ブログ記事24,858件
これまで「もうすぐ,もうすぐ」とお伝えしながら準備が遅れてきた別館VillaCrystalBeachですがようやく設備の改修工事が終わり開業の準備がほぼ整いました今から販売を始めてGWのお客様の目に留まるのか甚だ怪しいところではありますがオープン記念プライスという形でご利用しやすい価格でご予約の受付を開始しますのでどうぞご検討くださいませ施設全景夜間は表札をライトアップ狭いながらも落ち着いた寝室明るい琉球畳の小あがり広々33畳のリビングダイニングオープンクローゼッ
人生の流れが大分、分かってきた。横である平面の世界が私には見えてなかった。世界が怖くて、ずっと奥に引きこもってた。中心を閉じていた。横とは、流れ。続くもの。アリ。岩長姫。体。五。箱。聖母マリア。縦とは、一瞬の鼓動。キリギリス。木花咲耶姫。心。三。櫛。マグダラのマリア。親と、子の戦いでもある。大己貴命少彦名神どちらが欠けていても、片手落ち。心と体が一つにならなければ、真ん中の宇宙は蘇らない。泥川から、天の川へ変身する。宇宙とは、子供でもある。親でもある。
天の川渡れました✨愛方と4ヶ月ぶりの再会🌌幸せすぎる🤗2人して本物だあぁ〜💗って騒いでる図(笑
いつもご訪問下さりありがとうございます😊ゴールデンウィークいかがおすごしですか?昨日は旦那さんといつものつきさむ温泉に整いに行ってきました♨あとはずっーとジュノくん♡観てます🥰昨日のbubbleのジュノくんもやっぱり優しく首かしげてたね💛「キングザランド」撮影大変そうですね😭最高なドラマになりそう💛来月はじまりますね〜😂ユナちゃんは少女時代のときは知ってたけど「Gee」可愛いよね🥳私ドラマでは初めてみることになるhttps://youtu.be/mpoKx4
人生100年時代43歳で自ら命を絶ったと思うとほんまあほやったなぁって。まだまだ楽しいことたくさんあったはずこの広い世界に比べたら悩みだってちっぽけだってでもそう思えないくらい苦しかったんだろう。りゅうちぇるさんが亡くなって49日pecoさんが綴っていたほんまあほやなぁって言葉。すごくよくわかる。そして、責めるつもりはないって言葉も。周りに打ちあけられないほど一人で抱えていたなんて!気づけなかった後悔、自責の念もしもあのとき…とか。いろんな感情に押し潰されそ
こんにちは~時間がわからないからスラマッパギ!シアン!ソレ!マラン!ジャカルタに住んで感じることや発見を日々、つぶやいてます先週の人気記事ランキング1位【光熱費って?】インドネシアの生活費2位ゴルフの打ちっぱなしは、家族レジャー!?3位駐在員家族の住む【アパートメント】inジャカルタ4位インドネシアでも【カップヌードル】食べてます。5位インドネシアのアパートは【室内干し】?毎日暑いインドネシアそんなインドネシアではレバラン休暇がスタート
もし宇宙に行けたら何したい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう宇宙遊泳して、満天の星と天の川を見てみたいそうでしゅ。道の駅スペースアップルよいちにて。
◆純青愛山生酛純米吟醸おりがらみ生galaxyラベル◆・兵庫県富久錦株式会社・全量純米酒造りの富久錦さんの限定流通「純青」の超限定酒がただいま入荷致しました🌠✨炉の火が最高の温度に達したときに純青色となることから「純青」と呼ばれ、学問や技能が最高の域に達することに例えた言葉「炉火純青」に由来します。Galaxyとは天の川や銀河(銀河系)を意味します。酒米「愛山」の甘味さボリュームのある酸がお楽しみいただける1本🧚🏻♀️🌠💚720ml…¥1980(税込)1.8l…¥39
タッチパネルぼくは昔からタッチパネルが苦手なのですが機械式ボタンとタッチパネル実際のところどちらが好きですか?世の中タッチパネルに向かう流れですが「見ないとどこを押してるのかわからない」というのが、、、、で僕の場合、脳の病気という事で四肢のコントロールに支障が出る為(例えば震えとか痺れ)タッチパネルだと失敗の嵐!( ̄Д ̄)ノ3倍くらい時間がかかります。なんならポケベル入力でも良いくらいです(笑)機械式の時代が再びきて貰いたいです。せめて選べるようになると良いなー話は変わりますがキ
翌朝(11/15)は快晴。昨日は見えなかった絶景が広がっていた。キャンプ地から見たニルギリ(左)とアンナプルナ1峰とファングアンナプルナサウス(右)目の前にあるツクチェピークに朝陽が当たる。中央は雪崩れによる雪煙。昨日からあちこちから雪崩れの音が聞こえている朝食風景今日はパンケーキ、野菜炒め、炒り卵、おかゆ。ポーター達が作ってくれる料理は温かく、とても美味しい。食後のミルクティーも楽しみの一つ。ダウラギリ氷河を見ながら目的地へ向かう。新雪を踏むのが心地よい。体調は万全。日
久しぶりのブログの更新となります。ケイジです。今年の旧暦での七夕は西暦で2023年8月22日でこの日を結構前から意識していました。というのも先日、今の暦で7月7日の七夕の遠隔ヒーリングをした時に本来の日本の七夕は旧暦の7月7日だったはずだな!とちらっと頭をよぎりました。だからきっと旧暦の7月7日に何かが起こる!そう確信していたんです。確信してしまったらその日を忘れていようがストーリーは自動的に進む。
もし宇宙に行けたら何したい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもし宇宙に行けたら何したい?日本人宇宙飛行記念日宇宙船内でしゃぼん玉を飛ばしてみたいなー飛ばしたらどうなるだろう??あっ液体は飛ばせないんだっけ?機械類が沢山あるもんね。もし、しゃぼん玉を宇宙船内で飛ばしたらふっーって吹いたらずーと飛んで行くのかな?壊れるかな?壊れないかな?どうなるかな?青い地球を観てみたい
明治26年創業京都の末富さん。新宿高島屋店にて7月2日にお願いした七夕の御菓子と木槿。左:笹かざり、右:天の川。●天の川。天の川に架かる橋。水色の餡に白の練り切り。(少々くすんでる断面の色も上のブルーが近い)ぷるんとしたしっかりめの葛。なめらかな中にお豆感じる歯触りてっきり緑色のこし餡と同じお味だと思っていたのに、違う●笹かざり葛饅頭こし餡末富さんの淡い緑色のこし餡はなんとも美しくかわいらしいお色味私の舌は緑のこし餡の甘さを強く感じる模様。●かさ
ステップは夏休みに入る前の学校の半日授業の時に夏期短期集中ゼミがあり、そのあとに夏期講習に入ります。夏期講習は基本的に月~金、昼から夕方まで5時間ほど。(部活をやっている子は夕方からのコースがあります)他にも土曜日に補講が数回ありました。学校並みの通学ペースに息子がついていけるのかと不安になりましたが、全日出席することが出来ましたそして、なんといっても私の1人時間普段は息子がずーっとリビングにいるので、この夏期講習の時間だけはおひとり様を満喫別に息子がいてもいいんだけどさ、なんとなく一人
今年は久しぶりに雨じゃなかったので、天の川が見られるかな?と息子と夜のお散歩をしてみましたが、薄い雲に覆われていて星を見つけることができませんでした。天の川は見られなかったけど、夕食は息子の大好きなマグロを使った天の川丼。大喜びしてくれました。本当はもう少し頑張りたかったのですが...今年も短冊に書く願いは変わらず、家族仲良く元気に暮らしていけますようにです。とにかく健康で元気でいないと。癌の再発ではないものの6月初めの咳から始まり、1ヶ月間不調や悲しいこと続きでした。食欲もなく、体重
さ~さ~の~は~さ~らさら~の~き~ば~に~ゆ~れ~る~今年のお願い事は何にしましたでしょうか?健康?違う旅行?違う休暇?違う美味しいものをいっぱい食べても太らないことさbyDr.makiさて、恵明学園の七夕は毎年恒例「みんなでたなばたさま合唱」「ホラーを見てヒヤッと涼しく」の二本立てです※幼児もいるのでもちろん楽しいお部屋もありますまずはお歌から!
11/11朝6時半ロッジにて朝食いよいよダウラギリのキャンプ地へ向けてトレッキング開始。すでに標高は2500m。杉林を歩いて行くやがてヤクの放牧地となるヤマハハコが咲いてるヤク高度を上げると、激しく息切れするようになる。つづら折れに続く道を、息切れしては深呼吸を繰り返しながら歩く。ガスが増えてきたやがて雪が降り出し、道は不明瞭になってきた。ヤクが歩くのであちこちに踏み跡がある。ポーターがホットレモネードを作ってくれた。上がりがちだった息が、標高を重ねるうちに少し落ち着いて
ホテルの真前が竹久夢二記念館大きな錦鯉が優雅に泳いでいた。薄手の長袖を着ていって正解緑に包まれマイナスイオンを浴びて、とても快適に過ごした。大正ロマン風です。お泊まりはホテル「天坊」ここにも朱色の橋広いラウンジドリンク飲み放題🥤外には足湯がある。薄暗い雰囲気だが広い部屋檜風呂がついてる。アンティークでお洒落でも多分入らないと思う。結構歩いたぞ!おお!12,073歩👏夕食の前に楽しみの温泉を堪能。伊香保温泉は「黄金の湯」「白金の湯」で有名。大浴場は今まで行った
こんばんは!昨日、日曜日は知り合いのカメラマンさんからの誘いで名古屋で行われた写真展に行ってきました「星空のある風景写真展」というものでした。昨年の2月に僕も参加した写真展と同じ会場、名古屋市市政資料館3Fで実施されていましたやっぱ、星景写真ってサイコー!僕も写真(カメラ)を始めたきっかけは星景を撮りたかったからですからネ~
これらの写真は2018年の夏、屋久島お散歩ツアーさんのナイトツアーに参加した時撮影していただいたものです。(この写真、素敵すぎてもはや家宝。)びっくりしませんか?この星の数とはっきり見える天の川。感動しますよね。でもこれ、加工じゃないんですよ。そして過剰な編集でもありません。あの場にいた私が、その時に見たままの景色です。翌日のトレッキングに備えて早寝をしたり、日中アクティブに動きすぎて疲れていたりして、屋久島の星
病気が治りますように。退散しますように。本日(7月7日)のアメーバさんの七夕投稿キャンペーンで配布されたスタンプ、とくに「入院・闘病生活ジャンル」内の多くの記事で、利用されていますね。「本来は旧暦!」などと、野暮なことは言わず、今夜は天の川を見上げて、祈りましょ。
今日は七夕ですね天の川見れるかなマコの願いごとアレセンサが長く効きますように
数日前までもうすぐ七夕なんだと思ってたのに間近になると忘れてるこれ、あるある?さっき、Twitterでみっちー💗の七夕写真が可愛くてデレ〜てしてたのよあっ明日七夕じゃんて私、イベントはけっこう大事でさ毎年なんやかんやと忙しかったなぁー今は全然だけどお願いごとそりゃ、たくさん盛り盛りあるさ叶うかな?この時の愛娘は短冊になんて書いたのか?もう覚えてないけど願いが叶ってるといいなーたくさん笑って笑い転げる人生でありますように明日はきれいな天の川見れるといいなーえ
あまりのいいお天気に空を見上げて嬉しくなる鹿吉です。こんばんは!本日は7/7七夕にございます。毎年この時期、必ずと言っていいほど雨やら曇りやらで空が見えないことが多く、いつも「今年も会えないのかな?」と子供の頃から思っておりましたが、今年は素晴らしく晴れ渡った空にございます。きっと思う存分、逢瀬を楽しんでくださるだろうと嬉しくなりました。本日はそんな七夕に関した話をひとつ。七夕物語は中国の神話が元になっております。ですから日本昔ばなしの絵本でもちょっと中国風の衣服を
今日も南半球からこんにちは。現在真冬のメルボルンでは毎日寒い日が続いていますが、日本では多くの地域で早くも梅雨が明けて、いよいよこれから夏本番ですね!今日はインスタグラムでご紹介した際に、なんと1万6千人以上の方が保存して下さった「簡単♪天の川モビール」の作り方をご紹介します。ただの飾りではなく、風にクルクルと回るのがときめくポイント。大人なら5分くらいで作ることが出来ます。こんな風に、わずかな風でもクルクルと綺麗にまわります!空調や出入り口の近くに飾ると、より回りやすいと思いますよ。
お待たせしました~~!やっと入荷しました美味しい「熊本の焼海苔」海苔のおいしさつたえ隊さん×貴照のコラボこの海苔は高級海苔なのですが、この質でこのお値段!!有難いです。そして、今だけ・・お得パックをご用意できました。50枚入りこちらは数に限りがありますので早い者順です。ご注文くださった6名様の分はちゃんと別にお取り置きしてありますので、ご安心ください。このパッケージを探しても・・ないですよ~~!だって、貴照のオリジナルステ
七夕🎋でしたが、特におうちで何かする余裕なくお教室通いです。七夕に娘はワクワクしていて手を繋ぎお教室の行き帰りに何回か「今日天の川🌌見えるといいな〜」と言っていましたが、アンテナ低めの母は東京で星が見れるわけないと聞き流しておりました。一緒に見てみようか〜とかプラネタリウム連れて行ってあげたらよかったのですが日が暮れる前に自宅に帰りお食事をして遊び少しだけお勉強をしていたところ窓を開けていたので外から子供の声が聞こえてきてソワソワ。全く集中力がないのでなんでか聞いたら天の川🌌を見たいとの
さて明日は【七夕】ですね🎋スーパーとかで子供の短冊をみて初心にかえる事がマイブームです【七夕】といえばもちろんですが『織姫様と彦星様が年に一度だけ出会える日』。夜のお空に天の川が流れ、願い事をするなど、ロマンティックなイメージがありますよね日本はお祭り騒ぎにはなりませんが・・・そもそもなぜ??織姫様と彦星様は年に一度しか会うことができないのでしょうか・・・考えたことないですか?考えてみました調べてみた!が文章的にはいいのかなー?一年に一度って(笑)寂しく
みなさん、こんちには児童発達支援事業所「リトル☆スター岐阜キッズ」です。「リトル☆スター岐阜キッズ」では7月7日に七夕会を行いました!「今日は何の日?」と聞くと『七夕!』と答えてくれる子も!楽しみにしていた気持ちが伝わりますはじめの「設定遊び」では、橋に見立てた平均台とストーンを歩き、どの子も「落ちないように、落ちないように~」、と慎重に、ゆっくりと歩きました次に、天の川に見立てたスズランテープでできた川の下を「くぐるよ~」と説明すると、みんなニコニコと駆け抜
海岸へ…雲なし10時ころ携帯です一眼レフで三脚つけて撮りましたが街の明かりが反射して前半は失敗でした上から下へ…だから流れ星かな?天の川は撮れています拡大するとこんなにも星があります主人がパソコンでつなぎましたなんとか撮れました。。。過去の写真・・どこでしょう♪ここは?わかるよね今日のあなたに・・・笑顔が届きますように。。