ブログ記事129,773件
良いお天気になりました久し振りに太陽が見られそうですお茶農家さんはようやく二番茶が始められそう・・イチゴ農家は地味な苗作りです私はどうしても気になるところの草刈りをしたい・・畑です・・昨日は雨の中畑の様子を見てきました5/14に植えたサツマイモ・・雨ばっかりだったせいか旺盛に茂って来ましたもう株元のマルチは見えません良い感じです二条で植えたせいでやたら賑やかに見えます追肥は早めの方が良いかもしれませんご近所でも評判のなりくらマクワ・・たっく
太陽のアスペクトで見る人生観シリーズの4回目ですね。今回は土星のアスペクトを紹介して行きたいと思います~。太陽と土星の合お若い頃は中々息が詰まる思いをされる場合もあるかも知れませんね。太陽と土星が重なっているので、他のアスペクトにもよりますが、「忍耐・努力・自制心・責任感などを発揮して行くのが当然!」と言った人生観を持ってらっしゃるかも。自分に厳しくてストイックなイメージです。特にお若い頃は「人生は修行だ…。」なんて風に感じてらっしゃるかも。無責任で楽しく遊んでばかりいる
2025/6/10ドアからの眺めオリーブ畑は、フィレンツェより南のマレンマ地方に位置する。同じトスカーナでも、この辺りは、オリーブの花が咲くのも、実を収穫する時期も、フィレンツェ辺りより、10日から2週間ほど早い。先々日のフィレンツェでは、相変わらず、何かの花粉が飛びまくっていたのに、こちらに来たら、ピタッと、その反応がなくなった。時期が過ぎたのだと思う。日中の太陽は、ジリジリと光がさすけれど、まだまだ、空気は涼しくて、風に吹かれると気持ちがいい。本当は、伸び切った生垣の枝を切り落としたいけ
ついに来ました、太陽と冥王星とのコンジャンクションです。基本的には私は小惑星と太陽との関係などには手をつけないので、(いつかそれをするときもあるかもしれませんが)今回のシリーズの太陽とのコンジャンクションでの太陽とその他の星とのコンジャンクションについては、今回の太陽と冥王星とのコンジャンクションで終わりです。さて今回の冥王星、昔は冥王星って、あまり良いイメージでは無かったですよ。また冥王星はよく分からない星でして、占いを学ぶみなさんが、ちょっと悩みやすい星でした。最近では色々な方が冥王
キロンとの相性(シナストリー)シナストリー、相性図でのキロン(カイロン)の各星との相性について書いてある、日本語の書籍を発見したのでご紹介します📕石川源晃先生「演習占星学入門」【中古】演習占星学入門ホロスコープの考察と演習/石川源晃【著】楽天市場1,694円${EVENT_LABEL_01_TEXT}演習占星学入門ホロスコープの考察と演習[石川源晃]楽天市場2,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
私の周りには「太陽」と「冥王星」のアスペクトを持つ人がわりといて、コンジャンクション、スクエア、トライン、オポジションと皆さんそれぞれなんですが、共通点は何だろう?と考えた時に、どこか得体の知れなさみたいなものを感じることに気づきました。本気でやりあったら、勝てる気がしないというか。手の内を普段は見せてないでしょ、本気出してないでしょ、と思わせる何かがあるというか。(実際本人が意図的にそうしているということではなく)冥王星は蠍サインのルーラーですが、同じくルーラーである「火星
今回は太陽と金星とのコンジャンクションです。太陽と金星は48度までしか離れないので、メジャーアスペクトはコンジャンクションしかないです。この点、先鋭的な占いの技法を使えば、太陽と金星のコンジャンクション以外のメジャーアスペクトの可能性もあり得るのですが、基本的には太陽と金星の関係はメジャーアスペクトはコンジャンクションのみです。この太陽と金星のコンジャンクションはイメージ的に大人の男性と若い女性が一緒にいるようなところがあります。これは男性がこの太陽と金星のコンジャンクションのアスペクト
おはようございます、Irisです。「なぜこの人(が好き・大事)なんだろう」ってしみじみすることはありますか?わたしは・・ご無沙汰状態であります人との結びつきの中で恋愛相手との相性に不安があったりこの人でいいのかなと迷いが出た時に相性とはまた別の視点を投じてみることで新たな気づきがあるかもしれないということをお伝えしてみたいと思います。相性以外のことも大事特定の相手と関係性を深めたいと願うとき・相性的なもの・本人たちの気
太陽と水星はメジャーアスペクトはこのコンジャンクションしかありません。また太陽と水星はコンジャンクションになりやすい関係であると言えます。その意味では、太陽と水星のアスペクトについてはコンジャンクションかそうでないかということがハッキリと表されます。実は太陽と水星のコンジャンクションがある方は非常に多いです。太陽と水星のコンジャンクションにならなくても、中間に他の星が入る場合にはその星を介して、太陽と水星がコンジャンクションになると考えられます。また太陽と水星が同じ星座にある場合には太
狗鷲イヌワシ第II章さん@emoemo783548889時間科学者たちは、惑星や太陽は実際にはこのように動いていると言います…驚異的な速度で「宇宙」を飛び回り螺旋状に回転しているのです。この「球体」の上に我々は乗っているそうです。支配者の理論がいかに突飛なものか考えてみて下さい。これほどの速さなのに星座は何世紀も変わっていないのです…科学者たちは、惑星や太陽は実際にはこのように動いていると言います…驚異的な速度で「宇宙
かつての「友人」を考えた時に、「双子」に太陽をもつ方が多いことには、自分でも気づいています。「双子」の軽快さは、私にとって心地いい。これは自分の太陽が同じく風のエレメントだったり、火星が双子サインであるせいだろうな、と思っていました。なんですが、数名いる双子さんのうち、生年月日が同日の方のホロスコープを見ていると、「金星」が私のアセンダントにコンジャンクションしていることに気づきました。このパターン、知ってる。そう思い、さらにもう1名思い当たる双子さんのチャートを確認したところ、記憶は
まもなく迎える夏至。夏至は太陽のエネルギーが最高潮に達し、わたし達の運氣を左右する大切なタイミングです。2025年の夏至は、6月21日㈯夏至は「夏に至る」という言葉通り、夏の始まりを表しています。夏至は太陽が一年で最も高く昇る日。つまり、太陽から地球に注がれるエネルギーが最も強力な日ということ。したがって、夏至は太陽から注がれるスピリチュアル的なエネルギーが大きく変わる重大な転換期なんです。この日を境に「陰」のエネルギーが「陽」へと変わり、エネ
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
なおと☆なほが、2016年~胎内記憶・中間生記憶を思い出してからのわが家の日記2025年6月1日ジブリの「君たちはどう生きるか」を、なほの代休前日の夜、今更ながら初めて見て、あ~あの時話していたのはこんな感じのことか~と思ったので、日記に起こしとこうと。2024年GWと2025年4月のこと。2024年5月4,5日1年も前だけど…父交代勤務のためGWは母子で普通のお休みをず~~~っと過ごしてきたけど、父異動でカレンダー通りの勤務になり、初GWキャンプ。あり
太陽とスクエアになる星は太陽がその星を否定したり、その星から太陽が否定をすると言われがちです。ですがもちろんそうでない場合もあります。今回の太陽と海王星のスクエアなどはそのお互いに否定をし合うという形にはならないでしょう。太陽と海王星がスクエアになると過剰に太陽が海王星にのめり込むところがあります。これはたとえば海王星をお酒と見ると、お酒などに過剰にのめり込むところがあります。また海王星をホストのような存在とみなすと、ホストに狂ってしまい一生を台無しにするというところもあります。これ
「1番好きな花は??」と聞かれたときに「ひまわり」と言える人にわたしはきっとなりたいんだと思うそれはどこかで「ひまわり」と即答する大好きな親友にずーっと憧れてるから学生時代ずっと一緒にいた彼女は男子にも女子にも憧れられるそんな素敵な人でした憧れられるといったら遠い存在になる人もいるけれど彼女はそうではなくいつも楽しく明るくおもしろく本当に外見も素敵で内面もとても素敵な彼女いつもまわりには笑顔の友人で溢れてましたそんな彼女にうらやましくてそん
「月の欠損」他占星術の研究をしています。「月の欠損」とは、月星座のある星座は7歳までの能力しかなく、本人はそれをひたすら追い求め人生を無駄にしてしまう。という提案です。私はこれを実感しており「月の欠損」を支持しています。月の教科書:占星術が誤解していた、この星の真相Amazon(アマゾン)*************「月は欠損」で必ず疑問になるのが月と太陽が同じ星座(新月)の場合です。これの質問を皆さんされていて、新月の方は戸惑いが解決されていません。これに関
カエル姫です。6月5日のNHK「ええトコ~山科~」で紹介された花山天文台に行ってきた。正式には京都大学大学院理学研究科付属花山天文台KASANではなくKWASAN、時代を感じるね。創建は1929年(昭和4年)京都のモダン建築にも登録されている。モダン建築巡りをしていた時、訪れなかった建築一般公開されているのかわからなかった。番組で紹介されたことで調べたら、土日は公開されている。さっそく土曜日、行って見た。天文台への入口はダート将軍塚もある東山ドライ
クリスタルボウル&松果体活性化講座で源の純粋世界訳と還る道をお伝えしている大井映理子ですクリスタルボウルHP松果体活性化講座HP古代の神秘「エメラルド・タブレット」を現代語で読み解くエメラルドタブレットとはhttps://amzn.asia/d/6b6jmzo今回は第3章18番目解説を会話にしてみました「宇宙太陽」人間の非物質的部分たる魂が”宇宙太陽”の光の中に入り得る前に、人間の物質的なものた
Mr.PoolMrPoolYoucanviewandjoin@Official_MrPoolrightaway.t.meMr.Pool,通信#012:太陽のドラゴンラインの復活トーンが語りかけ、グリッドが応答した。そして今、私たちの足元の大地が隆起し始めた。暴力ではなく、記憶とともに。かつて火山岩と聖なる山の下に眠っていたものが、今、動き始めたのだ。太陽のドラゴンラインが復活した。これらは神話でも、空想の生き物でもな
2ハウスは自分の才能や稼ぎ所、こだわりや価値観などを見ますここに天体が入ると?ということで書いてきましたが、では「天体がない」場合はお金や才能に恵まれないってこと?そんなことはありませんね。これはどのハウスにも言えることですが、天体がある=向き合う課題があるということ2ハウスに何かしらの天体があれば、その天体っぽい課題があるので向き合う必要が出てきます。例えば2ハウスに太陽があるなら自分の力で稼ぐ方法を見つけていくでしょうし、自分の才能ってなんだろう、と考えていくでしょう天体がない場
こんにちは、Irisです。今回はタイトルにありますノーアスペクト天体のことについてお伝えしてみたいと思います私の周りには太陽や月だけでなくノーアスペクト天体を持っている人間が多いなと思うことがありますなぜか太陽と月(出生時間が分かる場合)と水星のノーアスが多いです。”ノーアスペクト”とは、その天体が他の天体とメジャーアスペクトをとっていない状態のことを指します。マイナーアスペクトがあればノーアスペクトではないという意見もあるようですが、
新・生命の樹プラネットヒーリング(満月Ver)お申込み頂いたオハナさんへ新・生命の樹プラネットヒーリング今日は満月の前日なのでお申込み頂いた方はコールイン方式で遠隔ヒーリング明日は今までと同じ個別遠隔ヒーリングとなります今回受けられる方は今朝メールさせて頂いてます届いてない方はご連絡くださいませ生命の樹&am
私は太陽6ハウスで、端的に言えば”人の役に立つことを目的とした”人生です。正直なところ、そういう部分があることは自覚していますが、「人の役に立つための人生より、自分のための人生が良かった」なんて思ったりもします罰当たりだしエゴみ強すぎる私の本音よ←なので1ハウスに太陽がある人が少し羨ましかったんです。自分で人生を決められるなんて最高じゃん!と思っていました。でも、そんな単純な話ではなかったんですそう感じられたのは、この前の1年間のソーラーリターン図で太陽
支合のナゾ四柱推命の勉強をしてみると支合は沼にはまる教えのひとつです。そもそも「支合」ってことばは「十二支の合」って意味でもあるのでほかにもある「三合」「方合」と区別して「六合」と呼ばれます。ーーーーー1.午未2.巳申3.辰酉4.卯戌5.寅亥6.子丑ーーーーーこの6つの組あわせが「六合」が根拠です。なぜこの6組なのか?相合の中でも六合はなかなか根拠があいまいです。方合は四季節(四方位)の会合三合は蔵干の中気
自分のアセンダントに土星をのせてくる人。なぜかわからないけれど苦手だったり、重圧を感じるようなことがあるかもしれません。私自身、ネイタルチャートでアセンダントに土星がコンジャンクションしていますが、土星は運行速度がゆっくりなので、同級生を見渡すと自分のアセンダントに土星をのせてくる人が結構いたりします。アセンダントに土星がコンジャンクションだと、幼い頃からどこか大人びていたり、ふざけている同級生を横目に自分はちゃんとしなきゃと振る舞ったりしていたなど、心当たりがあるかもしれませんが、これは
●日照雷門格(じつしょうらいもんかく)『日照雷門、富貴榮華』卯宮は震卦に属し、震は雷のことなので雷門と呼ぶ。別称は日出扶桑格(じつしゅつふそうかく)。卯時から未時までの昼生まれで、太陽天梁が卯宮に坐命し、祿存・科權祿・左右・昌曲・魁鉞が会照すれば本格。羊陀火鈴・化忌・空劫を見れば破格。もし祿存または化祿と文昌が加われば、陽梁昌祿の美格を形成する。卯時は午前五時から七時の間で、太陽は昇り始め一片の光明をもたらす。天梁は「天良」とも言え、凶を吉に変える力を持っている。この格局の人
太陽とコンジャンクションをする星は、その限界性能を高め、さらにその星のコントロールをうまくされます。この恩恵を多大に受けるのは太陽と海王星のコンジャンクションです。この太陽と海王星のコンジャンクションは太陽が海王星の限界性能を高め、太陽が海王星のコントロールをしてくれます。それはどういうことかと言いますと、たとえば海王星は本来的にはかなり茫洋とした、やんわりと直感が働くのです。それに対して太陽が海王星とコンジャンクションをする方の場合はこれは海王星の直感力は明確な意識を持って
以前も書いたことありますが、私の父親と夫は太陽-天王星スクエアを持っています。特に夫はオーブほぼゼロでタイトに90度なのでこのアスペクトが良く出たケースと悪く出たケース、どちらも身近で見てきました。太陽-天王星のアスペクトについての学びを書いていこうと思います。太陽「自分」「外で見せる顔」「父親」天王星「変革」「独立」「自由」二つが角度を取ると✖️・独立心が強い・個人プレイをしたがる・世の中に対するフラストレーションを常に抱えているといった特徴が出ます。そしてスクエア
こんにちは。地球の周波数が爆上がって来て、悪魔憑き人間が減った様に思います。ただ、まだまだ全くゼロでは無く、意地悪な人間はチラホラ居るのと!!中国人のマナーの悪さが相変わらず街を汚し…この辺りは我慢であるな…さて。表題の件、しみじみ書きたく、今日は日曜日SUNDAY☀️太陽の曜日🌞なので本日、書きます。シャボン玉スノール🫧🫧🟦🟦🧺洗濯用洗剤に変えてから数ヶ月が、経ちました。柔軟剤の香りに好きな香りもあって、その香りに癒されていた自身、、柔軟剤要