ブログ記事2,322件
急死問題と退団「直接関係ない」宝塚歌劇団宙組トップ・芹香斗亜さんが会見-産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20240903-BUVEELAWPBP3XBBPGP644XOPTU/本日は仕事で、リアルタイムでは記者会見が見れなかったので、ネットの記事で読みました。昨年9月のパワハラや過重労働が原因でお亡くなりになられた生徒さんの事には、全く触れず、勿論謝罪や反省の言葉も無く、通常のトップスターの退団会見と全く同じでした。芹香斗亜さんが、語られる
3月の初旬に?歌劇団とご遺族のお話し合いがあったと思われますが進展はあったのでしょうかご遺族側の「和解はあり得ない」心に突き刺さりますがそのお気持ちは解ります追い詰められて・・の事ですので・・和解ではなく事を治め・・少しずつ平常に戻していく今その作業をしていると思うのですがトップになったばかりのキキちゃんその心情を想うと辛いですよね決定的に○○が原因・・・・でもな
星組公演、宝塚観劇旅の途中ですが、気になる発表がありました。宙組に異動となる水美舞斗さんの、スタートとなる主演作品。『REDSTONE』~悠遠なる叫び~のキャストが発表されましたね。宝塚歌劇団の公式ホームページでは、キャスト上のいわゆる「破線上」と呼ばれるグレーのラインの上には、水美舞斗さん以外の方は掲載されませんでした。今回、破線上ヒロインが不在になることを考えると、今後の宙組公演で正2番手羽根を背負われるであろう、水美舞斗さんの相手役となるであろう娘役さんは、現時点でははっきりしなか
花組公演の感想も書かないまま…もう宙組公演が始まってしまいました。最近は宝塚も観つつ、ほぼ外部舞台メインに楽しんでいます。望海風斗様の舞台や仕事関係のOGさんの舞台に行くことにハマっています。宙組今公演はトップスター芹香斗亜様の退団公演です。トップ就任前後からいろいろありましたがいよいよ集大成作品です。『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle』、個人的にはどちらも楽しかったです。『宝塚110年の恋のうた』はチョンパから始まる和物ショー、110周年記念イベントもお流れになって
土曜日11時公演の宙組観劇しました。観劇…と書くのも控えたいほど爆睡しまくってました。もはや宝塚の何を見ても爆睡する私はもう宝塚に興味がなくなってきたのかも😢マジに演目がつまらない、目で追ってしまうスターがいない、衣装がウキウキするほど素敵でもない、セットもつまらん。舞台の何が楽しいの?と、悲しくなる〜。今回の演目もまたもやつまらん、取り留めのないいつものパターン、いつもの衣装、いつものセット、とこれを偉大なるマンネリへ持っていけないところが宝塚作家陣の力の無さじゃないですか?トップス
さてさて、実は、、!!先日🤭✨宙組の「leGrandeEscalier」に、いってきました〜🪐✨✨✨✨しかも、予期せぬ、、3回目〜!!🙌🙌🙌✨✨✨少し前のブログで✨他の組に持ってかれたっていうのは、、実は、🪐宙組のことでしたー😆😆✨✨(伏線回収w)⭐️星組の暁千星(ありちゃん)のイケメン、メガネキターーーー🙌🙌🙌😍😍😍💞💞💞と、浮かれていたところに、、🤭❤️宙組に🪐誘われたので✨わー✨✨いくいく〜✊✨✨となり♪w星組は、一旦置いといて(見たら、星組き
劇団と、亡くなった宙組・有愛きいさんのご遺族側代理人との協議、少しいい方向にむいてきたんですかね。それならよいのですが、劇団のモタモタ対応で越年ですね…。昨日、毎日新聞電子版で「証拠を見せていただきたい宝塚歌劇団と阪急が重ねたミス」という記事を読みましたが、この暴言吐いた当時の専務理事・村上浩爾が予定通り理事長に昇格してその地位にとどまっていることが疑問です。さて、「宝塚グラフ」1月号が届きました。渦中の宙組も規定のページに掲載され、トップコンビ以下、路線スターの生徒の生存確認ができました
昨日届いた「歌劇」最新号をパラパラめくっていると、宙組公演『LeGrandEscalier-ル・グラン・エスカリエ-』(作・演出/齋藤吉正)のスタッフ一覧が掲載されていました。ずーっと下まで目を落とすと、制作・長妻慶樹の名が…。制作とは「組P(組プロデューサー)」のこと。ってことは、宙組って組P代わっていないってこと???いや~、驚愕でした。この人、昨年以降、真風涼帆から芹香斗亜トップ時代にかけ、パワハラ問題、有愛きいさん死亡問題で揺れた時期の宙組Pで、結局更迭もされていないって…。職
彩風咲奈ショックな発言と退団の真相マジヤバすぎる状況にドン引き→続きを読むヅカ男の宝塚ブログちょっと辛口な宝塚ブログcapable1.net
ごきげんようヴィオレッタでございます悲報ルイマキセ退団宙組集合日だったんですね…5人も組子やめてしまう…宙組退団者のお知らせ|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組留依蒔世希峰かなた琥南まこと惟吹優羽花城さあや2022年11月20日(宙組東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団kageki.hankyu.co.jpしれっとハイロー配役発表も出ていますキャスト|宙組公演
彩風咲奈の退団ドン引きの理由と真相に迫るマジヤバすぎる状況にドン引き→続きを読むヅカ男の宝塚ブログちょっと辛口な宝塚ブログcapable1.net
前回は伊勢志摩の帰りに立ち寄ったVISONについてでした『12☆年末年始は伊勢への旅☆帰りはVISONで何食べる?♡』前回は石鏡第一ホテル神倶良チェックアウトでした『11☆年末年始は伊勢への旅☆石鏡第一ホテル神倶良☆朝食ビュッフェ〜チェックアウト♡』朝食ビュッフェ前回のダイ…ameblo.jpロマンチックな宝塚ホテルでフレンチフルコースを今年の冬休みは長かったから…宝塚歌劇のお正月公演を予約✨しかも良いお席確約の、宝塚ホテルでのフレンチフルコースプランです✨まずは、宝塚ホテ
帆純まひろ退団ドン引きの真相と理由に迫るマジヤバすぎる状況にドン引き→続きを読むヅカ男の宝塚ブログちょっと辛口な宝塚ブログcapable1.net
こんばんは、いつも訪問いただきありがとうございます。GWがスタートしました。生観劇は全て諦めたのでジッとしている予定です。今日は宙組公演の大千穐楽、おめでとうございます。ライブ配信で視聴させていただきました。やっぱり大千穐楽ってホントに感激してしまいます。サヨナラショーもたっぷり味わえて良かった。しかしこの公演って今年元旦に宝塚大劇場で見てまだやってるんやねぇ、といつもながら思ってしまいます。X(旧ツイッター)にはあれこれエピソードが上がって
朝美絢が激怒した理由と雪組トップ就任説マジヤバすぎる状況にドン引き→続きを読むヅカ男の宝塚ブログちょっと辛口な宝塚ブログcapable1.net
歌が下手くそでも、演技があらら…でも、タカラジェンヌにはさほど問題ではないかもしれない。1番大事なのは、華だと思う。まあ、1番いいのは、歌も芝居もダンスも及第点で華やかさバッチリな人なんだろうけどね。ここ最近、タカラジェンヌさん、全般的に華がある人が減ったなぁと思います。前回、宙組公演のショーを観た時にも思いましたが、みんな巧いんだけど華がないのです。なんなら、トップも2番手もそれ以下も、華やかなタイプではないなぁと。僕の中では華がある!と感じたのは、龍真咲、早霧せいな、紅ゆずる、朝
芹香斗亜の退団と新トップ桜木みなと説の考察マジヤバすぎる状況にドン引き→続きを読むヅカ男の宝塚ブログちょっと辛口な宝塚ブログcapable1.net
マクドナルドでランチ。たまにしか来ないから、なんでもよかったんだけど、テリヤキバーガーのセットにしてみた。ドリンクもポテトも大きいサイズなんだね。一人で食べるにはちょっと大変。でも2時間ほど時間が空いてしまったので、暇つぶしにしっかり食べる。さて、昨日スカイステージ解約しました!月末で切り替わるらしい。今月末まで見て終わり。宙組の公演がちらっとでも映ると嫌だから最近あまりみないようにしてた。月城かなとさん、柚香光さんも退団しちゃったので、今は彩風咲奈さんの特集が多いね。やっと和希そら
お久しぶりの投稿になってしまいました〜🌸この期間のチケット関連はまた後ほど別の投稿であげます今回は、先日の宙組公演から気になっている風色日向さんについてです🪐✨(ルグランエスカリエも観劇したのですが、全く記憶になく‥💦)今から他の方と似ているという趣旨で書いていきます!この手の話が苦手・不快な方はここでUターンしてくださいということで公演中ずっと思っていたのですが‥高嶺ふぶき様にそっくりだなと思いませんか実は最近、初演エリザベートを映像で見直したので余計にそう思うのかもしれません
こんばんは。今日は東京宝塚劇場に宙組公演「宝塚110年の恋のうたRazzleDazzle」を見に行きました。今日でこの公演5回目。3月2回見て、4月3回です。それで取れたのがB席3回のA席1回で今日は念願のS席、といっても2階のS席。やっぱり1階で見たいものです。今回の公演観劇はほんと5回目となりましたがだんだん回数が増える味が出てきて、飽きることがない素晴らしい劇でした。男役トップの芹香斗亜さん、今公演で退団とのことですが、残念な感じです。いろいろありま
とちり席ってご存知ですか?私もはじめは「???」だったのですが意味を聞いて「おもしろい!」と思ったのでブログアップさせてください。人生が好転するマナースクール大阪ルミナスフィニッシング・マナースクール井上実智子です劇場で、いちばん見やすい席のことを「とちり席」といいます。その意味が興味深くて^^♪昔、歌舞伎小屋では前から「いろはにほへとちりぬる・・・」と数えており、つまり前から「7、8、9番目の席」が「と、ち、り席」という意味なのだそう^^おも