ブログ記事2,322件
暖かくなってきて、お店のフルーツのラインナップも変わってきました我々の大好きなハニーマンゴー(アタウルフォマンゴー)も登場今年もトレーダージョーズで買いました赤と緑色のアップルマンゴーは通年見かけますが、この黄色いマンゴーは夏の間だけ。追熟させないと本来の甘くなめらかな舌触りにならないので、じっくり寝かせて食べ頃になるのを待ちます『ハニーマンゴー追熟中』トレーダージョーズにて旦那が買ってきたHoneyMangoを只今追熟中。レシートを見るとMANGOATAULFO4PACKと
家族が国産レモンを買ってきた🍋🍋ジャム作って欲しい、とのことレモンジャムかぁ‥(遠い目)ご要望にお応えして、ホットクックでレモンジャム作りました❕❕甘さやほろ苦さは◎👌👌ただ1つ課題が残りました‥‥今回レモン4個使います🍋🍋🍋🍋上下を切り落とし、皮と実に分ける🔪皮と実部分、いわゆる食べられる部分だけで、395gありました。砂糖は‥公式だと130gだけどオレンジのレシピだからな200gにしておこう。皮の部分を細かくしたあと、10分お湯で煮ました。(この工程は鍋でやりました
こんにちは。毎日のように何かしら買い物をしているけれど、「これは買って正解!」と心から思えるものって意外と少ないですよね。そんな中でも、実際に使ってみて本当に良かった!と感じたアイテムをまとめました。今回は、プレゼントにぴったりな銀座千疋屋のフルーツ詰合せ、手首の負担を軽減してくれるエルゴノミクスマウス、そしてしっかりした生地でランチョンマット作りにぴったりな数学柄の生地の3つをご紹介します!それぞれの使い心地・メリット・お気に入りポイントもまとめたので、気
人数:5人以上調理時間:30分~1時間季節の果物が豊富にあるとき、ジャムを作っておきたい。冷蔵庫の中がいっぱいになるので、お店屋さんみたいに常温保存できないかな?ということで、半年以上常温で保存するための方法をこっそりお教えします。瓶詰のジャム・・・適量出来立ての熱々のジャムを瓶に詰めます。キャップは軽く締めます。鍋に瓶を並べ、肩より下までお湯を入れ火にかけます。沸騰したら、少し火を弱め10分ほどすると、ジャムと蓋の間の空気が膨張して蓋が盛り上がる感じになります。(指で押すと
マチェドニア、いわゆるフルーツポンチやフルーツカクテルって奴ですな。スペインでは、マセドニアって発音するんですけども、ヨーロッパではラテン圏、ラテンアメリカなんかで良く食べられております。マヨルカでは、まぁボチボチ食べられる感じです。そんな頻繁に出てくるデザートではないですけどもね・・・あ、これ言わない方がいいとこ?マチェドニアの「レシピ」って言っても、まぁ切るだけなんですけども、ちょっとパーティーあんねん、急にお客さん来はるんやけど・・・って時に超便利。あらかじめ作っ