ブログ記事210件
大事そうに〜並べてる〜ブーツの底には〜♪\(*^皿^*)/▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「candyhouse」theemichellegunelephant「くつの日」と言えばHEY!HEY!HEY!の「彼の靴は?」のシーンと迷ったけど、でもコッチにした。ずっとカッコいいままだし。キャンディ・ハウスの7インチ。僕が持っているレコードの中でも一番好きだし一番カッコいいレコード。「一番」と言い切れるのにはちゃんとした理由が幾つもある。赤盤で
前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【韓国最新プリクラは上から!!】』前回の記事はこちら『家に娘の目と爪が落ちているんです。』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【漢南洞(ハンナムドン)/娘からもらったプレゼント】』前回の…ameblo.jp今日雨すごかったですね子供たちは休校になりました。しかしほんまよー降った💦突然ですが我が家。以前より憧れていたスマートロック生活を初めましたー!スマートロックとはドアの施錠開錠をスマホを通して行うシステム!!スマートロ
前回の記事はこちら『忘れん坊対策。』前回の記事はこちら『怒られた忘れ物【韓ドラ感想】涙の女王/ソンジェ背負って走りました!』前回の記事はこちら『【昼呑み】ホワイトティ梅田、大阪駅前ビル』前回の記…ameblo.jp我が家にスマートロックが導入されました!!『スマートロック生活始めました!』前回の記事はこちら『GW2024韓国旅行記【韓国最新プリクラは上から!!】』前回の記事はこちら『家に娘の目と爪が落ちているんです。』前回の記事はこちら『GW2…ameblo.jp色々メーカーを検討し
鍵のシェアSESAMEがあれば、もう合鍵をつくる必要はありません。ドアの外で人を待たせる必要もありません。家族や友人、クリーニングサービスなど簡単にシェアすることができます。また時間を設定したり、不要になった際はいつでもシェアを解除する事が可能です。<鍵のシェア設定方法>SesameOS2での鍵のシェア設定方法はこちら>>対象商品:SESAME4/SESAME3/Sesame3bot/SESAMEサイクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.セサミが動かない、スマートフォンに接続されない(SESAME/miniOS1対応)セサミが動かない、スマートフォンに接続されない等の不具合が生じた際は以下の手順をお試しください。※Androidユーザーの方は、全てのセサミアプリに対する省電力設定をオフにしてください。1)BluetoothのリフレッシュBluetoothを一度切って再度オンにする2)スマートフォンの再起動3)セサミをペアリングし直す【iOSをご使用の場合】①端末の設定から、スマート
電車に乗ってから、「あれ…?鍵閉めたっけ?」驚い少年の肖像byPublicDomainPictures.netと不安になることありますよね。セサミを設置すれば、修理不要、工具不要でご自宅の鍵をオートロックにすることができます。SESAME3をご利用の方はこちらオートロックの設定方法①セサミの管理画面を開きます②「設定を変更」をクリックします③「解錠後にオートロックする」をオンにします4.オートロック設定
定刻でセサミが解錠・施錠できるように設定できたら、便利かも?!iOSではこんな形で対応可能ですセサミのアプリでは設定は対応しておりませんが、お持ちのデバイスがiOSの場合、ショートカットアプリのオートメーション機能を使い、定刻でセサミが解錠・施錠できるように設定可能です!👍以下の手順に沿って設定をお試しください!😀①ショートカットアプリを開く②「オートメーション」をタップ③「個人用オートメーションを作成」をタップ④「時刻」をタップ⑤ご希望の時刻を設定し、「次へ」をタップ⑥「
たくさんの手荷物を抱えているとき…凍てつく寒い冬空の下…鞄から鍵を取り出すのが面倒に思いませんか?手ぶら解錠機能を設定すれば、セサミがあなたが帰宅したのを察知して代わりにドアを解錠します。ドアの前で鍵やスマートフォンを取り出す必要はもうありません。「手ぶら解錠」はスマホが自宅から一定範囲(約半径250M内)を出るとユーザーの外出を認識、また再度スマホがその一定範囲に入るとユーザーの帰宅を認識して、バックグラウンドでBluetoothを探し始めます。その後スマ
購入ついて・セサミを購入しましたが、注文完了メールが届きません。・注文をキャンセルしたい・一部キャンセルしたい新スマートロックSESAME3について【新型】SESAME3/4について・SESAME3は今までのSESAME/SESAMEminiと何が違いますか?・SESAME3のアプリはこれまでのSESAMEアプリと異なりますか?・今までのSESAMEminiで使っていた特殊アダプターはSESAME3でも使えますか?・今まで使っ
Q.セサミを登録する際に「既にオーナーがいます」と表示されます。(OS1)ご自身で登録したことのあるセサミの場合は、以前登録したアカウントからセサミの削除を行ってください。削除しても「すでにオーナーがいます」と表示され続ける場合や、ご自身で登録したことのないセサミの場合は弊社にて状況を確認させていただきますので、お手数ですが下記連絡先までご連絡下さい。お問い合わせメール:sesame@candyhouse.coよくある質問に戻る>>▼セサ
Q.従来の鍵を使ってドアを開けることは可能ですか?可能です。SESAMEは元々のドアの内側に貼り付けるのみですので、これまで通り従来の鍵もお使い頂けます。また、通常の鍵で解錠/施錠された際もセサミの使用履歴に表示されます。対応ドアロックの寸法はこちらをご参照ください。よくあるQ/Aはこちらお問い合わせご質問・ご意見がございましたら下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。メール:sesame@candyhouse.co
セサミをもっと便利に使いたい…いつでもどこでもご自宅の鍵を管理しておきたい…という方にとっておきのアイテムがこちら!セサミ・スマートロックの遠隔操作を可能にする仲介デバイス、WiFiアクセスポイントです!!セサミ本体のBluetooth信号とご自宅のWiFiネットワークの信号を繋ぐブリッジのようなものです。(※WiFiアクセスなしの場合はBluetoothの届く範囲内でのみ、セサミを操作・設定・履歴の更新ができます。)WiFiモジュール設定方法Sesam
せっかく玄関の鍵をスマートロックしたのに、共有部分のオートロック玄関で結局鍵が必要。。。。そんな時はセサミスマートロックと一緒にSesamebotを活用!あなたの代わりにSesamebotがボタンやスイッチを押してくれます♪オートロック玄関だけじゃなく、お風呂のボタンや電気のボタン、コーヒーマシーンまでも使い方次第で可能性無限大!Sesamebot同梱物・Sesamebot本体x1(CR2電池・短いアーム)・3Mシール替えx1・NFCタグシールx1
※この記事はSesameOS1(旧アプリ)での設定方法になります。SesameOS1(旧アプリ)対象商品:SESAME/SESAMEmini(※SesameOS2ではノック機能は対応しておりません。)ここではセサミのカッコイイ機能の一つ『ノック機能』についてご紹介します。ドアの前さて、あなたはどうやって鍵を開けますか?セサミでノック機能を設定すればわざわざアプリを開く必要もなくポケットの中のスマートフォンをノックするだけで鍵の解錠が可能になりま
iOS13以降のOSではSiriショートカットアプリを使って操作可能です「HeySiri!」でiOS13以降でも使える様にしたい前回同様プログラミング不要で設定方法はとっても簡単ですSiriショートカットを使って行えるセサミの操作は以下の二つです。1、セサミ・スマートロックを解錠する。2、セサミ・スマートロックを施錠する。~実際に設定する~準備編①セサミアプリでSiriショートカットを利用するために必要なもの1.ご自身がオーナーであるセサミスマートロ
SESAME(セサミ)スマートロックの取り外し方1.セサミのカバーを少しはずし、3Mテープの端を本体から出す2.本体をかるくおさえドアの表面に沿ってゆっくりと3Mテープを平行にひっぱっる3.3Mテープを30cmまで引っぱるとセサミがはずれますとっても簡単!!粘着剤の跡も残りませんので、賃貸物件にお住いの方も安心してご使用ください。(※電池の交換の場合はセサミを取り外す必要はありません。詳しくはこちらから。)動画はこちら!※取り付け時に3Mシールのタブを
WiFiアクセスポイント(SESAME/miniOS1対応)を登録したいけど、WiFiアクセスポイントが検出されない・・・という場合は、WiFiアクセスポイントのリセットをお試しください。(こちら初代セサミ・セサミmini用の旧WiFiアクセスポイントのリセット方法となります。セサミ3&新WiFiモジュールのユーザー様はこちらのリセット方法をやりますと不具合の原因になりますので、こちらのリセット方法をやらないでください。><)セサミ3のリセット方法はこちらをご確認ください。
Q.SESAMEのセキュリティは安全ですか?セキュリティは某国軍事レベル。セサミはAES-256-GCMとTLS1.2という現時点で最も強固な暗号化システムを採用。その強固さは1部屋サイズのスーパーコンピューターを家の前に持ってきて、数年間解読して、やっと突破できるくらいの強さです。それより、物理的にドアや鍵や窓を壊した方が早いです。Q&A目次リストはこちら。お問い合わせご質問・ご意見がございましたら下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせくださ
Q.メールアドレスの認証メールが届きません。CANDYHOUSEに新規アカウントを登録する際やパスワードを変更する際に、検証コードが書かれた下記のような認証メールが登録したメールアドレスに届きます。送られてきた検証コードを入力しなければ登録を完了することができません。【メールタイトル】WelcometoSesame【本文】Hello[ご登録のメールアドレス]WelcometoSesame.Yourcodeis[検証コード]認証メールが届かない場
Q.CANDYHOUSE製品の保証規定について教えてくださいCANDYHOUSEの製品は全て品質テストを行っており、品質には自信を持っております。しかし万が一、品質に問題や不具合がある場合は喜んで交換・修理させて頂きます。交換はご購入日より1ヶ月以内の初期不良に限ります。また、ご購入日より1年間の製品保証サービスを提供しております。製品に不具合が確認された場合、まずはカスタマーサポートまでご連絡下さい。ご連絡先:sesame@candyhouse.co(必ず返信してお
IFTTTとセサミスマートロックの連携(OS1)<Androidアプレット編>〜自宅のWi-Fiに繋がったらセサミを解錠〜疲れて帰宅した時、荷物が多くて手がふさがっている時ばっちりなタイミングで鍵が開いてくれたらな。。。そんなAndroidユーザー様必見セサミ「手ぶら解錠」機能以外にも方法があります。AndroidDeviceIFTTTアプリの中に入っています。(※Androidのみ)このIFTTTの「AndroidDevice」機能を使えば「自宅の
Q.友人や家族にWiFiアクセスポイントでのアクセスをシェアする場合はどうしたらいいですか?(OS1)WiFiアクセスポイントでの遠隔操作はオーナーとマネージャーのみ可能です。友人や家族にWiFiアクセスポイントの権限をシェアする場合は、マネージャーとして追加を行なってください。オーナーがマネージャーに鍵のアクセス権をシェアすると自動的にマネージャーも鍵の遠隔操作が可能になります。※マネージャーのWiFiアクセスポイントのリストページには表示されませんが、セサミ画面にてWi
Q.どのような電池を使っていますか?またどれくらい持ちますか?PanasonicのCR123A3Vリチウム電池を使用しています。室内テストを行った結果、1回目の電池(2個)で5000アクション稼働が可能であることから、一日に10回動作させても約500日稼働できる事を確認致しました。こちらの電池はAmazonなどでもご購入頂けます。パナソニックリチウム電池カメラ用3V2個入CR-123AW/2PAmazon電池の残量はセサミアプリ
こちら旧セサミアプリの記事になります。新セサミアプリ(セサミ3〜)をご利用のお客様は以下のリンクをご確認ください。『GoogleHomeの設定方法(SESAME3OS2)』GoogleHomeと連携させたい!以下手順にて設定をお試しください。(セサミデバイスとWi-Fiモジュールが接続している状態で行ってください。)①G…ameblo.jp日本語版、GoogleAssistantがセサミアプリに対応しました!!(OS1)GoogleAssistant
CANDYHOUSEのSESAME4電池交換2021年11月末に取り付けたCANDYHOUSEのスマートロック「SESAME4」ですが、ここにきて、とうとう電池交換となりました。最近、バッテリー残量の表示が45%とか、急に減ってきたなと思っていたので、気になっていました。子供にICタグの鍵を持たせているのですが、「鍵、開かないよ」とのこと。まだ、40%くらい残っているのにな、と思いつつ、アプリで鍵マークをタップしてみると、反応なし。本体のランプの点滅が、心な
Q.スマホはどの機種に対応していますか?スマートロック「セサミ」はBluetooth4.0を搭載したiOS8.0以上、Android4.3以上のスマートフォンにて対応しております。※フィーチャーフォンではご使用頂けません。アンドロイド端末をご使用の方はGooglePlayからiOS端末をご使用の方はAppStoreからセサミアプリのダウンロードができます。SESAMEOS2ひらけ、ゴマiOS:AppstoreAndroid:Palyスト
ウチの家のサムターンが背の高いタイプのようだけどアダプターはいるの?上のお写真のタイプはアダプターは不要で取り付け可能です。通常よりもかなり高いタイプの為、注意して設置してください。①鍵のサムターンの頂点が直接セサミmini/3内側に当たらない位置で高さの調整を行う(金属土台アダプターを使用して調整してください)内側に当たっている状態だとセサミが壊れやすくなります②鍵の回転軸Aとセサミmini/3のサムターン中心軸Bが重なりあうように設置をする鍵の回転軸
もう合鍵をつくる必要はありません。ドアの外で人を待たせる必要もありません。家族や友人、クリーニングサービスなどセサミのアクセスをメールアドレスで簡単にシェアすることができます。※この記事はSesameOS1(旧アプリ)での設定方法になります。SesameOS1(旧アプリ)対象商品:SESAME/SESAMEminiゲストとマネージャーの違い一緒に暮らす家族はマネージャー設定に、遊びに来た友人はゲスト設定に、アクセスをシェアする設定も自由に選
Q.何個までセサミを登録できますか?特に上限はございません。一つのアカウントでいくつもの家や別荘、賃貸物件などを簡単に管理できます。Q/Aにもどるお問い合わせご質問・ご意見がございましたら下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。メール:sesame@candyhouse.co▼セサミ・スマートロックの商品ページをチェックするCANDYHOUSEをSNSでチェックするFacebookグループはこちら
セサミを取り付けたら早速アプリから鍵の解錠・施錠位置を設定しよう!鍵のシェア・オートロックの設定なども簡単に設定できます。※現在、SesameOS1と旧を改善したアプリSesameOS2と2種類あります。SESAMEの種類によってアプリのOSが違う為、それぞれの設定方法をご確認ください。<セサミアプリ(SesameOS2)設定方法>SesameOS2での設定方法はこちら>>対象商品:SESAME4/SESAME3/Sesame3bot/SESAM