ブログ記事9,963件
●傷ついた心にまず必要なのは〇〇すること夫の不倫問題で悩んでいる女性が笑顔を取り戻すカウンセリングをしています夫婦問題カウンセラーの安藤優ですカウンセリングをしていると、夫の不倫によって自己肯定感がドドーンと下がってしまっているクライアント様がとても多いです。無理もありませんよね。信じていた夫に裏切られたのですから。私自身も、かつて「この世から消えてしまいたい」と思うほどの苦しみを味わいました。でもね、ちょっと視
こんにちは。リリー夫婦相談室の杉谷さゆりです。6月に入り、木々の緑がひと際濃くなりましたね。春から夏に移り変わるこの微妙な時期が個人的には大好きです。さて旦那から愛を感じられないきっと私に関心がないのかもと感じることはありませんか?そもそも家族って楽しく会話して和気あいあいと食卓を囲むものじゃないの…?なのにうちの旦那は食事の時間以外は部屋にこもっているし食事中も私と目を合わそうともしない。会話をしたくても嫌そうな顔をするしそ
こんにちは。夫のモラハラ改善カウンセラーの大脇です。==============【お知らせ】明日の12月7日(土)に、12月の”夫のモラハラ改善プログラム”体験セッション(特別価格枠)の募集案内をいたします。詳細はこの記事の最後に記載していますので、ぜひ最後までお読みください。==============結婚しても自分を大切にしながら、ご主人や子どもと幸せな家庭を築いている人を見ると、”どうして私たちはうまくいかないのだろう?”という思いに苛まれている方は
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。今日も、高次の存在からのメッセージです。先日、こんなお話がありました。(プライバシーのため、内容はだいぶ変えています。)夫婦関係がこじれ、相談に来られたBさん(男性)。Bさんは、幼なじみのCさんと数年前に結婚しました。昔から知っているため、気心も知れており、自然に結婚生活に入って行くことができました。結婚してしばらくは円満でしたが、数年経った頃に夫婦関係がこじれ、
離婚になっても調停とか裁判は避けたい裁判すれば真実を明らかにできる公平な財産分与をしてもらえるそういうイメージがあったでも現実は違った父の1度目の離婚離婚裁判ではやり手弁護士をつけた私の母が完全勝訴父の主張は何ひとつ認められず父は泣く泣くすべての財産を母に渡して無一文で家を出た父と母2人の主張の要点と真実あなたが裁判官ならどうする?財産分与10:0にする?さらに毎月慰謝料払えって言う?妻(私の母)の主張突然離婚したいと言われた理由もわからず困惑している離婚
メルマガ登録はこちら。私はこんな人です。思考の達人インタビューこれ、かなり強力です…。不思議なほどお金をどんどん引き寄せ続ける魔法の思考!【潜在意識】思考の達人インタビュー4なんと宮増侑嬉(大石洋子)先生があなたのお悩みを直接カウンセリング!この超貴重な機会をお見逃しなく!!宮増侑嬉(大石洋子)先生の『100%願望実現!公開カウンセリング』https://ws.formzu.net/fgen/S14210398/------------------------------------...
私はどうしたらいい?離婚したいと言われたら、離婚しかない?別居したら、離婚しかない?浮気や不倫をする旦那様に悩んでいませんか?浮気夫・不倫夫とは離婚?再構築?と悩む前にまずは自分の幸せを決めましょう♪笑顔を取り戻し、幸せになりましょう!心の再生をお手伝いをしているカウンセラー嘉村悠です。「時間が経てば、この気持ちは楽になりますか?」この質問はカウンセリングやメッセージでよく頂く質問の一つです。私自身も、かつて何度も何度も心の中でこの言葉をつぶや
\愛情を注ぎ合える夫婦になる/夫婦仲と心の整理の専門家池田ゆきですプロフィールはこちらこんなお悩みはありませんか?一緒に暮らしているのに、気持ちはすれ違ってばかり…自分ばかりが頑張っている気がして、虚しくなる…夫は平気そうなのに、私だけが苦しい…本音を言うとケンカになるから、何も言えなくなった…このまま冷めた関係が続くのかと思うと、不安でいっぱい…こんな風に、夫との温度差に心が疲れていませんか?
私は今日から夫をだまします嫌なことは嫌だとその都度夫に言うようになって2ヶ月目夫はそれが不満らしい夕飯のとき席についた夫が俺のレタス多くね?と言ってきた福岡で採れたリーフレタス100円だったので初めて購入葉っぱがフリルのようなので普通のレタスよりも多くみえるレタスの種類が違うからそう見えるだけだと思う食べきれなかったら残して次からはあなたの分は炒めてカサを減らして出すねと静かに答えたそれがなぜか気に障ったようでなぜ今から炒めないのかなぜ捨てればいいという考
こんにちは。我慢もムリもしない再構築をサポートします。カウンセラーなかまきひさえです。ーーーーーーーーーーーーーーー★カウンセリングをすぐに申し込みたい方★★お友達追加ですぐに申し込みできます★👇👇👇公式LINE★カウンセリングの詳しい内容は下記にあります★ーーーーーーーーーーーー私の黒歴史
関西在住、夫、息子、娘50代サレ妻から会話術カウンセラー森田めぐみです。単身赴任の夫に不倫・離婚宣告されて地獄に堕ちた私が三年後に再構築。サレ妻に向けて幸せ会話術を使ったカウンセリングを提供中【資格】日本メンタルファンデーション認定コーチ余力を残した言葉選び単身赴任の夫の浮気発覚後の夫との話し合い。注意すべきことがあるんです。それは、発する言葉に余力を残しておくこと!なぜなら気持ちを全部言葉にしてしまうととても危険なんです。私もそれで失敗
私はどうしたらいい?離婚したいと言われたら、離婚しかない?別居したら、離婚しかない?浮気や不倫をする旦那様に悩んでいませんか?浮気夫・不倫夫とは離婚?再構築?と悩む前にまずは自分の幸せを決めましょう♪笑顔を取り戻し、幸せになりましょう!心の再生をお手伝いをしているカウンセラー嘉村悠です。「考えたくないのに気づいたらまた夫のことを思い出している…」「夫は何を考えているんだろうどうしてこんなことしたんだろう…」こんなふうに不倫した夫のことが頭か
●抑えきれない怒りにどう向き合う?心を守るためにできること夫の不倫問題で悩んでいる女性が笑顔を取り戻すカウンセリングをしています夫婦問題カウンセラーの安藤優です「どうしてこんなことになったの…」「なんで私がこんな思いをしなきゃいけないの?」夫の不倫を知ったとき、最初に湧き上がってくるのは「怒り」ではないでしょうか。裏切られた悲しみ、信頼を踏みにじられた悔しさ、不倫相手への憎しみ。それらが混ざり合い、どうに
『子供と話す』『雰囲気の悪い家』『ママ友に伝える』『④話をする』続きです『③話をする【女について】』続きです『②話をする』続きです『①話をする』『朝』『眠れ…ameblo.jp色々考えなくちゃいけないのに頭が回らない、とママ友に相談した。1つずつ一緒に考えていこう!っと言ってくれた。最終的に決めるのはピコラだけど、婚姻関係を引っ張るのが良いと思う、とママ友。・夫の出方次第だけど、夫婦関係修復ではなくて子供の為に。(生活費は必要、学費はもちろんお金の心配がないよう
現在離婚になっても一人でやっていけるよう準備しつつやり直す方法を模索中安永きこですパートの面接を受けました夫の転勤で福岡に来ているので離婚した場合は地元の岐阜で就職活動をする予定こちらで正社員の職を探すのは会社に迷惑をかけるしまだ体調が完全に戻っていないので時間が短く日数も少なめの求人にしぼって探しています前回は早朝の品出しに応募したのですが10秒で不採用『パート面接開始10秒で落ちた!』離婚するか離婚しないかまだ分からないけどとにかく働こうと思った
不倫問題カウンセラーの花田好久です。noteにて、「夫とやり直すには不倫の詳細は知らない方が良い!?」という記事を公開しています。不倫をした夫のカウンセリングでよくある相談に、「妻から不倫の詳細を根掘り葉掘り追及される」「そこまで細かいことを答える必要があるのか?」というものがあります。不倫相手の女性との会話の一言一句から、性行為の一部始終まで、全てを明らかにするよう迫られるというのです。夫が不倫の詳細を明らかにする度に、妻はショックを受け、感情がかき乱され、夫
このブログに関心があってアクセスされた方へお願いしたいことがあります。是非、私にどうすれば良いかアドバイスをください。もしよろしければ、このブログをサラッと目を通していただけると何があったのかはだいたいわかるかと思いますが、お時間も限られているでしょうから、状況概要を以下の通り記載します。妻とは喧嘩し、別居状態。1ヶ月経過。連絡はほぼ用件くらい。最初は想いを綴ったLINEなどを送ったが、逆効果。私は様々な方にカウンセリングなどを受け、深く反省し、後悔し、徐々に改心しつつあ
不倫問題カウンセラーの花田好久です。私のカウンセリングでは、不倫をした夫から、「不倫後数年経つが、妻の怒りがなかなか収まらない。どうしたら良いのでしょうか?」というご相談を頂くことがあります。夫の不倫が終わっても、すぐに妻の怒りが収まることはありません。むしろ、不倫が終わって、ホッと一息つくことで、一気に怒りや悲しみなど、ネガティブな感情が噴出してくることが多いです。(関連記事)・夫が不倫を止めて戻ってきたときに生じる問題(HP)不倫をした夫への怒りは、きちんと吐き出
私はどうしたらいい?離婚したいと言われたら、離婚しかない?別居したら、離婚しかない?浮気や不倫をする旦那様に悩んでいませんか?浮気夫・不倫夫とは離婚?再構築?と悩む前にまずは自分の幸せを決めましょう♪笑顔を取り戻し、幸せになりましょう!心の再生をお手伝いをしているカウンセラー嘉村悠です。このままじゃ前に進めないしもう許したほうがいいのかな?でも、心のどこかでまだざわざわして悲しみや怒りが消えていない。そんな心と頭のズレに戸惑っていませんか?
こんにちは。なかまきひさえです。夫婦の悩みをスッキリさせる。カウンセリングのお申し込みの詳細はコチラ優しくして欲しいのなら、愛して欲しいのなら、あなたはどんな態度で、どんな状態で、相手に接すればいいと思いますか。振り向いてほしい。優しくしてほしい。話しかけてほしい。そう思いますよね。再構築したいと願っているのに、相手の気持がわからない。相手の態度が変わらない。このま
こんにちは。夫婦コンサルタントの伊藤敏恵です。あなたは、ご主人と定期的にセ○○スができていますか?女性の皆さんたちの中には、結婚してからご主人とセ○○スをしなくなってしまう方たちも多いようです。もちろん、ご主人側がセ○○スを拒否していて奥さまとセ○○スをしない状態になっていらっしゃるご夫婦も多いことでしょう。もしも今、この記事を読んでいらっしゃるあなたが、ご主人とセ○○スレスの場合、ぜひ、私がこれからお話することを真剣に聞いていただければと思います。これは、私が今まで対応させ
●【感想のご紹介】「少し強くなれた気がした」その言葉に私が励まされました夫の不倫問題で悩んでいる女性が笑顔を取り戻すカウンセリングをしています夫婦問題カウンセラーの安藤優です今日は、先日いただいた心に残る感想をご紹介させていただきます。安藤さん、この間はありがとうございました。すぐに考え方を変えるのはなかなか難しいですが、自分が幸せになれば不思議と旦那もこちらに戻ってくるという話や、ご自身の経験から私の気持ちに寄り添ったお話やアド
こんにちは。芙蓉です。今日は、多くの人が抱えている「境界線🟰バウンダリー」についてお話ししたいと思います😊境界線とは、自分と他の人とを健全に分ける目に見えない線のことです。具体的にいうと、・人に必要以上に振り回されないこと。・自分の気持ちを、必要以上に押し殺さないこと。・人の問題を、必要以上に自分が抱え込もうとしないこと。この、「必要以上に」の加減がなかなか難しいかもしれません🍀「親切」とか「気が利く」とか「優しい」という概念と紙一重なので、一見親切で優しい人ほど
こんにちは。リリー夫婦相談室の杉谷さゆりです。以前コースカウンセリングを受けてくださったお二人の方から立て続けに別居解消のメールが届きました。そのうちのお一人はまだ幼いお子さんがいらっしゃる中旦那さんと別居状態となり8か月。旦那さんからは度々離婚を打診するようなメッセージも送られてきていました。毎日、不安に揺れる心で待ち続ける中ようやく旦那さんが帰ってきた!とのご報告がありました。別居中は本当に苦しかったそうです。旦那さ
こんにちは。リリー夫婦相談室の杉谷さゆりです。夫婦喧嘩しないことよりも大切なのがはやく仲直りすること、と言われますよね。そもそも育った環境も、性格も全く違う男女が一緒に暮らすのですから全くぶつかることなく暮らす方がムリ。また喧嘩もできない夫婦になったらそれも心配ですよね。喧嘩しないことがいい夫婦の条件ではありません。喧嘩はしてもできるだけ後腐れなく仲直りするコツをつかむことです。ところがあなたは仲直りしたいのに旦那さんが
こんにちは。リリー夫婦相談室の杉谷さゆりです。さて、旦那さんからの心を傷つけるような暴言配慮のかけらもない言動溜息や舌打ち、物に当たるなどの態度に心が凍り付くような不快な思いをしたことはありませんか?大人の男性のこうした態度は女性の心を怯えさせ同時に深く傷つけます。腹が立っている時につい人や物に当たりたくなる気持ちは理解できなくもありませんが妻や子供に不快な思いをさせたことに対し後で謝るという配慮があってほしいですよね。ところ
こんにちは。夫婦再構築をサポート。UMIカウンセラーなかまきひさえです。再構築中でもNOと言える?そのNOが言えなくなっているとしたら、それしくじります。我慢してる自分がイヤになる。ご機嫌でいられません。イヤなのに、Noが言えない。再構築が出来なくなるかもしれない。…そう思っちゃうんだよね。でも、それミスってます。NOが言えなと、これから先もあなたにはイヤな事が付きまとう事になります。それでも良いの?再構築さえできれ
夫が義母に口ごたえした翌日私が義父に怒鳴られました『物静かな義父と初バトルしてしまった』夫がお義母さんに口ごたえして電話を切った翌日『40歳夫ついに初めての反抗期へ』安永家の王様である義母反抗する者はいないふと気になって反抗期ってどんな感じで…ameblo.jp男尊女卑の義父ですから長男が嫁に丸め込まれた!そんなことはあってはならないとはらわた煮えくり返る思いで私に電話してきたに違いありません私は夫を洗脳して自分の思い通りに操ってやろうなどとは考えていませんお互い自由
義母は事あるごとに私に「かわいそう」と言った今までは愛想笑いでその場をやり過ごしてきたが今日からははっきり言うかわいそうではありませんやめてくださいかわいそうと言われたのは例えば夕飯の準備中少しでも自分のやり方と違うことを私がするとあらあらそうじゃないわよお母さんに教わる機会がなかったからしかたがないわねきこさんはかわいそうな子だから産みの母にも父の再婚相手にも料理を教えてもらったことはないしかし結婚するまで一人暮らしで自炊をしていたので人並みには料理はで
こんにちは福岡の夫婦カウンセリングセブンラボの心理カウンセラー山口祐里慧です。今日のテーマは「育児」「誰にも褒められない育児」〜それでも、あなたはすごい。久しぶりに予約したサロン。彼女は1人目の育休中でしたが、最近復帰。早速、予約したんです。まずは、ご出産おめでとう!って、子育ての話に花がさいて楽しい会話。すると、彼女から、サラッと口からでた言葉は…「育児って、誰にも褒められることがないですよね」担当してもらっている美容師の彼女が、まるで当たり前のように口にしたその言葉が、