ブログ記事811件
円錐切除では断片陰性で全て切り取れましたその後3ヶ月たち定期検診へ行きました元気でしたかー?のやりとりを終えいつも通り細胞診から行います今回は検査だけで結果も出ないし手術で全て切り取れているのでほぼ緊張する事もなく落ち着いて受診する事ができました2週間後に結果が出ますそこで異常がなければもう一度3ヶ月後に再検査しここでも異常なしとなれば次は6ヶ月後に再検査となりますもちろん私もそうなると全く疑わずにいましたしかし細胞診の結果はASC-US頭が真っ白にな
2年前の5月、私は子宮を摘出したその前の2月末に2年に1回のいつも受けてた子宮頸がん検診で医師から言われたのがきっかけだったう~ん、これもしかしたらガンかも知れない…と診察台の上で内診検査中に医師に指摘された全身から血の気が引いた何言われたか一度深呼吸して落ち着いて考えたガン?子宮頸がん?まだ46(当時)だぞ?診察台から降りて服を整えて冷静を装い隣部屋の診察室へ行った内診でも取ったが詳しい検査のため血液検査をして帰宅するよう言われた結果は2週間後
こんにちわ前回の続きです病院にて再び組織診をして2週間後に検査結果を聞きに行きました。彼氏(今は夫👨)が元気ない私を見て「気晴らしに一泊旅行へ行こう」と言って近場でホテルを予約してくれましたこの次の日に一緒に検査結果を聞きに行くことに。美味しいものを食べて温泉にも浸かってゆっくりして次の日に彼と一緒に病院へ行きました。待ち時間はかなり長く他の人は次々に呼ばれていくのに私たちが呼ばれた頃はほぼ診療時間が終わる最後の方でした(予約制で行ったのに2時間くらい待ちました)
こんにちわ前回の続きで今回の投稿は円錐切除術後の生活です術後一ヶ月少し、赤い出血や薄いピンク色のような出血不正出血のような茶色い出血が続きました。生理とはまた違ったサラサラとした出血でした。術後一ヶ月間ナプキンはずっとつけっぱなしで思うように動けないし私の場合何故か情緒が安定せず常にPMSのような状態でしたそして何よりもずっと身体がしんどい。先生に「①重いものを持たないこと②自転車にならないこと③運動筋トレはしないこと」と言われていたので…とにかく安静にする
こんにちわ前回の続きで術後の翌日です6:30〜検温個室にしたものの全然眠れなくて看護師さんが検温でやって来る前から既に起きていました熱は37度後半でした。まだ少し熱っぽくてしんどかったです。8:00〜朝食ジャム🍓苦手なのでジャム残しました薬の内服もいくつかありました。麻酔はすっかり取れていたので顔を洗う時も自分の足で洗面台まで。ただ尿カテがつながったままなので自分の尿を持ちながら歩くというなんともいえない気持ち術後は麻酔が効いていたので尿カテの存在が気になら
こんにちは前回の投稿の続きです軽度異形成と診断されてから3ヶ月おきに2回、再検査をして結果は陰性でした。次回は一年後にということで2022年3月に細胞診を再びしました。ちなみに病院は変わっていて新しい病院で細胞診をしました本当はあの女医さんにお願いしたかったのですが…実家から出て一人暮らしを始めたりして地域が変わったので新しい病院で細胞診を受けて2週間後に検査結果を聞きに行ったらASC-US、クラスⅢaクラスⅢaというのは「悪性の疑いがあり」という意味です。A
26歳の女性。未経妊。3か月前からの性交時出血を主訴に来院した。月経周期は28日型、整。内診で帯下は白色、子宮は鶏卵大で可動性は良好である。経腟超音波検査で子宮と卵巣に異常を認めない。子宮頸部の細胞診Papanicolaou染色標本を次に示す。対応として適切なのはどれか。a.子宮内膜組織診b.コルポスコピーc.腟分泌物培養検査d.低用量経口避妊薬の投与e.子宮頸部レーザー蒸散術正解:b<今回の要点>①子宮頸部細胞診で異常を認めた場合、組織診が必要である②HPVは基底
こんばんわしばらくの投稿では過去経験した病気について✏️私は子宮頸部高度異形成という病気になり、去年手術をして今は術後の経過観察ということで半年おきに検査を続けています。まずは子宮頸部高度異形成とは何?ってなりますよねこれは子宮頸部異形成といって子宮頚がんの前段階の状態です。①軽度異形成(CIN1)②中等度異形成(CIN2)③高度異形成・上皮内がん(CIN3)上記の3つの段階があり、軽度→中等度→高度へと進行します。これらの異形成細胞がさらに進行して
こんにちわまたまた前回の続きです✏️セカンドオピニオンで行った病院は予約制ではなく来た順番で診察するスタイル。ここでも2時間くらい待ちました自分の聞きたいことを事前にまとめて過去の細胞診や組織診の結果の紙を病院へ持って行きましたとても優しい先生で患者の話をよく聞いてくださる方でした。一番疑問に思っていた検査結果については「細胞診なら先生によって検査結果は変わることありますが、組織診の検査結果は信憑性が高いです」とのことでしたショックだったのですがこれまでの私の話
こんにちわ前回の投稿で円錐切除術後の生活について投稿させていただきました2022年6月13日に手術をして術後一週間に一度先生に傷を診てもらい先生から「普通の生活に戻っていいよ」と言われたのは、2022年7月20日で術後5回目の診察でした。私的には長く感じましたいつまで身体がだるいのかなって。夏場ということもあって食欲がなくなったりして余計に体力が落ちていました私は元々毎月排卵しないこともあり手術が決まる少し前まではずっと低用量ピルを飲んだりホルモン剤を飲んだりして
はじめに一般的に子宮頸部高度異形成に対しては円錐切除術が勧められることが多いと思います。しかし閉経後の女性に対しては子宮全摘術をお勧めすることがあります。これはなぜでしょうか。病変の発生部位まず、子宮頸部異形成や子宮頸がんが発生する部位についてです。子宮腟部は頸管からの円柱上皮と扁平上皮が接していて、その境界をSCJと呼びますがこの部分に病変ができます。若年女性で、女性ホルモンであるエストロゲン活性の高い時期はSCJが外反していることが多いですが、閉経後ではSCJが頸管内に移動
以前、子宮頸部の中等度異形成についてのブログを書きました。以前のブログで見たデータでは、127人の方を対象に2年間フォローしていて、72%の方が改善、HPV16型が陽性の方では、改善が51%、悪化が47%という結果でした。HPV16型が陰性の場合では、改善が83%、悪化が16%と、HPV16型の有無で、かなり経過が違うことがわかったのですが、今回新たにデータが出てきたので見ていきたいと思います。Clinicalcourseofcervicalintraepithelialneop
子宮頸がん検診で「要精査」が出た時に「異形成」という結果が出ることがあります。この「異形成」という状態については、以前のブログで説明したのですが、今回は、その異形成の中でも「中等度」にあたるものについて説明していきたいと思います。Activeexpectancyasalternativetotreatmentforcervicalintraepithelialneoplasiagrade2inwomenaged25to30years:ExCIN2-ap
35歳の女性。帯下を主訴として来院した。腟壁に異常所見は認められない。子宮腟部のコルポスコピー写真と腟内容細胞診Papanicolaou染色標本とを次に示す。この疾患の原因はどれか。a.単純ヘルペスウイルスb.ヒトパピローマウイルスc.Candidaalbicansd.Chlamydiatrachomatise.Trichomonasvaginalis正解:b<今回の要点>①子宮頸癌の原因はヒトパピローマウイルス(HPV)への感染である②子宮頸癌の検査は、通常、
円錐切除後6ヶ月の細胞診で軽度異形成が再び出てしまい組織診を行いました2週間たち結果を聞きにきました待ち合いにて番号を呼ばれ診察室のドアをノックしますこの瞬間が1番緊張しドアを開け先生の顔を見た瞬間に悪い結果なのか良い結果なのかだいたい分かります今回は、先生が笑顔でこちらを向き報告書に目をやりましたお?良い予感今回の結果ですが異常なしでしたよー!え?異常なし?ASC-USとかでもなく異常なしになったんですか?細胞診で軽度異形成出たのに組織診で異常なしってあ
こんにちわ前回の投稿の続きです今日のメインテーマはコルポスコピー、組織診になりますこれから検査を控えている方々に少しでも参考になればと思います先にお伝えしておきますと痛みの感じ方は人それぞれです。これからまた経緯をお話しますが私は過去に2回ほどコルポスコピーと組織診をしました。結論から言いますと先生のやり方で痛みが少し変わるような気がしました緊張して身体が硬直してしまうとより痛みを感じてしまうのでリラックスして臨むことをお勧めします。ここからは私の体験談です
こんにちは前回の投稿の続きです入院〜手術〜退院のスケジュールです。本来なら2泊3日の予定でしたがコロナ禍ということもあり1泊2日のスケジュールです。この紙を見るとあれ?ってなるところもありますが元々2泊3日用のスケジュールを1泊2日用に所々変えているのかとこのスケジュールはざっくりとしか書いていないので、私の覚えている範囲内で書いていきますね手術前日の夜22時以降は飲食禁止。そして手術当日の朝7時から飲水も禁止。手術当日は朝の8時に病院着でした。電車に乗って向かい
𝐁𝐚𝐜𝐤𝐟𝐫𝐨𝐦𝐭𝐡𝐞𝐎𝐑こんにちは、《ノーブル美術館》デザイナー/クリエイターの⋆˖𝐌𝐎𝐄˖⋆です。手術が終わり、無事に病室へと戻ってくることが出来ました✨意識が戻って直ぐ、まだ記憶が残っている内に!とせっせとメモした内容を綴ります指定された時間になり、貴重品を保管したボックスの鍵を持って点滴を転がしながら歩いてロビーへと向かいました手術室へは寝たままベッドで移動するのかと勝手に思っていたのですが、まだ歩けるのだから自ら向かうのは当然か、と一人で納得ロ
𝐂𝐞𝐫𝐯𝐢𝐜𝐚𝐥𝐜𝐨𝐧𝐢𝐳𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧こんにちは、《ノーブル美術館》デザイナー/クリエイターの⋆˖𝐌𝐎𝐄˖⋆です。2025年1月17日☀️大安いよいよ、その時が来ました。病理検査(組織診検査)に回していた細胞の結果が出たのです息子を学校へ送り出し、旦那と娘の三人で病院へと向かいます朝イチの診察で予約をしていたお陰で、ほとんど待つことなく直ぐに名前が呼ばれました抱っこ紐ごと娘を旦那に預け、私一人で診察室へ入ります。「検査の結果が出ました。前回お話した高度異形成
𝐂𝐡𝐫𝐢𝐬𝐭𝐦𝐚𝐬𝐩𝐫𝐞𝐬𝐞𝐧𝐭こんにちは、《ノーブル美術館》デザイナー/クリエイターの⋆˖𝐌𝐎𝐄˖⋆です。2024年12月24日子どもたちもうきうきソワソワのクリスマスイブこの日は小学一年生の息子の終業式でした息子が帰宅するのを待って、家族揃って紹介していただいた病院へと向かいます手術も入院も可能な大きな病院ですので、再検査となった子宮頚がん検診の結果とプレパラート(検体)と紹介状を提出し、改めて子宮頸部の検査をしていただくことになっています。プレパラー
こんばんは⭐️前回の投稿から日が空いてしまいました💦日々ブログを投稿されている方々、改めてすごいですね🥺さて、子宮頸部レーザー蒸散術を受けてからのその後1週間について記録を残しておきたいと思います。◾️術後1日目・腹痛:生理の前触れのような時の痛みずっと痛いわけではなく、時たまお腹に違和感のある痛みがありました🧐・出血:術後からはおりものに血が混じったものが出ると、先生に言われておりました。そのため、術後からはナプキンを毎日しています。実際のとこ
ビブリエ市川美文です今までたくさんの方が検索してみてくださっている投稿!再度投稿致します!今現在も、実は子宮の心配がある女性が、ビブリエサロンをご利用いただいております!3年前の事です・・・↓↓↓よかった!ほんとよかった!!嬉しい報告が届きました10年間、「子宮頸部異形成」で経過観察しながら婦人科に通っていた○さんが、今回の検査で「中・高度、上皮内がんの疑い」と診断されて・・10年分の資料を持って病院へ。病院での精密検査まで2週間。9回、集中座浴。「黄土よもぎ蒸
ご無沙汰してます。由奈です昨年から由奈のまわりで子宮癌になった人がチラホラおりまして、由奈も年に一回検査はしてたんだけど、気づけば一年半してないや!行っとくかくらいの、軽い気持ちで受診。一週間後に結果を聞きに行くと由奈さん!ちょうど電話しようと思ってたんだよ!と言われえ医者が電話してくるパターンてめっちゃ悪いの見つかったんやな早まる鼓動子宮頸部異形成という状態や大きい病院で詳しく診てもらってな!紹介状書くから。軽い気持ちで受診してまさかの急転直下大きな病院での検
いつも健康診断でお世話になっている大きな病院へ行き検査をしてもらうことにしました。初めての検査はHPVに感染しているかの検査で細胞診でした。痛みの有無は様々だと思うけどわたしは特に痛みはなくあっという間に終わった気がしますその日は先生から特に話もなく、結果はハガキで郵送しますとハガキに宛名を書いて帰りました。そっか2週間ごろかな?家のポストにハガキが届きました。ハイリスクHPV陽性→生検が必要です。速やかに受診してください。と書かれていました。そこでやっと自分の体に起こって