ブログ記事13,006件
先週は発表会の衣装2人分仕上げて衣装着てリハーサルしたり、家族の誕生日や父の7回忌でバタバタの1週間でした習い事の送迎、ご飯や寝かしつけでもうベルトコンベアのような毎日。。。さて、夫婦の会話時間が圧倒的に少ないであろう我が家ですが🙂↕️鷲巣あやの『深刻であろう夫婦の会話時間』鷲巣あやの『姉妹喧嘩、夫婦喧嘩』鷲巣あやの『長女の扱いに精神すり減らしてます』春休み😇・何かと我の強い次女と・ママ独占欲高めの長女と過ごす春休みは長〜い😇パワ…ameblo.jp最近の夫婦の会話は私が先死ん
こんにちわ、小松あやです。私と次女の1か月検診に、産院まで行ってきました色々と荷物もあったので夫についてきてもらい、そうすると必然的に長女もくっついてくることになり、たかが1か月検診に家族総出で行く羽目に「賑やかでいいですね〜」と優しい優しい担当医の先生は言ってくださいましたが、もうほんとすみませんという気持ち満載でした。まず最初は私の検診。帝王切開の傷を
こんにちわ、小松あやです。週末は長女の七五三でしたもうね、本当に疲れた。お義母さんと義妹にも一緒に来てもらったのですが、二人がいてくれなきゃ、3歳児と0歳児を連れての七五三は不可能だったと思う。まず、私が馴れない着物などを着てしまったせいで、私の機動力が限りなくゼロに。夫が荷物を持ったりするも、夫も正装してるため、妹が抱っこ紐をつけて次女をみてくれ
こんにちわ、小松あやです。見事にメガネまで青くなりました。週末、夫・長女・義妹でディズニーランドに行ってきましたさすがに生後2か月でディズニーはきついかなと思ったので、私は次女とお留守番激混みハロウィン期間が終わって激混みクリスマス期間が始まる前しか、チャンスはない!!!ってことで、義妹に頼んでついてきてもらって、長女と夫と3人で行ってきたのですが、まー楽しかったようで、
こんにちわ、小松あやです。なんか急に朝晩冷え込むようになってきましたが、冬物、全然買い揃えられてません。去年、ブーツとコートがだいぶ古くなったので捨ててしまったのですが、そろそろ買わなくては。(また出費がああああああ)それはさておき、今日は愛用ニットのご紹介です。もう、このニットが、革命的に優秀すぎる!!!(これです↓↓)毎年この時期は、スウ
みなさんこんにちわ、小松あやです。またこの季節がやってまいりました。おうちの廊下に、ダンボールででででーん我が家、割といつもすっきりしてるのですが、家族が増える時に、家具を揃えるので、廊下がこうなっちゃうんですでも、3年前の方がひどかったかな。(3年前、もはや歩けない廊下)そして、暗黙の了解で毎度、夫が組み立て担当になるのですが、夫は器用だし、なんでも卒な
みなさんこんにちわ、小松あやです。最悪なことに、長女の鼻風邪が次女にうつりました3、4日前ぐらいから「あれ?鼻詰まってるかな?」って思うことはあったのですが、いやいやいやいや、生後1か月で風邪はないでしょっていう謎の思い込みがあり、特に気にせず。一応様子見していたのですが、昨日、鼻の奥から子供のあの独特な鼻詰まり音ぐぐぐぐっってのが聞こえてくるようになり、これ
こんにちわ、小松あやです。夫の職場の近くで用事があったので、ついでに夫と次女とランチ。クリーニングからおろしたてのマックスマーラのダウンベストよだれでべしゃべしゃにされましたまたクリーニング出さないと久しぶりの外食。いっつもランチは卵かけご飯とか、残り物のおかずでパパッと済ませることが多いので、すんごく贅沢な気分になりましたランチ中、夫
こんにちわ、小松あやです。昨日まで、保育園のハロウィンを存分に楽しんでた長女でしたが、本日は、切り替え早すでにもう彼女の中ではクリスマスモードらしく、サンタさんにお願いしたいプレゼントを一生懸命話してくれていましたそんなこんなで、普段はのんびりやでボーッとしてる感じなのですが、意外にこういうとこちゃっかり&しっかりな長女。最近は会話してても、こんなこと言
こんにちわ、小松あやです。今日は新生児訪問があり、助産師さんが来てくださいました。家にいる時、普段はすっぴんなのですが、このマックス疲れ顔で迎え入れるのはさすがに申し訳ないか・・・と思い、張り切ってちょこっとメイク!インターホンが鳴って、助産師さんが来て、自己紹介したりして、会話の割と早い段階で、「あの、お母さん、顔がお疲れですよね?大丈夫ですか?」バレてるメイク
みなさんこんにちわ、小松あやです。今日は夫に二人を預けて、1時間だけカフェをしに。超絶ひっっっさびさの一人っきりの外出、正直、涙が出るぐらい癒されました子どもは可愛いし、二人目が欲しいってずっと思ってたし、もう文句など何もないありがたい極みの生活なのですが、そうは言っても、やっぱり一人の時間って大切。長女のうっきゃあああスクリームと次女のふがふが音から解放される無音の時間これが
みなさんこんにちわ、小松あやです。二人育児生活にもだんだん慣れてきて、コツをつかんできたのですが、私が今、一番「大変・・・」って感じるポイントは、長女が次女をお世話したがりすぎること。もう、ペットか何かとでも思ってるのか、妹のことが可愛くて仕方ないようで、妹への愛が深過ぎて、保育園から帰ってくると、真っ先にベビーベッドに行って、「あーちゃーーーん!!なーなお姉ちゃんが帰ってきたよ〜」
みなさんこんにちわ、小松あやです。次女が生後1か月になりましたよく眠り、よく飲み基本的にはあんまり手がかからない子ですが、相変わらず深夜はきっちり3時間で目が覚め、(シャキーン)さらには最近、抱っこして欲しいかまってほしいで泣くようになりました。(多分そういう意図だと私は思ってる)もう1か月か、はやいなあうまれたての頃の顔、もう忘れてきちゃったな
こんにちわ、小松あやです。なかなかブログを更新できず、ちょっと間が空いてしまいましたが、なんとか生きてますもうねー本当に寝ないんです。こちらの方(シャキーン)午前中はまだいいのですが、お昼過ぎからふがふがし始めて、夕方になるともう全然ダメ。抱っこするかおっぱい吸ってるかしないとふんぎゃあああああって大泣きして、もう私は何もできずというわけ
こんにちわ、小松あやです。今日は母親が来てくれているので、娘たちを預けて、一人カフェに来ました。もうさ、本当これってどこの家庭でもあるあるだと思うのですが、書類整理ってどうして暗黙の了解でママの仕事になるんだろ特に子供関係。申請しなきゃ行けない書類がまーーー多いそんなこんなで今日は覚悟を決めて、大量の書類をさばいております。書類といえば、
みなさんこんにちわ、小松あやです。我が家の次女、生後3週間経ったのですが、生まれたてはこんなだった髪の毛(次女)が、もさもさ伸びてきて、(次女)あれ??(次女)あなたは??(次女)なーな(長女)さん???(↑長女)(↑長女)これまでも、長女が赤ちゃんだった頃にそっくり!!と思ってましたが、唯一、髪がモヒカン
こんにちわ、小松あやです。どこにも行けなかった3連休。(泥酔からの猛烈な二日酔いの人もいたし)朝起きて、お天気が良かったので、っしゃあああ!!!ピクニックでも行くかあああ!!!って唐突に思いたちまして、急遽、浜離宮までピクニックに行ってきました有り合わせのもんで作った映えないランチ過ごしやすい気候と言えど、まだ次女も生後1か月。さくっとランチ食べて、ちょこっと遊んで帰ろうね!なん
こんにちわ、小松あやです。ああああああ!!!10月が終わってしまうううううう!!!マジあっという間ああああああ!!!!なんか私の中で、「10月までが今年」みたいなところがあって、後の2ヶ月は、余生じゃないけど、そんな感じのニュアンスなんですなので、10月の終わりはいつも切なくなります。今日はこれから、長女のナーサリースクールのハロウィンパーティーに参加してきます。ラプンツェル大好きな娘。当然、今年
こんにちわ、小松あやです。このブログは、ぐーたらな自分を戒めるため書き始めた『私に鞭打つ再婚ライフ』っていうタイトルのブログなのですが、どうしよう朝、夫と長女が出て行ってから、ずううううううっっっっと次女とごろんごろんしている(若干迷惑そうな次女)今夜は夫が出張で不在なので、夕方から父と母が来て、育児を手伝ってもらいつつ、ごはん会をする
みなさんこんにちわ、小松あやです。私、自他共に認める記憶力の悪い人間なのですが、新生児の時期って、こんなに寝てたっけ??我が家の次女、ずーーーーーっと寝てるんだけど長女の時は、もうちょっと起きてたというか、ちょっとの物音でも起きちゃったり、寝たと思ってベッドに置くとフギャアアア!!って起きちゃったり、何かと手がかかった記憶があるのですが、
みなさんこんにちわ、小松あやです。東京、秋晴れで気持ちいいですね。やっと冷房生活から解放されて、冷え性の私は嬉しいです。さてさて本日、三連休の最終日は、長女が楽しみにしていた日、ディズニーオンアイスの公演日でした。7月にも行ったのですが、もうね、「さすがディズニー」と言わんばかりの圧巻のアイススケートショーで、子どもはもちろん、大人が見てもしっかり楽しめるショーだったのですが、ディズニー大好きな長女は
オムツ替えよかねぇと私がつぶやくと素早くオムツを持ってきてセットしてくれるじろうさん。赤ちゃんを抱っこしてると手があかなくて「○○持ってきて!」「オムツ捨ててきてくれる?」とお願いすることも多いのでじろうさんがお手伝いしてくれて助かってます。寝てても遊ぼうとするじろうさん。「妹、すぐこーんな大きくなるよ!楽しみだね!」だって。仲良く遊んでくれるといいなぁ。
膝の上に子供を乗せて「バスに乗って揺られてるゴーゴー!」って歌いながら揺らすふれあい遊びがありまして。じろうさんはよく妹にやらせたがります。そしてなぜか「バスにの、やろう!」と言います、、バスにのおってゆられてるだと思ってるんかな😂