ブログ記事92件
2025.3.17-18淡路島旅行ホテルニューアワジ別亭『淡路夢泉景』翌朝11時、遅めのチェックアウト。チェックアウトの時間までホテルでのんびりして、車で15分の『安乎岩戸信龍神社(あいがいわどしんりゅうじんじゃ)』へ。パワースポットである安乎岩戸信龍神社には『龍の伝説』が残っている。一緒に暮らしていた小さな神様がいつか戻ってくると信じて、龍は、今も小さな社を守っていると言われている。こじんまりしてるけど、なかなか神秘的な場所。
春🌸の淡路島へ行って来ました!!一日目3月30日瀬戸大橋を渡り、徳島から淡路島へ渡って来ました!2年前に、巨大タマネギ🧅オブジェのある「おったまねぎ」には、行ったことがあったので、(犬用のタマネギカツラありましたリボンが骨🦴の形になってる(笑)桜🌸を探しに、「洲本城跡」へ!日本最古の模擬天守立派な石垣🏯山頂からの眺めは素晴らしい👍海と街の絶景が広がってます!ベンチもあり、何時間でも眺めていれそうです今年は、桜の開花が遅く、残念ながら、桜と
淡路島でフォトスポットになっているという「安乎(あいが)岩戸信龍神社」龍の伝説があります。村人から大切にされていた小さな神様がいなくなり、いつか戻ってくると信じて、龍神様は今でも小さな社を守っているのだろうと言われています。二つ目の白い鳥居をくぐると、小さな祠が現れます。龍神様に参拝振り返ると現れる淡路島の形岩が淡路島の形をしているので、最近話題のフォトスポットです。なるほど…真ん中に鳥居があるのも、国産み神話の始まりである淡路島らしいです。奥さん曰く
ランチ後は来た道を戻りつつ寄り道をして行く感じで、通り道にもなるので行けるよ〜と私の希望で連れて行ってもらったのが安乎岩戸信龍神社龍神様のお話ですが、ちょっと切ないです今でも、小さな神様が戻ってくるのを待ってお社を守ってくださってると道沿いにあるので、道路脇の小道を進むと、可愛いタツノオトシゴのお手水隣に石の鳥居があり、洞窟へお邪魔します洞窟の中にはお社があり、その隣には人生訓がありましたご挨拶を済ませて、振り返ると洞窟の入り口が淡路島の形に見えるんです自然にこの形ってすごいですよ
家族とうまくいっていなかった時にマヤ暦に出会い、学び楽に生きられるようになりましたマヤ暦で夢を叶える私になる次元上昇開運メソッド提供中シンクロナビゲーターもんどうかおり初めての方はこちら!▶︎はじめましてのご挨拶「そもそもマヤ暦って何?」という方へ▶︎そもそもマヤ暦って何なん?▶︎マヤ暦のキンナンバーって何なん?フラーレンとマヤンジュエリー販売スタート!▶︎【manikahau】オンラインショップ***今回はゆ