ブログ記事3,802件
そして次の週。珍しく祝日に救急当番があたったうちの病院。救急当番表が出た時(1ヶ月前)、母親に子守をお願いしたけど、どうしても出勤しないといけないから⋯と断られ、仲良しのママ友に予定を聞いてみるも、週末だから旅行に行くと断られる。5人の子供たちを預かってもらえる人がいない。母親や職場の先輩に相談し、夫に1日預かってもらう事にしてた。救急当番前日。「明日は救急なので、子供たちをお願いします」とLINEはしていた。(既読スルーだったけど)当日。夫が自宅に来る気配もなければ、連絡も
ブログへのご訪問ありがとうございます。四半世紀にわたり付き合いのあった友人との、人間関係の断捨離に成功しかけて、失敗した私。これは、私のインナーチャイルド(クマちゃんことクマハチ先生( ̄(工) ̄))のくまの中学校3年B組クマハチ先生( ̄(工) ̄)によるヘタレの為の再教育の物語である。(ここまでの話の流れがお知りになりたい方は、バックナンバーをご参照してください。もし、気にいっていただけたら、いいね、リブログ等お願いします。励みになります。)クマハチ先生( ̄(工) ̄)の授業は
花柳美貴龍・美貴愛日本舞踊教室の花柳美貴愛ですお休みの間に舞台写真をご紹介したいと思います。あまり遡っても…と思うので大人になってからのものの中から少しずつご紹介したいと思います。まずは『清元子守』2005年10月第八回美貴龍会大好きな『清元子守』子供の頃舞台で踊る機会がなかったのですが30歳の時にようやく挑戦しました。子供らしさを表現しつつも丁寧に踊ることを心掛けお稽古したように思います。そして私事ですが、前年に娘を出産しママになって初めての舞台でし