ブログ記事4,684件
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です品薄状態が続き、価格が高騰しているあこや真珠。3年連続あこや貝が育たず、中国への輸出が増えて、日本国内では品薄状態が続いております。ここ半年ほどは、中国経済も落ち着き、かなり輸出が減っておりますが、なんといっても真珠が採れないので、価格は高騰したままです。真珠には海で育つあこや真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠と淡水で育つ淡水パールが
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です50~60代の方で、「コンタクトをそろそろやめようかな」という方が増えています。私も以前はコンタクトをしていました。20代後半でやめたので、それからはずっとメガネです。メガネが似合わない、かけると疲れる、コーディネイトがしにくいなどのいろんな理由で敬遠される方が多いようです。一方、コンタクトは、疲れている時につけにくい、ゴロゴロ
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です今日は友達と美味しいご飯屋さんへ奈良県橿原市にある「又兵衛」さんです。いつも予約でいっぱいです。又兵衛(岡寺/居酒屋)★★★☆☆3.12tabelog.com幼馴染の同級生の友達と、妹えみこと3人です。全く気を使わない、気兼ねなくなんでも喋ることができる友達です。いや〜喋って、食べて、あっという間に時間が過ぎました。又兵衛
秘境の美容室『ぱぁまやさん』鍵谷いづみいーさんですすごく人気で有名なブロガーさんや芸能人のブログって、皆さん読む時間とかありますか?この人のブログはいいよーお気に入りのブロガーさんとかあれは、ぜひ紹介して下さい毎日ブログ書いたりお友達のブログ読んだしてるとなかなか、探す時間が無いですもんね私の場合人生の残りの時間をなんとなく予測できるようになりならば幸せな毎日を送りたいと負の感情に支配されて無駄にしたく無いと常々思います悩み事に支配されている自分がいたり
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です今日はたなくみちゃんのマッサージイベントでした。私とともやさんもしっかりマッサージしてもらいました若いころと比べると、少しむくみやすくなったと感じることはありませんか?老廃物がうまく流れにくくなると、むくみの原因になったりすることもあるそうです。私も最近、「靴下の跡が、前よりもよくつくな」と思っていたんです。マッサージは、コリをほ
厳島神社(御所市竹田)大和国葛上郡奈良県御所市大字竹田132(住所は同敷地内の「竹田公民館」のもの)(境内に駐車可)■祭神(不明)旧「御所藩」の城下町の北部「竹田」に鎮座する社。「飯岡山」と称される小高い丘陵裾部に位置します。◎この「飯岡山」にはかつて竹田皇子の住居があったとされ、村名由来ともなっています。竹田皇子は敏達天皇と推古天皇の間の皇子。有力な皇位継承者でありながら、結局のところ即位することなく薨去しています。理由は諸説有り。元々は背後の頂に鎮座していたものが、隣接する
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子ですシンプルな婚約リングのリフォームのご相談です。「こんな感じのリングにしたいな、と思ってます」と、イメージ写真をお持ちくださいました。「はい、そのようなデザインにできます」と、即決思っていたデザインそのままに出来上がりました。ダイヤモンドをぐるりと囲んで、枠にミル打ちという装飾をします。アンティークジュエリ
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です私は、小学生高学年からメガネを掛けています。多分勉強しすぎて、目が悪くなったと思います(笑)そんなことはありませんが、学生の頃はコンタクト、子供を出産してからはメガネの生活をしています。強度近視ではありませんが、メガネがないと生活ができません。最近は、遠近両用メガネと近々メガネ、老眼鏡の3種類のメガネを掛け替えながら快適に過ごしていま
メニューについて、ご不明な点がございましたら、公式ラインにてお問合せください。※マツヤニホットセラピーについては、事前にパッチテストが必要です。施術希望日前日までにサロンにお越しいただくか、郵送させていただきます。(ご予約確定後、パッチテストを郵送させていただきます。)※サンプルデザインはサロンにてご確認下さい。⬇️ご予約はこちらから💁♀️
奈良県御所市にあるアクアセンター内にごろごろ広場という広大な公園があります。駐車場も公園も無料。テントを持ってきてお弁当食べてた人多かったです。マイクラみたいに山を削ってできた急斜面の土地で平らなところはほぼなし。小さい子向けの遊具も。自分用のソリを持ってくると滑れます。何回も飽きるまで。一度下まで滑ると登るのかなりの体力がいる。大きなトランポリン。6〜12歳までの年齢限あるけど、それより年下の子もその子を見るための大人も登ってました。空気圧すごいなぁ。どうなっているんやろ?
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です愛知県からご来店のお客様お一人の方は、2度目のご来店もうお人方は、初めてのご来店お二人一緒に、朝早くからご来店くださいました。ありがとうございます。名古屋からは近鉄特急で、大和八木下車です。大和八木駅からは、近鉄2階乗り換えで近鉄御所駅まで30~40分です。今回は、大和八木駅からバスでお越しくださいました。10時のご来店でし
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目まき子です朝、インスタを見ているとエコリゾート御所郷さんが「芍薬摘みできます」と載せておられたので早速電話して行ってきました。お店から車で10分ぐらいで行く事ができます。子供達が通っていた保育所のすぐ近くです。さんろく自然塾うめだファームはカフェや民泊、農園体験などができます。そして、奥様は元御所小学校の校長先生でした。我が家
こんにちは今日で10月も終わりですね・・ってことは、今年も残すところあと2ヶ月時間が流れるのはなんて早いんでしょう・・・10月上旬頃、高天彦神社(奈良県御所市)へ行ってきましたずっとずっと行きたいと思っていた高天彦神社は、日本神話に登場する天孫降臨の舞台・高天原伝説が残る地にあるそうなマジかっ樹齢数百年と言われる杉の大木で覆われた参道を歩きますこの参道が素晴らしすぎますもう、ここからパワースポット感
花の記事に追われています!・・純白のオオデマリ~関西花の寺22番・船宿寺(撮影日2023・4・27)この記事は、4月27日に撮った画像です!少し前の記事ですので、今の花の状態ではありません!船宿寺(せんしゅくじ)は、奈良県御所市五百家にある高野山真言宗の寺院である。山号は醫王山。ツツジの名所として知られています!由緒寺伝によると、東大寺の再建に力を尽くした「行基菩薩」が葛城の地を訪れた際に夢枕に老人が現れ、「ここから東の山に船形の石がある。その上に薬師如来像を祀るように」
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です今回2回目の手相イベント無事終了しましたお話を聞いて元気もらいました主人が言っていた事と同じことを言われました自信が持てましたと、喜んで下さいました。手相ってどんどん変わっていくんですって。なのでリピートの方がいらっしゃいます。自分の心や行動で、人生って変わっていくということでしょうか。次回の開催日が決まりましたら
ご訪問ありがとうございます🍀覗いてくださり、励みになります🐣今週の暑さの戻り、いつまで続くのー?と天気予報見ていたら、週末はグンッと冷えるようです❄️そんな今日は朝から23度、昼間は29度予報🌞えーっと、もう10月半分過ぎたんですけどねぇ😅迷わずインナーなしで地厚の半袖👕1枚で出勤しました(季節感ないけど、半袖の人は多かった)。季節がガラッと変わる前に、1ヶ月前の記録をせっせと書いていきます✍️神社参拝が続きますので、興味ない方はスルーしてくださいね🆗9/21のことです。そろ
最近、大ブーム✨の耳ツボジュエリー💎始めます🥰‼️耳には全身を司るツボが100個以上あり、耳ツボジュエリーを貼るだけで、耳ツボマッサージと同じ効果を得られます!【効果】リフトアップ・むくみ・美肌・頭痛・肩こり腰痛・眼精疲労・生理痛・不眠・ストレスの改善などお好きなパーツを選び放題🥰バランス等、アドバイスさせていただきますのでご安心下さい😌✨今の時代の耳ツボジュエリーはこんなに可愛くなってます💓【効果期間】1回で3~7日効果が続き、回数を重ねることで時速効果が長く
2023年11月からふぉれすとのお二人の師匠滝口みどりさんの「子育て講座ぷろぐらむ」をふぉれすときっずさんにて6回にわたり受講させて頂きました。みどりさんにご了承頂いてご紹介させて頂きます。私の感動したところのご紹介になるのでもしも、もっとみどりさんのお話を聞きたい方お会いしたい方がいらっしゃいましたらご連絡してみて下さい。連絡先を最後に載せさせて頂きます・・・・・・・・・・・・・・・・・『心配は努力してやめる』大人が誇れる生き方をするこ
ブログ更新5797回目奈良御所市「わだきん」美味しいログハウスのアットホームな雰囲気な洋食のお店所長散策ぶらり~お散歩旅です。当店は昭和63年にスタートしました。行列のできる洋食屋として知られ、下準備も含め手間ひま惜しまず、食欲がそそる洋食メニューが幅広い年齢層から人気を得ています。【わだきん定食】地元の吐田米(はんだまい)、天然えび、地鶏、骨付きウインナーなどの国産素材をふんだんに使用し、4年間費やすフォン・ド・ヴォーを使ったデミグラソースがそれに輪をかける。ぜひともお召し
鴨神社の総本社~雨上がりの~~高鴨神社~(撮影日2024・6・2)高鴨神社・・鴨一族発祥の地日本最古全国鴨社元宮この日は、花菖蒲の撮影後に、高鴨神社に向かいました・・途中の踏切で止まっていると暫くすると・・電車通過・・・撮り鉄してみました・😅😅高鴨神社のある方向は・・・にわかに・・空が暗くなってきました・・・とうちゃこ~(⌒∇⌒)薄っすら見えている山は、金剛山だと思います・・高鴨神社(たかかもじんじゃ)奈良県御所市鴨神の金剛山の東山麓にある。式内社(名神大社)。
4月28日奈良県御所市高天金剛山ニリンソウの絨毯(≧▽≦)昨年は久々に行ってみたけど、ちょっと時期を外してしまったので、今年は見頃の日に照準を合わせて行ってきた。ちょっと今年は花が少なかったけど、それでも大満足(≧▽≦)それ以外にもたくさん花が咲いてました(≧▽≦)
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻目と体が楽になるメガネ作りを大切にしている👓カメヤ時計店4代目まき子です近視の度数が強い方デスクワークでパソコンを使うときはメガネをかけたままだと、見えづらいのでメガネを外して見ておられました。でも、メガネを外すと、パソコンは見えるけどパソコン作業をしながらテレビを見ることができない。とのことでご相談いただきました。テレビを見る必要もあるお仕事なのです。視力測定をしてご相談しながら今回は「中近両用メガネ
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です今年もこの季節がやって来ました。さんろくカフェ自然塾うめだファームさんのしゃくやく畑が満開です。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&
ブログをご覧頂きありがとうございます♡奈良県御所市美容室オズルーツ藤田育枝です先週の月曜日、、、、エフ店の鈴木店長の結婚式がありました♥️私も結婚式、披露宴、二次会とお呼ばれしてました👰🤵💒式は天理教の教会本部で!とても素敵ー私は、親族の方の留袖着付けもさせて頂きとても素敵な経験させて頂きました♡披露宴でのウェルカムボードもグローヘアーの中村さんと作成しましたよー😋✨ヒミツの花園みたいで可愛い♡♡二次会はteamエセアユで浜崎あゆみのマイオールをダンスー!
今日は毎度おなじみの奈良県御所市の東川酒店へおっちゃんのお気に入りお酒を買いに行き、新しく出来た「風の森」のチョコレートのお店によってきました。町全体がとても古い建物を大切に残しているステキな街で今日は暖かくて楽しい散策マカロンのお店もあり、可愛い焼き菓子がめちゃくちゃステキなお店でいただけるプティタミ奈良サイコ~ちょっとドライブでもう少し散策長龍ブリューパークにも寄って来まして限定のお酒をそして
以前、お友達に葛城周辺の神社に連れていって貰った事が有るのですが上鴨社と中鴨社には行ったのですが、ここだけ来れてなかったのでいつか行きたいなぁ~って思っていた神社が吉祥草寺からわりと近いみたいだったので今回、ここはチェックしていたので鳥居を見つけてテンション上がったお正月に来れたのも嬉しいこちらは鴨都波神社(かもつばじんじゃ)鳥居参道はどこまで続くのかななんか大きそうな神社ですねちなみに上鴨社(高鴨神社)はコチラ『高鴨神社(上鴨社)』又、一週間お仕事頑張るぞ~なんせ休日
こんにちは〜やっと花水木の花の紅色が綺麗に咲いた。花水木の花はよく見ないと、綺麗な花の姿を見ることは出来ない。花水木ミズキ科サンシュ属別名…アメリカヤマボウシ原産地…北アメリカ、メキシコ原産明治中期に渡来したが、人気の花木となったのは戦後。高さ5〜12mになる落葉髙木。葉は卵形。4~5月大型で花弁状の4枚の総包片の色は多種、果実は赤く熟す。ワシントンに贈られた桜の苗木への返礼としてして、大正4年にアメリカから
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子ですお店から歩いて2~3分の所にカフェがオープンしました。TブランカフェさんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子です新しく御所まちにオープンしたお店「TatsunoriSato」さんのチョコレートショップです。油長酒造さんの風の森を用いたボンボンショコラをはじめいろんなチョコが並んでいます。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwh
今晩は〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪花粉で鬱陶し空模様だけど、旦那行きたい所があると云う。でも調べてもまだ開花先だとあるのに、行きたい言うし土日で車🚙多いのに、出掛けて来ました。奈良市内の車混んでたけど、途中スーッと抜けた。そして黄砂凄かったけどね。目的地に近づくに連れて視界が晴れて来た。山もスッキリ山桜も綺麗に見えて来た。九品寺の境内に咲く石楠花目的地に着くなり笑えたわ🤣閉館状態やかやら即攻でUターンして近くをブラブラする事に。知った