた孫ちゃん。。。咳がひどくてちょっとかわいそう。。。ばあばは見守ることしかできないね。熱が高かったら、咳で寝られなかったりすると,看病している娘たちも落ち着かない。寝れない。私も子育て中は子供が熱を出すたびに、よく母に来てもらっていたな
こんにちは。料理家・圧力鍋料理研究家の戸根みちこです。~簡単美味しい料理で家族を笑顔に~家庭料理教室MICHIKO'sCooking*プロフィール・実績はこちらへ*お仕事の依頼・お問合せ等はこちらへ*LINE@のご登録はこちらへ*Instagramはこちらへ先日、レモンシロップの作り方をご紹介させていただきました。反響が大きく、やっぱりみんなこの時期はこういう爽やかなものを求めているのね、と感じました。東京もそろそろ梅雨入りか、という感じで今日はものすごい湿
ママが笑顔になる料理教室「ままにこ」主宰☺︎検索なしを叶える料理研究家冨田なおです♡週5会社員をしながら料理教室を主宰しています。大好きな夫と4人の子供(小5、小3、年長、2歳)6人家族♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧自身が「家庭と仕事の両立」に困りいつも時間に追われ余裕がなくて毎日「夫や子どもにイライラ」し「自己嫌悪する日々」を体験した経験からママの心にゆとりを作る料理術大好きな家族とご機嫌に生きる方法(ママの笑顔=ままにこ)をお伝えてい