ブログ記事2,136件
先日の安産祈願から数週間産院での3回目の妊婦健診へ行きました今回の最大の目的は、性別19週なので、運が良ければ分かるかも…な時期ですよね息子のときはオマタが隠れていたので性別が分かったのは9月の妊婦健診でした今回はお盆に短時間だけ関東の親戚に会いに行くので、どうしても性別が知りたくて(…恐らく会うのは最期になるので)というわけで、お腹の赤ちゃんにオマタをしっかりと見せるようにお願いして内診へ先生にも性別分かるなら、教えてほしいと強く希望を伝えました性器あたりを念入りに
🟢-----今日のお腹記録-----🟢妊娠5ヶ月✨❤️19w0d❤️投稿し忘れで18週のお腹記録と連チャン投稿すみません(TДT)入院中最後のお腹記録(*´艸`)今週ようやく退院が決定😆✨これから先はお家で撮れるね💕少しずつ全体的に膨らんできました🎶まだお腹が重いとかはないけど慣れない圧迫感と膀胱への刺激が少しずつ増えてきました(ˉ˘ˉ;)でももっともっと大きくなってね🤭💓次回のフォトからはおうちでの
*2021年に顕微授精で長女出産*2022年4月に凍結胚移植3回目で陽性おひさしぶりです妊娠高血圧疑いで休職からの職場復帰を果たし毎日ばったばたです職場の人には事あるごとにこの仕事負担かかるから変わるよー!いま暇だし座ってなよー!などなど本当に優しくしてもらい、楽しく快適に仕事をしています本当、つぎ産休明けてもここがいい!私も人に優しくできるようにしたい。15w健診の記録もすっ飛ばしてしまいましたがお子は順調に成長しているそうで、現在は285g(20w相当になったそうです
🟢-----買ってよかったもの-----🟢私が退院後に買ってよかったもの✨→こちらから詳細確認できます✩三つ子妊娠中の私はこの胎動がどの子のものかわからないことも(ˉ˘ˉ;)そんな中お世話になったのがAngelSoundsです⸜(´˘`∗)⸝心拍が聴き取れるだけでも元気に成長してくれてるって思える安心材料に☺️見つからなくても後日またゆっくり探してます⸜(॑꒳॑)⸝心拍が探せずに気
きょうで19wが終わり。明日から妊娠6ヶ月安定期入ってからほんと早い〜19w2dに1ヶ月ぶりの妊婦健診行ってきました。今回は超音波スクリーニングも受診。赤ちゃんは順調で、超音波スクリーニングでも特に異常なし数値は記憶があやふやだけど、BPDが4.4cm、FLが2.5cm前後(忘れた)重さはだいたい230gくらいでしたそして性別もなんとなく分かりました!たぶん女子です旦那には会話の流れでさくっと報告。健康に生まれればどっちでもいいって言ってた割には反応薄かったから、やっぱり
かるく自己紹介はじめましてあんちゃんママと申します34歳女性大阪市在住です家族構成夫(1つ下)、長女(年中)、猫(3匹)2013年7月入籍2015年3月女の子出産2016年妊活開始2019年現在妊娠中2020年3月出産予定今、妊娠19週。おなかの中の赤ちゃんは、染色体異常の可能性が非常に高いと言われています。おなかの中の赤ちゃんを、守りたい。産みたい。そんな気持ちでブログを綴っていますどうぞよろしくお願いしますみなさん、こんばんは今
🟢-----19週1日の3人の成長-----🟢今週のエコー検査٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛Aちゃん▶︎268gBちゃん▶︎251gCちゃん▶︎208gAちゃんBちゃんは相変わらずぐんぐんと大きく成長してて😂今のところは臍帯の血流障害や大きな羊水差もなく良好です✨Cちゃんが一回り小さいのは個性かな❓とのことで☺️小さくてもいいんです💓CちゃんはCちゃんのペースで頑張って成長してね(*'ω'*)入院中最後のエコー
現在、4人目妊娠中19週半ば先日、18週終わりごろに妊婦検診へ行ってきました先生から「性別は?」と聞かれ、即答で「お願いします」と答えた私(長女、長男、次男、4人目も男の子だろう。私はきっともう女の子を産む事はないだろう。)と思っていました先生「うーんいまのところ女の子かなぁ。8割女の子。また次回もみてみましょう」との事。完全に男の子だと思っていた私は不思議な感覚にどっちでもいいと思っていたし、もう4人目なので、びっくりもせず冷静に聞いていましたがまず初めに考えたの
20週になって、お腹もだいぶふっくらしてきました。体型が変わって一番困るのが服ですよね。。私はいまのところマタニティ用の服は買っていません。(ブラは買ったけど)在宅勤務なので、基本は下半身部屋着で過ごせるのが大きいです。ときどき出勤するときやお出かけするときには、エアクローゼットでレンタルした洋服を着ています。エアクローゼット自体にマタニティ用の服はないのですが、以下のように設定すると、妊娠中でも着られるような服を送ってくれます。・「妊娠中」の欄にチェックをつける・スタイリストへ
皆さま、こんにちはお元気でいらっしゃいますかわたしのほうは、元気ですあの後、何度か病院を受診し、病院の院長先生&副院長先生にも診ていただきましたお二方ともおっしゃっていることは同じなのですが、高位破水の可能性はあるけれど、何度見ても、内診でもお水が流れてきている気配は無いし、子宮頸管の長さもしっかり4センチくらいあり、子宮口もしっかり閉じているし、とても破水しているようには思えない、そんなふうには見えない、とのこと。経腹超音波で見ても、羊水ポケット(羊水の量)もしっかり保たれてい
ご無沙汰していましたあれからブログは停止したまま今妊娠19週5ヶ月、来週から6ヶ月に入りますこうやって妊娠と書いてる事がとても不思議な感じです7月に行ったフローラ検査の結果は問題なしでしたじゃあ何が着床しない原因なのか…先生にも分からない誰にも分からないどうしたらいいのか考え始めたら辛くなり疲れてしまいました…この夏猛暑だったこともあり、外に出るのもしんどくなり、治療を3ヶ月程お休みしました涼しくなった10月に4回目の移植を行いました初めての自然周期での移植で。膣座薬は
ご無沙汰してますただいま19週5日目来週でいよいよ6ヶ月に突入するところです安定期に入るまで本当に長かったつわりの日々も辛いし、何よりベビたんが無事かどうか毎日心配だったしとりあえず安定期を迎えてからは仕事も辞めて、毎日のんびり過ごしてますつわりは15W3D以降嘔吐はなくなりました今は夜になると味覚がおかしい時があって、あれ?っと思う日があります味噌汁が苦く感じたりするのでちょっと味音痴…これは完全に治らないんでしょうか?そして、6月14日に無事安産祈願もして頂きましたちょ
19週0日パプリカより、18wの千円のほうが大きくない?!と不思議な気持ちですwそういえば…18w5dについに胎動を感じましたでも、仰向けになって、ジッとしてないとわかりません。笑やっぱり肉が邪魔しているようで、座っている時は、モニョモニョはわかるけど、手ではわかりません笑ちょうど、長女(高2)と次男(中3)がウチに来てて、私がソファで寝転がってる時に動いたっ‼️って言ったら、次男くんががお腹に手を当ててくれて……ポコンッっと感じることができました次男くんは、う
1週間ほど前に1か月ぶりの妊婦健診に行ってきました☆登場人物紹介妻:肉食系女子あかりんご(妊娠5か月)夫:草食系男子あすぱら★おーしまい★次の検診は1か月後です(*^-^*)長い…(´・ω・`)・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚前回の記事にコメントありがとうございました(*´ω`)ミハイロさんのブログが皆さまに大好評で、私もとてもとても嬉しいです!!実は先日ミハイロさんと大阪オフ会でお
今回私が受けた羊水検査の染色体検査の方法はGバンド法とFISH法でした。どちらも羊水検査で一般的に使用される方法です。これから羊水検査を受けられる方に少しでも参考になればと、羊水検査について私なりにまとめてみましたまず羊水検査の目的胎児は羊水の中に浮いていますので、羊水中には胎児の細胞が含まれています。この羊水を採取することにより、胎児に染色体の変化「染色体異常」があるかどうかを調べることができます。羊水の採取方法妊婦さんの腹部に細い針を刺して羊水を採取します。この手技を「羊水穿刺」
性別が分かり念願の男の子とても嬉しかったけれど里帰り先の病院では涙を流すほどの宣告をされましたおつぶちゃんの羊水が全くないそう言われたのです前回まで羊水がほとんど無くなってるけどまだある状態たった1週間もしないうちに状態は悪化していたようですこの時19週6日………付き添いの母も呼ばれおつぶちゃんはいつ心臓が止まってもおかしくない成長も1週間で10gしか増えてない覚悟しておいてくださいと…………その時のエコー写真はもらえませんでしたそのかわり、つぶちゃんは順調に大き
19週4日3回目の妊婦健診娘はまだ微熱があり、咳もしていたので学童は休ませて、仕方なく一緒に病院に連れて行く事になった健診の間、待合室でおとなしく待っててくれたので助かった尿検査体重測定…50.0kg(前回よりプラス0.3kg)血圧…94/54便秘や、お腹の張り、体調などを問診され、再び待合室へすぐに診察室へ呼ばれた看護師「それじゃあベッドに横になって下さーい」この時、初めて気づいたしまった…今日に限ってなぜ私はワンピースで来てしまったのだろうと超音
19週5日妊娠前から+1.9㎏前回の健診+0.2㎏高たんぱく低カロリーの生活を心がけていますが、ここに来て、どうしても体重が増えてしまう感じがします好きなだけ食べると爆裂に体重が増える時期ですねなのに今夜久しぶりの外食をしてきました明日が怖い~~帰宅してから、せめてもとお散歩に…(わずかでも消費しようと必死)4歳が付き合ってくれ、近くの公園へ夕方以降は風も冷たく涼しく過ごしやすいですね小さな手を引いて、ウォーキングコース1キロを歩いてきました4歳という時期あるあるかもし
明日の検診で私の人生決まるくらいな気持ち。ドキドキですよ。次わかるんだろうな。見えちゃうんだろうな🐘🐘🐘わかってしまうくらいなら、このまま悶々としてた方が幸せかもしれない…😂小さな小さな望みまでもなくなるのか。知りたくないけど、知りたい。やっぱり知りたくない。なんだこの感覚R先生は男の子だと言うし(ここが一番大きい)お腹前に出てるし…(2番目の理由)悪阻も軽い方だし…いつも理想していたことと真逆な人生。笑産み分けしたけど、🐘なんだろう。三男の名前はまだ決まっていな
3回目のワクチン接種をしてきました。1回目モデルナ2回目モデルナ3回目モデルナです。妊娠中は医師の承諾書が必要ということだったので、前回の妊婦健診のときにサインしてもらった承諾書を持っていきました。職域接種だったので、会場に着くと職場の人がたくさん。普段はリモートワークしているので、みなさんお久しぶりです。職場では妊娠したことは上司とごく一部の人にしか言っていないので、周囲の人にバレないようにゆったり目のトップスを着て行きました。接種前に医師の問診がありまして、そこで
今日から19週スタートです明らかに増えていく体重に恐怖を感じていましたが、コメントをいただいた方から、あまり気にせずに栄養をというお優しい言葉をかけていただきました妊娠前の体重を基準にする産院もあるようで、たしかに気にしすぎると逆にストレスになってしまうかもなので、あんまり気を張らずにゆるく体調管理をしていこうと思います!そして昨日は数ヶ月ぶりのまつエクに行けました再来週から復職予定なので、それに向けての準備になります。同じ体勢で大丈夫かなと少し心配でしたが、
※少しずつ時系列でUP予定です。※グレー部分は過去の妊娠歴を書いております。◎妊娠1回目:2014年6月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠2回目:2014年11月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠3回目:2015年5月子宮外妊娠(着床部位不明/抗がん剤で処置)◎妊娠4回目:2016年11月妊娠/現在妊娠継続中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーかかりつけの産科、T先生の妊婦検診に行ってきました。いつも通りの流れで、診察室に呼ばれると看護士さんだ
現在妊娠8ヶ月のアラサーです。切迫早産、シロッカー手術を経て自宅安静中です。内容が前後してしまいますが、私が受けたシロッカー手術について記録します。シロッカー手術とは簡単に言えば、子宮頸部を糸で縛る方法です。しかし、手術にはリスクもつきものです。術中の刺激により破水してしまう可能性手術による感染により破水してしまう可能性術後、正期産までもつとは限らないなどのリスクの説明がありました。ただ、そのまま安静にしていても悪化してしまう可能性が高いため、あまり迷うことなく手術を決めま
妊娠19週目です胎動が増えてきていますまだ5ヶ月なのに、こんなに蹴っていたっけ胎動感じると元気さが伝わってきて嬉しいです疲れやすさはずっとあって階段とか本当辛いです通勤カバンも勉強道具が詰まってて今、重いんだよね妊娠19週目の赤ちゃんを調べてみると・グレープフルーツくらいの大きさ(グレープフルーツってなかなか大きいですよね〜どおりでお腹もだいぶ出てきたわけだ)・指しゃぶりをして誕生後に母乳を飲む練習をしている(第一子の娘は母乳を飲むのが上手だったので、こ
あけましておめでとうございます妊娠判定をいただいてから、考えることやするべきことが溢れてしまって、つわりも始まって家事もままならず…中途半端で止まってしまっているブログを気にしつつ、手をつけられずにいました先月、無事に安定期に突入し徐々につわりも治まってクリスマスには、美味しくご馳走が食べられました♪お正月休みに入ってのんびり時間ができたのでやっと更新してみた次第です!今年はどこにも出掛けられないしね…これからまた、少しずつ更新していけたらいいな
突然やってきました、、これは、マタニティブルーなのかな。3日前までは、平常心でいられてたはず。なんか、決定的なデキゴトはなかったのに、メンタルが崩壊してますたまらなく孤独に感じるし、なぜか泣いてしまうし、夫への不満も大爆発鬱々してますもういやだ今から、シナジス打ちにいかなあかんねんけど早く産まれてくれ
妊娠19週1日やっと診察の日だ♪最近は出血も多かったから、羊水はそんなに増えてないだろうな。膜みたいなものが出てから、体調はいいし、出血も減ってきたから、少しは良くなってるといいな。いざ診察室へ。先生「赤ちゃんは元気だね。羊水はやっぱり少ないなぁ。羊水ポケットは20㎜を超えてるけど、全体的に見た時の羊水が少ないかな。子宮の出口(内子宮口)のあたりにあった血種は大分小さくなってるね。おなかが痛かったのは、血種を外に出そう出そうとしてたからなんだろうね
高血圧合併妊娠って聞いた事ありますか?妊娠中毒症や妊娠高血圧症候群っていうのは聞いた事ありますが同じ高血圧でも全く違う病気なんだそうです。妊娠高血圧症候群は妊娠によって高血圧になるもので20週以降に発症されるのに対して高血圧合併妊娠は初期の段階で血圧が高いという状態で妊娠高血圧症候群を併発する人もいるそうです。なんでいきなりこんな話?って感じですよね。実は淀キリで産科の健診だったんですが部屋に入ってすぐエコーを見る前に血圧の話があり淀キリでは出産できないので紹介状を書くから転院する事。多
※少しずつ時系列でUP予定です。※グレー部分は過去の妊娠歴を書いております。◎妊娠1回目:2014年6月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠2回目:2014年11月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠3回目:2015年5月子宮外妊娠(着床部位不明/抗がん剤で処置)◎妊娠4回目:2016年11月妊娠/現在妊娠継続中ーーーーーーーーーーーーーーーーーー夫婦で、羊水検査の結果がどうであれ赤ちゃんの生命力に任せて妊娠を継続すると、決断しました。
もともと出産まで聞かない予定でした。どちらでも良いし、楽しみにとっておこ〜!なんて思っていたのだけど…つわりが終わり、元気になってきて性別も分かる週数になってくると…やっぱり気になるーー!😂3人目妊娠中の方を見つけるとどちらだったのかな?三人兄弟を見つけるとどんな構成かな⁈とか!いろいろ考え始めると、元気に産まれてくれればどちらでも良い!は本当だけど、自分にはうっすらだけど希望の性別があることに気付きました😐でももし希望じゃなくてもショックとかそういうことはないかな、と思う