ブログ記事7,155件
子供達はとにかく私の専業主婦生活に慣れている(?)のか色々一人で出来ない(-_-;)本人達なりに色々と頑張っているんだろうけど、覚えること(鍵空けたり、お茶すら自分で冷蔵庫から出してついだことなかった…)沢山でお互いにイライラしっぱなし。私が甘やかして?きたせいでもあるんだけど…(-_-)上の子の異常に一人でいられないというか一人で留守番がキツイ、怖い(>_<)…と泣き言いわれたりとか…(上の子は学童入れない学年の為、、、)ついで姑はいないもの(戦力外)とみなし(-_-)
俺と彼女は考え方がとても似ていた感性も似ていたと思うそして、寂しさもただ、俺には大好きな娘たちがいるだから娘たちがいるときには彼女への連絡はしなかった彼女も旦那さんといるときは連絡してこなかったこれも共通のルールになっていた娘たちの前で言う妻の俺への暴言は本当に辛かったそれを彼女に言うと「私には子供がいないから、旦那の機嫌が良い時以外誰とも話さないよ。一人だから」俺はとても悲しかった「俺はまだマシなほうだったんだな」情けなかった何もし
市の支援センターでしてくれている、無料の発達相談に行って来ました。相談相手は、支援学校の元教員の方でした。相談の内容は息子に対する漠然とした発達の不安と、これからの関わり方についてでした。息子とやりとりをして貰って、遊んでいるところを見てもらいました。そして、出来ていることと弱いところの解説と、親が出来る関わり方について教えていただきました。私がまだ早い、危ないからまた今度ねと勝手にダメと言っていたことが、褒められポイントだったりして、子供は子供のペースで発達するんだなと、納得
2016.9.1今日から少しずつ(300cc程度)胸に溜まった水を抜き始める一度にたくさん抜くと肺胞が潰れて苦しくなる咳が出て息が出来ない一瞬焦るけどしばらくすると呼吸が戻ってくる昨日採った胸水から検査には回っているらしい早く病名がわかるといいな夕方姉の声が廊下から聞こえたパパから連絡が行って仕事の帰りに駆けつけてくれたけど面会謝絶で実姉なのに会えなかったと後で連絡が来た結核の疑いが晴れるまであと数日パパ以外の人とは会えないけど仕方ないね
※過去に人気があった記事をリメイクしてアップしました。こんにちは。カウンセラーのNAOKO(松宮直子)です実は、不倫をしている多くの人が「自分の子供を不倫相手に会わせる」という行動を取っています。既婚者である男女共に。妻からすれば、自分の子供を勝手に不倫相手に会わせられているわけですから、たまったものじゃないですよね。しかも、そのことが妻にバレないように、お父さんが子供に「お母さんには内緒だよ」と秘密にさせる。子供はどんな気持ちなのでしょう。
パンを焼き始めて20年になります。子供をおんぶしながら、職場の仲間と自宅教室に習いに行ったのが始まりです。(何度発酵中の生地に穴をあけられたことか!)その後次第にはまっていき、大手製パン教室などで資格をとりました。下の子が幼稚園の頃は、ママ友たちと自宅パン教室を開くようになりました。地元のテレビ局の取材も受け、少しだけ問い合わせも増えました。順調にパンだけ焼いていたようですが、子育て中の私は生きるのに必死でした。まず、上の子のこと。瀕死の状態で生まれたため体が弱く、病院通い
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。詳しい自己紹介はこちら→★☆★今日はインテリアに関係のない話です。実は昨日、息子がお友達の家のガレージで2人でボール遊びをしていて車を破損させてしまいました。注意していなかった親の責任うちの子たちは活発なほうではなくどちらかというと大人しい子たちです。姉弟で家の
こんにちはminaです。本州の皆さんの桜写真に癒されております♡札幌にも早く春よこ〜い!3月にも投稿しましたが、あらためて再度アップします😌我が子を守りたかったら些細なことから気をつけていきましょうね。子供の成長の記録として写真を公開したい親心はとってもよくわかります😌息子が小学校の入学式だった2年前に書いた記事をリライトしてアップしました。お子さんの写真をSNSに投稿する前に一度ご覧になってみてください👀水を差すようで申し訳ないなと思いつつ、でも大事なことなので
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。詳しい自己紹介はこちら→★☆★知ってますか?ジベル薔薇色粃糠疹(ばらいろひこうしん)長男のお股に沢山の赤い発疹。皮膚科が予約制で10日も行けませんでした。その間に増えていく増えていく。でも不思議だったのが、一切痒がらず隠れる部分にしか増えていかないんです。とびひだったらどこもかしこもできて
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いしますここからフォローできますayuccchiiiさんのプロフィールページインスタグラムIDayuccchiiiにてインテリア/収納/ハンドメイド/こどもとの暮らしを主に載せています!2021.6〜毎日ブログ更新!!(2022.7からは不定期19時半に公開しています)普段インスタグラムではキャプシ
泣いてもわらってもごきげんさんな心屋認定講師の大坂優子です。LINE@ごきげんさん、始めました!気軽に登録してもらえたら嬉しいです!感想や問い合わせ、直接メッセージ、LINE@からでもOKです。@gokigenさっき、ぢんさんのこの記事を読んで・・・涙が止まらなくなった。私は、息子の度重なる問題行動、どんどんひどくなる問題行動、子供が比較的小さいうちは、内々にどうにかごまかせていたけど、子供が成長すればするほど、ごまかしきれ