ブログ記事161,472件
妊娠発覚〜妊娠中〜出産まで❶【妊娠発覚】❷【つわり】そうして安定期突入と同時にピタッとつわりもなくなり、戌の日を迎えました戌の日当日ちょうど旦那さんの仕事がお休みだったから、苫小牧市にある樽前山神社に安産祈願をしに行きました市内の神社でも良かったんだけど、安産祈願に良い神社らしくちょっと遠出したセルフタイマーで写真撮ってたら変な写真撮れてたよ👯そしてこの日に髪の毛をばっさり切りました「妊娠したから切る」というよりは「結婚式終わったら切る」と決めていた感じこれ
4歳&0歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典も更新中昨日は出産報告にたくさんのお祝いやあたたかいメッセージ本当にありがとうございました妊娠中にやったことを振り返ると...胎教はもちろんやってましたがメインは、とにかく上の子の自立。第二子が生まれたらわたしがテンパること確実だと思ったので上の子がひとりでできるようになることを増やしたくて家事や生活のあれこれなど、たくさん教えました結果・お風呂に1人で入って1人で洗える・朝起きたら
>>>次話>>>前話▼人気記事ランキングtop3↓new↓>>>『妊娠のご報告』『夫婦喧嘩編』<現在更新中>『妊活編』<現在更新中>『なれそめ編』<全27話>4位『結婚編』➡<事実婚関連>毎日更新していきますので、是非フォローお願いします➡★『旦那観察日記』はあちゅう
Hello今回はアメリカで約3ヶ月の辛いつわり生活を乗り越えたつわり対策についてご紹介いたします。つわりは英語でMorningsicknessと言います。モーニングだけではなく日中もずっと気持ち悪いのに、、6週目辺りからつわりが始まり、そこから約3ヶ月間毎日吐きつわりと匂いつわりに襲われスマホやPCを見るのもきつい日があったのを覚えています。検索履歴は「つわりいつ終わる」と何回も調べていました笑私が住んでいる場所は日本とは違い家の近くにスーパー
はじめましての方も、そうじゃない方も、こんにちは。才賀紀左衛門のパートナーの、えりと申します。何度か才賀のブログにて執筆させていただいていたので、そのときの記事を読んでいただいた方もいるかもしれません。この度、ご縁をいただきましたので、僭越ながらブログを始めていく運びとなりました。ぜひ、お待ち合わせ時間の暇つぶしに移動中の暇つぶしにトイレの中の暇つぶしに読んでいただけるとうれしいです。これからは、才賀家の生活感満載の日常を更新していくつもりです。また、残り5
お腹を空かせた息子が帰ってくると連絡があったので、少し早めのお昼ご飯の準備を。最近どハマりしているピリ辛スープを作ろう!わたし、辛いものが大っすきで、でもなかなか納得するスープが作れずにいたんです。で、先日、よ〜〜〜〜〜〜〜〜やく辿り着いたレシピ。いろんなレシピを混ぜ合わせて、やっと納得のいくものに〜辛いの好きだったらぜひ。材料お好きな具材…好きなだけ(もやし、ひき肉、溶き卵、海鮮、なんでも美味しいです。今日は冷蔵庫で死にかけのエリンギとほうれん草を。本当
大家好お答えできてなかった質問に今日はお返事しますさくらんぼさんからQ.柔軟剤は何を使ってますか?→GAINのアイランドフレッシュを使ってますあんまりお花とか甘い香りが苦手な旦那のために、スッキリ目な香りを探してたらこれがちょうどよかったので今はこれを使ってますAmazonで簡単に手に入りますよ〜!!shizu37さんからQ.無痛分娩で吸引しましたか?→私は吸引はしなかったです!結構赤ちゃん自身が頑張って上手に降りて来てくれていたので数回いきんだら生まれて来てくれましたでも、たし
ハイセクシーハナイチゴ関谷ですゴールデンウィーク皆さまは如何お過ごしでしたでしょうか??私のゴールデンウィークの思い出といえば、初日に大好きなアイスを食べていたところ、、ビキーン!!!!突如として右奥歯に激痛が走りましたえぇ?!痛い!!痛すぎ!!知覚過敏?!!妊娠中期に行った歯科検診では何も問題なかったのに?!!その後も冷たい物はもちろん、温かい食べ物を食べても右奥歯に激痛が走るようになりましたさらに一度痛みが走るとだんだんと痛みが長続きするようになってしまいましたは、早く
ぽっちゃりモデルの日常ブログ✍️毎日を楽しみながらプレママ健康生活🎶只今妊娠7カ月ハイリスク妊婦&高齢出産予定健康美人ともみ→自己紹介★Hello健康美人ともみですミドルエイジふたり組の初心者ディズニーシー健康美人ともみ『①ディズニーシーファンタジースプリングス行けた』ぽっちゃりモデルの日常ブログ✍️毎日を楽しみながらプレママ健康生活🎶只今妊娠7カ月ハイリスク妊婦&高齢出産予定健康美人ともみ→自己紹介★Hello…ameblo.jpそして久し
今日は習い事終わり、お迎えに行ったら「お腹すいた!」と言うので帰ってすぐに作っておいた晩ごはん。・ミニトマト・豚肉と玉ねぎの甘辛煮こみ・豆腐と卵の中華スープ・ご飯たくさん食べるときと全然食べないときがあるので、今日はちょっと遠慮気味に。量が多いと食べる気失せて、「ねーこれ多いー」とあまり進まないことが多いので・・・。すると、「ご飯とお肉おかわりー!!!!!!」と!!!!わ〜嬉しいな〜やっぱり子どもは醤油・みりん・酒・お砂糖の味付けが
こんな写真誰も見たくないかも。と思ったのですが、ちょっとよく撮れたので記念に・・・気分を害された方は左にスワイプしてください。もうすぐ23週。ちょっとお腹出てきました。一応妊娠3ヶ月のときから妊娠線ケアはこれ使ってます。ヴェレダ公式正規品マザーズボディオイル100mL|WELEDAオーガニックマタニティストレッチマークオイル妊娠線マッサージオイルオイル産前産後ギフトプレゼント楽天市場4,180円妊娠線ができたとこ
今日は楽天で買ったホタテとハンバーグを使って・ハンバーグ3種・ホタテグラタン・サラダ・とうもろこしバター醤油・なめこのお味噌汁店長大暴走で送料無料3,999円!北海道産のお得な【訳あり(割れ/不揃い)】生ほたて貝柱どっさり1kg帆立ホタテほたて楽天市場3,999円多少のだまはご愛嬌。【29の日限定ポイント3倍】肉の日至福のハンバーグ150g6個セット黒毛和牛×ダイヤモンドポーク2021湘南藤沢ふるさと納税返礼品ギフト内祝お中元プレゼン
早速ですが表題の件についてです。いま妊娠20週目です。もうすぐ21周目!お腹があんまり出てこないんですが、もしかして、わたし骨盤が超広い安産型だからかしら?なんて思ったり思わなかったり。わかる。胸、気散るよね。そんで、なんとタイムリーに今日が6ヶ月検診です。赤子の気分によっては、性別がわかるかも!って、わたしより先に才賀がブログに書いていたけれども。ちなみに前回は、「顔なんか見せてたまるか」ばりに背中向いてました。検診の待ち時間って永遠に感
昨日は妊婦検診に行ってきました!前回の検診からの3週間ほどの期間がとっても長く感じられるんですよね〜!お腹の子は順調に成長してくれているのだろうか?と、まだ実際に会えないので心配に感じたり。。初めての妊娠のプレママさんはそう感じておられる方も多いのではないでしょうか?私は今も有り難いことに体調を見ながらお仕事を続けさせていただけているので、外に出て移動したりするときは無理をしないように気をつけていますが、フルタイムでお仕事をされている方はどれほど大変だろうと想像するだけで本当
ずーっと書きたかったこれ。わたしの人生最初で最後の妊婦生活(の予定)をまとめたくて。いいタイミングなので、書いていこうと思います!はい、質問ありましたが2人目は考えていません。全体を通してとにかく、眠かった!!!!!最初から最後まで、ずっとずっとずーーーーーーーーっとただただ眠かった。毎日起きるのも辛かったし、隙さえあれば寝たくて今日のスケジュールでいつ寝よう?って毎日考えていた。だから生まれてから夜間授乳が怖くて怖くて仕方がなかった。
先日の検診時、性別がとっっっっても気になるけど自分から言い出せずにいると、エコーを見ている先生から「あれ、性別って聞いたんだっけ?」と。聞いたんだっけ?って!前からわかってたんかい!!!!と思いつつ、いや、聞いてないです、もうわかりますか?!と答えると「これ」「ついてますね〜」と。カーソルで指してくれました。(動画でもらったエコーをスクショしました)数秒めちゃくちゃドキドキした〜〜〜〜これって、コロナ前だったら旦那さんも一緒にエコー見れてたのかな?そう考えるとこの
みなさんのコメントで「生モノ少しなら大丈夫ですよ」と言うのを見て・・・(そもそも病院にダメと言われていない)「ちょっとだけおみや食べたい🥺」とお願いしてわあい!!!!!!!!!!!!!!嬉しくて泣いた才賀はんアリガトネー!!!!!ブログ書くときはこうして声に出しながら書いてます。
尻無浜冴美『妊娠初期〜産院の予約〜』尻無浜冴美『妊娠初期〜家族へ報告〜』尻無浜冴美『不妊治療(完)〜諦めかけたころの妊娠〜』尻無浜冴美『不妊治療㉘〜お互いの両親へ報告〜』尻無浜冴美『不妊治療㉗〜…ameblo.jp2/24に正式に妊娠してると言ってもらって1週間も経たない3/2には狙ってた産院へ予約の電話をしました👍それでもほんとギリギリだったから電話予約してよかった😫✨ここの産院に決めた理由は①無痛分娩ができる②食事が美味しそう③家からの距離が近いからです一番の決め手は
大家好今週から21週目に突入して、日に日にお腹が大きくなって体重も毎日0.2kgずつ増えてしまっておりますこのペースで増えていいのか...笑笑やっぱり妊娠は性別が同じでも毎回全然違うねお腹の大きさも大きくて旦那には妊娠後期の大きさと言われました大きいな〜たしかに!!笑笑でもお腹の赤ちゃんはスペースが広くていいんじゃないかなってただ、お腹が大きくても嬉しいことが正面から見るとまだくびれが残っている正面からと横から見た写真のギャップがすごいwwくびれがまだ残ってくれてるのもトレー
こんにちは。美乳研究家のMACOです。連休明け、息子は元気に登園していきました明日はいよいよ、初のお茶会「美乳になれるお茶会」ですっ今日は準備がんばりますっここからは半分愚痴になるのだけど。子育てあるあるなのかもしれないので書きますね。昨日、主人が息子が大切にとっておいたシールを捨ててしまいました。たくさんあるシールの中で、5枚くらい残しておいたもの。確かに、床においてありましたが。画用紙大の大きなシートだったので目立つはず。主人が掃
5回目の妊婦健診同じ曜日に通っていても毎回、先生は違う。なので、もう5人目くらい。明らかに自分より若い医師が多く、未来が明るいと感じる。産科医になってくれてありがとう。8:30予約呼び出しは毎回10分後くらい。番号で呼びます的なこと書いてあるけど、ここ2.3回はフルネームで呼び出されている。恒例の体重測定は73キロ!昨晩は71.3キロだったのに。もちろん指導あり※体重管理記録の記事へ記載します胎児は相変わらず横向き。最初に逆子だと言われ、「前は横って言われたんですけど」と伝えたら
尻無浜冴美『妊娠初期〜家族へ報告〜』尻無浜冴美『不妊治療(完)〜諦めかけたころの妊娠〜』尻無浜冴美『不妊治療㉘〜お互いの両親へ報告〜』尻無浜冴美『不妊治療㉗〜生理10日遅れ、妊娠検査薬〜』尻無浜…ameblo.jpつづき2/24に病院で正式に妊娠を伝えてもらいました尻無浜冴美『不妊治療(完)〜諦めかけたころの妊娠〜』尻無浜冴美『不妊治療㉘〜お互いの両親へ報告〜』尻無浜冴美『不妊治療㉗〜生理10日遅れ、妊娠検査薬〜』尻無浜冴美『不妊治療㉖〜タイミング法で4月までゆるく妊活〜…ameblo.j
みなさんこちらの記事にえり『がーーーーーん』今日は検診の日。先生はいつもと違うから体重のことは特に言われなかったけど・・・逆子でした。がーーーーーーーーん。やはり冷やしたのが良くなかったのでしょう・・・…ameblo.jpたっっくさんのアドバイス、ありがとうございます!一応先生には「逆子体操してね〜」と言われたのですが、まだ週数も早いからゆっくり様子を見ようかな。みなさんのコメント読んで安心しました。ありがとうございます!ストレッチがおわり休憩を。言われて気づいた、みん
こんにちは🎵前回のブログも本当に沢山の方に覗いて頂いたみたいで、80年代生まれ女性タレント部門ランキング1位になりました🧸これもひとえに皆様のお陰ですこれからもゆるっと更新していきますので宜しくお願いします🙇さて、今日は妊娠糖尿病が発覚したキッカケその2をお届けしようかと和田奈美佳『妊娠糖尿病が発覚したキッカケ』こんにちは昨日も沢山の方に見て頂きありがとうございます🎵昨日のブログ↓和田奈美佳『出産は奇跡の連続です。』こんにちは昨日もたくさんの方に遊びに来て頂いたようで…a
>>>次話妊活編<11話>『妊婦ごっこ(妊婦コント)』>>>前話妊活編<9話>『このシリーズでやりたいこと(2/2)』>>>妊活編スタート『不妊治療未満の【妊活】話』『なれそめ編』<全27話>はこちらです★<1話>『存在を知った日』★『結婚編』<全5話>はこちらです★<1話>『事実婚の手続き』★『旦那との愛媛旅行編』<全8話>はこちらです★<1話>『奥道後壱湯の守』★★毎日更新していきますので、是非フォローお願いします『旦那
わたしがテレビの前でマタニティヨガをしていたら、「あっ☆これブログに載せよ〜」とパシャパシャ写真を撮りながら「土下座のポーズさせてやりましたっと〜♪」こういう時の才賀って、めちゃくちゃ楽しそうな顔する。最近のわたしときたら、イラっとするを通り越して「楽しいの?🥺そっか〜よかったねえ🥺」とヨシヨシ扱いするようになってきましたよっと。ちなみに才賀は意外と嫌いじゃない様子。お気に入りすぎて1日1個と決めて毎日大切に食べているクッキー、今日は5個くらい食べ
今日は検診の日。先生はいつもと違うから体重のことは特に言われなかったけど・・・逆子でした。がーーーーーーーーん。やはり冷やしたのが良くなかったのでしょう・・・。今日から逆子体操だ。やっぱりもう今日は気力がない。寄り道したかったけど眠いし吐きそうだし暑いし今日は帰ろう。逆子の赤子よ。母ちゃんのことを許してくれ。ご機嫌なおしてでんぐり返ししておくれ。逆子体操ですね〜。そんで顔わたしに似てた。ごめーん。
...と書くと何かおかしいですね健診も特に大きな問題なくきている中マイナートラブルも、1人目と同じ妊娠中期~後期によくありがちな胃痛がいそいそとやってきました予想通りの発症です朝、昼は平気で夜、寝る時横になるとある逆流性食道炎のような胃痛予想に反して来なかったら来なかったで万々歳なんですけどやっぱりやってきました妊婦の飲める胃薬だけ処方して貰って夜だけ飲んでますムコスタは初めての妊娠の時も飲んでて今回もお世話になります今日、ブログを見ていたらのんつぁんも健診に行
廊下にあるクローゼット、ずっと掃除しようと言っていて、やっと。みなさんのコメントのおかげで、才賀がほとんど動いてくれました〜掃除すると、「いらないものたちに家賃払っていたのか・・・」とがっかりしますよね。だいぶ空いたので、使わないものを入れて部屋をすっきりさせたいな〜今は物が溢れて生活感がだいぶあるので。でも、これから赤子が生まれるともっと物が増えるんだろうな・・・赤子がいるのにすっきりした部屋に住んでいる人、どうやって収納しているんだろ?