ブログ記事95,872件
訳あって断捨離中売れない服やオモチャはジョイホンのパスト小型電気製品は市役所出張所不燃ゴミは、下田原のごみ処理場へごみ処理場はお昼休みあるので、途中でランチかしわやさんかしわや·宇都宮市,栃木県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl夫は海鮮丼私は西京焼き先に海鮮丼到着2000円で鮑付きホタルイ
山内惠介『「コンサート」宇都宮・越谷』月曜日の東京は、お洗濯日和でした!あっという間に乾いて気持ちがいいです…朝は野菜ラーメンを作って、夜はハヤシライスを作りました。日曜日は、2年ぶり7回目の宇都…ameblo.jp今日はお天気ですが☀風が強くて物が舞って行きそうな位、今~見頃な🌸が散ってしまわないかと心配です😅午前中惠ちゃんからブログ更新📲💌有りました!お疲れ取れましたかありがとうございます(^人^)Re書き出したら、寝ていた🐶🈁が起きて鳴き出したから一端保存して、散歩へ💨💨💨
岩曽に新店舗めし季さんウサ関係で通る度に、いつ開店か気になってました以前は肉丼屋さんあったとこその前はアジアン?店内は前と変わらないかなーカウンターと奥は座敷初めてだし唐揚げ5個+ご飯セットにしようオープン記念でドリンクサービスジンジャエールに到着外サクサク中ジューシーな好みの唐揚げちょいニンニク強めwご飯味噌汁漬物たっぷりキャベツで満腹過ぎw女脂には量多めなので唐揚げ3つ対応もお願いしておきました次はチャーシュー丼とモツ煮小も良いかも夜メニュー月曜休みと言
朝5時から深夜3時まで営業はま寿司宇都宮今泉店店舗検索|はま寿司|回転寿司はま寿司の店舗情報を掲載しています。回転寿司「はま寿司」のオフィシャルサイトです。一皿一皿を最高の品質で提供することをモットーに、はま寿司のこだわりや多種多様なメニュー、店舗情報を掲載しています。maps.hama-sushi.co.jp子供が小さい時来て以来駐車場広いね受付機で席を指定されます朝ラーメンにスイーツある普通に海老握りもあるし、アルコールもあります入店したのが9時50で悩んでたら、
先週4月18日、宇都宮ブレックスアリーナで大相撲宇都宮場所が開催されました~お友達から誘われて行ってきましたよめちゃくちゃあったかい日でした~行きは宇都宮駅からLRTに乗りましたよ初めてでしたが乗り心地もよくて、地元にこんな乗り物があったらいいのに~って思いましたこういう乗り物は外国(ヨーロッパ)でも乗った事ありましたがバスと違って乗り降りが楽だし、渋滞もほぼないから良いですよね東京にも路面電車ってあったけど、一度も乗った事なかったー東京で私が住
昨晩、栃木県宇都宮市にあるカンデオホテルズ宇都宮に宿泊してきました。このホテルは「天空のスカイスパ」をはじめとする充実した施設と、駅直結の便利な立地で、多くのお客様に高評価を得ているホテルです。ロビーからも宇都宮の夜景が一望できます。今回は2回目ですが、宿泊を通じて感じた魅力をご紹介します!『「カンデオホテルズ宇都宮」地上14階56mのスカイスパを体験』いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!今日はCANDEOHOTELS(宇都宮)に初めての宿泊です。
宇都宮ライトレールに乗り込みました。宇都宮ライトレールの車体は非常に斬新なデザインです。3車体連接車体で、全長はおよそ30m。路面電車は通常30m以上の車両が走ることはできないのでこの長さになていると思われます。一般的な路面電車では、後ろのドアから乗車して降りるときは前の運転台近くから下車、その際運賃を支払ったりカードをタッチする必要がありますが、宇都宮ライトレールでは各ドアに、ICタッチの機械があり、どのドアからでも乗降できるようになっています。車内はこの
うささんの薬をもらいに来たついで久しぶりに伊心地さんへ栃木県宇都宮市のイタリアンならカジュアルなトラットリア伊心地|気軽岩曽通り沿いのわかりやすい場所に店舗を構え、地域の食材をふんだんに使った料理と種類豊富なお酒をご提供しています。夜22時まで営業しているため、休日の前日にお酒を楽しみたいという方も余裕を持ってご来店いただけます。trattoria-igocochi.com予約無しで伺っちゃいました仕事に戻るしパスタ+サラダにしよう長居出来ない日はドリンク先でサラダとパンパン
ホテルで1泊後、ホテルの部屋からの景色です。良く晴れています。遠くに見える山並みは、雪をかぶっています。この日の朝ご飯です。前日の駅弁三昧に続いてこの日も朝食はちょっとジャンクです。こちらは栃木で人気のレモン牛乳。レモン牛乳は通称で「関東・栃木レモン」というようです。レモン色をした乳飲料で、飲んでみると薄い牛乳感と薄いレモン感が共存する飲み物で、それほど酸味はありませんがサラサラのヨーグルトに近い感じで、それほど甘くなく、爽やかな飲み心地です。こち
こんにちは〜2日前に残りの目の白内障手術完了しましたよ〜全て順調に終わってとりあえずホッとしています。さて、旅行はもう終わったけれどご報告は続きま〜す💖今回はどこに居るかと申しますと花の東京へやってきた「おのぼりさん」のまるおじさんとBooBooです〜丸の内付近ででっかいストレッチリムジンを見て驚いた私たちは田舎者夫婦高層ビルも東京じゃ一味違いますね〜東京駅も素晴らしかったよ〜皇居東御苑も堪能しました💖さて銀座でポーズを撮っ
・:*+.前回の記事の続きです前回の記事の「オーヤファンテーブル」さんにて『宇都宮市大谷町②「OHYAFUNTABLE(オーヤファンテーブル)(2)』・:*+.前回の記事の続きですkinakoちゃんと♪前回の記事のポスドドブレさんを出て『宇都宮市大谷町①「ポストドブレ」』先週になりますが数ヶ月ぶりによ…ameblo.jpランチを堪能したkinakoちゃんと私は、ファンテーブルさんから歩いてすぐの所にありますISLANDSTONECOFFEEROASTERSさんへ
キマグレイチバさんが閉店してしょんぼりしていたら、規模を小さくして10/25おーぷーん!10月中旬に下見してオープン日を確認済みw宇都宮市緑にある、今度は店舗兼住宅なのかな。ロールキャベツ専門店TheRollさんへ〜。もろ住宅街!キマグレイチバさんを訪問したときの記事。『好きなものを頼んだらこうなりました、、、宇都宮市キマグレイチバで夜ごはん!』わたしが10代の頃、母が言った強烈な言葉。今でも鮮明に覚えています。「目でも食べたい、、、」宇都宮市今泉町にあるキマグレイチバさんへ
野菜味噌らーめん(850円)A餃子・焼豚丼セット(350円)午前中は通院…朝方は小雨昼近くに宇都宮駅付近でお昼を食べよう肌寒いので、やっぱ味噌ラーメンかな先週だったら、コレかなココは野菜オンリーで!醤油はまたの機会に!味噌頼んだあとにやっぱり肉も補給しよう…あゝ明日から無料かあお冷と揚げ麺このサービスは嬉しいさあ野菜を食うぞ!G系とは違う!そう、炒め野菜が味噌に合うんです!細麺がちぢれて、好きはい、肉補給!まず餃子…うまし!そして、チャー丼!炙りでしっ
日頃からお世話になっている母に感謝をしつつたまには共通の趣味の草花でも…ってことで連れ立って行って来ました=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(°ω°)きむにぃです(」´□`)」ゴブサタシテオリマスッッッ!!!!!今回足を運んだのは“みのり花木センターインターパーク店”です٩(ΦﻌΦ*)ニャみのり花木センターインターパーク店–宇都宮のガーデンセンター「みのり花木センターインターパーク店」では、宇都宮でもトップクラスの品種・品数をご
2024年8月18日(日)〈Eテレ〉📺NHKチャリティーコンサートおかあさんといっしょファミリーコンサート~宇都宮公演~【開催日:2024年7月13日(土)※2回公演|会場:宇都宮市文化会館】NHKのおかあさんといっしょ2025ふゆ号Amazon(アマゾン)▽🎵きみのえがお/🎵アイアイ/🎵風とパレード/🎵のりまきペラパリおんど/のりのりテント:ポーズマン/🎵物語はつづいてる(フックブックロー)/🎵みててカーニバル/🎵からだ☆ダンダン/🎵きんらきらぽん📝アイアイ終わり際まで
10月31日五街道といえば徳川家康が整備した江戸時代の主要幹線道だ。京都と江戸をつなぐ東海道と中山道と甲州街道。奥州と江戸をつなぐ奥州街道。そして、奥州街道の宇都宮から日光に向かう日光街道。10月は東京のホテル住まいだったので、週末のサイクリングは一泊で日光街道を東照宮に向かう事にした。でも、少しネガティブな気持ちになったのは、日光街道って家康を祀る東照宮への参拝だけの道なんじゃない?とか国道4号線って昔は死号線って言ってたけど、今も危険な道なんじゃない?って思ったから。なんと
都会からの仕事帰り。。。宇都宮駅から徒歩で軽くお立ち寄り。。。九宇都宮駅西口店宇都宮市大通り3丁目2−1九宇都宮駅西口店-宇都宮/居酒屋東口と西口にお店があります。。。。17:00オープンがうれしい。。。。外から覗くとすっきりした綺麗なつくりの店内で。。。一度入りたいと思っていました。。。。典型的な居酒屋メニュー。。。価格は低め。。。一人乾杯。。。。枝豆350円塩多め。。。豚バラ220円x2うずら巻き220円しそ巻き
数日前の会社の昼休み、休憩室で流れてたヒルナンデス、純烈の日光旅を旅を見てたら放送された明治の館、そういやアップしてなかったーてか、完全に忘れてた(笑)ということで宇都宮駅構内の『パーラー明治の館』に行った時の記事アップ行ったのは昨年末ブログサボりまくってたらそのままスルーしてしまったパフェが食べたくての訪問パフェも色々スイーツも色々パフェのつもりでも目移りしちゃう(笑)ドリンクのグラス気泡の入り方が良い感じオーダーしたのは…ニルバーナのパフェ明治の館の名物チーズケー
栃木県でピラティス&ヨガインストラクター時々ベリーダンサーをしていますお酒大好き♡アキコ先生です先週末に大阪から栃木までスタジオMibuピラティス養成コース受けにきてくれたSayoちゃんこと岩崎小夜子先生♡ギュッと詰まった7日間!『ギュッと詰まった7日間!ピラティスインストラクター養成コース(第17回・16期生)終了』大好きな大阪のお姉様♡=岩崎小夜子先生の来栃で実現したFTPBasicMatPilatesInstructorCOURSEベ
お子様連れ大歓迎!--------------------✄--------------------今日は去年に引き続きましこdeカフェに行き、その後前回天気がイマイチで見送った縁側めぐりに行こうと予定を立てていたけど、朝から小雨が降り寒かったので断念。県北の屋内のイベントに行こうかな〜と思うも、気乗りせずメイクがはかどらない。近場でランチすることにしました(近場といっても30分ほど運転して宇都宮のお店へ♪)雨の日だからこそ楽しい!ってイベント開催されないかなー。雨が合う、森の中にあ
山内惠介『「コンサート」宇都宮・越谷』月曜日の東京は、お洗濯日和でした!あっという間に乾いて気持ちがいいです…朝は野菜ラーメンを作って、夜はハヤシライスを作りました。日曜日は、2年ぶり7回目の宇都…ameblo.jp惠ちゃんは月曜日洗濯して野菜ラーメンやハヤシライス作って食事準備してしっかり家事されてますね。すごいと思う反面、ここまで出来れば奥さんいなくてもやっていけて縁遠くなるのではとちょっと心配😅日曜日は宇都宮でコンサート珍しく☂だったようですが、盛り上がったみたいですね。宇都宮餃子
前回伺って気に入ったかもめさんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com定番メニューもあるけどゲリラメニューもあることもこの日はあってぶり大根ブリ刺身これで900円だったか1000円だったか
おはようございますモフです朝からどんよりとした天気です気温が低く雨になるんですね週の半ば疲れが溜まってきましたお昼寝できるといいですねお父さんマンは光と音で目覚めるんですおしゃれですねプラス僕の歩く音ですそれでは今日も一日頑張りましょう気を付けていってらっしゃい僕はインスタの撮影に行ってきまーす📷うんPが小さくて💩ちょっと様子見です日曜日は病院予定です🏥にほんブログ村
三田通りの慶応東門前交番の交差点、道路分離の小島からタワーのスマホShot・・・もっともインバウンドがゾロゾロと行き交う。巡査が見ていると、マイクで「危険ですから早く横断」勧告、ご近所のよくある風景?宇都宮から持ち帰った法被の褞袍、窓お開けたり閉めたりの春日・・・立ちダイエットしながらの読書。夜鴉(よがらす)が鳴くのを聞いた翌日、おまさは旧知の盗賊・峰山の初蔵に声をかけられた。「頼みがある。荒神の二代目に力をかしてもらいたい。二代目は女だ。先代の隠し子さ」──荒神の先代に世
車を走行中にエンジントラブルの表示がでてディーラーへ。やんなっちゃうー!待ち時間にこのあと何を食べようかのお店探しwここから10分で行けるー!てなわけで、宇都宮市岩曽町にある、ベジタブルベースキメラさんへ〜。お久しぶりだ〜♪妹と前々から久しぶりにキメラさんに行きたいね、って話してるけどタイミング合わなくて。1人で来ちゃいました!妹はわたしのSNSなんぞ興味もなく見てないので、自爆しない限りノーカウントw駐車場は店舗前に2台と、ちょっと離れたところにあります。駐車場が分か
おはようございますモフです6時半まで寝ました僕はお腹ペコペコです今日は花之江の郷というバイキングのお店に行ってきます健康的な料理が並ぶお店だとか僕も行きたいなー早い方は今日からGWですかー❓お父さんマンは3日から4連休です有給を取りたいのですが争奪戦ですそれではすてきな土曜日をお過ごしくださいお仕事の方は頑張ってくださいね僕はおみやげに期待しまーす朝食は軽めに5時間もつのかなー僕の分も食べてきてね🍓にほんブログ村
今日はNゲージ鉄道模型、7両居るKATOEF58の話です。61号機だけTAVASAの金属製にぎり棒に交換していましたが、全車金属製にすることにしました。失敗してちょっと足りなくなっちゃったんですが😅。気づいたこともあって手入れも行います。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ウチに在籍する7両のEF58が集合しました。全てKATO製です。最近どちらも弄った2両です。右のEF5861だけにぎり棒をTAVASA製に交換していました。金属の質感がいい感じです。他の
一昨日に1泊2日の遠征を無事に終え、昨日からは夜勤のピンチヒッターに登板中の踏切の番人です!早く帰りたい!今回の遠征は初日の4月21日に特急「あずさ」•「しなの」•「北陸新幹線はくたか」を乗り継ぎ、松本と金沢にあるポポンデッタさんのレンタルレイアウトで鉄道模型走らせて金沢駅前のルートインで1泊!2日目は小松のボンネット広場で静態保存中の489系を見た後、福井駅前でレンタカーを借りて「鉄道模型レンタルレイアウト8561」さんへ向かい2時間模型を走らせ、東尋坊で軽く観光してレンタカーを返却、「
2024年6月26日(水)この日は、約束があるため、仕事をダッシュで終わらたい。そんな思いとウラハラに日中は、トラブルの嵐。ばっさばっさと、さっさと解決して、なんとか終わらせる。やればできる子、のえまろ(←いつもそのくらい気合を入れろ!)急いでバスに乗る。そして、宇都宮駅東口にやっと来た。あ、LRTだ。撮らねば!(←つか、急げよ)『ん?これ乗ったら早い?』調べると、行きたいところは、1つ目の「東宿郷駅」から近い。で、totoraで乗ってみるが、エラーになる。
こんにちは昨日誕生日だった私😁本当は昨日ランチに行きたかったけど雨だったので今日行ってきましたパーラー明治の館日光に本店のある老舗の洋食屋さんです本店は趣のある洋館で、お洒落です今日は宇都宮駅にもあるので、初入店しましたメニュー眺めますパフェ食べたい!!!!!カレーもおいしいらしいデザートは決めてるんです🥰どれも美味しそうですがまずは食事日光産そば粉のガレットと日光HIMITSU豚の肩ロースソテーと、アイスティー美味しそーガレットめくるとチーズ入りの目玉焼きと