ブログ記事99,697件
おはようございます。昨日は私の誕生日でした。またひとつ歳をとりました😑10月は私の誕生日、そのあとパパさんの誕生日、最後に下の孫の誕生日があります(みんな天秤座)パパさんが生きていた頃は、ふたりの誕生日祝いを兼ねて、少しオシャレなレストランで食事をするのが恒例でした。そんなこともなくなり寂しいなぁ〜と思っていたのですが、朝から家族や友達から「おめでとう🎂」メールが届き、自然と笑顔になりました。そして孫たちに続き、次女夫婦もプレゼントを持って来てくれました。うん??ブルーレーベル??
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら三男(境界知能、6歳、私が産んだ子)前回はコチラ↓『発語ゼロだった三男、幼稚園と療育探し②』訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら三男(境界知能、6歳、私が…ameblo.jp始めからはコチラ↓『発語ゼロだった三男、幼稚園と療育探し①』訪問、いいね
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ちーぶーです。更年期真っ只中の50歳。職業は保育士。普段は企業主導型保育園勤務(正社員)、月に数回院内保育園勤務のWワーク。日常のこと、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)をつらつら書いてます記事を書いてない方はアメンバー承認してません🆖コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)おはようございますパックシートマスクルルルン公式ルルルンプレシャスお試しセット21枚(GREEN・RED・WHITE各7枚)フェイスマス
今晩は今日は嬉しい事がありました二女無事9/22に就職面接した就職先に本日内定いただきました連絡が遅いので無理だったかな(>_<)と心配していましたが安心しましたヽ(;▽;)ノ来年4月から二女は金融機関で働きます🏦嬉しい❣️今月からは自動車学校へお友達と入校するみたいです🚙💨教習代は長女が自分で払ったので二女も自分で払うみたいです頑張って〜
みなさん、こんにちは!先日ミラマーレイクをなんとか2周して16Kを走り切りきったhottans(ホッタンズ)です。あ、最後歩いてたわ~どんなに頑張ってもキロ6分半が精一杯でしたが、長時間走り続けられたことがとても嬉しかったです!9月は不整脈に苦しみながらもチョロチョロ走っていたので、9月の走行距離は8月の2倍で202Kでしたどうやって速く走っていたのか分からないほど、毎回キロ6分半~7分でしたが、走れるようになっただけ本当に嬉しい
おはようございます今日は11時に親友が迎えに来てくれます部屋を整えたのでゆっくりしてます整えたと言っても子供たちが小さい頃から片付けてくれるので普通に洗い物したりカウンターの上にある物を収めたり程度ですが😅出掛ける前に更新しておこう最近の頂き物三女のお友達ママからすだちお米農家さんからきゅうり母からシャインマスカットありがたい昨日は一緒にお出掛けした親友と帰りに業務スーパーで一緒に買い物してポップコーン🍿を渡してくれた着飾らず何かをあげたり貰っ
#VICTORYROADS#6周年おめでとうございます#シュガーローズの妹2023年10月1日の『VICTORYROADS』は、番組放送6周年をお祝いする回でした♪ビクロズ6周年、おめでとうございますそんな記念すべき回で、勝利くんにメールを読んでもらえました♪わーい!わーい(^o^)言うまでもありませんが、一つ前のブログに書いた『生きててよかった♡』と思えるくらい嬉しい事というのは、このことです…え?大袈裟だとお思いですか?
長年の活動の中で、沢山の方々に助けてもらい、今日があります。アメリカ、カナダ、インドなど海外セミナーを行いましたが、このセミナーも色々なご縁で実現できました。ありがとうございました。インドの医師と弁護士が、コラージュセラピーMIZに感動して下さいました。又、「インドに来てこのセラピーを教えて欲しい」とも言われました。インドは、日本からはとても遠いので、感謝を伝えたのみでした。2016年3月のことでした。コロナが終息に向かっている今、オンラインで可能になってきました。時代はどんどん変化
今日は、お家に遊びに来てくれて❣️ケーキも❣️ありがとうございます✨✨いつもサプライズしてくれる🙏💕色々、素敵なプレゼントまで💓感謝です❤️✨ランチ後に新居で、teatime✨✨いつも、ありがとうございます❤️✨そして、メンテナンス✨✨
インボディ検査ありました半年ぶりくらいかなこれで3回目のインボディ検査なのですが、前回の検査の時は前々回より筋肉量が減ってしまっていて今回の検査結果はどうにか現状維持出来て筋肉が減ってないといいなとさらに願わくば少しでも本当に少しでもいいから筋肉増えていてほしい検査結果はもう本当に少しだけどはじめて筋肉増えてたよーめちゃくちゃ嬉しいよー筋肉量が+1.1右腕も左腕も増えてたし右脚も増えてたでも何故か左脚は変化無し体脂肪率もちょっとだけど下がってたそれでも全体的にまだまだだけど
こんにちはようこそお越し下さいましたおしゃべりピアニストひらめ🐟の日々の思いや気づきを綴ったブログです朝の目覚め潜在意識が優位になっている✨ゴールデンタイム✨なのに期せずして起こされたりもともと睡眠不足だったりするとゴールデンどころかどんより銅メッキすると1日の立ち上がりが悪く顔の表情も冴えないある先生からやる気が出ないから動かないではなく動かないからやる気が出ないのよと聞いたでもね……ゴミ出しはちゃんとやらなくちゃと動く収集車の職員さんが各戸の袋を
\2個購入で値引きクーポン/レギンス新色シルキーソフトすべすべ肌触り足が細く見える気持ちいいスパッツタイツ無地130デニール9〜10分丈スリム9分丈10分丈7分丈レディース春夏秋冬秋用冬用は部屋着アンダーウェアとして楽天市場本日終了\P2倍/着圧レギンスダイエット着圧スパッツ着圧レギンス着圧タイツスパッツ加圧ハイウエスト美脚3l引き締め補正下着寝るとき夜インナータイツレギンスパンツ太もも10分丈
春分の日の三連休があけて平日。朝から三つ子を連れて猫たちのご飯を買いにホームセンターへお買い物🚙ついでに保育所の方まで走ってみました時間はちょうど子供たちがお庭で遊ぶ時間⏰ほら、やっぱり、見慣れた水色帽子たちがお庭を走っています保育所では学年ごとに帽子の色が違い、三つ子たちの学年は水色。保育所は修了式が終わったあとも、3月末まで通っている子たちがいるのです三つ子が来たことに気付いた子たちが集まってきました修了式ぶりのお友達に照れる三つ子たち恥ずかしくて、海くんがトレーナーの首も
おはようございます☀️今日は定番のお土産を持って山の街へ!富士山に会いに行ってきまーす🎵
家族紹介このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ修理を呼ぼうかと思いつつ、夫が高額の修理を嫌がるので躊躇していたら、新しい洗濯機になりました憧れのドラム式!(調べると斜めドラム式ってやつらしいね)しかもヒートポンプ式の乾燥機能付き!今回購入したのはヒーター?が上部につい
ウナギ釣りの、今季ラストに出撃します。ドバミミズの場所を開拓出来たので、難無くエサのドバを25匹獲得です。天気が不安定で、豪雨と曇りを繰り返していますが行きます。丁度良い濁りがあり、大潮でコンディションは良さそうです。場所は揖斐川下流で、竿は4本で気合いのスタートです。当たりは無いですが、風が強めで清しいです。19時に、微かな当たり、しっかり食い込ませて、巻くと、ローリングウナギで良型です。この後は、大潮の下げがキツく30号の錘でも止められず。スパイク錘でもダメ。錘を2個の40号で
こんにちは!オヤジ@sweetsです。ちょっと時を遡って6月18日(日曜日)のこと。この日は父の日。手前味噌でたいへん恐縮ですが父の日プレゼントネタでございます。オヤジには二人の娘がおり、長女は自宅で同居(大阪で勤務)。次女は今年の春から就職し東京で一人暮らしです!オヤジのスイーツ生態を考慮してか、父の日には甘~い食べものプレゼントをいただくことが多いです(てか100%→甘いものを与えれば喜ぶだろうと思われてる…笑)。今年もちゃんともらえるんだろうか長女から!平たいですがずしりと重い箱
ピンポン鳴って郵便局からレターパックが届いたかねてから応募してる御教訓カレンダー2021年版に3作品入賞したから、とカレンダーと手拭い3セットを送ってきたカレンダー、手拭い、自分の作品ページ3日坊主めくりカレンダー思いもかけぬことで、なんだか嬉しくなった今も毎月欠かさずに応募し続けているがこれは大いに励みになった来年も貰えるかな、欲も出てきた
おはようございます看護師佐藤です先月悪性リンパ腫と診断されました今月リンパ形質細胞性リンパ腫という低悪性度のリンパ腫とわかりましたここまで来るのは思えば長い道のりでした〜(T_T)詳細は過去ログをどうぞ〜入院患者ってけっこう忙しいんですね検査行ったり、採血したり、時間でシャワー浴びたり、看護師さんの説明受けたり、薬剤師さんの説明うけたり、医師の説明受けたり、ご飯食べたり、それぞれ説明受けましたという、書類にサインしたり、レンタル屋さんに寝衣とタオルを借りる手続きしたり、、、残念な
こんにちは秋になりつつあるような、でも、まだまだ暑いような日々ですね…。明日の秋分の日を境に、涼しくなるのかなタイトル通り、この一年半、仕事探しをしたりしなかったりでしたが、、やる気が起きなかったり、落ちて凹んでリフレッシュしたり、猛暑が落ち着くまで休憩したり…。先日、ついに仕事が決まりました!!さっそく、来てくださいとのことで、決まった翌週から働いてます。ずっと、迷っていたことがいくつかあり仕事探しが長引いてしまった感はあります長引くのはあんまり良くないですね、メ
おはようございます長袖を着たくなるくらい肌寒い朝ですつい何日か前までは暑いと言っていたのにいきなり秋の気温になりました寒暖差アレルギーを持っているので気温差でクシャミ鼻水が出やすいです🤧🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦八木くんのIGの投稿で1枚目と2枚目を見てこれだけアップでこんなにキレイなんだもんスゴイなぁ〜そう思って3枚目見たらびっくりコメダ珈琲店のお豆が偶然ですが我が家にも同じものがあったんです「マジで我が家にもあるじゃん」嬉しすぎて同じような写真を撮ってみま
誰やねんっ‼️(笑)🤣⤴️⤴️酒を飲む俺様の顔が全く同じ(笑)😆💦多分、一年ぶりだろう……足立区スタミナ苑スタミナ苑sutaminaen.com絶対にタクシー以外の選択肢がない、環七から一本入った一方通行の狭い通りで……🚕💨最高の肉を食す‼️どれだけ凄いのか⁉️美味しいのか⁉️は、リンク先のHPで確認して下さい😃そして〆のメシは……コムタンスープ一人前🍲😁普通は2〜3人で食べるんだって😅💦で……前回も『たっくさん❗️』美味しいお肉を堪能させてくださった原さんにご招待して
家から職場まで約20kmを一緒に通勤今日、朝通勤しようと思ったら、運転席の後ろ側のドアにカマキリがつかまってた僕は虫がダメなので、触るのを断念して、一緒に通勤することにした『どうせ、どこかで飛んで逃げるだろうな』と思って朝早いから、20kmを約30分くらいで到着運転席から下りて、後部座席を見てみると・・・いるよ、いる、それなりの速度で走ってきたんだけど、何故ひたすら、つかまってたのか・・。こいつ、根性すげえと思ったよ朝からいいもの
いつも読んでいただきいいね👍やコメントありがとうございます昨日…とっても嬉しいことがありました高校2年の息子ちゃん!大会個人優勝🏆✨部活で弓道部いちお、副部長(部長は女子…)いつも大会のたび緊張し過ぎて…なかなか本領発揮できず、、、今回は地区大会だったんだけど…個人優勝♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪良かった良かったー次は、新人戦!県で優勝出来るといいな関東大会、全国大会も夢じゃないかもコロナで大会が中止になりませんように!と祈るばかり…部活を頑張っている高校生たち
こんばんは〜!モーニング娘。23のコンサートの翌日にAKB48劇場で、ゆいゆいが出演するそう〜こ、これは行きたい当たらなそうだけど以前、ゆきりんの出演回も当たらなかったけど映像倉庫枠などありますもんね申し込むだけしてみようかなぁ。SHOWROOMでの配信、リミスタの見ました!武道館のコンサートではペンライトより、うちわを持ってきて欲しいとのこと。当選したら、急いで団扇作るお昼の公演なのも時間的に嬉しいなぁ。ダメ元で申し込みしてみます結果は、あとから考えよう〜。…と思った
秋は、食べ物がとても美味しい❗️我が家の栗林に栗が実りました。栗ご飯、栗おこわ、栗きんとん、焼き栗❗️どれもとても美味しいけれど、皮を剥いてシブを取るのが大変な作業です。渋皮を剥いて、両手が痛くなってしまいました。夫がこまめに拾ってきてくれますので、お客様にお裾分けしています。今日のお客様は、栗きんとんを作るそうです。沢山の栗がないと、栗きんとんを作ることはできません。少し多めに袋に入れてお渡ししました。美味しい旬のものは、大地のパワーを秘めています。母はいつも、おはぎや栗おこわ
こんにちは.°今日は雨模様ですね☔️.°レッスンは中止になってしまいました><先日のAIMAS体験会の写真です📷とっても楽しかった♡文子さんと写真とるの忘れちゃった泣先日、とても嬉しいことがあって、1年半ほど前に教えていた生徒さんと1年半ぶりにお会いし一緒にお食事に行きました🍽️久しぶりにお会いできてとってもお元気そうで私も嬉しかったです♡その時に、「ゆかコーチのおかげで人生が変わりました。」「ずっとお礼がしたかったんです。」と言っていただけて、お話を聞いたところ、
昨日は楽しみにしていたちよみさんスコーンday🤎楽しみ過ぎてこの日まで体調崩せないとさえ思っていたよ🤣11時〜並びOK!12時開店予定。前回30分以上早くOpenしたの知ってた&かぼちゃは絶対欲しかったから、、、、11:10頃の到着で向かい、到着するもすでに25人ほどの並び!!さすがちよみさん👏🏻👏🏻普段は1人一つしか買えないスコーンが4つまで買えるからねぇ🥺❤️🔥ママちゃんがこれ本当にみんな時間守って来たの?ってなったけど。笑×4で計算して、とりあえず何かしらは買えるね😚と待機
私たちは色々な経験をします。そして、その経験に対して、嬉しかった、辛かった、やりがいがあった、苦しかった、などの意味づけをします。その意味づけそのものが、私たちの人生そのものなのです。経験そのものには、プラスもマイナスもありません。私たちが、その経験をどうとらえるか、ということが大切なのです。他の人や出来事が、あなたの人生を決めているのではありません。あなたが人生を決めているのです。ですから、起こった出来事や他者を変える必要はありません。
いつも。。いつもいつも。。雨も風も。。夜だって。。わたしハンソデ。。。走っても風切っても。。濡れても。夜中も。夜も。。ハンソデ。いい。。。寒くない。。絶対に。。。。赤信号。止まってる。。大丈夫。。。寒くない。。。ともだちが寒いって。言ってた。。エアコン。24℃寒くないのに。。。夏の暖房。キライ。。。涼みたい。鈴みたい。。リーンリーンリーン。。。