ブログ記事9,927件
我々東京ホルモンズはあけましておめでとうございます!なB食家集団である旅と酒ガリンペイロ@宮古島旅先の夜は艶っぽくの話だいぶ前から来てみたかったお店酒と旅ガリンペイロ旅先には酒があり酒がその旅をしっとり色付けてくれる店内はまるでおもちゃ箱宝探し気分を味わえるまさにガリンペイロしっかり食事もできるけど旅の夜を「もうちょっと」なんて気分の時に使わせて頂きたいナチュールワインに鶏レバーのパテなんて
250616COMPOSECOFFEE公式https://x.com/Compose_Coffee/status/1934453378874060964?t=z09WZYQitXs00LmG3G68TA&s=19コンポーズコーヒーの特急イベントですね250616https://x.com/btskthv1230/status/1934454757680406916?t=QADI0yayHf3lS88C2dsGV
亀岡から移動\(^o^)/店舗は結構出てたけど…買ったのは珍しく1つだけ(◠‿◠)何冊も持ってる…ブッタとシッタカブッタの本(◠‿◠)若い時に…俺が気づいたことがいろいろ書いてあってびっくりした本(◠‿◠)沙希ちゃんもこの本でいろいろ進化してる【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなけれ
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪久しぶりに富岡八幡宮の骨董市に出かけました!富岡八幡宮の境内に骨董品がずらりと出店しています。フリーマーケットではなくて、古物商許可証を持つ業者しか出店できません。お目当てはリサイクル着物。以前、富岡八幡宮の骨董市で有松絞りの浴衣を3千円で買ったんですね。↓有松絞り、新
次から次に何をやらかすやら我が家はこんな家族です夫40代前半都内勤務2023年に転職妻40代前半都内勤務週4時短正社員息子7歳マイペースな小学2年生♡2021年、新築マンションに引越しました♡家計管理夫婦合算・お小遣い制2028年迄に貯蓄目標3000万円!息子の小学校で遂にプールが始まりました早くプールやりたいと言っていた息子にとって待望のプール開き初日学童にお迎えに行くと息子から衝撃の一言が今日…パンツの上から水着着てプールに入っちゃって
少し遅くなってしまいましたが、次男くんのお誕生日&長男くんの運動会のご褒美旅行で6歳1ヶ月の次男くん、7歳9ヶ月の長男くんと家族で那須へ🎵去年果たせずに今年は絶対行きたい!と思っていた那須キャンプキャビン🏕️と北関東最大級の宝探しスポットへ!他にも那須は近場に沢山観光スポットがあってオススメだなと思ったので、詳しくレポ✍️していきたいと思います!今日は\【那須】北関東最・大・級!?「宝石探し」トレジャーストーンパーク!/宝石探しトレジャーストーンパーク那
島田金物店島田金物店の店主は気難しそうな顔をしている、というか、度がきつい眼鏡をしているために表情がわかりにくく、いつも気難しそうな顔をしているので不機嫌のように見えるが、これはあくまでもただの地顔であり、実際には、朗らかで温厚な性格の人だった(シマオ談)。老眼の為に細かいものが見えづらく、しかめっ面をしながらものを見るのでそういう印象になると言えばお分かりいただけるだろうか?フジショーはここの店主に声をかけるのは気が引けると白状したが、そこは空気を読まないのが特技のレイヤだ、物おじせずに
小学校2年生の男の子を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。続きです。夕食はホテル内のダイニングで頂きました。17:45~と19:45~の二部制で、私たちは17:45からをチョイス。やはりこの時間は、子連れの方が多かったです。場所はホテル内のダイニング。息子は子供メニューなのですが、こちらを渡され、メインディッシュはその場でチョイス!その時の気分で選べるし、子供の好みに合わせられるので、これは嬉
学校から持ち帰った朝顔、沖縄滞在中4日間も水をあげていなかったので、乾っから💦葉の色もほぼ黄色、、宿題で20日間朝顔の観察記録をしなければいけず、、どうしたものかと思っていたのですが、長男くんが水あげたら生き返るかもしれないね!と、とりあえずたっぷり水をあげようとあげてみたら翌朝5つ咲き😳2日目の今日なんと19個も朝顔が咲いていました😳💓💓奇跡&信じ続けた長男くんに感謝🙏💓(もう捨てるかぁって一瞬でも諦めた自分、、反省です😅💦)夏休みの宿題の進捗状況は、学童や家でち
【宝探し】侵攻中の街や蟻の巣に宝箱が隠されているので、「RareStealables」を見付けて一攫千金です!?※宝箱は侵攻が終わっても数時間??残ります。1.捜索「DetectingHidden」スキルを入れていると、隠された宝箱に近付いた時にメッセージが表示される。その周辺に探知スキルを使用すると、隠された宝箱を発見しました。ヤタネ!?宝箱は数分で消えてしまいマウス。2.
こんにちは久しぶりの投稿になります!毎日、忙しい日々が続きますが我が家は元気に過ごしています先日、娘たちの運動会がありました♥双子大活躍‼️笑いあり、感動あり、とても楽しい運動会でしたそして、運動会の振替の平日に私とパパも有給がとれたので西武園ゆうえんちに行ってきました。双子の娘は初めての西武園ですまずは、入園前の入口にレトロな電車があったので中に入って記念撮影開園時間になり、まず、娘たちが楽しみにしていた銭天堂に向かいます(笑)銭天堂はパスポートと
見に来てくれてありがとー♥️おはるですおはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨父VS長男…大喧嘩の巻伊勢志摩に行ってきましたぁ〜🚗💨(泊まったホテル最高やったからまたレポ書く)めっちゃ楽しかったんだけど…家に帰って夜寝る前に夫と長男が大喧嘩!!ah....旅行楽しかったのに、台無し。。喧嘩の原因を書いていくね。20時過ぎに帰ってきて、速攻お風呂。っで、、、夫は旅行から帰ってき
先日、5歳6ヶ月の次男くん、7歳2ヶ月の長男くんと家族で山梨へ旅行に行ってきました❤︎子連れにオススメだなと思ったスポットが沢山あったので、今回もレポしていきたいと思います✍️まずは夏休みの自由研究にもとりあげるくらい長男くんがハマっている化石!宝探し!の博物館!\【山梨】化石&宝探し好きにオススメ❤︎石の博物館/砂漠や洞窟で宝石探し!館内でオトナからお子様まで宝石探しを楽しめる!入場無料の博物館富士河口湖石の博物館砂漠や洞窟で宝石探し!館内でオトナからお子様まで宝石
中野区野方喫茶おてる既にご存知の方も多いかと思います今日、明日の二日間、喫茶おてるの2階にてuguisuさんとバッグの彼女さんお二人でふるもの市を開催しています詳しくは、↓uguisuさんのブログを!『「オテルでみつける!」~1』素材市放出品試作品古物コレクション古ものサンプル品古本掘り出し物ボロ市ビンテージ古道具蚤の市アンティーク宝探しどの言葉も大好きな響き。紙が好きだ…ameblo.jp蒐集家のuguisuさんがほんの少しだけ?w
一昨日、裏山の圃場で採ってきたまめだんごをすぐに炊き込みご飯にしてみた。その時のブログを載せてみます。結論から言うとかなり美味かった😚そう言えば私が子供の頃は冷蔵庫なんてなかったから採ってきたまめだんごを洗ってすぐに食べていた。炊き込みご飯にしたりじゃがいもと一緒に味噌汁に入れたり。その時の味は今でも思い出すそれなのに最近のまめだんごは少し違っていた。昔はもっと香りがあったと母が言った。考えてみれば今、まめだんごは幻のきのこだから少しでも採れたらすぐに冷凍保存していた。今度孫達が来たら食べ
この言葉は色々な意味に捉えられるかもねあたしの解釈は…迷子って子供と親の失敗じゃない?お互いの失敗から生まれる事故失敗は成功のもとたくさん失敗した経験がある人はとても豊かだとあたしは思ってるお母さんから離れてしまって気がついたらお母さんがそばにいなくて…子供がついきてると思ってるのに少ししか目を離してないのにいなくて…こんなことがあったら次は目を離さないでしょ?子供はと言うと何度も何度も失敗を繰り返して成長していくもちろん子供によって成長の度合いとかはあるんだけどこれは別
長男は私の不在を大分嫌がってました。。。何しろ、次男の出産を含めて、4回目の母不在。。。またなのー?!って感じでした(笑)次男の出産、次男の入院2回、そして今回、、、。。。どれも1週間程度ですが、なんとなく嫌みたいですそんな長男にプレゼントを置いてきましたとは言ってもかけた予算は低予算ですがね、、、(笑)セリアで用意しました昨夜、こちらの商品をですね、ラッピングしました!そして、このプレゼントの渡し方はというと、、、手紙に隠し場所を書いておきました明日から渡してもらうつもりでし
梅雨入りしたと思いきや、明日からは夏日のようです。さくらでも、こまめな水分補給を心がけて、熱中症に気を付けています。みんなでいろいろな製作に挑戦して、壁面ができあがりましたこの日は、お花紙を貼りつけて、紫陽花を作りました。別の日に作った、傘と、雨のしずくと、てるてるぼうずも一緒に宝探し遊び片栗粉に埋まったお星さまを掘り出すのに挑戦しました。みんな、長い時間、集中して楽しんでいました。転がしドッジ赤チームと白チームにわかれて、ゲームスタート!
無料ドリンクバーでほっこりしたあとは…俺らのライフワークのフリマ\(^o^)/ここは屋上の駐車場でやってるねん(◠‿◠)最近、フリマはTikTokで毎回配信してリスナーさんと楽しみを共有してる(◠‿◠)これ、変わったカメラマンのおじさんから3つ1000円で買った(^_^;)いっぱい話したで(◠‿◠)レトロなサンタクロースのリース(◠‿◠)サンタクロース、メイクしてるし…電気つけたら明るすぎてサンタクロース見えへん(⌒-⌒;)ふたりの新しい携帯ストラップ(◠‿◠
生後7ヶ月の娘。この1週間は体の発達が著しかったです🙌まず、授乳クッションの内側に畳む前のベビー服やガーゼを仮置きしていたところ、クッションを乗り越え服を外にポイポイ引っ張りだして遊んでいました日替わりでクッションの内側に色んなものを仕込んで宝探しをしてもらっています。さらに四つん這いが安定し、正座のように膝を折り曲げたり、前後に開脚しバレリーナ座りをするようになり、、ついに今日お座りをしました!🙌(感動)***そんな最近の触れ合い遊びについて🐤○バスタオルくぐりバスタオ
先日、保育園に米ぬかをいただきました。子どもたちの前に出してみると・・・「何、何~?」と、みんな集まってきました。米ぬかの独特な匂いにも気付き、さらに何かなぁとワクワク!!みんなで触ってみると、フワッとしている?しっとりしている?なかなか手を出せない子のために中にスーパーボールを隠しておいて宝探し☆どんどんボールが出て来て楽しそう♪さぁ、次は水を入れてみよう!どんな感じになるかな?少しずつ固まりができはじめ、ポロポロとした粘土のようになります。お団子を作ってみよう
2021年10月28日(木)0655みいつけた!おかあさんといっしょ【10月7日(木)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!【9月16日(木)の再々放送】オトッペおじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:ジグソーパズル🎵ちっちゃいミステリー~松ぼっくり編~/どぶろっく▽仮説小学生:どうしてスケボーでピョーンってジャンプすると、ボードもいっしょにピョーンすんのか?事件▽解説編は明日📺️みいつけた!▽見えない子さん①・外でバトミント
USJでは、こんな謎解きゲームをジュラシックパークエリアでやっているということを先日、下記のブログ記事で記載しましたが、実際に、やってみました。このゲームは、無料で参加できます。ちなみに、パークエントランスに近い場所では、こんなコナンの謎解きゲームもやってるそうですが、こちらは、ショー形式になっているらしく、有料イベントとなっています。私が、問い合わせした日は、4000円弱という話でしたが、日によって料金は変動するようです。話はジュラシックワールドの謎解きにもどりますが、こ
店内の販促物を作っています。テーマは宝探し😀宝探し→エジプト風にして欲しいとの担当者のよく分からん依頼で、混乱しながら作りました。店のPOPはSNSに上げてはいけない決まりなので、写真の一部だけ。壁画風のベースを描いてアヌビスも作りました😄サイズは1枚30cm×90cm。明日中に同じものを7枚作らないといけないので頑張ります😊
台風が来ていますね、今のうちに備えなければと思っていたら早くも大雨昨日の【服のタカハシ】での宝探しは、大興奮でアドレナリン出まくりでした今回のお宝は、この写真の高品質なパンツたち。なんとすべて「RNA」という大好きなメーカーのお品RNAのゾゾタウンでの販売ページです↑どれもお高い!購入品のパンツたち、すべて定価は1万円以上ですが、全品なんと580円~~~~試着し、写真の5点に絞りましたRNAは先日書いた、元値22000円のワン
お誕生日旅行の記録両親含め4家族で河口湖へ天気予報が雨だったので、1日目は室内でも楽しめる石の博物館へ向かいましたせいぜい1時間位しか時間潰せないよな〜と思いながら行ったのですが(←失礼)、最近マイクラで石の発掘にハマっている息子にはまさかのどストライク施設でしたなんやかんや3時間は滞在した気がします(笑)今にも雨が降りそうな天気だったので、室内で出来る子供向けのわんぱく宝石探しにチャレンジ(洞窟の中の砂場みたいな所で、足元の石?を掘り起こして宝石をGETするもの)3歳以上から楽しめま
「今日はプールの日だ!やった~」「とってもたのしみにしていたんだ」「ボクもー」「ワタシだってー!」まえだ幼稚園プールのレッスンがはじまったよさぁまずはウォーミングアップだプールのヘリにねそべってバタ足をしようバシャバシャバシャ「お水ってきもちがいいね」「水がかかってもボク大丈夫」そのあとはゆっくりプールの中にみんなで入ってみようワーキャ~水をかけあったりプールでの鬼ごっこを体いっぱい
👦9歳7ヶ月👧5歳8ヶ月(🧒いとこ8歳)少し前、姉から「宝探しゲームしよう!」ってお誘いがあり、あーくんは学童を休み、さーちゃんも給食後にお迎えに行って実家に集合しました。実家に着くと家の中に入らせてもらえず(笑)車の中で1つの封筒を受け取った子ども達。青の服小4あーくん、緑の服小3甥っ子、ピンクが年長さーちゃん封筒の中には…それぞれの名前が入った紙が。透ける和紙のようなものに宝探しのことが書いてありました。宝探しって家でするんかい!どこかのイベントかと思ったそう!今回の宝探し、
知多野池バスの引き出しを手厚くする為、土曜日に一日中開拓調査をしてみました!!開拓といっても過去に釣れてた野池の再確認なので1からの新規開拓ではないんですがね。朝から晩まで、どれくらい回れるかな?まずは、景気付けに、いつもの場所でボウズ逃れです。今回も早く着きすぎた?随分日の出が遅くなりましたね。今日行く中で確実に釣れる池はここだけなんですが・・・ターンオーバーがまた酷くなってる感じ・・・一応釣れたけど、本当に渋いね。さて、ここからが本番!!この先はボウズ当たり
4日目の白浜はパラパラ雨が降ったり止んだりの曇天朝食は9:30からのビュッフェで時間があったので子供たちと宝探しゲーム。アネックスだけでなく本館にも宝箱が設置してあり、あちこちをウロウロ。本館ラウンジ「シーガル」のシャンデリア、カラフルでかわいいちょうどよく時間も潰せて、朝食の後はアネックス「ドルチェ」で最後のラウンジタイム。デザート気分でアイスココアを飲みましたちなみに4日目はお天気が良くない&連休最終日ということで、車の渋滞はほんの少しでした。3泊4日の白浜、海にアドベにホテル