ブログ記事2,115件
週末、旦那さんのお友達ベイビーの1歳のバースデーパーティーに参加しました場所はPacificClub!招待状も2ヶ月くらい前から届いてたし、場所もすごく良い所旦那さん曰く、ハワイでは1歳のお誕生日を盛大にお祝いする習慣があるからねー、とのこと中庭のオープンスペースが会場ホノルルの中心地だけど緑いっぱいで風も吹き抜けていい感じ♡ハワイ伝統の『ルアウ』(豚の丸焼き)もありましたお誕生日ケーキも可愛い🎂親族やお友達も沢山招待され
高血圧合併妊娠って聞いた事ありますか?妊娠中毒症や妊娠高血圧症候群っていうのは聞いた事ありますが同じ高血圧でも全く違う病気なんだそうです。妊娠高血圧症候群は妊娠によって高血圧になるもので20週以降に発症されるのに対して高血圧合併妊娠は初期の段階で血圧が高いという状態で妊娠高血圧症候群を併発する人もいるそうです。なんでいきなりこんな話?って感じですよね。実は淀キリで産科の健診だったんですが部屋に入ってすぐエコーを見る前に血圧の話があり淀キリでは出産できないので紹介状を書くから転院する事。多
こんにちは〜!8人目妊娠19週のママ、ママクサです!朝出した記事はこちらっ『【保健師さんが苦手です】大家族フィルターを張られて1歳半健診で毒づいてしまったこと』こんにちは~!8人目妊娠19週のママ、ママクサです!今週7番目の1歳半健診がありました~!保健所、歩いていける距離なんですが、まぁまぁ遠くてぜーはーしちゃ…ameblo.jpはい、端的に申し上げますと、実は今鬼怒川温泉に来ています!あ、また毒吐きブログになっちゃいました、、、そして上から4人留守番で、1.3.5
今回私が受けた羊水検査の染色体検査の方法はGバンド法とFISH法でした。どちらも羊水検査で一般的に使用される方法です。これから羊水検査を受けられる方に少しでも参考になればと、羊水検査について私なりにまとめてみましたまず羊水検査の目的胎児は羊水の中に浮いていますので、羊水中には胎児の細胞が含まれています。この羊水を採取することにより、胎児に染色体の変化「染色体異常」があるかどうかを調べることができます。羊水の採取方法妊婦さんの腹部に細い針を刺して羊水を採取します。この手技を「羊水穿刺」
妊娠中期に入ってからのカラダのまとめ安定期に入った16週あたりからポコポコと感じ始めた胎動が、最近はボコッボコッと少しずつ力強く感じるようになってきましたそしてお腹が徐々に大きくなってきたことで18週あたりからは日常生活の中のちょっとした動作でも「うっっ」と、動きにくかったり苦しかったりすることが出てきた妊婦らしい体型になってきたなぁ〜ってしみじみ感じる。まだまだこれからどんどんお腹大きくなってくるけどねwお腹が大きくなってきたことで腰痛が時々出始めたから骨
突然ですが、妊娠中のパートナーとの性行為は皆さんされているのでしょうか?ふと気になってしまいました苦手な方は今のうちにお戻りください一応安定期に入ったら避妊具を付けてソフトに行為をする事は可能みたいです。でもお腹が張ったり痛みを感じたらすぐやめるようにと産婦人科で貰った冊子に書いていました出血して止まらない場合は病院へとも書かれていました。妊娠発覚してからおっぱい張るし乳首も痛いしお腹も大きくなりしんどいので性行為したいという気持ちは無くなりました。ちなみに我が家の妊娠中の性行為に
20週になって、お腹もだいぶふっくらしてきました。体型が変わって一番困るのが服ですよね。。私はいまのところマタニティ用の服は買っていません。(ブラは買ったけど)在宅勤務なので、基本は下半身部屋着で過ごせるのが大きいです。ときどき出勤するときやお出かけするときには、エアクローゼットでレンタルした洋服を着ています。エアクローゼット自体にマタニティ用の服はないのですが、以下のように設定すると、妊娠中でも着られるような服を送ってくれます。・「妊娠中」の欄にチェックをつける・スタイリストへ
たまごですやっと??いまさら??届きましたよコレ遅ッ使い道ないなーちなみに、先日申請していた、持続化給付金の100万円が振り込まれていました。ありがたや〜。同日に申し込んだ、日本政策金融公庫の特別貸付は、申込書類受領の連絡はありましたが、申込殺到しており案内&振込が遅れているとのこと。1人10万円の定額給付金は、うちの自治体はかなり遅くて、5月末から順次申請書が郵送され、入金は6月中旬から順次、だそうです。遅ッ昨日、2度目の糖尿内科を受診してきました。本来は
妊娠19周目を迎えましたあと1週間で折り返しだ今更ですが、やっとプロジェクトが落ち着いたーというタイミングで、私の上司(スーパーバイザー)に妊娠したことを伝えました。アメリカは日本のような産休&育休制度はないので、長く休むことは出来ないとは言え、一応希望としては産後3ヶ月は休みたい事も伝えましたまだ働きだして1年経ってないし、大丈夫かなっと不安でしたが、Congratulationsと言ってもらえて一安心。お休みもShort-TermDisability(短期傷害
※少しずつ時系列でUP予定です。※グレー部分は過去の妊娠歴を書いております。◎妊娠1回目:2014年6月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠2回目:2014年11月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠3回目:2015年5月子宮外妊娠(着床部位不明/抗がん剤で処置)◎妊娠4回目:2016年11月妊娠/現在妊娠継続中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーかかりつけの産科、T先生の妊婦検診に行ってきました。いつも通りの流れで、診察室に呼ばれると看護士さんだ
閲覧ありがとうございます。何だかんだやっているうちに5ヶ月最後の週になりました。19週です。ご飯の量は増えてないし、おやつも食べないんですが体重が徐々に増えてきてます。おやおや…お腹の人とその他諸々の分だと思いたいです。吐きはしないものの、食べた後気持ち悪いし、まだまだツワリは残ってます。そして何より唾液悪阻が一番辛い。どこに行くにもそれとの兼ね合いで、中々そとに出れないです。旦那がダウンしてしまって、吐くわ下痢はするわ、熱は出るわでインフルエンザを疑いましたが陰性…体調崩し
昨夜はつわりが酷かったこともあり、(吐き気、全身痛…特に手首が痛かった)9時前にはベッドへ。夜中の3時ごろ目が覚めて、悪阻は治ってたけど。今日のことを考えて眠れなかった笑笑てことで、3兄弟ママさんのブログを読ませて頂いたり、ベビーナブを見直したりしてました笑検診終わりました!!結果…………まだ分からず!!!笑笑完璧に背を向けているではないか…何度か見てくれて、うーんなんか突起がある気もするぞーでも断言できないな〜臍の緒かもしれないな〜たしかに。一瞬ではあったけど、
かるく自己紹介はじめましてあんちゃんママと申します34歳女性大阪市在住です家族構成夫(1つ下)、長女(年中)、猫(3匹)2013年7月入籍2015年3月女の子出産2016年妊活開始2019年現在妊娠中2020年3月出産予定今、妊娠19週。おなかの中の赤ちゃんは、染色体異常の可能性が非常に高いと言われています。おなかの中の赤ちゃんを、守りたい。産みたい。そんな気持ちでブログを綴っていますどうぞよろしくお願いしますみなさん、こんばんは今
※少しずつ時系列でUP予定です。※グレー部分は過去の妊娠歴を書いております。◎妊娠1回目:2014年6月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠2回目:2014年11月流産/妊娠9週前後(原因/染色体異常)◎妊娠3回目:2015年5月子宮外妊娠(着床部位不明/抗がん剤で処置)◎妊娠4回目:2016年11月妊娠/現在妊娠継続中ーーーーーーーーーーーーーーーーーー羊水検査結果当日になりました。めっちゃドキドキですが、どんな結果であろうとも次の私がする行動は決まっ
橋本病の定期検査の日でした💉妊娠と甲状腺の病気は関係が深いみたいで、妊娠前は年1だった定期検査が妊娠してからは2ヶ月に1回の受診の指示になったので妊婦検診と並行してコチラにも通っておりますいつも激混みの伊藤病院🏥今回初めて朝一で受診してきました。いや〜しかし表参道までめっちゃ遠いいつも、献血→1時間検査結果が出るのを待つ→問診という流れ。午前中は溢れるほどの患者数ですが、問診までの時間が午後より早い10時ちょい前に受付して11時50分ころには帰れた午後だともっとかかるので、次回
こんにちは~!8人目妊娠19週のママ、ママクサです!今週7番目の1歳半健診がありました~!保健所、歩いていける距離なんですが、まぁまぁ遠くてぜーはーしちゃいました。妊婦って息切れしますよね。。このオデブンちゃんの健診、どのくらい増量しているかが楽しみでした~健診自体は全く問題なし!!12.5キロでした〜!ママクサ自身、この子には全く問題ないと思っていました。とにかく人を見ているし、そこからの模倣が瞬時。言葉もすぐに真似してみるので、もうとんとんとんとんアン
おはようございます昨日の健診でなんと!!性別がわかりましたエコーを見てると、一瞬、安村を解除してくれパカんとお股を開いてくれたんですその瞬間…おてんてーん男の子でしたもちろんどっちでも嬉しかったけれど男の子嬉しい甥っ子も男の子なので兄弟みたいになってくれるといいなとても幸せな気持ちと実感が湧いてきました!!!ただ、先生に言われたのが先「体重だいぶ節制してるね?」(お昼を食べずに健診に行った+春服になって着衣が軽く1ヶ月前の前回と体重変わらず)さ「はい、、太る
こんにちは19週目に入り、昨日初めて胎動を感じることができましたう、嬉しい〜✨✨今は妊婦健診が月1回なので、「ちゃんと生きてるかな?」と不安になることも多かったので、胎動が感じられるようになって安心しましたつわりも落ち着いて、ようやくマタニティライフが楽しめるようになってきました💕動けるうちに、妊娠中の思い出を色々作っていきたいなと思います✨
ご訪問ありがとうございます♡顕微授精4回目で妊娠しました♡♡切迫流産→妊娠16週で妊娠糖尿病と診断!ここからは入院中の記録をのせていきます興味のない方はすみませんスルーしてください私も妊娠糖尿病と診断されていろんな方のブログ読ませてもらっていろいろ参考になったので私のブログもどこかで役にたてたらいいなーと思いますでは入院1日目から2016年9月はじめ19週での入院でした私は個人病院の産科に通ってるので妊娠糖尿病の入院は紹介された大学病院の内科の病棟…節約のた
4週間ぶりのクリニックの日でした!行きの電車の中で胎動も感じられたから不安なく診察してもらえました🍓今回も丁寧に見てもらって、頭の大きさお腹の大きさ太ももの骨の長さ心拍数血流どれも問題なしただ、今日は赤ちゃんがすごい奥まったとこにいたからいろいろ見えにくくて笑、4Dできなかった〜一瞬4D画面に切り替えてくれたけど、本当にめっちゃ奥にいてよく見えないけどそれはそれでなんか可愛かったw4Dは前もめっちゃ動いてるからってできなかったな〜タイミング難しいね…
19w3dの本日、健診に行ってきました。一ヶ月ぶりに我が子を拝めるということで、ルンルン気分で病院へ…。診察前に、おなじみの尿検査と血液検査を済ませ。ンフンフしながら待ってたら呼ばれたので、れっつ診察室。早速エコーで我が子を確認。さすがに4週間も経ったら、すげーデカくなっとってびっくり。でも前回みたいに動いてなかったけん「本日はお休み中だったんやな〜」とか呑気なこと考えよって。先生と『ここが目で、ここが口ね!ここが太ももの骨で…』ってエコー見ながら、和気あいあいと話ししょったんやけど
もともと出産まで聞かない予定でした。どちらでも良いし、楽しみにとっておこ〜!なんて思っていたのだけど…つわりが終わり、元気になってきて性別も分かる週数になってくると…やっぱり気になるーー!😂3人目妊娠中の方を見つけるとどちらだったのかな?三人兄弟を見つけるとどんな構成かな⁈とか!いろいろ考え始めると、元気に産まれてくれればどちらでも良い!は本当だけど、自分にはうっすらだけど希望の性別があることに気付きました😐でももし希望じゃなくてもショックとかそういうことはないかな、と思う
たまごです19週4日です。昨日は、再放送凪のお暇イッキ見♡観ましたよ〜このドラマは何回でも観れちゃうんだよなぁ。そして、ほんわかした気持ちになります昨日は、栄養指導のために通院でした。朝イチだったため、仕事に行くのと同じ時間に起きて、仕事に行くのと同じ時間に家を出ました。この日の朝食から、初めてのインスリンだったので、ちょっとバタつきました6:30起床、洗濯7:30インスリンを打つ7:30朝食をとる8:15徒歩で病院に向かう(片道2キロ)9:00栄養指
GUのパジャマをLサイズからMサイズに変更してようやく手元に来ました返品に送料1500円が痛すぎました💦(GU)マタニティパジャマパンツ+X(セットアップ可能)GU1,990円(GU)マタニティパジャマワンピース(長袖)+X(セットアップ可能)GU1,990円試着をした結果私にはやっぱりMサイズが最適でした身長163センチ妊娠前の体重47キロ↓現在体重50.1キロMサイズが◎パジャマはこれ以外に西松屋のレギンス付きの前開きパジャマ買いました✨パジャマは用意が出来、
こんにちは今日は19w4d、妊娠5ヶ月まだ胎動を感じていなかったけどきのう夜、寝転がったら『もしかしてこれが胎動!?』と思うものを感じましたでも自信がないのは理由があって過敏性腸症候群の便秘型なんです腸がとても敏感?で消化や便の移動を痛みとして感じるためお腹が痛いことが多くて発症したのは突然で2年前くらいかな。胃カメラと大腸検査をして両方問題がなかったため過敏性〜という結論でした胎動がどういうものか分からず消化でもコポコポ
夫の心配度合いが加速しております登場人物紹介妻:肉食系女子あかりんご(妊娠5か月)夫:草食系男子あすぱら出た。★おーしまい★夫…ややこしくてごめんよ…(´・ω・`)・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚前回の記事にコメントありがとうございました♡旦那さんがお腹に触ると、胎動が止まるのは妊婦あるあるなんですね(-^□^-)お腹の子はお母さんとお父さんの区別がつくのかなぁ(*´艸`)不思議
19週に入ったのですが、全く、胎動を感じないのです。いろいろな方のブログ、知恵袋での経験談を読んでも、17週あたりでボンボン蹴られているのを感じるだとか、私には皆無です。19週あたりで感じられるかな、と医者にも言われましたが、その兆候も一切ありません。おーい、大丈夫かーちゃんと、育ってるかー12月半ば以降、エコーも無しですから、全くもってどうなっているのかが分からないっ!割と不安になることなく安定していた私でしたが、最近はお腹を触りつつ、「大丈夫か・・・」という気持ちが強くなってます
19w0d最近は、毎朝ninaru(妊娠アプリ)を確認するのが日課になっています。そんな余裕も出てきたのがうれしい赤ちゃんは、聴覚が発達して特にママの声はよく聴こえるみたいです。なんか緊張する笑何も聞こえないと暇かな?と思い、最近は夕飯を作りながら嵐の曲を聴いています。嵐って曲も歌詞も前向きだから、良い胎教になるような気がしています。でも、赤ちゃんはほとんんど寝てるらしいから、クラシックとかもう少しゆったりした曲の方が良いのかな?19w1d嵐の曲は胎教になるのか?ネットで調べていたら
前回のつづき本来なら医師の診察→助産師の面談の流れなのですが、先生が他の妊婦さんの分娩中で不在のだったので、先に助産師さんの面談になりました私は無痛分娩したくてこの病院に決めたので無痛分娩したいと伝えました先生に言うのって結構勇気がありますよね💦そう思うと今回は先に助産師さんの面談で良かったです助産師さんがカルテに書いておきますね〜って言ってくれて本当に助かりました✨そして先生の診察になり先生から無痛分娩のデメリットについて話を進めてくれました。デメリット麻酔を打つから陣痛が
たまごです19週6日です。今日は睡眠が浅かったようで、起きてからずっと眠いです。それから今日は手が明らかにむくんでます指のしわがいつもより少ない胎動は毎日頻繁に感じるようになっていて、お通じは絶好調です(笑)そして今、ハウスクリーニングのおじさんが来ていて、家じゅうのエアコン3台のクリーニングをしてもらっています。1台につき2時間かかるとのことで、1日仕事です。このクリーニングは、義母さんからのプレゼント。赤ちゃんをきれいな空気