ブログ記事1,071件
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適当なもんだと思ってください。クルーズ準備とともに、万博準備も進行中。というか5月の平日に行く万博にむけては、事前調べは終えていてあとは行くだ
万博は行ってみたら楽しかったです!1日よりも2日あると楽しめます。ドローンショーも1日目は東ゲート寄りで。この2日目は西ゲート寄りで見てこちらの方が近く感じました。もう一回行ってもいいくらいです。美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。お料理、旅行、食材モニター♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama大阪関西万博が開幕して2週間!でもまだ、情報が少なく混沌としている万博、生々しくレポしていきたい
大阪・関西万博EXPO2025①観覧記録と体験からのガイドを数回に分けて(作業が追い付かないため)紹介します。大阪関西万博に開幕一週間目の日曜日に行ってきた。「1回は行きたい」とは思っていたが具体的な計画をしておらず2週間前に急きょ決定した。「難しい」「分かりにくい」と言われている事前登録とチケット購入。面倒くさいがゆっくりやってみたら意外にできた。IDやパスワードはスマホに記憶させておいた。行くなら早いところ日時を決めた方が良い。「入場ゲート時間登録」があ
こんにちはー※回ったパビリオンが多すぎて、サウジアラビアを忘れてました😅だから、パビリオンは12個回れました!今日は大阪関西万博に行ってきましたー結果から言うと、めーっちゃ楽しかったしめちゃくちゃスムーズでした265枚も写真があるし長くなりそうなので記事を分けてレポします❣️東ゲートに入るまでの時間は?私達は、地下鉄中央線で、夢洲駅に行くルートで行ったので東ゲートを利用しました❣️夢洲駅が、未来っぽくてカッコよかったです❣️予約してくれたチケットは東ゲート1
こんにちは!4月19日(土)、万博行ってきました来場者数はおよそ8.9万人くらいだったとか。私は10時東ゲート入場予約でしたが8時半頃に到着!大阪メトロ、先頭車両も空いてました!ベビーカーも全然迷惑にならなかったです。『大阪関西万博超穴場!おすすめ駐車場!』こんにちは!無料招待券+開幕券で万博行ってきましたもうチケットを持っていないので行きたくても行けませんなのでこっそりお教えしちゃいます。通気パスで通えるなら、…ameblo.jp私は咲洲まで車で行きました!遠方の方、必見
実録大阪関西万博!開幕1週間!追記:2日間連続で万博に行ったレポを連投中!美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama長々と北海道レポした直後から大阪・関西万博レポ開始ですよー関心を持ちにくいと思っていた大阪関西万博。温度感は関西と関東で違いがあり、しかも大阪万博の記憶があるかどうかの世代の違
英国パビリオンは気になったけど…当たらなければ、見れないもーん吉本ブース撤収の図美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。お料理、食材、旅行で盛り上がりたい♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama大阪関西万博が開幕して2週間!でもまだ、情報が少なく混沌としている万博、生々しくレポしていきたいと思います。行ったパビリオン&ブースリストを昨日アップしたところ、「行ってよかったパビリオン」「あかんかったパビリ
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず北陸旅の旅行記を更新中でしたが、思考が万博に吸い寄せられてしまって、考えてる事を吐き出さないと旅行記が進まない…思いのたけを書くだけの個人のブログです。私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適
キッザニア過去記事書く書く詐欺みたいになっててすみません。。いや、書く気はあるんやけど。。GW中にはと思っている(そもそも過去のイベント記事を待ってくれてる方とかおらんやろって感じやけど。。全部今まで体験記書いてるので書いておきたい)今関西万博にハマってまして、こっちの方が書きたくて4月25日(金)の2回目入場です『ぼっち大阪関西万博☆平日1回目』大阪・関西万博行きました(唐突)とりあえず4000円の開幕券で入ったけど、めっちゃ楽しいし広すぎて10時半〜15時では全然見て回れな
ネットで話題の地図を印刷!要予約かどうかが一目でわかります結局これしか使いませんでした!@t_tsujiさん作成(Xで公表)美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。変わったお料理で盛り上がりたい♪読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mama大阪関西万博が開幕して1週間!これから情報はアップデートされると思いますがまだまだ混沌としている万博、生々しくレポしていきたいと思います。入場してすぐのオフィシャルショッ
自己満写真ブログです(ノ∇≦*)4月26日土曜日天気晴れ最高気温21度最低気温9度大阪関西万博に行きました!!アメブロに忘れないようちょくちょく日記つけます!!日本館↓帰るときの混雑状況!!!ヤバかった!!!40分激混みでした!!!!ヤバイよ!!!!!!!!運営問題あるよ!!!!そんなもんなのか?!愚痴らせてください!!また別で絶景や美しい万博ショット載せます(o*。_。)oペコッ日本館の夜↓これから土日行かれる方、5月連休へ行かれる方のご参考までに♪日本
昨日、夢洲で開催されている「大阪・関西万博」に行ってきました。まだ関西パビリオンとごく一部の海外パビリオンしか見れていませんが、まるで現地に行ったかのような気分になれて非常に面白いです。夕食はポルトガル館に併設されているレストランで頂きましたので、レポートさせて頂きます。ポルトガル館レストランの概要ポルトガルパビリオン出口のすぐ側にレストランがあります。テイクアウト専用の窓口もあり、テイクアウトをしてベンチで食べるという事も可能です。ポルトガルからシェフが来られていて、本場の味を楽しむ
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適当なもんだと思ってください。最近のアクセスで好評なのは↓マップとQRコードの印刷の話です。(多くの方がIDの登録や予約の仕方のフェーズは過ぎたようです
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあることでしょう。個人のブログですから、適当なもんだと思ってください。私が行く5月の平日までは現地入りした方のブログやXを見ながら楽しんでます時間制限ありの短い滞在にむけて、予習を念入りにしてる今
『大阪関西万博入口に到着』7:00に最寄り駅に到着。新設された駅だからめっちゃ綺麗。開園待ち。まだ早いほうかな?先着予約頑張って取ろう。それにしても関係者めっちゃ多いなあ。土日はもっと…ameblo.jp『大阪関西万博平日で開園待ちした結果』7:00に大阪関西万博の東口に到着。私より前に並んでいた人は100人ぐらいかな?7:20ごろに手荷物検査の一つ前のブロックまで移動。横並びになるから早く来た意…ameblo.jp『大阪関西万博予約が取れたパビリオン①』『大阪関西万博入口に到着』7:0
大阪関西万博テストランで唯一事前予約していたイベントへ噴水とプロジェクションマッピングのショーという事前情報でしたウォータープラザ入り口キャパそんなに多くなさそうです1000人くらい?座れてよかったです海水を利用する噴水なので磯の香り風向きによっては濡れる可能性があると案内がありましたがもう最前列で動けない大屋根リングからも噴水は見えそう水面に反映されて綺麗やや
オーストラリア館をでたところでカートを発見ここでは借りられず、入り口付近で貸し出しされていたみたいです無料で先着順シンガポール館のカフェのコーヒーが美味しいらしいというので行ってみましたが売り切れでも待ち時間なかったのでお茶休憩に私はカラマンシーソーダ連れはパイナップルジュースそれとロティプラタシュガー軽い揚げパンみたいな味美味しかったです疲れに染みましたカフェのあとはそのままシンガポール館に入館出口にバーカウンタースタンプラリーこの日はスタンプパスポートは早々に売り
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず北陸旅の旅行記を更新中でしたが、我ながら話が細かくて長いので終わるのを待ってると万博ネタの賞味期限が切れてしまいそうです。過去と未来を行ったり来たりになりますが、間に挟むことにしました。私の趣味が多大にはいったうえで取捨選択して書いてます。思い違いもあるこ
『ぼっち大阪関西万博③☆4月15日体験記』↑大阪ヘルスケアパビリオン前、このアートな動物の椅子が所々にあります『ぼっち大阪関西万博☆平日1回目』大阪・関西万博行きました(唐突)とりあえず4000円…ameblo.jp今、気持ちがものすごく大阪関西万博に傾いてて(仕事が詰まっててゴールデンウィーク明けまでは行けそうにないけどめっちゃ行きたい)なんか万博ってキッザニア要素があって。。予約取れないと入れない人気パビリオンあるし、パビリオンがそもそも大量にあるし複数回行かないととてもじゃな
自己満写真ブログです(ノ∇≦*)※本日2度目の投稿自己満表現です(o*。_。)oペコッ長文です(o*。_。)oペコッ大阪関西万博に行きました!!4月26日土曜日10:40〜22:20まで滞在12万人の来場者で激混み天気晴天最高気温21度最低気温9度と温度変化ありすぎる日アメブロに忘れないようちょくちょく日記つけます!!お土産選ぶん大変やった!!万博グッズお土産購入品全部↓万博パッケージお菓子たち↓人多くて入場制限やし早く出なあかん感じやしど
『ぼっち大阪関西万博☆平日1回目』大阪・関西万博行きました(唐突)とりあえず4000円の開幕券で入ったけど、めっちゃ楽しいし広すぎて10時半〜15時では全然見て回れないくらいめちゃくちゃ広い…ameblo.jp『ぼっち大阪関西万博①☆4月15日体験記』『ぼっち大阪関西万博☆平日1回目』大阪・関西万博行きました(唐突)とりあえず4000円の開幕券で入ったけど、めっちゃ楽しいし広すぎて10時半〜15時では全…ameblo.jp↑こちらのつづきですNTTパビリオンのキャンセル待ちをし
万博ネタ続き当日予約のカナダ館へタブレットを受け取って氷山を探索氷山にタブレットをかざすといろいろ見られます動かすと連動します涼やかなパビリオンでしたカナダは氷山多いのかな?カナダ館で終わりで帰るつもりだったのですが、アメリカ館が行列短めだったので寄ることにしました日曜日の夜19時30分くらいで待ち時間20分くらいスクリーンに映像が次々と映し出されて飽きずに並べました石破さんとトランプさんの握手映像も100人ずつくらいまとめて入場アメリカ館のテーマソングが流れ続ける中、映
大阪・関西万博EXPO2025③観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。目的とするパビリオンは人が多かったりして展示物等を見逃してしまう恐れがあるので事前に❝内容❞を調べておこう。後から「入ったのに見ていなかった!」って事になる。修学旅行で事前に行く場所を調べておくと一層面白く見られるのと同じ。ドルフィンの場合「予約ゼロだったのでそんなに入れないだろう」とか、「月の石」に頭が行ってしまってあまり調べていなかったので勿体ない事をした
大阪関西万博の入場チケットは、公式ウェブサイトで購入するほかにも、コンビニエンスストアや旅行会社の窓口、もしくは、大阪関西万博の東ゲートや西ゲートでも当日入場チケットを購入できます。それからパビリオンも、予約しないで楽しめるパビリオンも色々あります。大阪関西万博の会場のカフェやレストラン、フードコートで、限定メニューを楽しむのも、お勧めです。大阪・関西万博チケット情報|コンビニ等で買える紙チケット2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。w
万博ネタ続きますガイアナのナショナルデーを出るとファッションショーしてましたちょっとだけ見て夕ご飯を探しますポルトガル館のテイクアウトに並ぼうとしていたらレストランも夜の部が始まったばかりで席が空いていてレストランにしましたメニューバカリャウのコロッケとタコごはんとポートワインを注文ポートワインポルトワインともいうみたいバカリャウのコロッケ干し鱈でちょっとモソモソしてます塩気がきいていてお酒が進む味タコご飯ス
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず大阪万博といってしまってましたが「大阪・関西万博」でした。今どきって「・」があってもなくても検索結果って変わらないんですかね?私はスマホで「・」を打つのがちょっと面倒なんで「大阪関西万博」って書くと思います。万博に行くには予約が必要。予約するには万博I
自己満写真ブログです(ノ∇≦*)大阪関西万博に行きました!!4月26日土曜日10:40〜22:20まで滞在天気晴天最高気温21度最低気温9度と温度変化ありすぎる日来場者数約10万人と激混み日アメブロに忘れないようちょくちょく日記つけます!!大屋根リング最上階からの絶景圧巻!↓大屋根リング屋上まで来るんも相当歩くよ!!晴天よ!!!感謝!!!通期パス(年パスみたいなやつ)の割引券もらえる割引コードを4月5月来場者にもらえる!けど並ぶよ!!!!土曜日の混み具
12時入場組で当日空き枠予約には出遅れまくりとりあえずすぐに入れそうだったパビリオンを予約して向かいますテックワールドというパビリオンサイトをみてもいったい何の展示かわからなかったのですが行ってみました台湾企業のパビリオンでした台湾は国家としては参加できなかったのですね…花を傷めないで着色できるみたいでした心拍数で判断⁇神農生活のカフェがありましたマンゴーかき氷とか美味しそう出て近くのオーストラリア館が待たずに入れました綺麗な映像まだまだ続きます
2025年4月16日(水)晴れ今日の大阪は良く晴れて、最高気温は平年並みの18℃とやっと暖かくなりました。明日からはさらに暖かくなって、夏日になるかもしれません。4月13日(日)に『大阪・関西万博EXPO2025』の開幕日イベント『1万人の第九EXPO2025』参加しましたが、イベント終了後はもちろんそのまま万博会場に残って、『大阪・関西万博EXPO2025』を楽しんできました\(^o^)/1万人の第九は9時半ごろ終了。1万人の合唱団が一度に「ウォータープラザ」と「