ブログ記事3,687件
30代女性。月に1回の頻度でお越しくださいます。通う目的は体を整えるため。【月に一回じゃ意味がない】と思う方もいらっしゃるかもしれませんが毎回行う姿勢チェックで「今日骨盤の歪みが大きいですね、調子はどうですか?」「腰が痛いんですよ〜」とか「腿が張ってますけどどうしました?」「昨日子供と公園行ってたくさん歩いたんで脚が疲れてます〜」とか「今日は歪みが少ないし身体の動きが好調ですね!」「最近調子良いんですよ〜」なんていうチェックからの近況報告から話題が広がったりして、毎
3月31日にねむたやが出店した四国中央市のイベントクリエイト伸さんのマルシェねむたや店主、すごく元気になって帰ってきました✨お店に来てくださるお客様はいらっしゃいますが四国中央市で何か出店したりするのは実は初めて。「みんなでつくるマルシェ」という名前の通り、出店者さんもクリエイト伸さんのスタッフさんも来場される方もみんなあったかい雰囲気✨実はねむたやスタッフは私用でイベントへ参加できず残念無念だったのですが…店主から話
こんにちは!美上質プロダクション佐武ヒロコです。私の美脚ウォーキングレッスンで、よくイメージしていただくのは・・・白鳥なんです。水面下では一生懸命足を漕いでるのに水面に浮かぶ姿はとっても優雅ですよね。ウォーキングでも、脚の内側の筋肉をこれでもか!って思うぐらい、しっかり引き締めて歩くことで、ヒップの筋肉を使うことができます。また、上半身がしっかり引き上がることで、安定感のある美しい軸を感じさせる、エレガントで魅力的なウォーキングとなります。ただ、よく間違えてしまうの
香川県、観音寺市から全国に!「休まる眠りをお届けするお店」ねむたやです。何よりも大切にしています。ねむたやの扱っているウッドスプリングベッドって壊れやすいのでは?というお問い合わせをいただくことがあります。確かに・・・・初めて見る方には日本で一般的に「ベッド」というイメージと違って、この構造を見たら、普通のベッドと違って壊れやすいのでは?と不安になるお気持ちもわかります。(初めて見た時、正直、スタッフもそう思いました)このよう
最後までStandup!を目指してドッグマッサージ&エクササイズで犬の身体を整えるsanaです。愛犬と日光浴していますか?だいぶ暖かくなってきてお散歩日和の良い季節です。沖縄は暑い期間が長いので、昼間にこうしてのんびりできるのは貴重な期間です。犬にとっても日光浴はとても大切なんです。免疫機能を調整するビタミンDが活性化する皮膚を健康に保つセロトニンが分泌されるなどなど良いことがたくさん。※紫外線は有害になることもありますので、あまり長時
最後までstandup!を目指してドッグマッサージ&エクササイズで犬の身体を整えるsanaです。ガニ股で歩いているわんちゃんだいたいが股関節から横に開いてハの字になりその状態で歩きます。お膝の関節が殆ど使われていない状態です。---------------------------------------なぜガニ股になるのか?---------------------------------------理由は個々に違うのでこれというのは難しいですが、
先週、各レッスンで久しぶりに皆さまの姿勢チェックを兼ねてお写真を撮りましたこんな感じでお写真を撮ります初めての方は緊張しますよね分かりますよ私も初めて撮ってもらった時に自分の悪いところが丸見え隠せない自分自身の姿に目を塞ぎたくなります🫣でも、その頃の自分の姿が後で自分の変化の結果として証明してくれるので今の自分自身をしっかり受け止め知る!という意味でもこの写真は貴重です✨✨✨横から正面私もかなり変わりました私は重心がかなり前側で頭の位置迷子になってました今
丹田腹筋で、お腹を凹ます腹筋ができるようになったら、ストレッチポールの上でやってみましょう!①テーブルトップ(膝を90度にしてスネが床と平行になるように)この姿勢を保持するだけでも、背骨のインナーマッスルは鍛えられますよ!②フッと息を吐ききり、お腹でストレッチポールにおさえこむようにする。Cカーブでお尻が浮くように。③フッフッと吐きながら、コロンコロンと10回繰り返しましょうお腹だけでコントロールできたら、インナーマッスルのコアが鍛えられますよわからない方はホーム
チャクラが開いてるとか、閉じてるとかって言いますよね。でもそれ一体どういうことなんでしょう。正確に表すとすれば、チャクラが回転している、というのが正しいのでしょう。チャクラが健康なときというのは、第1チャクラから第7チャクラまで、それぞれのチャクラがそれぞれの場所で適度に回転していてエネルギーを出し入れしたり流したり、ということを適切におこなっています。そんな健康な状態をチャクラが活性化しているとかチャクラが開いていると表現す