ブログ記事68件
大転子の出っ張りは、押しても引っ込みません❗️大転子を矯正しようと、横からダイレクトに押している方がいらっしゃいますが、そもそも大転子は骨盤の歪みに伴い、股関節を支点に大腿骨が内側に捻るような形で出っ張っています。やみくもに押してしまうと、大転子が引っ込まないだけではなく、骨盤や股関節を歪ませたり、腰痛や膝痛の原因になってしまいます。紹介している体操は、骨盤調整しながら大転子の出っ張りを引っ込める方法です。簡単な方法なので、是非、お試しください。また、体操のやり方、お体の状態についてご
大転子のゆがみの状態・特徴大転子のゆがみは下半身太りを引き起こす原因の一つです。そこで、ここではこの大転子のゆがみについてお話していきます。まず、骨盤の横の出っ張りである大転子は、よく間違われますが骨盤ではありません。大転子は太ももの骨(大腿骨)の一部で、股関節を形成している部分の反対側に位置します。大転子が横に出っ張ってしまう、骨盤の横が広がる現象は、骨盤(仙腸関節)のゆがみに対して必ず連動して起こります。大転子がゆがんでいるとき、骨盤(仙腸関節)はゆがんでいて、外側にひらいています。こ
おはようございます今日は珍しく家族みんな一斉に休みなので、遅くまで寝てしまった今日は私が最近やってます下半身トレーニングのお話です私は昔から大転子が出っ張っててお尻が大きいのが悩みで、ダイエットで目標値には達成したんですが、今回どうしても気になる下半身を集中的に対策取ることにしましたで、私がここ1ヶ月やってたのはこちらのアプリです💁♀️前も一時期やってたんだけど、1ヶ月まともに続かなかったでも今回は30日間やりました♬サムネイルが変だったからちょっと調整美脚と美尻のための