ブログ記事8,010件
ここのところ、値上げ値上げが耳に入り、自然と買い物を控えがちに…衣類の片付けをしていて、いい加減によれている下着類を見て、一念発起いざ、しまむらへ下着類なので、写真は控えるが、その中でも大好物の値引き品ばかり、3点買い求めたそのほかに、母によさそうなベスト、暖房節約に一役買いそうなラップスカートもう少し短いものもあったが、300円足して、長いものを求めたしめて、4136円なり‼️やっす‼️前は、無秩序な陳列に、好きではなかったドンキも然りある人が、宝探しみたいで楽しいのよ、
【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日祝定休・月曜不定休20〜翌2時(L.O.1時)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)神戸三宮ライブバーライブハウスピアノバーカラオケカラオケバー自動演奏ピアノ楽器楽器演奏ボイトレボーカル教室カラオケ教室歌手シンガー歌手の店山中裕治山中沙希Saki.
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます先日、ホーム店舗ではないエルメス店舗へ行ってきました担当さんもいないし、顔見知りの店員さんもいない店舗なので、初心にかえれる場所ですたまに塩対応されて悲しくなったり何を聞いても「ございません」返しで切なくなったり…エルメスに通い始めた頃の気持ちを思い出せますそんなエルメス店舗へたまにエルパトしに行くのですが、ごくごく稀にほしかったお品物を偶然見つけたりします塩対応されたら嫌だな〜と思いつつも、自分で宝探しして宝物を見つけ
初めましての方はこちらから♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夫の実家の断捨離をしています。義母が昨年の1月に亡くなり、やらなきゃ、やらなきゃと思いながらまったくできず今年になってから少しづつ手を付けております。義父はまだ元気なので義父が使っているお部屋はそのまま手をつけずに義父の了承を得た上で、義母の部屋から片付けています。洋服ダンスの中にも外にもすごい数の洋服があります。形
おはようです(*^^*)/今朝は5時半に起きて・・幽霊会員で所属している音楽サイト「ミュージックトラック」の自分のページに飛んで、返信やら色々やってきましただから今、と~~ても眠たいです(~~)あっ、9日(土)に新曲「宝探し♪」を出したのでよかったら聴きにお越しください(^^)/(無料です!もちろん!)↓(ポチしてね)「宝探し♪」(king&よこしま)ちなみにコレ関連の日常ブログの記事です『「宝探し」(曲・king_of_freedomさん)
前から気づいててそれが何回も頭に浮かぶから書くことにしてみた。自分の思いと魂の思いにはズレがあったりする。自分の思い→自分がわかってる、意識してる考えや思い。魂の思い→潜在意識→自分でも気づいてない本当の気持ちこれは誰でも気づかないと自分の思いと魂の思いが同じと錯覚してしまいがちで。簡単に私の話でゆうと自分の思いは、そろそろ自分の仕事、やり方を確立したいな〜と思ってる。だって高校卒業から色々探してたから。魂の思いは?とゆうと色々もがきながら、周り道をしながら、その
こんばんはめだかおばばです昨日。宝探しに行ってきましたインスタでアノヒトをフォローしてる方なら、一度は見たことがあるニャンコこんな風景が広がる場所ココですチャチャめだかさんハウスの中にはこんなのとかこんなのとかこんなのとか恐ろしく興奮した、わたしのバカデカい声が入っているので、アプリを使って音声を消しましたこんなのとかがあっちにもこっちにもお店で販売するたちをお迎えにいったのですが。もちろん綺麗どころをチョイスでき『あー、良かった』なのですが。それ以上に昨日
台風が来ていますね、今のうちに備えなければと思っていたら早くも大雨昨日の【服のタカハシ】での宝探しは、大興奮でアドレナリン出まくりでした今回のお宝は、この写真の高品質なパンツたち。なんとすべて「RNA」という大好きなメーカーのお品RNAのゾゾタウンでの販売ページです↑どれもお高い!購入品のパンツたち、すべて定価は1万円以上ですが、全品なんと580円~~~~試着し、写真の5点に絞りましたRNAは先日書いた、元値22000円のワン
R4年7月22日(金)新人企画イベント「大運動会」本番は9月下旬に行うことがきまりました!仲良く準備進行中です。実はこの企画、内定が決まった学生の方々の1月の入社前の交流会60分のグループワークで生まれたもの。自由発想でいこう!ということでアイディアを出し合い、その中で多くの支持を得たのが『大運動会』!共に票数が高かったビンゴの要素も組み合わせるという意見もありました。楽しんでいただけるよう新人スタッフで力を合わせ準備を進めております。歩
こんにちはグローバルキッズパーク上大久保店ですご覧いただきありがとうございます前回の様子をお伝えします午前中はぬりえ遊びをしました枠を意識して色塗りや自由画を楽しみますたくさんの色を使って色彩感覚を養い自由に表現することを楽しみましたぬりえが難しかったおともだちもだんだんと楽しめるようになってきたねたくさんの色を使って春のぬりえを楽しみました午後の活動で宝探しゲームをしました頭と身体を使って見つけたことの満足感や達成感を味わいますバンダナ
出かけるには、遅くなっちゃった、でも、昨日は家のことで終わっちゃった。そーいえば!これがあった!!と、リアル宝探し足立に眠る真実の宝なるものを楽しんできました。https://huntersvillage.jp/quest/adachi90th見つけ出せ、足立に眠る真実の宝石塚千に届いた不思議な手紙|HUNTERSVILLAGEハンターズヴィレッジは様々な種類の「宝探し」が集まるサイトです。クエスト情報をご紹介しています。huntersvillage.jp北千住、綾瀬
今日のお買い物キロクを。まずは、業務スーパー。なんとか一部の写真撮った。子が居るとバタバタと戦争だからね。帰宅後に、すぐご飯支度はじめたから開封してるのもあるお次、ドンキホーテ。宝探しみたいで大興奮!欲しい物たくさんあって慎重におさえて買ったつもり。アイスのフロリダサンデーがね、69円は目玉が飛び出た〜だって大好きなアイスなんだもん!冷凍庫に余裕があればもっと欲しかった。日用品も破格でついつい。お給料出たらまた宝探しに行きたいな〜!
宝探しのロケ地にいた猫にすり寄せられていく人々。ホシくんは同じネコ科だからか??しっぽの付け根をポンポンするジュンピ。ネコ一匹に人だかりができてるwwセブチには動物好きが多いのね。結局さいごまでいじってたのはぶーちゃんでした😊本家本元のネコ。次回のゴセが超楽しみ!!!!!
今日は、彼との旅行で気づいた点を書きます私の彼は、「こえみちゃんが好きなことしよう」と言ってくれる今回の旅行も「好きなところ泊まって、好きなことしよう」ってとってもありがたいただ、女性は、いろいろ相談したり、これとこれならどっちがいい??と話したい今回の旅行の計画中からこの会話が続く・・・どこでもいいよ・・・沖縄でやりたいことないんかい私もそこで怒ったり、責めたりせず、彼の落としどころを探っていくちゃんと意思はあるのですどこでもいいよ、好き
栃木県那須にあるトレジャーストーンパークに行ってきましたこちらは雨でも楽しめる室内で人気の施設子供はもちろん、大人も夢中になっちゃう宝探しが出来るレジャー施設です最近では事前予約が必要になってるので注意ディープサンド→砂の中からストーンを探す。クリスタルリバー→川(水)の中からストーンを探す。2種類が楽しめますクリスタルリバーは事前予約なし!待てば出来ます。ディープサンドは予約無しでは出来ません💦公式HPにて要予約です。土日はすぐに予約が埋まってしまうので、予約すること自体が大変
4月16日金曜日の朝自宅廊下でやや軟らかめで表面1部に粘液着いた便をした寿珠(じゅじゅ)こんな時間に家でするなんて💦嫌な予感・・・4月17日土曜日夜23時すぎリビングでユルユル💩寝室に行ってからも夜中ずっと粘液混じりのビチビチ💩4月18日日曜日朝いちばんで動物病院受診しました検査で必要になるとわかってたので採尿そして粘液便も持って・・・血液検査の結果は悪くなくて食べてるものでは無いかとの事オヤツは特に新しく変わったものは与えてないのでフード
みなさん、こんにちは本日は◯◯狩り何をするのかな〜いちご狩りではなく、果物の形をした『お菓子狩り』をしました中にはお菓子が入ってますたくさん取れたよーこちらは、みかんがいっぱいテンション上がりますね実はここにも…お花の真ん中部分はおせんべいが隠されています実はこの蝶々の中にもお菓子が隠されています宝探しみたいでワクワクしますね蝶々は最後まで気づかれなかったですそれでは、また来週です✩.*˚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸ギフテッド〒
気象庁より「桜の開花」が発表となり春の訪れを感じる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか先日ディオール回顧展の帰り道清澄白河深川資料館通りを歩いていると風情のある看板発見!京呉服の店「田巻屋」着物好きにはたまらない空間店内は所狭しと商品が並びさながら呉服版💰「ドンキ・ホーテ!」💰着物に小物類そしてブリキの玩具に食品類までもはやParallelworld!対応して頂きました若女将いわく大正13年創業地域密着型の老舗呉服店との事で
しまむらでの買い物は、今回が初ではないのですが、自宅から最寄りの「しまむら」に行ったのは今回が初めて=やっとデビューできたのです☆というのも、徒歩でのルート検索によると30分もかかるようだったんで、今まで行くのは諦めてたんです。ぽんサンが車使ってないときを狙って車で行く手も考えてたけど、なんだかめんどくて。ところが、つい最近、その近所に用事があり歩いて行ったら、15分ほどで着いたの。だったら、しまむらまでも歩けそう、と思って挑戦してみたら、なんと20分で着
2021年10月28日(木)0655みいつけた!おかあさんといっしょ【10月7日(木)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!【9月16日(木)の再々放送】オトッペおじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:ジグソーパズル🎵ちっちゃいミステリー~松ぼっくり編~/どぶろっく▽仮説小学生:どうしてスケボーでピョーンってジャンプすると、ボードもいっしょにピョーンすんのか?事件▽解説編は明日📺️みいつけた!▽見えない子さん①・外でバトミント
東京都内にもオオクワガタは存在するだろうがこれまでお話ししたとおり、今となっては、採取難易度は極めて高いと思われる。それでは、関東エリア全域ではとうか⁈北関東はまだ、開拓されていないポイントを含めて、かなりの確率で生息域が残されていると思われる。神奈川、千葉、埼玉、いずれもオオクワガタは生息していて、少ないながらピンポイント的に採取されているようだ。その中で、もっとも採取の可能性が高いのは千葉県だと思われる。詳しくは言えないが、比較的海岸に近くに森林が残っているエリアは今
コロナのために、4年ぶりの開催だったそうでボーソー族入門してやっと、やっと最終日の3月3日にお目にかかれました。前日、遠見岬(とみさき)神社に行ってみたら石段のお雛様がなんか変?強風のためこんな看板が・・・この石段を上がると「富が咲き幸せになる」と伝えられています。せっかく、来たのだから石段まで行ってみるとお雛様はなく、地元の方達がせっかく来て下さった観光客のために丁寧にお雛様の写真を設置されているのだとか。翌日の最終日、やっと
小学校2年生の男の子を連れての旅行について書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。続きです。夕食はホテル内のダイニングで頂きました。17:45~と19:45~の二部制で、私たちは17:45からをチョイス。やはりこの時間は、子連れの方が多かったです。場所はホテル内のダイニング。息子は子供メニューなのですが、こちらを渡され、メインディッシュはその場でチョイス!その時の気分で選べるし、子供の好みに合わせられるので、これは嬉
こんばんは。先日、中学時代の近所に住んでいる友人達と同窓会をしました(^^♪何十年振りだろうか。。という友達と、昔話で盛り上がりました。その中で、昔、私の実家は、駄菓子や軽食などを母がやっていたので友達も気軽に当時、寄ってくれていました。男女友達どちらもおばちゃん、めっちゃよかったよね。おいしかったよね。と母の思い出話を語ってくれました。私が知らない母の話を聞いて、私の友達を大切にしてくれていたんだな。。とちょっとウルっときました。大切なことを教
これ全部でいくらだと思う?「フードウェアハウス」輸入食品やこだわりの和食品お酒が売っているお買い物が楽しくなる食品専門店安くてびっくりです店内にはバイヤーさんが安く商談出来ましたの文字が・・こんな感じでポップに280円→100円ってわかりやすく書いてありますわくわくして宝探ししているみたいで買いたくなります7点、買ったのに驚きの税込み¥814このピーナツチョコレート餅パイ(6個)¥100でした
どもども。ぽえよですノシ初島でやった宝探しの紹介です。スンマセン。ウソつきました。ただのネタばらしです。え?そんな事して良いのかって??ご安心ください。公式サイトで答案出回ってますw。って事でレッツ・宝探し☆まず、初島の宝探しはこの様な地図を渡される所から始まります。記号がクイズの問題がある場所。何となく周辺に書いてあるイラストも右上の大文字の説明文も各所の地名も全て後々活きてきます。実によくできた問題だと思いますね。
どうも、こんにちはノシぽえよです。寄生虫記事なのにガッツリ連載物。人様の風上にも置けないこと、山の如しですが、気にしないのが信条。っつ~訳で、昨日の続きの5日目答えから。【5日目の答え】要は青い馬車をチョイスして阿弥陀くじ。まぁ、俗に言うサービス問題ですなw。で、上の青馬車(赤矢印)から読んで、出てきた言葉は「馬車の塩」。よって答えは「バシヤノシオ」。クロスワードの鉄則で小文字は大文字にする事を忘れないようにしましょう。(今回の宝探しに
こんちはノシぽえよです。ネタばれ&ネタパクリと言う、目も当てられないネタ企画記事。気分はすっかり寄生虫♪皆さん元気してますか?っつ~訳で、答え合わせの時間です。では、レッツゴー。【1日目の答え】「地球(ちきゅう)」を線で結ぶと、「あめりか」の文字を通過します。よって、答えは「アメリカ」。【2日目の答え】ヒントが「双子を探せ」って事で、同じ文字を探してみると左から「イ」「ん」「タ」「い」となります。よって、答えは「イ
サービスアパートメントのキッチンは、色々なものが備え付けられているので、試すだけでもワクワクします!デロンギのトースターやケトルが可愛い!(トースターはタイマーセットに失敗して食パンが焦げた)珈琲マシンもあり、カプセルは2種類用意されていました!コンプリメンタリーで紅茶、緑茶、ミネラルウォーターがあります!急須がまた可愛らしい!キッチンの引き出しにはタッパーまである!グラスやコップ、カップなど種類も充実!丼ぶりとか、生活するのに必要な食器は一通り揃っています!うちの家にある食器類
店内の販促物を作っています。テーマは宝探し😀宝探し→エジプト風にして欲しいとの担当者のよく分からん依頼で、混乱しながら作りました。店のPOPはSNSに上げてはいけない決まりなので、写真の一部だけ。壁画風のベースを描いてアヌビスも作りました😄サイズは1枚30cm×90cm。明日中に同じものを7枚作らないといけないので頑張ります😊