ブログ記事4,614件
昨日は2記事更新しました『浮いたり沈んだりするけど今週も元気です。』(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『二度おいしいパンテラのカラー!/嫌な予感しかない学校からの電話』前回の記事はこちら…ameblo.jp『中3女子の母、重大なミスをしてしまいました(泣)』(本ページはプロモーションが含まれています)本日2回目の更新ですお昼の記事はこちら『浮いたり沈んだりするけど今週も元気です。』(本ページはプロモーシ…ameblo.jp昨日の英検ブログに
前回の記事はこちら『今年も引っかかった視力検査。』前回の記事はこちら『母の日2025』(本ページはプロモーションが含まれています)昨日は2記事アップしました『【手足のしびれ】更年期障害!?婦人科で…ameblo.jp去年導入してから我が家の暮らしが劇的に快適になったスマートロック「セサミタッチPRO」1年経ちましたが、はっきり言って最高です✨もう、セサミのない生活なんて考えられないくらい便利なんです!!!そんなセサミの会社candyhous
「家の鍵しか持たないけど、ジャラジャラするのはイヤ…」そんな方に人気なのが、家の鍵専用のシンプルなキーケース。PickItem【マラソン期間中P5倍!】キーケースレディーススリム本革ブランドかわいいおしゃれ名入れ刻印メンズ小さいコンパクトスマートキーカバーミニ軽量大人かわいい人気日本製ギフトプレゼント無料ラッピングエニモートenimUot楽天市場ミニマル志向の人や、鍵の収納をスマートにしたい人にとって、必要最低限の収納
*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ小学校低学年の息子に家の鍵を持たせることを検討し始めた話です。『(1)鍵を持たせるか考える「急な下校時間の変更」』*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、
認知症との病名が付く前の話。母は、やたらと物を失くす癖がついてた。もう、その頃から認知症の初期段階だったのかもと、振り返ればそう思う。失くした物家の鍵銀行・郵貯の通帳エアコンのリモコン冷蔵庫にある消費期限切れの食品(冷凍含む)現金(長女が盗んでいったものと思っている)財布などである。などと書いたのは、まだ把握していない物があるのでは?と疑ってるから。冷蔵の中身は"あるある"かもしれないけど、平気で3年くらい前のものが出てくる。奥に追いやられて忘れ去られた物。困った物と言え
今日はiphoneの中身だよ何回目なんだよっていうくらい変えては飽きてしまう『iphoneの中身紹介③』暑い.....あつい....残暑が厳しすぎます!かといって虫の声がチロチロ聞こえるのもなんだか寂しい気持ちであります!なんせ日が沈むのが早くなってる冬が近づい…ameblo.jp↑去年の8月そんなに経っていないという笑今までの中身をご紹介した記事を貼るのが面倒なため1つの記事だけ貼り付けますそこに以前にも張り付いている。時がたてばたつほどミニマルな感じに