ブログ記事13,286件
春休みということでちょこちょこお出かけしています先日行ったところは、、、もうすぐお隣にコストコができるらしい。芝生があってブランコがあってよちよち歩きの1歳児は楽しめましたーー!!キッチンカー、カフェ、ラーメン、ほうとう、ハンバーガーなど。種類がたくさんあってよきでした我が家はお昼にハンバーガー🍔チーズバーガーおやつにソフトクリーム食べました。ミニソフトクリーム溶けるの早くて急いで食べた(笑)3階のテラスから富士山見えました。
先日のお天気良かった春休みイルミネーション目当てでお出かけしてきましたせっかくなら遊園地で乗り物もと思ったけど、冷静に恐がり娘、3歳次女は乗れるものも限られてるのでゆっくり15時頃から入園行ったのはこちらです平和にメリーゴーランド乗ったり♪おばちゃんスタンプの下すごい笑顔ですポップコーン食べたり♡アイス半分こしたり♡クレープに見えるけどアイスです♪溶ける溶ける😅課金ポイントも沢山またポテトつまんで😂薄暗くなってきた頃からまわりもピカピカしてきてなんか良い感じ完全に日が暮れ
************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。************************先週の姉妹朝食です🥛🥪🍴コスパが素晴らしいロピアのドーナツで朝ごはん🍩ボリュームもあって美味しいのに1個125円👏これはまたリピしたいです☺️🤍------------------なんか無性にチーズケーキが食べたくなってバスクチーズケーキを焼きました🧀オレ
まだピアノレッスンが開始する前ですが先生から自宅練習用にと電子ピアノを貸していただきました体験時ぶり、2度目にお会いする先生。気さくで話しやすくて相変わらずキラキラしてて少しお話した程度ですがやっぱりここに決めて良かったと思えました。保育園から帰宅したおねーねちゃん。さっそく嬉しそうに弾いていました。ピアノと同じ鍵盤数とのことで私が子供の時に使っていた数十年前のエレクトーンとは段違いの音色で素人の私からしたらこれで十分なのではって思いが芽生えたりも。そして悩む置き
こんにちは次女の卒園式が先日あり、昨日が登園最終日でした今の保育園には、次女は1歳クラスから5年間お世話になりました本当に大きくなったなぁとしみじみ思います。卒園式では立派な姿に感動しました次女の育休中に今の土地に引っ越してきたので、当初は2人同じ保育園に入れず、1年間別々の保育園に通いました長女は新設の小規模園だったので、1年で今の園に移れて良かったです。今の保育園の方が家から近く綺麗で、各年齢30数名、1クラスと規模も程よいです。保護者の役員とかもなくて良かった長女の引っ越
[広告]①『【食べ歩き】5歳、2歳と行く!冬の有馬温泉旅行記♡【Part①】』[広告]今年に入って2回目の旅行有馬温泉へ行ってきたのでその時のことを♡毎年恒例になっている冬の有馬温泉。もう4度目になるかな?今年も有馬六彩さんへ着いたのが…ameblo.jp続きそろそろチェックインの時間になるしホテルに戻るよ〜。雪が積もっててね有馬はもしかすると雪が積もってるかも?と出発前から話していたので子供達はもちろん大はしゃぎ!!!ホテルの敷地内にある足湯コーナーもいつも入ってみたいな
今日から新年度!4/1☘️ですね〜。新社会人の皆様おめでとうございます🎉こんな寒い日になるとは思いませんよね。慣れないスーツや靴、薄手のコートで風邪をひきませんように。。わたしはというと、産後3ヶ月の検査に💉GDMの検査です!また75gOGTTをしていますどーか、検査結果よくありますように。今日はとっても寒いですが最近春めいて来ていたので春〜って感じなものを食べました🍩🌸桜もちっとドーナツ🍩これ、すごーく美味しかったですもちもちな生地が私の大好きな感じで💕もう一回食
今日から4月ー!ちょうど一年後は今日からお弁当持参でおねーねを学童に送って行かなきゃいけないんだな〜とか思うと今からげっそりしちゃいます保育園が近すぎるだけに小学校がめちゃくちゃ遠く感じる…姉妹が同じ保育園に通う生活もあと1年。しっかり堪能しようと思います。さきほど2人を保育園に送って新しい担任の先生ともご挨拶してきました。おねーねの先生はほとんどが持ち上がり。まぁ、おねーねは賢くお話聞けるタイプなのでどの先生になろうとも特に心配してなかったんですが問題はこっち→
[広告]今年に入って2回目の旅行有馬温泉へ行ってきたのでその時のことを♡毎年恒例になっている冬の有馬温泉。もう4度目になるかな?今年も有馬六彩さんへ着いたのが丁度チェックアウト時間のすぐ後でめっちゃ静かでした。帰ってきた〜。って感じ先に手荷物を預けて少しだけ探検。少し早いですが食べ歩きに出発ですこの日の2人のコーデ大好き可愛すぎ!!ぷらぷらと気になった所へどんどん入っていって色んなものを購入しましたがここの店員さんはアレルギーの有無を聞かれ答えると「これも、あれも
いつも見てくれてありがとうございます!このブログは小3長女の中学受験について記録していますたまに5歳次女も登場します!前回の記事『通知表と日能研春期講習、開始!』いつも見てくれてありがとうございます!このブログは小3長女の中学受験について記録していますたまに5歳次女も登場します!前回の記事『怒涛の前日と育成テ…ameblo.jpアメンバー申請について『◆アメンバー限定記事について◆』いつも見てくれてありがとうございます!このブログは小3長女の中学
昨日は人生3度目のロピアへ。野菜とか果物とか肉とかやすい〜って嬉しがって次々とカゴに入れてたら結局1万円越えっていうやつ。いつも週末に1週間分の食材を買い込んでいつものスーパーなら7、8千円のお会計なのにこれならいくら安くてもわざわざ行く意味あるのか疑問でもたまに行く行き慣れないスーパーって楽しいんだよな〜夜ご飯はロピアで買った出来合いものたち。ついつい買ってしまった超うな玉丼ご飯は追加で炊いてこのうなぎを4人で分けましたwさぁ今日は今年度の最終日。おねーねちゃん
今朝は夫が娘2人をショッピングモールに連れ出してくれてわたしはすっぴんのまま鬼荷解き👹!!!笑何とか段ボールを全部開封し収納場所へごちゃっと詰めてみました長女は家にいるとどこか外へ行きたいー!家で遊ぶときは一緒にあそぼー!とわーわーうるさくて次女は後追いでどこまでも追いかけてくるので1人でテキパキ動けてやっと少し片付きました🧹夫も仕事で疲れているのに本当に感謝ですさてもうすぐ帰ってくるはず!お昼ご飯は何にしようかな〜(何を買おうか…。笑)
昨日はママ友に誘われてこども食堂に行ったんですが大人300円、こども無料でこのボリューム。しかも美味しい。しかもしかも、このご時世に白ご飯は特盛・大・中・小・極小が選べるのどうやって成り立っているのか不思議で仕方なかったです。キッズスペースもめちゃくちゃ充実しててお絵描きセットとか折り紙とか積み木とか手作りおもちゃとか中でも絵本は最新のものとか人気のものが勢揃いしてて私でもテンションあがっちゃいました特に感動したのがこれ↓なにこれー‼︎めちゃくちゃええやん!
こんにちは低身長外来に行ってきたわけなんですが(初回の低身長外来の日記も途中で止まっててごめんなさい)2年前に採血とレントゲンしたっきりだったので今回採血とレントゲンもやってきました(あのときの苦労が嘘みたいにスムーズ笑)結果は次回なんだけどもしかしたらその次回で検査入院になるかも、、、ってことで母は戦々恐々としてます付き添い入院出来るとしても娘2はお留守番なわけで夫は役立たずだし母に頼るしかないのが申し訳ない限りです娘1なりに、というか身長体重ともに同年代の子らの平均
3月末という大変な時期に何とか引越し完了しました!長女は0歳から通っていた保育園からこども園の1号枠に転入します次女は6ヶ月を迎え、早くも後追いが始まり、可愛いけど大変です夫は仕事の繁忙期で大忙しです新居はとーっても素敵ですわたしの希望をたくさん叶えてくれた夫に感謝しながら焦らずゆっくり生活を整えていきたいと思っています
もなか家の紹介よろしくお願いします🎵✨
妹ちゃん3歳7ヶ月。最近、ワークでおうち学習はこれだけです↓【幼児ドリル部門ランキング第1位】ちえ・もじ・かずを学ぶ決定版「七田式プリントA」楽天市場14,800円ひらがな50音は終わり、続けて濁点や半濁点をやってるんですが読むのがなかなか難しいみたいで例えば『べ』が出てくると私の顔を見てえ″ぇ″ーーと苦しそうに言ってきたり『ぶ』はぬ″ーーと、どっから声出してるのか分からなかったり文字では表しづらいんですがなんとも言えない読みをしてくるのがとっても面白い言
春休み真っ只中。ゆっくりしつつバタバタしつつな日々。来年度からはこんなにお休みないかも。と思うと大事にしなきゃ。子供と向き合おう。なんて改めたのにもーーー!とお小言タイムで成長しないわたし。1歳半の次女は可愛さピークで歩いても喋っても笑っても泣いても可愛いそんな次女と、長女との加減が難しい。7歳は可愛いとこもあればいろいろある。普段はある程度意識できるけど一緒にいる時間長くなると無理になる時も、、、さて、今日もゆるく頑張るか春を感じる写真。
みなさんこんばんは。ただいま私は初めての経験をしております。それは、、子供の付き添い入院…!先週末から1歳がお熱で、中耳炎かと思いきや中々下がらず。週末は地元にいた為、最初のかかりつけじゃない小児科↓かかりつけの耳鼻科(ここで中耳炎確定)↓かかりつけの小児科(ここで血液検査からの入院お勧めされる)↓近所の大きな病院(近所に大きな病院あるのまじ良い。しかも2つある)子供も初めての様々な検査を乗り越えて抗生物質の点滴したけどやはり下がらず。
************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。************************最近の姉妹ごはん🍚🥢実家の庭に咲いてる菜の花がちょうど収穫タイミングだったので🌿ここのところ菜の花続きです笑おひたしは飽きたみたいなので鷹の爪なしのペペロンチーノにしてみたよ🧄この日はキーマカレー🍛玉ねぎがなかったのでみじん切りにしたエノキで代用しました🍄揚げるだけのチーズポテトは業ス
数日前から玄関前に鳥のフンが落ちるようになって…毎年やって来るツバメにしては早すぎるし一体どんな鳥が玄関前をうろついているのやら。わざわざホース伸ばして水で洗い流すのが面倒臭いったらありゃしない。綺麗にしても翌朝にはまた落ちてるし4月から水道料金も大幅値上げするってのに。何でもかんでも値上げ値上げ値上げツラ…そんな4月から所属してる部署が人手不足ってこともありパート時間を増やしてもらうことにしました。正社員になる余力はない週に2時間増えるだけですが習い事代の足しにでき
[広告]こんばんは今日は体調もお天気も良くなかったので、ダラダラと過ごしました。最近お出かけ続きで食生活乱れ気味だったのと長女がここ数日、朝だけ鼻詰まりがあってもしかして花粉症だったりする?!と思い花粉症には根菜がいいと耳にしたのでにんじんしりしりや蓮根チップスなどの根菜多めメニューにしたら2人とも2回ずつくらいおかわりして次女なんかお魚あんまり食べないのにししゃもまでおかわり!体調悪い中でも頑張って良かった〜って些細なことですがめっちゃ嬉しかった2歳と5歳にもなれば
************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。************************昨日はラスト登園日でした🥺31日までの子もいるのでお迎えに行くとみんながギューしてくれて押しつぶされていました笑たまたま一緒のお迎えで会えたお友達と記念に写真撮っていたら🤳✨また1人増えて👦🏻さらに先生まで来てくれて✨そのうち仲良しメンバーが続々と来てくれて👧🏻👧🏻👦🏻👦🏻どんどん増え
最後のピアノ体験レッスンへ。こちらの魅力はなんと言っても徒歩で通えること。家のポストにチラシが入ってたのがきっかけ。電話で体験申し込みしたんですが対応がめっちゃ穏やかで丁寧だったから何か勝手におばあちゃん先生を連想していて尋ねて行ったらビックリしました40後半くらいかな?失礼すぎた今までで一番おっとりした先生でした。なので3つ目は物腰柔らか教室でいかがでしょうか。一つ目の意識高い系教室二つ目の八代亜紀風教室ネーミングだけで見たら物腰柔らか教室が圧勝なのでは?って思
************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。************************卒園式のあとは🌸『卒園しました*』************************こんにちは♡ご訪問頂きありがとうございます◡̈8歳6歳姉妹*二児のママしてます。*************…ameblo.jp近くのホテルで謝恩会でした🥂私、よくやるミスなんですけどまーたやらかしました😅卒園式が1
春休みになって、朝から長女が家にいる生活が続いてる。さらに次女も、通園先の療育園がお休みに入った。はい、また混ぜるな危険の朝が始まる。長女が未就学児の頃から朝っぱらから長女がリビングにいると次女は不機嫌になる。※寝起きの悪い日は特にそのため、平日は長女が朝早く起きて学校に行き、その後次女を起こす対策を続けていた。それが休みになると当然崩れるので、なんで長女が朝からいるんだ〜怒となり、次女は起きてくるや否や大泣き。長女は慣れたもんで完全スルー。ささっと朝
去年からずーーーっと続く胃の不調。胃カメラしたけど異常なし。処方された漢方薬を飲み続けているけど効果なし。異常はないって分かっていても長期にわたる不調は気が滅入ってしまいます気分が乗らないっていうか。憂鬱っていうか。まさに生活の質が低下するって感じ。そんな中、自分で気づいたことがありまして。胃の不調とかこれまた原因がはっきりしない貧血とか『健康診断と貧血の続き』1月に職場で受けた健康診断の結果が出ました。たぶん、これから一生全ての項目がA判定(異常なし)になることなんてない
[広告]こんばんは毎日毎日お出掛けにピクニックに忙しく楽しすぎる春最高♡基本的にワンオペでどこまでも行ける人なので(ディズニーや沖縄なんかも全然いけると思う)春は平日でも関係なしにお出掛け!明日もお出掛けだーまぁお出掛けと言ってもいつもは行かない遠めの公園とかなんですけどね。(笑)これがまた楽しくて朝、晩ご飯の準備まで終わらせて午前中に出発したらお弁当でお昼ご飯or外食or帰って食べるの3択なのですがお昼ご飯をガッツリ作るのは疲れるので冷凍とかレトルトに頼りま
迷いに迷っている子供の矯正ですが、とりあえず次女はやることを決めました!次女もここがいいと言っていた3件目に相談に行った医院ですすでに検査も受けて診断は4月なので装置が入るのは5月ぐらいになるのかな〜と思っています。ただ、私が思っていたより診療日が少なそうで、時間も短そうなので実はワーママにはすごく通いにくいのかも…(一応診療日は確認していたのですが、実際は休診日も多そうだった…)ちゃんと予約が取れるのだろうか、急な診察も受けてもらえるのかちょっと心配になってしまいましたが、たぶんどこ
[広告]こんにちは今日は25日♡5のつく日ということで楽天でお買い物するなら今日でしょうクーポンも出ている今、全力でおすすめしたいのがこのパスタ!以前、こちらのシリーズを食べてあまりの簡単さ&美味しさに感動し、3/26朝10時までタイムセール【※62%OFF※】レストランパスタパスタソース12種類から選べるセット(10セット麺あり)レ/PastaSauce限定MENU手作り送料無料冷凍グルメ食品お取り寄せギフトプレゼントスパゲッティ具沢山楽