ブログ記事5,574件
神戸の実家に用事で帰省。ついでに、大阪のご当地クエストをやっつけに来ました。大阪メトロ御堂筋線で、動物園前駅へ。北へ向かって、JR環状線をくぐり、ジャンジャン横丁を抜けます。新世界に入り、通天閣が見てきました。ドラクエウォークでも見えてます。あまりそばまで行かなくても、取れました。少しは歩かないと、ということで、ゴールを、天王寺駅付近にセットして、クエストスタート。天王寺駅に向かう通り道に、天王寺動物園。まものラン
令和7年7月16日〔水〕【第3105号〔本年第211号〕】昨日、またまた、Y雄さんにゴチになった。このお店、出る時に、大将に「天田神社を知ってるか?」と、聞いてみた。知らなかった・・・・アッハッハ!!へぇぇぇぇ!ほんの500mほどしか離れていないのに、知らないの?!という驚きが大きかった。(私は、天田神社の森には、たぶん、もう七回、入った。昨日もそうだったし。)昨日のお昼は、(交野往きの時の)いつもの・・・・JR天王寺駅構内の「麺屋」
ダンナの大阪土産「りくろーおじさんのチーズケーキ」。名前は知っていたし、他の方のブログでも見たことありましたが、実際に見るのは初めてです。何の変哲もないチーズケーキに見えるんですが…箱に書かれたオススメに従い、6分の1にカットして、電子レンジ500wで30秒。わぁ、こんなにふっくらΣ੧(❛□❛✿)ふわふわでプルプル。こんなチーズケーキ食べたことない!チーズスフレに似てるけど、もつ少しプルプルです。味は甘さ控えめで、優しいの一言に尽きます。原材料にこだわってると書いてありましたが
ご覧くださりありがとうございます先日KTR8500を撮影and乗車してきました結構いい感じに撮影もでき満足です乗車レポはできるだけ早く投稿したいと思います本日は秋の高野山に行きたいと思います※この記事は2023年10月収録の記事です現在天王寺駅にいますまずは南海との連絡駅新今宮に向かいますたまたま来たのが201系の快速列車でした2024年のダイヤ改正でこの列車も廃止されてしまいました新今宮駅に到着ですたまたま泉北鉄道の9300系がいました今回は特急こうやで高野山に向かいま
落ち着いたピンクカラーがお似合いでした🤍cyoneの雪っぽい感じもかわいいです🐈🐾ありがとうございます🥰🥰またのご来店心よりお待ちしております❤︎▼ご予約はこちらからhttps://lin.ee/jnUyxOqLINEAddFriendlin.ee・InstagramID:fukazume_s_nailhttps://www.instagram.com/fukazume_s_nail/ID:s_nail0601https://www.instagram.com/s_n
シュウジNiJiさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me今日の朝の出勤途中で南海🚃乗ったときから体調崩しかけて南海🚃駅のトイレ入ったときには見事に体調崩し会社に連絡して休みました涼しいところで休んで南海🚃乗り難波まで降りてから少しATMに寄り道してから御堂筋線乗り帰宅しました天王寺駅で降りてから近鉄🚃阿部野橋駅で改札通り駅ファミでおかず購入して🚃乗り最寄り駅で降りて、雨降ってました家について着替えて横になって昼ぐらいまで寝
親指art...❤︎本日は有り難いことに満席となっております😭✨️皆さま、お気を付けてお越しください🤍▼ご予約はこちらからhttps://lin.ee/jnUyxOqLINEAddFriendlin.ee・InstagramID:fukazume_s_nailhttps://www.instagram.com/fukazume_s_nail/ID:s_nail0601https://www.instagram.com/s_nail0601/・ホームページhtt
2023年02月13日今月11日、12日と、おおさか東線3月開業の、大阪駅地下の『おおさか北駅』開業に伴い、JR大阪駅北側の梅田踏切が、線路付け替え工事で撤去され、ニュースで話題となりました。梅田駅周辺の地上には鉄道が無くなり、旧梅田貨物駅西側の短絡線は、2日間の突貫工事を終えて、今日から地下を通過だとか。そして線路付け替え工事の2日間は、『関空特急はるか』は全列車運休。『特急くろしお』は天王寺駅始発。JR天王寺駅(阪和線)は賑わっていたとか。(私は
快速運用の101系(1982年撮影)昭和50年代の関西本線の湊町-奈良といえば113系快速(春日色)と101系の普通でした。写真は天王寺駅での1コマ、101系前面の黄色い警戒色帯がいいアクセントになっていますね。この他にも「懐かしい鉄道」をちょっとだけyoutubeにて紹介しています。※みなさまが「懐かしいなぁー」と感じていただければ幸いです。↓↓↓11/24公開の新作です。↓↓↓是非ともお立ち寄りくださいませ。ただ今、ネガスキャン
今の時期にピッタリな桃nail🍑🍑♡かわいすぎました😘🫧ྀིいつもありがとうございます❤︎▼ご予約はこちらからhttps://lin.ee/jnUyxOqLINEAddFriendlin.ee・InstagramID:fukazume_s_nailhttps://www.instagram.com/fukazume_s_nail/ID:s_nail0601https://www.instagram.com/s_nail0601/・ホームページhttps://s-
おーすおーす、こんにちは✋飛田新地の歩き方、管理人ですわ〜👍世間はゴールデンウィークですか。暦通りに休みの人は今日から連休か。今年のゴールデンウィーク11連休?になる人も居るらしいなwwええですな〜前世でどんな徳積んでんねんと僻むおっさんですわww俺は普通に昨日も仕事してたしな。このゴールデンウィーク期間中は頑張る俺へのプレゼントって事で毎日どっちかの新地には行く予定してる(普段から行きまくってるやろ!)どの流れで行くかはその日の気分で決めましょかね。て事
2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間、天気にも恵まれ、航空自衛隊のブルーインパルスが大阪上空を展示飛行しました。前回、ブルーインパルスが、2025年4月10日と大阪・関西万博の開幕日となる4月13日のお昼前の時間帯に、通天閣の上空を飛行するということでしたが、4月13日のブルーインパルスの本番飛行が天候不良のため中止になりました。今回の航過飛行でも、通天閣の上空もルートに含まれており、大阪のシンボルとともにブルーインパルスの姿を目にすることができる貴重なチャンスだということで、7
1993年3月末をもって全廃になった南海電鉄の天王寺支線跡を歩きました。現在の天下茶屋駅です。今回は、ここから天王寺駅まで歩きました。(2016年)高架になる前の天下茶屋駅付近の南海本線と高野線です。(1983年頃)調べたところ、右端のマンションが「岸ノ里ニューハイツ」でした。天下茶屋駅と岸ノ里駅(当時の駅名)の中間地点あたりですね。地上時代の南海本線・高野線から天王寺支線が枝分かれてしていた場所です。天下茶屋~今池町の廃止は1984年でした。(2016年)労働者の町「あいりん地区(旧
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍大阪天王寺シュラスコ食べ放題カーニグリル天王寺駅前店シュラスコはブラジル風BBQ🍖🍗塊肉を串に刺して岩塩のみで焼き上げ🔥各テーブル席で切り分け提供👍新感覚スタイルの食べ放題😋🔶プレミアムコースイチボやサーロインのシュラスコ20種4990円→3990円12/8~31は予約不可❎※金土
今週火曜日に、天王寺の大学病院を受診したあと・・・『乳がん検診再検査の生検の結果』まずはじめに・・・ここ数日間、おたかさんの単身赴任先に行って、片付け等でばたばたしていまして。。。日曜日、大阪に戻った翌日は、天赦日と大安、一粒万倍日、神…ameblo.jpすぐお隣のブロックにある、あべのルシアスでランチすることにしました。スタンド富(とみ)すしセンター裏天王寺や、スタンドふじの姉妹店でどちらも株式会社海翔さんの業態なのだそうです。『すしセン
天王寺駅から徒歩1分の歯医者『松川デンタルオフィス』歯科衛生士の森下ですだんだんと肌寒くなり秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。早速ですが、誰もが虫歯になり治療をしていくと、銀歯の詰め物またはセラミックスの詰め物のどちらかを入れなければなりません。こちらの患者様は、昔に銀歯の詰め物を入れましたが銀歯の下で虫歯になり感染してしまっています。銀歯には、金銀パラジウム合金という貴金属系合金が多く使われています。その材料が銀歯に使われることにより、金属が酸化し徐々に歯と銀歯の
JR特急くろしお11号新宮行12:32天王寺駅発(大阪)14:41白浜駅着(和歌山)乗車します車窓から海太平洋だぁー╰(*°▽°*)╯🐼パンダがいっぱい🐼🐼楽しい白浜駅🐼白浜駅に止まっていました
こんにちは、いくらデス天王寺に行く用があったので、前から行きたかった『あべのカツサンドパーラーロマン亭』でモーニングをいただきました。→食べログ♡あべのカツサンドパーラーロマン亭(大阪阿部野橋/サンドイッチ)★★★☆☆3.57■【各線天王寺駅徒歩3分】旨味を引き出した完熟肉を使用した揚げたてアツアツなカツサンド専門店■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comあのビフテキ重で有名な『ロマン亭』の系列ですが、正直ワタクシはあれを好きじゃなかったのでもう行きま
7/13夕方の部のレッスン!仲良しベテラン組3人と…体験レッスンで参加のSちゃん4人でクッキングーー!まず、サラダに使うレタスを千切ります。胡瓜やトマトを切っていくよーメインは夏野菜たっぷりのキーマカレーレンジで加熱したかぼちゃをつぶします。オレンジフルーツゼリーを作るよー砂糖とアガーを量ります。オレンジジュース、水を計るよーー沸騰した水に、砂糖とアガーを加えて混ぜ混ぜゼリー液とフルーツを器に入れて、冷やすよーメインのキーマカレー作りスパイスをブレンドします。キーマ
スタート地点は天王寺の12番出口。階段を上がるとこの交差点が出現。左へ進みます。再度大きな交差点が出てくるので、右のカーブしている道を進みます。ここは直進。まっすぐ行きましょう。この辺りは坂道になっています。坂道を下りると、あとは階段を下りるだけ。<<こんな行き方もあります>>坂道を下りるところまでは全く一緒。アーケードをくぐって、一つ
5月上旬の大阪旅行、宿泊先のご紹介をさせていただきます。けっこうインパクト?強かったので初日の夜、京都駅界隈でヨッパしたあと、大阪へ。乗り物には詳しくないのでちゃんと記憶していないのですが特急はるかに乗りました。これに乗ると大阪駅から乗り換えなしで関西空港に行けるそうですね⇒☆キティちゃんだおおお~~~スヌーピー大好きなスヌラーではありますが、キティちゃんもかわいいですものねこのお顔にガッと後頭部を押し付けて天王寺駅まで行
あべの王子商店街へのアクセス方法です。【バスの場合】バス:大阪シティバス北畠公園前下車。63号、64号、67号。地下鉄天王寺または阿倍野から乗車できます。地下鉄は天王寺駅西改札を出て6番出口へここを上がります6番出口ですあべの王子へのバス停です5番・6番のりばから乗って北畠公園前で下車です北畠公園前【阪堺電車の場合】電車:阪堺電車東天下茶屋駅から徒歩10分駅を降りて阿倍野筋へ。南へ下ってカレー屋さんSPICESTAND556を左へ。
ハーディーです🗽『‘25年明け乗り鉄2〜いざ紀伊の国へ〜』ハーディーです🗽『’25年明け乗り鉄1〜いざ紀伊の国へ〜』ハーディーです🗽さて、最近の年末年始のお出かけはというと一昨年の大晦日に日光方面へ年越しイベント…ameblo.jpこちらの続きより✏️⏩2025年が明けた4日初仕事した後、正月休みの残りを使って急遽、3泊4日での行程を組む事にし関西の方で気になってた制作体験ミュージアムと初詣をセットにしたお出かけを敢行することに相成りました🎍⛩️🚃お出かけ初日の1/5(日
<imgalt=""border="0"height="31"jquery1426757611174="7"src="https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Ftravel.blogmura.com%2Fonsen%2Fimg%2Fonsen88_31.gif"style="aspect-ratio:88/31;"width="88"><im
ご卒業のお客様🎓✨約9ヶ月、ご来店頂きありがとうございます🍀どの指も成長しましたが薬指が一番成長しましたね✨本当に嬉しいです😭✨ご卒業おめでとうございます!!また何かあればいつでもご連絡くださいね🍀▼ご予約はこちらからhttps://lin.ee/jnUyxOqLINEAddFriendlin.ee*privatesalonS-nail.*天王寺駅徒歩3分*定休日日・月*open10:30/last17:00・InstagramID:s_nail0
JR天王寺駅TENNOJI🔴総合版(💯点満点)2025年3月現在①交通利便性10点②治安7点交番⭕️③買い物環境10点④飲食店10点⑤子育て環境10点⑥公共施設7点⑦観光スポット10点⑧家賃価格など7点⑨商店街・SC9点⑩防災9点消防署⭕️合計89点🔴一人暮らし男性版合計92点※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視🔴一人暮らし女性版合計89点※一人暮らし女性版は交通利便性
大阪の定番土産、いや定番デザートのりくろーおじさんでキャッシュレス決済が利用できるようになってます。以前はほぼ現金のみだったんですよね。まぁチーズケーキを二つ買っても1500円くらいなので良いんですが、やっぱめんどくさい。お店によって微妙に使える決済方法が違いますが、クレジットカードは全店で可能です。お土産や自宅用によく行くであろう店舗では、新大阪の2店舗ではクレジットカード、クイックペイ、WAONなどが。伊丹空港店ではクレジットカード、iD、クイックペイ、交通系ICなどが。天王寺