ブログ記事5,575件
オーストラリアにはショッピングセンター内に気軽に遊べるプレイグラウンド(公園)があることがほとんど我が家のちびすけも、休みの日にはお買い物ついでに、ショッピングセンター内のプレイグラウンドにいつもお世話になっています。場所によってはウォータープレイができる水遊び場もあるし、遊具だけでも小さい子から小学生の子供も遊べるものもあって、すごくよかったのですが、ここ最近は少しマンネリ化もあったり、ちびすけもどんどんできることが多くなって来て、THE男の子なので、もっと刺激が欲しい!
今話題の地ららぽーと門真にあるウルトラマンアスレチック大阪店に行ってきましたウルトラアスレチック大阪店|ウルトラアスレチック|キッズ向け施設|バンダイナムコアミューズメント「夢・遊び・感動」を。ウルトラマンの世界へ入り込んだような臨場感のある空間で、ウルトラヒーローになりきって遊ぶことができます。お子様が夢中になって運動しながら遊ぶことができる、大人気のアスレチックです。bandainamco-am.co.jpはじめに言っておきます子どもたちは全くウルトラマンを好き
先日、友達親子と「春日大社にルリセンチコガネ探しに行く」約束をしていたのですが(今年まだ1回も行ってないの!)、生憎の雨で、、、急遽、予定を変更して、ラウンドワンの中に入っている、スポッチャへ行ってきました(●´ω`●)最初にコースを決めて、お会計をするのですがラウンドワンの株主優待券を1人1枚500円づつ使って、お会計は4880円から1000円引きの3880円(大人1人、子供1人3時間コース。土日は朝の8時までに入店すると、安くなるんですって!)正直、椅子に座って喋っている大人ま
青森県にあるラピアというショッピングセンターに行ってきました。🚶ここに併設されているファンタジードームという場所が、その昔、室内遊園地だったようで、今でも現役で動いているアトラクションがあるということで見に行きました。🎠八戸市のバスターミナルがある中心部にラピアはあります。数字としてはビミョーです。(^_^;)ファンタジードームは基本的には大規模なゲームセンターです。複雑な構造になっており死角も多いです。🙄ハイパーキッドコースターは現在は稼働していません。動いてはいませんが、線路は
こんにちは。息子の夏休みも折り返し地点です。今日はシーナカリン通りにある「シーコンスクエア」4Fにある、室内遊園地「YOYOLAND(ヨーヨーランド)」で遊んできましたそれにしてもシーコンスクエア広っヨーヨーランドは平日12時から、休日11時からとオープンが遅めなので、シーコンスクエアで早めのランチをしつつ12時のオープンと同時にヨーヨーランドへ身長によって乗れる乗り物が決まっているので、カウンターで身長を測って貰いリストバンドを巻いて貰いましょう。180Bって噂を聞いてきたけど、私
三重県津市にあるベビースターラーメンのテーマパークおやつタウンに行ってきましたhttps://oyatsu-town.com/基本情報入園料:営業時間:日によって営業時間が異なるので注意が必要です。アクセス:工場が横に併設されているため、都会からは少し離れた場所にあります。車での来場がオススメです。https://oyatsu-town.com/access/その他:来場予約はできますが、
春休みの実家に帰省中、ママ友と「どこかで子ども達を放牧したいね」ということで(笑)キッズランドUS神戸大久保店へ行ってきました(●´ω`●)大久保ICのイズミヤの横なんですけど、昔はペットショップとか、あった場所?始めて行ったのですが凄いんですよ、ココとにかく内部がむちゃくちゃ広いの!!昔懐かしの教祖様もいたし(もうずっと!永遠と!録画したトーマス見てた)とにかく遊具がいっぱいでトランポリンやボールプール、アスレチックやゲームセンター、中にはいってハムスターみたいにぐるぐる回
親子の絆を育む室内遊園地kid'sUS.LANDキッズユーエスランドに行ってきました親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランド大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが!家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。近くの室内遊び場!だから暑い日も寒い日も雨の日も天気を気にせず遊べる全天候型屋内遊園地。kidsusland.comUSランドは全国各地にある入場後
ども!ワーママのなつです。プロフィール都内で3歳娘を育てる30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)年収は単独700万円(世帯2400万円)妻の金融資産1,500万円+投資物件2件(アパート+戸建て)エントリーしましょ!人気の着やせラッシュガード【最大20%OFFクーポン】今季最後の再入荷!《水陸両用フリルラッシュガード》上下セット日焼け防止水着ラッシュガードレディースフード付き長袖トップスパンツ速乾ママ水着体型
こんにちはKid'sUS.LAND浅草エキミセ店です(やっと絵文字の使い方が分かりました…)昨日までのUSランドとGapのコラボレーションご利用頂き本当に有難うございます!また何か新たな企画がありましたらこちらのブログでもお知らせいたしますねイブニングパックのご紹介知らない方も多いのでは…?と思い案内させていただきます平日15時~/休日17時~お子様遊び放題600円(先払い・税込)元々お得なパック料金もご用意してはおりますが…こちらだと、浅草エキミセ店
こんにちはKid'sUS.LAND西友上福岡店です本日はイブニングパックのご紹介です平日はお子様が幼稚園・学校から帰ってきた後や習い事のついでなどお得に遊んでいってください休日は17:00以降ですとお客様が少なくなりますので狙い目ですよ皆様のご来店を心よりお待ちしております11月の合言葉は『どんぐり』合言葉を受付のスタッフに言うとラムネをプレゼントいたします★当店からのお知らせ★皆様に安全に遊んでいただくため、入場制限や一部遊具の撤
デオシティ新座内のスコナランド新座店へ。ミックスマイルキッズパーク、最初の30分300円以降100円/10分。子ども料金のみ発生エアー遊具があり、滑り台のおもちゃあり以外と広いかも…おもちゃがごっちゃり。。全体的に場末感が…年季のせい?巨大ジャングルジム。1時間で出てきた。ちょこっと遊びには空いててgoodかなOlympic館の3階おもちゃ売り場にもキッズスペースありました。隣のマクドナルド254三芳店にも行きましたが雨模様ということでプレイランド閉まってました…デオシティ新
一昨日主人が、「明日何も予定ないから子どもたち遊べる場所に連れて行ってあげたい」とか急に言い出し、主人がめちゃくちゃ調べまくった結果、昨日はるか遠い亀岡市にあるKIRInoKOという室内遊戯場に行ってきました。KIRInoKOのHP↓↓↓https://kirinoko.com/サンガスタジアムbyKYOCERAの一階に入ってます。開店は10時ですが、ネットでは9:30にはかなり行列できてるという情報あったため、早めに出て9時20分くらいに到着。駐車場が、サンガスタジ
4歳の息子と「湘南あそびマーレ」へ行ってきました!湘南あそびマーレ【公式サイト】親子で1日中遊び放題!室内遊園地「あそびマーレ」へようこそ!asobimare.jp湘南あそびマーレは平塚の「OSC湘南シティ」という商業施設の中にある室内遊園地(大きめのあそび場)です。「湘南」以外に「東京」とか「大阪」とか全国展開してるみたいです。息子があそびマーレ大好きでうちは湘南店の常連です。あそびマーレで地味に嬉しいのは、再入場が可能なこと。のでお昼ご飯を食
ハグミーキッズの料金プランはシンプル!1日遊び放題のお得なフリータイムプランの1Dayプラン14時から閉店まで遊び放題の午後からでもお得に遊べるFrom14プランそれぞれ保護者様、お子様プランがありますそれぞれ初回のみ、会員登録料として100円が別途必要です。更新料、年会費はありません。雨の日も、晴れの日もハグミーキッズでお得に遊び尽くしてね
この記事の続きです『子連れ三重旅行記①おやつタウンでベビースター三昧』今年度の幼稚園も終わり、平日の3日間に三重県へ行ってきました。主な目的は子供が遊べる所大人が食べたい美味しい物この2つです。(って、いつもと一緒だ)…ameblo.jpおやつタウンという名前ですが、ここには身体を動かせる物が沢山揃っていました。おやつキッズアドベンチャー、滑り台です。スポーツバイキング、これはストラックアウト(野球・サッカー)、バスケットボール、卓球があって
だいぶ前からインスタの広告に出てきてて気になっていた恐竜イベントディノフェスDINO-FES東海地方最大級恐竜イベント【DINO-FES】10メートルのT-REXが日本初登場‼︎動く恐竜だけではなく4人同時乗り最新VRマシンや、自分の恐竜が動くARぬりえ、メリーゴーランド、ゴーカート等、多数のアトラクション満載で1日家族で遊べる恐竜テーマパーク。www.dino-land.netそこかしこに香る中華風の文面とかに若干の怪しさを感じておりなかなかチケット買えずにいたんだけど(笑)ゲス