ブログ記事9,586件
今まで何度もダイソーに行っていたのに、これを買っこなかったなんて!これ、とっても使いやすくてオススメです!巻きすプラスチック製で洗いやすい!今まで我が家には巻きすが無くてですね…巻きずしを家で作ることがほぼ無かったんです。なんですが、ちょっと仕事で必要になり探したところ、100均で売られているという事でダイソーまで来たんですが、普通に太巻き作る以外にも、だし巻き卵ロールケーキなんかも巻けるそうで、これは良い!となりました。カルフォルニアロールも作れるんですって!早速太巻
4月9日(水)今日も名古屋は朝から良いお天気で暖かく過ごし易い日が続いてます。今日のお昼ご飯は大須の老舗寿司店「寳寿司」さんにお邪魔しました。ランチサービスのお寿司からちょっと迷って。取り合せ寿司800円也赤だし付内容はジューシーな稲荷すしが二個と太巻きが二切れ。一時、稲荷すしの揚げが変わって硬い時がありましたが現在は柔らかジューシーです。にぎりはマグロ、海老、白身、穴子です。他のお寿司は値段が値段のランチなので回転寿司と大差ないですが、穴子だけは別格に美味しいんです。最後
12月4泊5日ソウルひとり旅→女子旅お友達と安国駅で待ち合わせて、お目当てのお店へ。12月だし、たまには、予約必須の口コミがめちゃくちゃいいステキなお店に。12月だったから、クリスマス仕様。すごいスタイリッシュな店内。いちおうフュージョン日本料理なんだけど。日本料理ではないよね。スペイン料理とイタリアンと太巻き笑ということで、フュージョン日本料理ではなくて、シーフード店って方が、合ってる感じ。この太巻きが、個人的に好きなものが詰まってて、めちゃくちゃ美味しかった。エビのアヒージョも
ちょっと前のご飯記録ですが、1週間のまとめ。あー、こんなの食べたっけとか思い出すと面白い。娘の家でランチ明太子スパゲティを作る。これがさ!ありえない美味しさでさ!いつも適当に思いつきで調味料とか入れる私。何を入れたのか全く覚えてない。だめだねー。再現できないわ。夕飯大谷くんがおにぎりのCMをやってたのでつられて買っちゃった。アボカドキムチ🥑大好きぷっくりまんまるのアボカドが売ってて、めちゃくちゃ美味しかった。息子が作ってくれたフレンチトースト。バゲットの残りでよく
前回記事の続き~TOtheKaohsiungXVII小籠包で小腹を満たし…ねっ、意外と思ったより(何も思ってないけどw)閑散としてるでしょこの太巻き?が衝撃的だったこんなにぶとくて食べる人いるの具もぎっしりギッチリこんな風にカットして食べるのね✂️に、しても、ぶっとい黒いご飯のやつ、気になるーーーそもそも酢飯なのかも気になるこのあと、、、ルーローファンになるのかなそーかもね50元(184円3.68で換算)コロコロのモチモチドーナツ🍩これで
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎おはようございます〜。わたくし息子といっしょに春休みに入り1週間が経過しました。。。仕事していないからなのか体が全く疲れていなくて(꒪⌓︎꒪)夜、眠れませんっっっ
さて、今日明日がお休みでこれから東京へ向かいます。東京って言っても遊びじゃないんですが、24時間仕事ではないので、夜は吞みますぞ。2月下旬に風邪を引き、当面禁酒して、さらにはニオイがしなくなって、味も良く分からず。そんな状況なので食べること命のアタクシが、余り食べ物に執着せず、月またぎで酒も呑まず。そんな3月のスタートです。風邪ひいてる間はカップ麺自粛したので、こちらの「その他」の方が多いかな。鴻巣の「フ
PRこちらの記事には広告が含まれますわたしの楽天ルームでは実際に購入した物や欲しい物、見ててワクワクするようなモノを紹介しています。ぜひ覗いてみてくださいね。\可愛い商品沢山あります💕/ミセスと可愛いもの美味しいものが大好きいかにして楽するかがテーマずぼらでもいいやん好きなことを気ままに呟くブログですおはようございますあめりんです🐾節分ですね!皆さんは豆まきはしますか?今年の恵方巻きは西南西の方向を向いて食べると縁起が良いそうですよちなみに具材
ねこミシンさんの、『自動ミシン糸小分け装置』ほしいです以前、さっちんさんのブログで、工業用ミシン糸を家庭用ミシンで使う方法を知ったのですが、こちらもまたいい情報なのでリブログさせていただきました。あんまり使わないロック糸を3つ買うのヤだなと思っていたので、これは朗報ですね。少量箇所縫うだけなら、ボビン2つにロック糸を巻いて、3つにして使うって手もあるんですが…。あと、やはり、工業用ミシン3000mを、ふつうの家庭用ミシンコマに巻きたいときがあります。洋裁教室や、工房にもってい
2月はとてもハッピーな月。さいとうさんでお寿司も頂く事ができました♪フルコースのスタートですが、ビールがおしゃれすぎて倒れないかいつも心配になる。直ぐに日本酒にスイッチしましたけどww・クエ・タコ・めじ鮪・子持ちヤリイカ・河豚白子焼き・のどぐろ焼き<にぎり>・鯛・鰤・小肌・赤身・中トロ・トロ・烏賊・車エビ・かんぬき・鯖寿司・雲丹・穴子・お椀・太巻き・玉テンポ良く、とても楽しい最高の時間でした。美味しい以外ないですが、久しぶ
最近のマイブームは、業スー(業務スーパー)の揚げ物(今日はメンチカツとハムカツ)です。太巻き、かなりのボリュームです。普通の人はこれ1本でお腹いっぱいになると思います。かくいう私、揚げ物2つ買ったので太巻き半分ほどの残しました(汗明日も太巻きです(^^)揚げ物はタイミング良ければ揚げたてアツアツなんです。太巻きが390円ぐらい、揚げ物が一つ60円ちょっととお値段が懐に優しいのも良いんです。ここ最近は週に1,2回ランチは業スーです(笑多くの家を建てていただいたお客様の声
2ヵ月後に施設に引越しをする母。私が母に作ってあげるのも、あと2ヵ月か。好物の少ない母だけど、母の好きな物を作ってあげたい『#今日のおやつはこれ引越し前に母の好きな物を作ってあげたい。第1弾!』2ヵ月後に施設に引越しをする母。施設では、食堂で三食提供してくれるし、私が母の分、何かを作る事がなくなる。小食で嫌いな物もなければ、好物もない母…ameblo.jp母の好きな「とら豆」を煮ました。私も好き母は、
なだ万様誕生日ランチの後は銀座三越へ。夕飯用のお弁当も旦那が買ってくれるとのことで、私は大好きななだ万のローストビーフ弁当に。今はご飯が蟹なんだよね。煮物ゾーンにある飛竜頭とたら白子入り真丈が、美味すぎてビビる。いつもあげてた白身魚も初めて食べてみたら、身がふっくらしてて味付けも良くてビビる。で、やっぱり芋餅が美味しい姫は肉を求めて、博多の肉の壱丁田とゆーお店の、照り焼きチキンと牛めしのお弁当に。かなりクオリティが高かったらしく、また食べたいと。旦那は催事に来てた鮨たじまの、
2024.9.1(日)ラーメン二郎立川店de狂った話です。台風と共に8月が去っていきました。もうね、自転車並みの速度で2週間近くウロウロした上、日本列島を縦断する勢いで九州、四国、近畿と被害をもたらし、最後は急に進路を北に変えて日本海へ抜けていくという迷走っぷり。まだまだ予断は許さない状況ですが、このまま爽やかな秋に一気になってくれないッスかね?こんにちは、幸田シャーミンです。爽やかといえばですよ、厨房内の軽快なトークと爽やかなイケメソ笑
|•ω•,,)チラッこんばんびずぅ今年は忘れなかったよぉ⸜(*˙꒳˙*)⸝今日は❤︎2月5日❤︎翔潤の日おめでとぉ(๑´ω`ノノ゙✧2人は何してるかしら?ちなみに4日に一度重なる日は明日2月6日だよぉ❤︎❤︎ということは今年の節分の日も❤︎4日に一度の日❤︎だったよてか今年は2月2日だったからね😆節分の日って日にち変わるの初めて知った😳毎年3日に豆まいてたJunjun😱(2021年も2日だったらしい😓)今年も潤く
コストコへ行ってまいりましたよく行くんですけどそんな大量に買うことも無くオイコス2セット焼き芋1キロ海苔のボックスって少なっ‼️なんか購買意欲が無いんですよね笑なんと無くコストコ行くとアレもコレもポイポイ入れてしまう気持ちになるけどそんなに無いむしろ会員じゃ無くて良いのではとも思うでもコストコ内の売店行きたいじゃ無いですか😁新メニュー出ててサーモンポキロールサーモンポキロールって何?聞いたことあります??こんな感じ太巻きがサーモン?でも食べたらキムチ?なんか
84歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。隣の家に住む娘の私と母の日常。50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。いつも見に来てくれて、ありがとうございます。地元の昔からある商店は週に2回、大々的にお惣菜やお弁当を売る。電話で取り置きもしてくれるし、お年寄りには、届けてもくれる地元に優しい商店です。数ヶ月連続で火曜日に『太巻きと唐揚げ』を買いに行っていたので「火曜日の女」と、
マウイ島からアロ~ハ❣先日、ピックルボールのお友達のお宅でのプールパーティにお招きいただいたので持って行く太巻きの材料を買いに日本の食材を沢山売っているキヘイのタイムスというスーパーマーケットへ行ってきました。タイムスはドン・キホーテ系列らしいので日本の乾物、調味料、それからお菓子などのラインアップが妙に本格的で毎回、驚きます。さて、まずは青果コーナー。こちらはあまり日本の物は充実しておらず、必要な物が品切れだったりしおれていたりする事が多いのであま
豆腐専門店「三代目茂蔵」さんで、「房総のジゲ巻」と「たっぷりえんどう豆とおから餡の豆大福」買ってきました今回、買ってきたのは「房総のシゲ巻」のたまごですそう、房総のシゲ巻とは太巻きのことです他にも種類がありましたが、卵がおおきくて美味しそうだったのでたまごに決定しました隣にある油揚げが真ん中に入っている「きつね太巻き」も気になります断面がきれいです。ご飯は雑穀米です。その中に大きい玉子焼きがドーンと入ってます。この玉子焼きは豆乳が入ってるみたいで豆乳玉子
築地場外が外国人観光客で溢れかえるようになって、本来の仕入れを目的とした場所からどんどん観光地化しても、定期的に通うのはこの店があるからです。本種(もとだね)この店の動画を海外の人気YouTuberが投稿してから外国人も増えてきたけど、外れにあるのでまだまだ穴場ではあります。いつだったか、隣に座ったカップルの男性が「この店、ほんだねって言うんだよ。寿司がすげー旨いんだ」「へ〜」と話してるのを私がチラチラ見ていたので「話しかけたら足を蹴飛ばそうかと思ったよ!」と嫁に言われたことがあ
今日のパートの仕事は、「お寿司」だったんだけど、お寿司は、2人で「握り」と「巻き」に分かれて作業をするんですけど、「握り」の方が早く終わるので、私が握り担当だったんだけど、早く終わったので、いつものように、「巻き」を手伝おうとして、私「何から巻いたら良いですかね?細巻きですか?」って確認したら、Tさん「何からって、何?」って切れられて、じゃあいいや、と思って、私「じゃあ鉄火細巻きとネギとろ細巻きから巻きますね」って巻き始めたんですけど、Tさんが、なんで、どこで切れ
先日の呉では中通りにある、ささき寿司店にもお伺いしました太巻きが有名な昔からあるお店です。お昼時には地元の方も含めてですかね、入れ替わりお客さんがやってきます。太巻きを一本購入しました。一本900円になっていました。かっぱ巻きも人気があると聞いたことがあります。厚焼玉子のパックは一つ350円ぐらいだったでしょうか。とても悩みましたが今回は見送り。今度な買ってみたいと思います。ちなみに海苔は寿司海苔か焼き海苔を選ぶことができます。カットしてあるので食べやすいですねごちそう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆本日3/31(月)20:00~21:54放送テレビ東京「月曜プレミアム8世界!ニッポン行きたい人応援団」に今市隆二がゲスト出演致します。番組内容📺巻き寿司愛すオーストラリア人ご招待✈️東京三宿鮨処榎本豪華11ネタが詰まった味&食感のバランス追求❗️究極の太巻きに感動❗️TVerにてリアルタイム配信のほか、放送終了後に見逃し配信決定!!リアルタイム配信はこちら👇TVer-無料で動画見放題TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにある
とらわれの空でち…なんでかと言うと、食いしん坊さんがいるとなかなか捗らないので、入ってもらいましただしパック事件から2日目の今日の午後やっとウンチまみれで出てくれました。今年は太巻きも高いので、ある物で巻き寿司を作るのに空がまた何やら食べるといけないのでケージで待っててもらいます(¯∇¯٥)うまく出来ないけど、一応巻けた。あにょー…もう出してくださいでち今夜は豆まき。空の安全を考えて今年もこれ↓「不織布はそと〜!福はうちー!」と、まいてみたいと思います(笑)人
ハマってしまった。前回旦那からお裾分けしてもらい、すっかりハマってしまった贅沢巻きを求めて、鮨たじまの催事に。私は普通の。旦那は青海苔がまぶされている青の贅沢巻きに。うーん、やっぱり美味すぎる。すき身に海老に穴子にイカにとびっこみたいのまで、入りすぎててもはや何が入ってるのか全ては分からないのだけれど美味すぎる。プチプチにぷりぷりにとろっと。食感の違いも楽しくて、結構な重量なのに飽きずにペロリと。酢飯も、赤酢が強すぎないし、米の硬さもちょうどいいんだよねー。姫は別店でカレイ
☆最高なネーミング☆今日は母の日。世の中のおかあさん毎日ほんとうにおつかれさまです。そして世界中のおかあさんココロのそこからありがとう。・・・アタシャワケあって←んなワケなんてなんもないが。毛むくじゃらのハハにしかなれんかったけど。って毛むくじゃらてこやつね。←知ってる。「よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん。」・・・さて。そんな毛むくじゃらには今日の「母の日」。なんしてもらおうかの。←与えてもらう事しか考えてない
2月2日が節分でしたね!いつもは2月3日と思っていたけど危うく日をずらすことになりそうでした(-_-;)そう言う訳で・・急遽ワイフに太巻きを巻いてもらいました・・・お酒はこのところの好みの上善如水スッキリ美味しい!白瀧上善如水純米吟醸1800ml1.8L1本新潟県白龍酒造お酒楽天市場と言うわけで太巻きと福豆が昨夜の酒の肴でした(笑)最近は「鬼は外福は内」をやめてまして・・鬼も福も仲良く内にいてくれても良いかな!と思っ
2025年今年は北部九州でもよく(雪が)降りました!2月9日(日)何とか雪も上がってくれそうです・・庭のロリエの小さな氷柱も溶けていってました・・こんな日は音楽を聴いてます・・CDからと思ったけど久しぶりにカセットテープからカセットテープ収納バック!ナックルさんから買ったローバミニに乗っていたころ・・リアシートの下に置くフロアボックスの再利用です・・ポルシェ964もカセットですから・・・ローバーミニカルトナージュでフロアボックス旧ミニの雑誌見ていてこのバッ
2021年2月2日2021年の節分は、暦のずれの影響で、124年ぶりに2月2日となりました。我が家でも、豆撒きと太巻きでお祝いしました。犬山成田山でご祈祷済みの福豆です。鰯の頭と柊を玄関に飾りつけて、めざしを食べてお祝いします。めざしとは、いわしの目に串を刺したもの・・・・いわしの語源は、「卑し」とか「弱し」なのですね、なので漢字は「鰯」と書きます。卑しい弱い鰯を食べて、陰気を消し去ってしまいましょう。いわしの臭いも魔よけになるそうですね。
ご訪問ありがとうございます好きなことを形に…飾り巻き寿司教室心美‐KoKo‐石野美咲です日常をはなれて自分時間を楽しめる場所好きなことを楽しめる場所そんな空間を提供できる場でありたいという思いで教室を運営しております・1dayレッスン・認定講座随時受付中!!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆先日、飾り巻き寿司をはじめて巻かれた生徒様から嬉しいメッセージが届きました貴重な体験ができてとっても楽しかったです。孫達がす