ブログ記事3,980件
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!もう何度も訪れている学芸大学駅東口から徒歩2分の場所にあるクレープ屋さんクレープCiel(シエル)ですが、2022年2月に以前の場所から目と鼻の先に移転オープンしています東京都目黒区鷹番2丁目20−19(現住所)(旧店舗は2丁目20-13)現時点では、食べログの住所は変更されていません。以前の店舗には現在タコス屋さんが入っています。(Googleマップには新住所の情報ありました。)旧店舗は狭めのカウンター席のみでしたが、新店舗は店内
Hola!Gorditaです3週間の日本一時帰国を終え、一昨日の午後にメキシコに帰ってきました前の記事にも書きましたが、今回、会えなかった方、私から連絡できなかった方、少しの時間しか会えなかった方、本当に残念でしたどうしても子供の友人と、何度も遊びたい!となってしまうので、私繋がりの友人と満足に会うというわけにはいかなくて💦買い物ももっとしたかったけど、無駄なものもたくさんかってしまいそうだから、この程度でよかったと思いたいそうそう、あまり買
こんにちは♡毎週月曜日は、オンラインストアの週間ランキングを更新!毎年人気のポルトガル直輸入のバックストラップパンプスが1位!▽オンラインストア【RANKING】からチェック!大きいサイズのかわいくておしゃれなレディースシューズ通販サイト「タルサタイム」大きいサイズのかわいいやおしゃれな靴ならタルサタイムにお任せください!品揃えの豊富さはもちろん、デザインもインポートを含め他店様では見つかりにくいものばかり。すてきな靴を求め、衣裳提供や全国中からのご来店が絶えないお店です
月末しかこない大ママ。お客様に呼び出してもらい(違う理由で(笑))サプライズバースデー仕掛けました大成功でしたこれからも元気で長生きしてくださいね~スナック愛(*^_^*)
ハザっす!させん‼️ちょっと研修っすわ〜今日からこちらの麹町店でお世話になります↓ByronBayCoffeeCompanyJapan『BYRONBAYCOFFEE』は1989年にオーストラリア・バイロンベイエリアで家族経営のコーヒーファームを始め、カフェからショップ販売まで成長した地元のコーヒーカンパニーです。我々のコーヒーは、オーガニックな食材を好むバイロンの住人たちに、長い間愛され続けているコーヒーです。www.byronbaycoffeejapan.comコーヒー
こんにちは🐒3年生のなこです😼今日のテーマは【最近食べたいもの①】です🥰痩せたいと言いながら爆食いのちひろに語ってもらいましょう😆それではどうぞ〜✨✨‧✧̣̥̇‧◡̈♡.•*¨*•.♬◡̈⃝︎⋆︎*‧✧̣̥̇‧◡̈♡.•*¨*•.♬◡̈⃝︎⋆︎*‧✧̣̥̇‧◡̈♡.•*¨こんにちは🌞3年生のちひろです🤡今回のテーマは「最近食べたいもの①」です🥑😋なんだか最近食べ物のテーマが多いですね!!3年生はみんな本当に食べることが好きで毎日のご飯を楽しみに生きていますからね!(そうだよね
こんにちはTERUMIです東京都目黒区鷹番(東横線・学芸大学駅)のパーソナルスタジオで・ピラティス・ウォーキング・自重トレーニング・ボディメンテナンス等しておりますいつもMちゃんとのピラティスは楽しくて笑いっぱなしあっという間に30分が終わってしまいますこの30分は体力消耗が半端ない(笑)ボールでバランストレーニング瞬発力やじっくり腹筋協調性を養うトレーニングまで盛りだくさん頭もフル回転で働きます楽しいとはこういうことなんですね私もレッスン後はスッキリします
東横線沿線でちょこっとカフェ巡りは一人でお出掛けしたのですが旦那さんへのお土産ももちろん買いましたもちろん私の分もありますけどね~学芸大学駅にある3軒のお店に寄って色々と買い込みました~まずは旦那さんからリクエストされていたお店へ「中華料理二葉」学芸大学駅東口を出てすぐのところにお店はあります。昔ながらの街の中華屋さんの雰囲気がいいですよね。ガラスケースには渋いサンプルが並び、テレビ番組でキタナシュラン(きたな美味い店)にも紹介されたみたいです。あの像が飾ってありまし
7月の土曜の夜、ボーナスをいただいたお祝いかねて、鰻を食べに。学芸大学の鰻屋さんは、宮川と今回紹介するうな若の二強。どちらも老舗の鰻屋さんで、馴染みの常連さんも多い、街に根付いたお店です。場所は学芸大学駅から徒歩2分、東口商店街を歩いて、4つめの曲がり角を左に行ったところにあります。19時閉店で、18時半過ぎにいってしまったのですが、ご厚意でまだOKと言っていただきました。本当にありがとうございます。落ち着いた店内、まさに老舗の鰻屋さん。メニューがこちら。うな重のメニューと、お
4月8日。キルシュベルクさんがプントロッソでLAKEシューズの試着会!来週土曜日は東京で#LAKEシューズを試着できます!都心からも近い#ウィリエールショップ『#PUNTOROSSO』でお待ちしています!#wilier#wiliertriestina#wilierbikes#プントロッソ#lakeshoes#lakecycling#本革サイクリングシューズ#ビンディングシューズ#カンガルー革#自転車シューズpic.twitter.com/jsxZdx6kDA—
こんにちは♪アロマボディケアサロンニワトコ-庭常-青野由布子(アオノユウコ)です。この記事では毎月のご予約可能日時を掲載しています。お客様で最新の空き状況をご覧になりたい方はブックマークを推奨しております。お急ぎの場合は記事下のフォームまたは公式LINEから直接連絡ももちろんOKです『3/13からのマスク着用緩和に伴うサロンの方針』こんにちは!アロマボディケアサロンニワトコ-庭常-青野由布子です。3月13日からマスク着用緩和が決まりましたね。マスク緩和、3月13日から屋
上野の展示会の後、プントロッソのある学芸大学駅へ向かいますが、ちょっと寄り道してきました。7月のワクチンの時以来、リピーターになってしまったサザコーヒー・KITTE店へ。サザコーヒーといえばゲイシャ。サザコーヒー(自家焙煎コーヒー専門店)|KITTE丸の内|JR・丸ノ内線東京駅に直結したショッピングセンター「キッテ」KITTE丸の内「サザコーヒー(自家焙煎コーヒー専門店)」のショップページです。KITTE(キッテ)は、全国各地のご当地銘品を扱う食物販店をはじめ、日本のモノづくりへの
このツイートをして電車に乗りました。先日店長さんにお願いして雨具手配してもらったんだけど、ロードバイクで業務して今年で10年。パー○イズミで出してる雨具はレース時ユニフォームやゼッケン把握だからウチにはいらないやつだったと、気づくのに10年かかりました。濡れずに利用者さんところ行くのが最大の目的。https://t.co/sWMHVNGZqh—みかんファファモで3回接種完了💉💉💉🍊🦊(@mikan_sensei629)2022年6月26日隣駅どころか駅からまだ車輌全部出切
たまにはアイドル以外の芸能ネタをば昨夜の21時台はテレ東系『アド街ック天国』を見ておりました私が好きな女優さんの一人である吉岡里帆ちゃんが出ていたので【公式】出没!アド街ック天国@admati_official今夜9時のアド街は#東横線の#学芸大学オシャレなネオ大衆酒場🍶高級オーディオの有名店🎧超個性的な古着屋さん👖大行列のチーズケーキ🍰安くて旨い町中華🍜学大の街には何でもあるんです!#でも大学はない#吉岡里帆#ユージhttps://t.co/9zMZdJEldN202
皆さん、こんにちは。2023年1月ももうすぐ終わりますね。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまって怖いです😰土曜日が今キツキツのスケジュールなので、金曜日は比較的ゆとりを持ったスケジュールにしています。なので、たまに金曜日にランチを食べに行くことがあるのですが、大体学芸大学は午前11時30分に開店するお店が多く、ガッツリ外食する日は朝食を抜かすことが多い私は11時30分だとお腹が空いてしまいます💦(朝も食べれば良いのですが、せっかくのランチ美味しく食べたいので・・)そこで、1回
私のヒストリー67静かに戻って来ました。ひっそりと暮らすつもりでした。暗黒時代を過ぎて20世紀も終わろうとしてきた2018年初夏の頃、再び気持ちを新たにして仕事を始める事にしました。但し、原則は目立たないようにひっそりと、です。新しい仕事は、ダンス教室の事務スタッフでした。しかし、その仕事が、今のキャスティング業の仕事に繋がる重大な転職だったのでした。40歳を過ぎた今回の転職は、今までの中で一番苦労した事は事実です。今迄、芸能関係(ソフト&ハード)、音楽関係、出
ベートーヴェンピアノトリオ1楽章(抜粋)youtu.be学芸大学・たまプラーザでピアノを教えている松本です。私が教えている江戸ピアノ教室さんの発表会も近くなってきました。生徒さん達は皆頑張っています!イリゼ教室の生徒さん達は、5月27日運動会の学校が多かったみたいです。本当に皆さんお疲れ様です!またレッスンの時に運動会のお話聞かせて下さいね♪そんな中、私は室内楽講座に行ってきました。発表会本番が近づいているため、今回参加しようか迷ったのですが、参加して
台風が接近する中、東京で暮らす友人と久しぶりに神戸で再会の時間を楽しみました。今回友人が手土産として選んでくれたのは、1952年創業、東京の学芸大学駅にある老舗洋菓子店「MATTERHORN(マッターホーン)」の〝缶入りクッキー〟。都内1店舗にしかないお店まで出かけてくれたみたいです。色のマジシャン鈴木信太郎画伯の、可愛らしい女の子が描かれた包み紙を開けると、缶にも絵とロゴが。鈴木氏の絵画のコレクターであったオーナーが、画伯の絵を包装紙や缶に使用したもので、お店のシン
【目黒の寿司】踊りアワビ?活き車海老?斬新なアイディアでお客を魅了する絶品寿司屋に潜入!!『潮騒』/AsushirestaurantinMeguro.【目黒の寿司】踊りアワビ?活き車海老?斬新なアイディアでお客を魅了する絶品寿司屋に潜入!!『潮騒』/AsushirestaurantinMeguro.▫️潮騒【学芸大学駅から徒歩30秒】《寿司》・しまあじ330円・へ鯛250円・活きタコ300円・笛吹鯛250円・いか柚香漬け250円・煮あわび350円・芽ねぎ250円・蒸しズ
マッターホーンのバウムクーヘンピックアップ時間まで3時間。もうお昼ですし、諦めて外食しましょう…混んでいないお店だったらいいよ…!!美味しくて混んでないお店なんてあるかしら???とりあえず、学芸大学駅東口の商店街を歩いて探すことに。雰囲気の良さそうなお店がありましたよ。ステーキ&シチューの店サンライズ混んでいるかは分からないけど…とりあえず並び列はないので入ってみようかと。中に入って大正解を確信ブラウン基調の店内の雰囲気が老舗洋食店らしく落ち着いていて、とても
こんにちは。BodyVoice株式会社、トータルヘルスケアトレーナーのmeguです。このブログはフィットネスの仕事に20年以上携わっている私が、独自の視点で健康やダイエットに関する情報を解説し、配信しているブログです。スポーツ観戦を健康経営に今日は応援ショップに登録している横浜F・マリノスの応援に横浜スタジアムへ行ってきました。スポーツ観戦を会社の健康経営に使うのはいかがでしょうか?ViewthispostonInstagramApostsharedbyBodyVo
中津からあげもり山学芸大学店への道のり学芸大学駅からもり山学芸大学店への行き方動画です!youtu.be中津からあげもり山学芸大学店の店舗概要は以下のとおりです。持ち帰りからあげ専門店です、いつも揚げ立てをご提供します店内での飲食はできません最初にレジカウンターで注文してください、お支払いは現金・PayPayのみです注文後に調理します、出来上がりまで10分ほどお待ちください電話予約ができます、引き渡し時間に合わせて調理します商品は、からあげの単品および弁当等
都立大学駅前徒歩15秒!マシンピラティスをマンツーマンで!personalstudioSUNNYですSUNNYのロゴが可愛いとしばしばご感想をいただくことも!こういうタトゥー入れたいです。と言ってくださる方もオーナーmayuriが大好評のSUNNYロゴやラクガキシリーズの服などを販売しております!スタジオにありますので、良かったらお手に取ってみてくださいねグッツだけ欲しい!という方もご案内可能です。ご相談くださいませ私は普段もこれ着てますお手にとってご覧いただけま