ブログ記事1,381,446件
『(激怒)大阪・関西万博信じられない出来事』『ぼっち大阪関西万博☆平日1回目』大阪・関西万博行きました(唐突)とりあえず4000円の開幕券で入ったけど、めっちゃ楽しいし広すぎて10時半〜15時では全…ameblo.jp↑無意味な3時間待ちの話『激闘4時間!!イタリア館予約無し待機列詳細!ぼっち大阪関西万博8回目』『ドイツ&シンガポール☆ぼっち大阪関西万博①☆通算7回目』↑夢洲駅の巨大液晶にたまに出てくるミャクミャクがお土産屋さんの紹介してて「買って買って買って」て露…ameblo
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラ2024年Ameba20thAWARDブログドリーム部門受賞しました掲載許可いただいていますAmebaLIFE2023年12月11日初の著書『ラクに楽しく過ごすための65点の暮らし方。』を出版します。ご予約はコチ
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。子連れ万博レポートをまとめ中!『【子連れ万博レポ①】優先なしで0分待ち続出!?1日目スケジュールまとめ』・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。子連れ万博レポを始めます!ついに念願の万博に行ってきましたああああああ!!!【日程】6月8日(日)、6月9日(月)(前泊で大阪入り)【天候】気温21度~25度、くもり時
USJのツボです!USJガイド本、攻略本を多数執筆しています。『USJのツボ(毎日ブログ)』では、USJの最新情報やお得情報を毎日発信中!USJのツボが、解説するどこよりも詳しいUSJブログの決定版です!フォロー、お願いします。↓↓下記をクリック↓↓↓USJ攻略ガイド本■USJ裏技ガイド2025発売日2025年2月19日(水)<<本の情報内容>>★①ドンキーコングオープン攻略法★②任天堂エリア攻略法★③1年間&大阪万博の混雑予想④各アト
ご訪問いただきありがとうございますプチプラコーデしまむら・GU・ユニクロ等)&ブランドMIXコーデを日々綴っておりますパーソナルスタイルアドバイザーNAOでございますいつも遊びに来て下さってる方、初めてご訪問の方々、本日もありがとうございますインスタグラムもよろしければこちらから→♡♡♡今日の京都は雨前回の投稿はこちら『【【しまむら】クイックドライで梅雨も快適♪大人の涼感coordinate♪』ご訪問いただきあり
11回目の大阪・関西万博に行きました前回に続き今回も三世代、計5人で来場。この日は朝から夜まで雨だったのでできるだけ外で並ぶのを避けました。くら寿司はアプリ予約、THEO'SCAFEは当日予約で待ち時間ゼロで入店できましたそしてこの日はなんといっても!初めて西ゲートから退場しましたくら寿司で夜ごはんを食べ終わり次第、いつも通り東ゲートから帰る予定でしたが結構な雨だし、東ゲートは遠いし…西ゲートだったらすぐそこなので思い切って西ゲートから出てみました20:20退場で人
12回目の大阪・関西万博に行きましたこの日はアーティストが集う音道楽や花火大会などイベントが目白押しで1日の入場者数が過去最多の169,923人一週間前には12:00入場枠も満員になり初めて黄色(混雑)になった日でした15万人を初めて超えると予想されていたのでこの日はイベントメインでまわることに決定!混雑具合も楽しみにしていました約17万人もいると確かに混雑!!でもまだ入場制限時のユニバのほうが凄いかも…万博の敷地面積はユニバの約3倍ユニバの入場制限が6万人なので単純に
ご訪問ありがとうございます♪「お金をかけずにおいしい家庭料理を」をモットーに、月の食費4万円で節約に見えない節約料理を心がけています同居嫁歴は29年!娘2人は独立し、現在は夫と義母の3人暮らし。趣味のパン作りやマラソン、旅行のことなども時々書いてますライブドアブログでは公式ブロガーとしてお金に関するブログも執筆中です!(^^)※この記事にはプロモーションが含まれています最近の人気記事はコチラ『【キッチン収納】めんどくさいけど使うたびに毎回出しています^^』
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。お腹いっぱいスイーツを食べたいけど、健康と体重も維持したいオヤジの日常風景。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですこの日は和食の朝ごはんをいただきました普段、オヤジの朝ごはんはパン食ですが、たまには趣向を変えてみましたなか卯の朝食朝ごはん会場に選んだのは「なか卯」。公式Webサイトによると、なか卯は「丼ぶりと京風うどんを主力商品とするお店」だったんですね!今まで定食屋だと思
東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産形成中関連の記事『【子連れで大阪万博】必需品とあってよかった物』東京都内で暮らすアラフォーです。夫息子くん娘ちゃん夫は単身赴任中につき、絶賛ワンオペ中。NISA、ジュニアNISA、iDeCo、ちょっぴり個別株で資産…ameblo.jp『【子連れで大阪万博】到着から入場までにかかった時間』東京
使いこなせそうな予感が皆無の関西万博のアプリの話。(あとヘルスケアリボーン+人生ゲームが当たった方法)私のスマホのアプリ、めっちゃ入ってます↓期間限定と割り切って、入れてます。11月になったら消す!(笑)①MirroredBody②Scaniverseアプリは、Null2のパビリオンで使うためのもの(予約当たってませんけどね)自分の写真を撮ったりして、使うみたいです。③大阪ヘルスケアパビリオンもリボーン体験する時のためのもの(2ヶ月
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳長男(小4)と、音楽・かけっこ好きの6歳次男(小1)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。↑オススメ絵本などを紹介している個人ブログです。子連れ万博レポートをまとめ中!『【子連れ万博レポ①】優先なしで0分待ち続出!?1日目スケジュールまとめ』・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物・読書・お絵描き好きの10歳
『激闘4時間!!イタリア館予約無し待機列詳細!ぼっち大阪関西万博8回目』『ドイツ&シンガポール☆ぼっち大阪関西万博①☆通算7回目』↑夢洲駅の巨大液晶にたまに出てくるミャクミャクがお土産屋さんの紹介してて「買って買って買って」て露…ameblo.jp↑こちらのつづきですイタリア館↑この待ち列の幕を抜けると。。ミニシアターがあり、座って「イタリアとは?」な映像を5分ほど鑑賞したのち、メイン展示に通されます↑伊藤マンショの肖像画2026年冬季オリンピックはイタリアであるんですね
ゲッターズ飯田開運トークライブ2025会場北海道小樽市民会館一回目11時30分開演二回目15時開演チケットはローチケLコード12195発売は7月3日(木)10時~https://l-tike.com/order/?gLcode=12195&gPfKey=20250410000001941671%2C20250410000001941672&gEntryMthd=01&gScheduleNo=1&gCarrierCd=08&gPfName=%E3%82%B2%E3%83
ケンタッキーフライドチキンでは日本創業55周年を記念して創業記念パックなる品を6月4日から7月8日まで提供しており、しっかりと便乗しました。お店は芦原橋のお店を選択。大阪市内中心部に近くて駐車スペースがあるお店って、ここくらいしか思い浮かばなかったけど、他にもあるのかな?そんな訳でして、こちらが今回のオーダー創業記念パック(990円)ダブルチキンフィレバーガー・LLセット(1280円)創業記念パックを複数個、店内イートインしてやろうかというプランもありましたが
ランダムにアップした万博レポ記事化してないものも含めてパビリオンの所要時間や移動にかかる時間の目安になればと時系列でまとめてみました*過去記事のリンク含む概要チケットは5月末・平日(木)西ゲート10時木曜としては一般来場者数最多(12万6,713人)を記録した日前日までの予約は7日前抽選で当たった『アオと夜の虹のパレード』と『くら寿司』9:40桜島から万博シャトルバスに乗って西ゲートに向かいます「KANSAIMaaS」アプリから予約済みこの日まで予約なしでも乗車できましたが
入場10回、74個のパビリオンを体験していただいたお土産をご紹介します※4〜5月時点でのお土産です。来訪時期や入場のタイミングにより変更があるかもしれません。民間パビリオン植林体験(住友館)/ルーペ関西パビリオン京都/ミストのお試し徳島/藍染の鉛筆(子どものみ)鳥取/コナンの認定カードガスパビリオン/シールノモの国/カード未来の都市/メッセージ&お米の飴TECHWORLD/ハンカチシグネチャーパビリオンいのちの未来/シールEARTHMART/万博漬け引換券海外
豚麺から笑福亭とレジェンド町中華のお店を食べ歩いた後は、最近の定番となっているスーパー銭湯にて日頃のリフレッシュを兼ねた時間調整。良い時間となったところで行動を再開して、大手ラーメンチェーンの天下一品を訪問。天下一品を利用するのは今年に入って初かも知れませんね。お店はどこでも良かった...訳ではなく、麺特大(2玉)可能で繁華街過ぎない?お店を探していたら野田阪神まで来てしまいました。私はそれほど天下一品のヘビーユーザーではないのですが、最近あまり良いニュースを聞きませ
13回目の大阪・関西万博に行きましたアメリカパビリオンの並び列は完全に屋根のない場所。そして大人気でいつも長時間待ち。雨の中や暑い中並ぶのはきつそうこの日はくもりの予報だったのでアメリカに並ぶなら今日しかない!と思い意を決して並びました。120分待ちの案内→110分待ちでした!案内とほぼ変わらず、ですね内容はまた明日詳しくレポしますこの日のハイライトはもうひとつ!抽選で外れまくっていた大阪ヘルスケアが当日先着で取れました!!さらにさらに、リボーン体験の予約だったのに
まだ前の万博が終わってないのに(え、終わってないんかーい)次の万博訪問のくら寿司予約の現在を報告!美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。お料理、食材、旅行で盛り上がりたい♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama大阪関西万博レポを連投中。写真整理、情報整理、次回訪問のためにも。毎月仕事の関係で夫は万博入り。コツコツ、パビリオン周りしているらしいです。あ、もちろん勤務後ですよ関係者パスで先に入場して列
大阪・関西万博行ってきましたレポート②『大阪関西万博レポート①平日【ソロ活】』大阪・関西万博行ってきましたレポート。また長々書いてしまうので、最初に結論を言うと、平日おひとり様の立ち回りで、たくさん回れました✨でも休憩少なめで…ameblo.jp三菱未来館(9:30予約なし)東口ゲートから入ってすぐにある日本のパビリオン三菱未来館今なら30分ほど並んで見れますとのことで、並んでみました。(実際は10分位)鏡張りのような部屋で、鏡に映される導入映