ブログ記事8,959件
こんにちは《横浜市中区》天然酵母パン教室copainの桑原です暖かくなってきました東京では今日開花発表がありましたね🌸いい季節です大変遅くなりましたが🙇♀️4月のレッスンスケジュールお知らせです!!メニューは*ミルク食パン*販売でもご好評いただきました牛乳たっぷりミルク食パンのレッスンです🥛そのまま食べるとしっとり!トーストしたらサクッと歯切れがいい食感に仕上がりました。パウンド型の小さめ食パンですがサンドイッチにしても美味しいです🥹簡単なのでぜひお試しください🍞使用
四日市週末だけの自宅ネイルサロンと天然酵母パン教室M-COCOM-COCOパン教室レッスンのお知らせ『2025年5.6月レッスン日程』四日市週末だけの自宅ネイルサロンと天然酵母パン教室M-COCOです。M-COCOパン教室天然酵母レッスンのご案内2025年5.6月レッスンしらすと菜の花…ameblo.jp募集してます5/175/256/7初めての方は日程を調整しますのでご連絡ください。申し込み・お問合せ→こちらをクリックM-COCOパン教室HP→こちらを
バター・卵・牛乳を使わずホシノ丹沢酵母とからだにやさしい材料を使って作るパン教室nobuぱんです。シンプルな材料だけで、どびきり美味しいパンを作りましょう♪からだにやさしいシンプルな材料でのパン作りとほっとできる空間を大切にしています。■ホームページ■こちら★■nobuぱんについて■こちら★■レッスン動画販売■こちら★◇エキサイトブログからアメブロに引っ越しをいたしました◇*旧ブログnobuぱん(exblog.jp)
山食パンに全粒粉を入れると…は何パーセントまでが美味しい?急に思い立って、一本焼いてみました🍞好みもあるでしょうし…このままよりハムチーズサンドのイメージかもこれは、何割かが普通の強力粉です。ちなみに100%全粒粉で焼いたパンがこちら!バーガーバンズと…コッペパン🥖早速…チーズハンバーガー🍔を作ってみましたお野菜入れずにシンプル設計肉戸とパンの味がしっかり分かるように…と思いましたが、ハンバーグの主張が強かったですもっと、ざらっとした食べ
パン&発酵教室epi~発酵ライフで美と健康を~パンと発酵料理の教室ですこんにちは。epiです。6月度レッスンのご案内です♪<自家製酵母クラス>■発酵トマト焼きカレーパン(トマト酵母)発酵トマトカレーを包んだ焼きカレーパン6/10(火)、11(水)、12(木)11-14時7,700円(税込)■チョコレートロデブ(梅酵母)ココア生地にほろにがチョコレート入りのくちどけのよい高加水パン完熟梅ソースとどうぞ6/16(月)、17
セモリナ湯種のパンレッスン!1日遅れとなりましたセモリナ粉と言えばパスタ⁉️いえいえ!今回は、セモリナ粉を湯種にしてパン2種をお作り頂きました♪生地のお味がダイレクトな「パウンドパン」と「イタリアンブレッド」生地作りからのスタート!どちらのパンも生地作りをして頂きました。まずは、パウンドパンの焼き上がりコロンと可愛い🩷デモンストレーションのパンはご試食用です。続いて、イタリアンブラッド少しずつ作業と説明をずらしながら…焼き上がりました!ドライトマ
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HPコースレッスンにご参加下る方には、初回にお揃いのタッパーをお渡ししています。きっとお家にもよく似たタッパーをお持ちなんじゃないかな~と思うのですが、同じ容量のタッパーでも、平べったい形、上に長い形。色々な形があるのですよね。同じタッパーを使っていると、発酵の様子がわかりやすく、
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP発酵の時に使う容器、皆さんどんなものをお使いですか?ボールやタッパーでしょうか?発酵に使う容器の大きさは決められていますか?今日はこのボールで、別の日はこのタッパーで。ってなっていませんか?100均のもので良いので、
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。麹とご飯で作る酒種酵母のパンレッスン。月替わりでメニューが変わっています。今月皆さまと作っているのは「パヴェ」です。そして、パンを膨らませてくれる酵母、酒種酵母についてお伝えする「初めての酒種酵母パンレッスン」は、ご希望の方がいらっしゃる時に不定期で開催しています。(希望日ありましたらいつでも
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP近所の桜もいっきに咲き始めました。数日前まではまだまだだな~と思っていたのに、早いですね。冬の間じっと蓄えていた力がぱっと開いたような。コツコツ頑張っても、なんかうまくいかないな~と思うときも、今が開くタイミングでないだけで、
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP近所の桜が綺麗な場所へ今年も行ってきました。片道4㎞、往復8kmほどのランニングです。途中のコンビニで、きんつばを購入して(笑)お花見ランでした。ちょうど満開で!!この調子だと、入学式まで持ちそうかな~。桜の季節って特
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP酒種酵母でミルククランを焼きました。ミルククリームをクランベリーの入った生地で包んで焼き上げます。ミルククリームはカスタードクリームを作る様な感じでお鍋で炊いて作りますが、カスタードクリームより、断然お手軽~♩
セモリナ湯種のパンレッスン中🍽️ご試食ランチですデモンストレーションのパンをカットしましたパウンドパンとイタリアンブレッドです🇮🇹いつものように、盛り付けは皆様で手分けしてお願いしていますありがとうございました今月は、ブロッコリーのポタージュスープです雨上がりでなんだか肌寒い日ですこんな日にピッタリかもしれないですね「美味しい〜」の言葉が嬉しいです満席ありがとうございました
ホシノ酵母で、「新玉ねぎとチーズのチャバタ」デモンストレーション兼ご試食用のパン焼き上がりです。チーズがトロリ〜同じくホシノ酵母で「ふわふわミルクブレッツェン」真っ白に焼き上がりです。しっとりふわふわ皆様のパンも焼き上がりです。どれも美味しそうですネ
バター・卵・牛乳を使わずホシノ丹沢酵母とからだにやさしい材料を使って作るパン教室nobuぱんですシンプルな材料だけで、どびきり美味しいパンを作りましょう♪からだにやさしいシンプルな材料でのパン作りとほっとできる空間を大切にしています。■ホームページ■こちら★■nobuぱんについて■こちら★◇エキサイトブログからアメブロに引っ越しをいたしました◇*旧ブログnobuぱん(exblog.jp)こんにちは。【ホシノ丹沢酵母】
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP今日はパンのお話しでも、マラソンのお話しでもなく、子供と東京ドームへ行ってきたよ!のお話しです。子供が推し活をしていまして。Liveに行きたいと言われた時、まだ早いんじゃない?と思ったんです。ある方に相談したら、中学生になったら忙しくなるし、お母さんと行きたいって言ってくれなくなるかも
明日のレッスン準備久しぶりの単発レッスン!セモリナ湯種のパウンドパンとイタリアンブラッドセモリナ粉で湯種を作りましたもっちもちのパンをご紹介します。明日も楽しく美味しく出来ますように
パン焼き初めてさんも天然酵母の香り豊なパンが焼ける様になる明石天然酵母パン教室koko.です。はじめまして/問い合わせ/レッスン内容/HP酒種酵母でミルククランとピロシキを焼く1dayレッスンのご案内です。4月13日(日)10時~(残席2)14時半~(残席1)ミルククラン小ぶりで可愛らしパンです。ミルククリームを包んで焼きます。
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。バタバタとしていたら少しの間ブログをお休みしてしまっていました💦また今日からUPしていきますので、よろしくお願いします。そんな中、先日仕込んだのは「はるか×レモンの酵素シロップ」です。たくさんのはるかをいただいたので、庭の最後のレモンを収穫して一緒に仕込んでみました。はるかの爽やかな甘みがいい感じです。
愛媛県松山市にてパン教室・発酵料理教室~りふる~を主催しています、よしだゆきえです。こんにちは。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今日は麹とご飯で作る、酒種酵母のパンレッスン4月のレッスンのお知らせです。4月のメニューは【ベーコンエピ】酒種酵母で作るエピは、皆さんが想像するようなガリッガリでかたいというよりは、麹で作る酵母ならでは、の効果で少しもっちりとした仕上がりになってます。ですので、食べやすく、生地のう
四日市週末だけの自宅ネイルサロンと天然酵母パン教室M-COCOです。M-COCOパン教室天然酵母レッスンのご案内2025年5.6月レッスンしらすと菜の花のフォカッチャ水分の多い、高加水のパンになります。捏ねない生地作りで冷蔵発酵させるのでとても簡単です。もちもちふわふわ♡フォカッチャはイタリア発祥のパンオリーブをつけたり岩塩をつけて食べたり、イタリア料理のお供として食べますが、今回はしらす、菜の花、チーズをのせてトッピングをして仕上げます。
自宅でフランスパンなどのハード系のパンを焼く場合、今ではスチームオーブンも多く出回っていてフランスパンモードでパンを焼けば自動で蒸気が噴出されてとても便利な機能ですよね。ところが家庭用のガスオーブンにはこの“スチーム機能”は殆どついていないんですよね^^;先日、「ガスオーブンでハードパンを焼くとき蒸気はどのように入れていますか?」との質問をいただきました。私が採用している画期的な方法をご紹介したい
ご覧いただきありがとうございます全国オンラインパン作り初心者さんでも職人レベルに美味しいパンが気軽に楽しく焼けるようになる。\*作る人が最高の笑顔になる*/ワンボール1分捏ね生食パンと混ぜるだけ高加水ハードパンロデヴの教室生食パンとロデヴの教室はるんちかんのはるみはじめての方はこちらをクリック↓プロフィール先週のインスタLIVEでは、イーストを後入れする方法をお伝えしました。パ
教室オリジナルのルヴァン種で焼いた、天然酵母のパンです。モンキーブレッド1940年から50年代にカルフォルニアで流行ったパンで、猿が好きなバオバブの実に似ていることからそう呼ばれているという説が有力だそうです。小さい丸いパンがぎゅっと集まっていて、もぎって食べるのが楽しそう。メイプルシュガーとバターシナモンの甘いソースを絡めて、クルミを敷き詰めて焼き上げました。思ったより甘くなく、一つ食べたらまた一つ、手が止まらないです~(*´艸`)こぼれ落ちたクルミも香ばしくって、おつま
「天然酵母がどの様なものか知りたかったです。」体験会の時に時々お客様から聞かれます。天然酵母には、【自家製の酵母】と【市販で売られているもの】があります。自家製の酵母とは、果物・雑穀・野菜などについている酵母菌を発酵させて作る種です。また市販で売られている酵母とは、ホシノ天然酵母や白神酵母などのことです。当教室で使っているのは、自家製酵母です。その中でも初心者さんにおすすめの酵母として採用しているのがレーズン酵母。レーズンと水で作る酵母です。レーズンの種は、力が強く、発
本日池商さまから新しいカタログが届きました。今回は、プロアスター食パン型のコメントを掲載させていただいております。こちらの食パンはフッ素で加工されているので、油脂を塗らなくても、パンがするっと取り出せるのでとても重宝しています。食パンなので1つよりも2つぐらいあったほうが一般家庭でも便利ですよね。あ、私は教室なので4個持ってますけど(笑)そのほかのカタログ掲載商品もざっくり拝見しました。毎度のことながら商品がたくさん載っているので見ているだけで
私の教室ではリンナイの卓上型ガスオーブン2台を使用してレッスンしています。2台のガスオーブンは同じ卓上型なのですが一台は古いタイプのガス高速オーブン(コンベック)RCK-10M(a)もう一台は5年前に購入した電子コンベックRMC-12Eです。この二つの機種は天板の大きさや火力にも違いがあるんですね。今日はこの2台のオーブンを比較してみました。お付き合いくださいね。
あなたの食卓ワンランクアップのお手伝い自家製天然酵母で作るパン教室Smileです最新のメニュー&レッスンスケジュール【4月レッスンメニュー】①ミニバゲット(2本)難易度☆☆☆かわいいミニサイズのバゲット。①ペッパーロング難易度☆☆粗挽き黒こしょうを混ぜ込んだ生地に、ウインナーを巻き込んで、パリっと焼き上げるパンです。長く焼き上げた形とバゲットのような切り込みがスタイリッシュな仕上がりです。②シナモンロ