ブログ記事1,891件
【問題】【日本城郭検定準1級】宣教師のルイス・フロイスが著書「日本史」で豪壮華麗で安土城に次ぐ名城と記している城はどれか。【選択肢】大津城膳所城宇佐山城坂本城【正解】坂本城【解説】元亀2年(1571)、織田信長が比叡山と湖南・湖西地方をおさえるため、交通の要所である坂本の地に明智光秀に坂本城を築かせた。
10月27日から29日にNHK名古屋で開催されるNレコ2023✧︎NレコNHK名古屋まるごとひろば~もっと家康!もっと徳川!~|NHK【NHK】NHK名古屋放送局では「Nレコ2023」を実施します。NHK名古屋の番組・どうする家康などのステージショーや展示、ワークショップなど楽しい企画がもりだくさん!ぜひお越しください。www.nhk.or.jpステージイベントも気になるけど展示の「大河たび」ブース!それだけじゃない「信長の安土城」VR体験も✧︎①「大河たび」ブースNHK名古屋
「そうか。明日は休暇をもらったのか」「はい」朝晩の冷え込みも少し和らいだある夜、光秀さんの羽織を脱がせながら、私は頷いた。(光秀さんも近頃忙しそうだけど、明日はまたお仕事かな・・・・・・)羽織を脱ぎ、振り向いた光秀さんは、長いまつ毛を伏せて微笑む。光秀「それは良かった。俺の出番はなさそうだ」「出番、ですか?」光秀「お前にこれ以上依頼が来ないように、根回しをしようかと考えていたところだ。近頃、お前の小さい頭では覚えきれないくらいの依頼を受けていたようだからな」(またそんな風に言って
安土城B4サイズライトアップ完成実は昨日姫路城と同時に2個完成してたのですが、疲れてそのまま寝てしまい画像紹介が遅れました😆
く『滋賀県に行ってきました~』先日、自分のお誕生日祝いで滋賀県まで行ってまいりました北陸は冬になると9割が雨・雪・みぞれ・どんより曇り空なので、天気が悪そうならやめようと思っていたのです…ameblo.jp滋賀県にいってきましたの続きクラブハリエが初めの目的地だったんたけどふと近くでいい神社ないかなーって探したら(神社と寺好き)なんと!あの!安土城跡もあるではないですかーー!!!!これは行かねばこれは行かねばというわけで行ってまいりました着いたらあれ?城ないやん←だ
いゃ〜結構疲れた😆安土城B4と姫路城ミニミニ、伊予松山城ミニサイズの縄張りを同時に製作して、石垣彫りと下塗りまで一気に完了させました。
朝晩すっかり涼しくなりました!昨夜はタオルケットでは寒く、慌てて掛け布団を出して寝たほどです(勿論、エアコン切って)!澄み渡った秋の空、日中はまだ暑いですが過ごしやすくなり、シルバーウイークも最終日は昼食後、GSに向い車にガソリン満タンにして(¥少し安くなったかな)準備してかみさんの実家のある滋賀県東近江市へお彼岸のお墓参りに行ってきました。残念ながら、安土城入園受付は16:30マデ、でした!帰りには高速を使わず、県道を~大
光秀「------では、取引をしよう」「取引、ですか?」光秀「ああ。教えてやる代わりに、俺の言うことをひとつ聞いてもらおうと思ってな」(な、何を言われるんだろう?)緊張しているのが伝わったのか、光秀さんの表情が少し和らぐ。光秀「そう身構えるな。何、簡単なことだ。今日一日、俺から離れずに過ごせ。そうすれば、今夜教えてやろう」「え・・・・・・それだけですか?」光秀「ああ、そうだ」(・・・・・・なんだか、意外。光秀さんなら、少し意地悪なお願いを言うと思ったけど・・・・・・でも、一日ずっ
今週末はお友達と素敵な洋食屋さんに行ってきました。一番乗りだったので店内の様子を。真鯛のカルパッチョ。季節の野菜のサラダ。これがとっても美味しい。連れて行ってくれた人のイチ押しで絶対頼むそうです。海老クリームコロッケ。大好き!カツレツ。ナイフを入れると中からブルーチーズがトローーって出てくるんです。他にもハンバーグとかプリンも食べてお腹いっぱい。洋食屋さんは久しぶりでしたが優雅な時間でしたという訳で彼とは土曜の昼間に会ったんですが、今月は授業料の払込みもあるので節約することになりま
昨日は和歌山での仕事を終え、滋賀県東近江市に移動。途中もの凄い雨(^^;休憩を入れて3時間ほどでホテルに着きました。着いた時は雨は止んでましたが、遅くなりましたのでノーラン。今朝は走ってきました!東近江市能登川のホテルということで安土城までのラン。去年11月以来です。10kmのランでした。この10kmはいつも速く走るようにしてて最速は2019年の47分。今はそんなに速く走れませんのでこんなもんでしょう。同じく膝痛
こないだの三重行ですが、初日はパルケエスパーニャ。夜は、お宿から見える星空に感動2日目は、、、色々と魅力的なスポットのある三重県ですが、↓お、お城↓ということで、やってきました。伊勢忍者キングダム。昔の戦国時代村みたいです。(ともいきの国・伊勢忍者キングダムのホームページは→こちら)伊勢忍者キングダムでは、手裏剣とか弓矢とかの体験や、アスレチックなどがあったりしますが、リアルRPG(ロールプレイングゲーム)もウリの一つ。入り口付近でRPGに
前々回の記事で習い事的なものが始まるから、更新頻度が少なくなりまーすと書きましたが、事情によりその話がなくなりましたなので、引き続き城制覇に向けて頑張りますので、よろしくお願いします!今回も会社の福利厚生で飛行に乗って神戸へ✈️関西の城で行ってないとこを1泊2日でどう巡ろうか決めないまま神戸空港についてしまい、とりあえず初日は滋賀の城を攻略することにしました!三ノ宮に出て、そこからJR東海道山陽本線で安土駅へ💨快速で2時間くらいです。スタンプのある安土城郭資料館は駅の反対側にある模様。
さて、ビワイチの続きです。(^o^)9月17日(日)の事です。(^^)しっかりと睡眠を取って、余裕を持って身支度をしたら、8時30分にチェックアウトをして、2日目のスタートです。(*^_^*)朝の琵琶湖です。(*^^*)若干、曇ってはいますが、今日も暑い1日になりそうです。(-_-)湖沿いの道をずっと走って行くとここに辿り着きます。(*^_^*)白髭神社です。\(^o^)/湖の中の鳥居は琵琶湖の名物ですね。(*^^*)ビワイチのサイクリストが入れ替わり立ち替わり記念撮影をしていま
9月17日に安土城跡へ行ってきました言われているように、戦争用の城ではないのと感じました。これが正確な復元なのかは疑問に感じましたが、とにかく階段の段差が激しくて登りにくい!明智光秀は、安土城に昇りたくなかったから謀反を起こしたという新説と発表したいくらいでした。実際、秀吉も家康も山城よりも平城重視してる気がしませんか?でわでわ
はじめまして。滋賀県在住の旅好き女です。週末は娘と2人で滋賀発、関西圏をプチ旅行してます。自家用車はありません。車の運転が苦手なのです。でも旅は好き。そんな私の旅の記録を、娘との思い出とともに残します。先ずは、安土城。安土城は、今は勿論、残ってません。でも、凄い城だったのだとか。事前に見た再現動画に感動しました。JR安土駅で下車。早速、信長さんがいました。そして駅前のレンタルへ。安土駅前レンタサイクル安土駅前レンタサイクルたかしま|HOMEazuchi-taka