ブログ記事13,969件
自分らしく自由に楽しく!豊かでハッピーな生き方をしよう☆皆さんの心と身体、魂のチューニングサポートしています。詳しくはこちらから➡︎クリック活動内容(現在オンライン中心)*ときめく生き方コンサル*ヒーリングフード&デトックスフードレッスン*atelieramala認定講座*salonamalaお話し会*海外リトリート開催香港在住atelieramala主宰直感・ライフスタイルコンサルタントアマラみゆきです。
4月から始まったドラマ【対岸の家事】めちゃくちゃ面白い第一話は専業主婦vsワーママ第二話は専業主婦vs専業主夫第三話は誰にも頼れないワーママ頼られても限界がある専業主婦第四話は妊活勝ち組女子の苦悩第五話は子どもの将来は親の責任(体験格差)第六話は会社あるある事例会社が求めるロールモデルって何どの回も「あるある」と思わせる一方これって政治的な課題でないのか?と思ったりするでも海外生活をしていた私からみるとよく「欧米では」と声高々に解説するワイドショーのコ
「赤い袖先」ドラマはKNtvでは4回放送された全部を録画して3セットをBRに落とし、啓蒙するため友だちに配りました。韓国語のシナリオ本も、たいして(ぜんぜん)読めないけど買いました。監督版ノーカットBーRayも日本語字幕ないのに買いました。だからもう満足で、翻訳小説版(上・中・下3冊)はあきらめるつもりだったのです。でもまちゃさんの感想読んだら、やはり購買意欲をそそられてしまいました。のせるのいつもじょうずだわ。買ってよかったです。めちゃ夢中になり
こんにちは♡起業・副業コンサルタントのまつりさです♡自己紹介はこちら♡今日はこれからコンサル2件!ワクワク♡今日はインパクトのあるタイトルにしてみました♡笑私も昨年脱サラするまでそうだったけどみんな、やりたくないことに人生の時間費やしすぎ笑例えば満員電車に乗りながら憂鬱な仕事に行くギスギスした対人関係家事・育児オンリーの生活冷たい彼氏に悩む旦那の態度にイライラする変わらない毎日にもやもやとか?
今日も癒しと学びのトータルサロンセラピールーム☆きらり館のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。心を育てて未来を切り開くセラピスト、本当の自分に気付き、本当の自分を生きる為の行先案内人スピリチュアルコーチで色とココロの専門家の臼井千恵美です。【女性の生き方革命・内側革命で自己実現を】ネガティブな心のクセや自己否定を手放し、内側から自由に、新しい自分と出会うお手伝いを致します。今日は午前中から3名様のスピリチュアル鑑定でした✨そのうちお一人はご遠方の方で
こんにちは数あるブログの中からようこそ坂口健太郎くんと映画が好き好奇心旺盛でアクティブでも常に交感神経優位でお疲れな私が日々の出来事を綴っています広島では1週間限定上映無理だと諦めていましたが最終日仕事前に行ってきましたマリア・モンテッソーリ愛と創造のメソッド2021年公開モンテッソーリ子どもの家向井理くんがナレーション担当だったというのに観れなくて今度こそ観たいと思っていたので念願叶いましたと言いつ
超高齢体外受精ブログを書いてきました。今まで多く読んでいただいているブログをリンクします。子なしさんぜひおすすめ→年賀状お断り→不妊治療はキツイ散財→職場に赤ちゃんみんなが嬉しい訳じゃない→自宅を売却。不妊治療費にあてられます→子なしの友達と春のお出かけ趣味の活動以外で遊ぶ友達ってほとんどいないのですが高校の同級生で今でも年に数回2人で会う友達がいます。私と同じ子なしの友達ですが、子どもがいないことを私のようにいろいろ考えてしまったりなくて彼女と話して
おはようございます!滋賀県彦根市の自宅でつぶつぶ料理教室ひなたぼっこを主宰する、つぶつぶマザー・つぶつぶ料理コーチ大森かおりです。もう5日も経ってしまいましたが、5月7日に雑穀の種まきをしましたよ^^雑穀は、畑で育つんです。プランターでも育てられるんですよ♪ちょっと見にくいですが、左から高キビ・もちキビ・アマランサス・ヒエ・もちアワです。高キビは粒が大きくて脱穀しやすく、もちキビは私が一番好きな雑穀で、こちらも比較的作りやすいので、たくさん種を蒔きました
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちらもどうぞ➡︎★アメニティ石鹸で食器は洗えます『ホテルアメニティの石鹸ができること』Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちらもどうぞ➡︎★ストックを持たな暮らしで…ameblo.jpがコンビニに行ったついでに日用品棚をのぞいてみたらセブンプレミアムライフスタイルしつこい油も落
超高齢体外受精ブログになります(妊活関係ない日常も書いています)今まで多く読んでいただいているブログをリンクします。年賀状お断り→不妊治療はキツイ散財→職場に赤ちゃんみんなが嬉しい訳じゃない→自宅を売却。不妊治療費にあてられます→子供のいない女性の交流会(Zoom)オンラインでの子供のいない女性のイベントに参加しました。マダネプロジェクトさん主催8月11日AM11時00分~PM12時30分(1時間30分)に参加させていただきました。参加資格:子どものいない
〈詳細はこちら〉・メルカリ・BUYMA・アロマ・内観・設定変更・エネルギー論・スピリチュアル全てのコンテンツが学べるオンラインサロン【15Days】お金のエネルギーレッスン音声講座プレゼント《メルマガ登録はこちら》ライフコンサルタント:清水美玲19日〜30日までBUYMA講座生徒ちゃん募集開始!▶︎詳細はこちらこんにちは!美玲です!最近売れている生徒ちゃんがやっているBUYMAの秘密の売り方インスタライブ
こんにちは♪スタジオFabulousRose代表コーディネーターの上村良子ですスタジオFabulousRoseにご興味いただきありがとうございます!皆さんは【国際女性デー】をご存知でしょうか?女性の地位向上、女性差別の払拭等を目指す国際的な連帯と統一行動の日。毎年3月8日に制定されていますイタリアでは男性から普段お世話になっている女性に(母親や恋人、同僚など)旬のミモザをプレゼントする風習があり、3月8日は「ミモザの日」とも呼ばれるように…S
20年通うクリニック(美容注射に)がある10年程度経つと全員看護師が変わると言っても2人しかいないが今は働き方改革で3人体制に変わったが内科だから過剰人員?と思う時もあり難しいね同じく小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科も5年おきぐらいに新卒ピカピカちゃんが入ってくるが知らぬ間に退職し新しい人へこれ社会課題でないかと思い検索魔発動看護師の人手不足にどう対応すべきか|現場への影響や対策について-CareMaker|訪問看護・介護のスケジュール作成をAIが自動化現在、病院や訪問看護
10年ひと昔と言いますが…マナティーゆうことしての活動は14年が経っています。その前の起業準備期間を入れると、15年くらい、このスピリチュアル?カウンセラーつまりは相談業界に身を置いて、たくさんの女性の生き方を見ています。それは、お客様だったり、女性起業家やその卵だったり、セミナーなどで顔を合わせる人お友達のお友達だったり…知り合いと繋がりを増やしていったFacebookは一時的3000人にもなりました。この15年の間皆、それぞれに人生を変えているのです
「自分軸で生きる自立した女性の生き方」しあわせ自立マインドメソッドカウンセラーの理恵ですはじめましての方はプロフィールをご覧くださいあなたは、パートナーや人のために尽くしすぎて自分の気持ちを後回しにしていませんかそんなあなたは、知らず知らずのうちに「行き過ぎた自己犠牲」に陥っているかもしれません特にモラハラを受けていると相手に合わせて自分を犠牲にしてしまいがち私も過去の自分は「会社」「親」「パー
ご縁のあった、ある女性が亡くなったという報せを聞いた。以前にお仕事を一緒にさせていただいたことのある方で、個人的にお話したことはただの1回だけなのだけど当時既に90歳とかだったから大往生には違いないお会いしたとき、それは確か冬だったと思うのだけど彼女がいる部屋中にあたたかな光がキラキラしてて後光が差してるかのような錯覚がした透明感のある肌はまるで10代の女の子みたいでしばらく見惚れてしまったほど彼女は教師をしていた時代の教え子から頼まれて始めた小さな洋裁教室から一
超高齢体外受精ブログを書いてきました。そろそろジャンルかえなきゃです。今まで多く読んでいただいているブログをリンクしています。↓妊活からようなら→もやっとした義母の発言→子供いなくてよかったね→不妊治療はうまくいかず子供はいないけど→ご先祖様にお願いGWですね。11連休の方もいらっしゃいますが、私はだいたい暦通りの勤務なので間に勤務日あり。だけれどもお天気の続く今年のGW気持ち良いです母と犬とお墓参りお墓をきれいにしてお花を添えるとなんだか晴れ晴れし
女性同士は怖い、嫉妬?女性だけの集まり、女子校こわくないですか?やっぱり私は苦手意識があります。楽しいことは楽しいのだけど先日ある女性(シングルマザー)から意地悪されました。私の思い込み、被害妄想ではないと思う。だってそういうことは大人になってからされたことがないから。離婚したり、家庭が上手く行っていない人はそれがコンプレックスなのでしょう。自分が持っていないものを持っている人に嫉妬する。私が夫とすごく仲が良いわけでも子供たちが超優秀なわけでもないのだけど、普通に夫
「悩みのるつぼ」朝日新聞be2025.1.18.相談:寿命を迎えるまでの老後が不安相談者:女性60代回答:おひとりさまフレンズをつくりましょう回答者:社会学者上野千鶴子さん相談内容:男女雇用機会均等法第一世代。大学卒業後様々な軋轢の中ずっと働いてきた。幸運にも正社員で数回転職し、現在の企業で勤務し20年あまり。役職定年を経て現在はシニア社員。32歳の時に結婚。1年足らずで離婚。そのまま独身。結婚相手は女性がフルタイムで働くことに好意
MyPrecious(マイプレシャス=私の大切な患者さん方)の皆さんこんばんは火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』毎週楽しみに観ています。イマドキ研修医の生活を毎回興味深く観ております平成7年卒業で研修医として働きだした私の頃の時代とは全く違うんです。私の時はローテーションの制度がなく、最初から何科になるかを決めて大学の医局に所属するというのが一般的でした。研修医は大学病院で24時間使い放題の雑用係といった感じ...働きづめで寝る時間も確保できず、
EITTONESSで美人になる方法Eittonessこんにちは中道あんです。初めての方はこちら⇨💓お金を大切に扱うようにしてます月に一度は銀行で新札に両替をしてなるべく新札でお支払いするようにしています先日、お金のセミナーに参加をしたら先生もお金を大切なさっていてなんとお札にアイロンをかけるというそして10円玉はタバスコをかけるとピカピカになるというということをなさっているらしいググッてみたら人気クリエイタHIKAKINが2015年
▼初めましての方はこちら▼自己紹介ーほりえまみの人生物語りー▼まみの設定変更な人生ものがたり▼願いが叶うのが【当たり前】な世界その【選択】を疑えよ!願いを木っ端微塵にする、エゴの声▼胎内記憶のある息子のお話▼オリオン座からきた息子「おかあさん、愛っていうのはね…」条件づけのない世界の海へしあわせの言葉貯金▼脳梗塞後の激動な時間▼全身皮膚炎の記録〜母のヒーリングが覚醒〜全身皮膚炎の記録〜爬虫類のような顔〜次回
妊婦により、のんびり時間が多いので、色んなインスタやブログを見る事が多いのですが子無しでもこんな素敵な人生ですみたいなインスタあげてる人がいて私妊婦でありますが、もともと子無し、独身人生大賛成派なので、かなり楽しく見れそうなはずが何か違和感あるこんなやつとかさこういう話題でみんなおしゃべりしましょうとか、賛同者募って仲間増やしたりまあ別にあたしに関係ない事だけど余程この人は子供欲しかったんだわ子無しにジャッチメントなんて私の周りにもそんなのいないしむしろ子供いる方が住みにくいんじゃ
ご訪問ありがとうございます病気人生が、、、なんと!ご縁一つ!あっという間にキラキラ人生に!!!なりましたmikaです前回に続き、病気人生がインタビュー受けました②です。インタビュー受けました①はこちらをご覧ください。↓↓↓『私の病気人生インタビュー受けました!』ご訪問ありがとうございます病気人生が、、、なんと!ご縁一つ!あっという間にキラキラ人生に!!!なりましたmikaです実は、先日インタビューを受けましたインタ…ameblo.
超高齢体外受精ブログを書いてきました。不妊治療自体からもほぼ撤退最後までのことあと少し書きます。(※最近卒業までの道のりみたいになっています)今まで多く読んでいただいているブログをリンクしています。↓妊活からようなら→もやっとした義母の発言→子供いなくてよかったね→不妊治療はうまくいかず子供はいないけど→不妊治療3つの負担→夫と二人夫と休みがあい、酉の市へうちは商売しているわけではなく2人とも勤め人です。でもイベント見たりお出かけは楽しいですね。出かけ
超高齢体外受精ブログを書いてきました。そろそろジャンルかえなきゃです。今まで多く読んでいただいているブログをリンクしています。↓妊活からようなら→もやっとした義母の発言→子供いなくてよかったね→不妊治療はうまくいかず子供はいないけど→アラフィフでもかわいい世代的に子供の頃キキララやキティちゃんなどサンリオ世代最近サンリオ流行っていて100均にもかわいいサンリオがたくさんアラフィフですがかわいいものはかわいい年齢気にしないで使います。100均で昨日も
海外在住女性からの婚活相談が増えています最近、私たちの結婚相談所に寄せられるお問い合わせの傾向が変わってきました。以前は海外駐在員の男性からの相談が多かったのですが、ここ数年は海外在住の女性からのご相談も増えています。外務省の統計によると、2022年10月1日時点で日本を離れて永住している日本人の数は約55万7000人に達し、過去最高を記録しました。特に女性の永住者が増えており、その割合は6割を超えています。日本での男女平等の現実日本で男女平等が法的に保障される
はじめましましてLIFESHIFT-BLOG中道あんです💕明けましておめでとうございます。「アラフィフの生き方ブログ|丁寧に生きる、あんさん流」にご訪問くださりありがとうございます。2019年2月フリーランスに転身しました。ええなんの取り柄もないどこにでもいる普通の女性でした。そんな私が中道あんとして仕事をすることができたのは間違いなくブログのおかげです。✨マイヒストリー✨26才で、社内恋愛の末、結婚。2男1女を授
超高齢体外受精ブログを書いてきました。そろそろジャンルかえなきゃです。今まで多く読んでいただいているブログをリンクしています。↓妊活からようなら→もやっとした義母の発言→子供いなくてよかったね→不妊治療はうまくいかず子供はいないけど→夫と学ぶこんなこと滅多にない2人でNHK趣味の園芸講師さんに学ぶコンテナガーデン教室に行ってきました。費用は2000円実費程度かなりよかったです。お水やりのタイミングや、お手入れについても学ぶことができました。作った作品
おはようございます!滋賀県彦根市の自宅でつぶつぶ料理教室ひなたぼっこを主宰する、つぶつぶマザー・つぶつぶ料理コーチ大森かおりです。外食が続いた後、次男の○○の臭いがすごかった事をこちらのブログに書きましたが(笑)、今日は、そんな次男が帰宅後、2日連続作った料理について。✅旅行の時はどうしているの?という答えが知りたい方は、このBlogを見てね元々、ワカメ炒めが大好きでよく作るのですが、この時ばかりは、身体が求めていたのでしょうね。今晩は、俺が作る