ブログ記事269件
昭和52(1977)年6月3日(金曜)。赤いシリーズの第5弾赤い激流(TBS)の番宣広告。赤いシリーズといえば、のちに結婚することになる山口百恵と三浦友和の共演こそが象徴として語られることが多いのだが、実際に2人が共演したシリーズ物は『赤い疑惑』(2作目)と『赤い衝撃』(4作目)の2作のみ。案外と少ないのである。そして(再)されるたびに最も盛り上がる(私の周辺だけか?)のは、百恵ちゃんも三浦友和もレギュラー出演はしていない『赤い激流』だ。実質的な主役は熱中先生前夜の水谷豊
映画「新幹線大爆破」NHK・BS2021年2月15日(月)13:00放映予定!!東映・昭和50年製作(1975年)カラー・ワイド152分。シニア世代には懐かしい、リアルタイムで観た邦画サスペンス映画の傑作の1本で、私の好きな作品。「新幹線ひかり109号に爆弾を仕掛けた。時速80kmを下回ると爆発する」という犯人からの電話。珍しい高倉健の犯人役。高倉は「大変面白い脚本で、久しぶりにのってるんです。犯人役でも構わない」と当時のインタビューで語っている。「新幹線ひかり109号に爆弾を
どーも、子連れおーかみです。昨日ある程度寝たお陰で大分回復しました。睡眠の力は偉大ですね。では、早速レビューの続きへいってみたいと思います。③浜松駅の危機公安官菊池と倉持指令長の会話の最中、同じ下り線を走るひかり157号が故障したとの情報が入ってきます。「大変だ!ひかり157号が故障だ!」「故障はBR(ブレーキ)系統、長引きそうです。」故障は長引きそうな為、ひかり109号は上り線を通すことにします。しかし、上り線はひかり20号が進行中です。2つの
緊急復活ごくせん第1シリーズ2020年7月12日放送第12話(最終回)簡単なあらすじ写真週刊誌に「任侠一家の四代目」というタイトルで、熊井を助けるためにやったチンピラとの立ち回りの写真を掲載され、久美子はたちまち窮地に陥る白金学院には、問い合わせの電話が殺到し、久美子は職員室で猿渡や鷲尾の冷たい視線を浴びるしかし久3-Dの生徒たちの久美子に対する態度が以前と変わらなかったうっちー(小栗旬)ヤンクミ!見たぞー!久美子(仲間由紀恵)うん、その事なんだけど…生徒あんま写真写
こんな画像見せられたら↓気になって仕方ありませんか?のび子です大火事やんけ!!wだ、大丈夫?このふたり、助かるの??第1話と書かれているけど初っぱなからこんな状況、ビックリします(笑というわけでまたしても観てしまいました。例によって『赤いシリーズ』。『赤い運命』宇津井健、山口百恵はともかく秋野暢子が私的に新鮮で。孤児院にいた山口百恵秋野暢子のふたりが例の大火事によって孤児院にやって来たときに身に付けていたものが入れ替わってしまいそんなこと知る由もない親である宇津井
ごくせん2002特別編仲間由紀恵さんのコメントで始まりました!こんな時だからこそ皆さんに元気を出して頂きたいと思います!ごくせん第1シリーズ第1話をお届けします!今も活躍しているあんな顔やこんな顔の初々しい姿も見どころです!最後まで楽しんでスカッとして頂ければと思いますそれでは、どうぞっ!《大まかなあらすじ》白金学院高校に山口久美子(仲間由紀恵)が赴任する実は、久美子には学校関係者には絶対に明かせないある秘密があった久美子の家は泣く子も黙る任侠集団の大江戸一家
2025年は映画「新幹線大爆破」公開から50年です。大好きです。何度観たことか。これからも何度も観ることになると思います。アンチヒーローとしての高倉健が最高にしびれます。任侠映画で名を馳せた高倉健のターニングポイントになった作品ではないでしょうか。高倉健のパブリックイメージは「新幹線大爆破」以降の作品で定まったように思います。山本圭、宇津井健、千葉真一ら脇を固める役者陣がまた素晴らしい。犯人グループをゆする男、郷鍈治にウットリします。
緊急復活ごくせん第1シリーズ7月11日放送分第9話(塚本高史、甲本雅裕、松潤、小栗旬の回)白金学院のバレーボール部が全国大会に出場することになり、久美子は藤山先生と川嶋先生に声をかけチアガールで応援しようとする誰にも相手にされず、次に考えたのは内山を団長にした応援団だった校長の白川や猿渡は、学校の知名度が上がれば受験者数も増えると喜んでいた久美子は大学生のチアガールをダシに生徒たちをその気にさせ3-Dのクラスで応援団を結成させ応援の練習に励んだそんな中、校舎に掛かっていた応援の