ブログ記事477件
現ラクロス女子日本代表監督しゅんさん2022大学日本一の慶應義塾大学ラクロス部員が週替わりでコーチ!いろんなラクロッサーの力を集めて、いろんなラクロススタイルにふれられるチームです。【無料体験申込先】ラクロス無料体験会お申込フォーム(田園調布)【無料体験日程】2023/3/24、2023/3/31【時間】17:00~18:00(予定)【持ち物】動きやすい服装、水筒【参考動画】https://youtu.be/JYV7Up88UMI(C)LACROSSEPLUS
2025/4/10(木)542回練習2ヶ月ぶりにいつもの体育館で練習🥍#42こうりんコメント「雨で中止にならないからいい!いつでも練習したいから。」【初級メニュー】・2人組パスキャ・パス出しシュート・1点ゲーム・全面ゲーム【中級メニュー】・ラインドリル・クイックシュート・半面ゲーム・全面ゲーム(初級)2人組パスキャコーチはどんどん相手を変えていき、久しぶりにみんなとパスキャしました!#9ひまり、パスキャめっちゃ安定#88そうしろう、最初弾いて
東京都大田区で活動している小中学生ラクロスクラブです。世界60ヶ国でプレーされており、2028年ロサンゼルスオリンピックに採用決定!!日本では30年前に慶應義塾大学が始め、大学生に一番人気のスポーツです。【無料体験申込先】ラクロス無料体験お申込フォーム【練習日】月曜・木曜【時間】16:20集合~17:50解散【持ち物】体育館履き(上履き可)、水筒【参考動画】https://youtu.be/JYV7Up88UMI(C)LACROSSEPLU
柳田亮子(代表コーチ)1994~97慶應義塾女子高校ラクロス部1995第1回関東高校リーグ優勝2002関東高校選抜1996第2回関東高校リーグ優勝1997~2001慶應義塾大学女子ラクロス部1998早慶ラクロス定期戦MVP2002関東大学選抜アシスタントコーチ2002関東大学リーグベスト42000~2004日本代表2001㈱東芝入社2002あラクロスワールドカップ出場2002あ全日本選手権優勝、MVP2002あ全日本選手権準優勝2018あ関東高校選
2025/4/21(月)・24(木)練習月曜:東洋大育成コーチのたかあきさん木曜:ジュニア3チーム運営のじゅっちさんという豪華コーチ陣と一緒に練習✨【月曜メニュー】・(初級)クレイドル鬼・(中級)スキルチャレンジ・キャッチ・DFマーク【木曜メニュー】・スキルチャレンジ(初級)・DFマークから1on1(中級)・BMタッチ鬼ごっこ①手②クロス・1on2(初級)スキルチャレンジ1~20まで全部で20項目あり、15分間でほとんどのメンバーが1項目以上
2025/4/18(金)第99回練習慶應義塾大学ラクロス部3年生と「キャッチ」をテーマに練習✨【入門メニュー】・壁打ち連続5回/逆手3回・シュート4ヶ所・ゲーム【初中級メニュー】・壁打ち連続5回/逆手3回・ラインドリル連続チャレンジ・ゲーム(入門)壁打ち壁は即ボールを返してくれるので、最もボールタッチ数を多くできる超基本練習。海外プロ選手もよく壁打ち動画をUPしてます。自分の投げたボールが自分に跳ね返ってくるので優しいパスを投げる練習にも最適
2025/4/11(金)第98回練習六郷と同じく、田園調布も2ヶ月ぶりにいつもの体育館に戻ってきました✨【メニュー】・グラボからシュート・Awayパスからシュート・ゲームグラボしたらDFがいないほうのコーンへ走ってシュート!~ポイント~⚡グラボしたらクロスはシュートを打つ位置へ⚡すぐに顔を上げてDFを見る⚡DFがいないほうへ走りこんだらすぐシュート①グラボ②DFがいないほうへ走りこむ③シュートの3つの動作を連続して行う練習。次の動作に移る前
2025/4/7(月)541回練習@校庭先週は月木とも雨で中止だったので久々の練習【メニュー】・全面ゲーム(4年生以下)あ・2人組パスキャ/ボールタッチあ・ランニングシュート→DF付(5年生以上)あ・ダッヂかけて即シュートあ・鳥かご4on2◆中央のトラック内でゲーム(試合)◆端の空きスペースで個人スキル練この日が4・5月最後の校庭練でした。広いスペースで思いっきり走り回れて楽しい体験4名も、DF付シュート練ではしっかりクロスを構えつつじっくりゴー
2025/4/14(月)・17(木)練習【月曜メニュー】(初級)・グラボ鬼・片側ラインドリル・Awayパスからシュート(中級)・スキルチャレンジ・△パス・転がしシュート左右【木曜メニュー】(初級)・クロスバランス王決定戦・真っすぐスロー(フリーシュート)・グラボ争いから1on1(中級)・ロングパス・いろんなスロー・いろんなシュート(初級)グラボ争いから1on1グラボが取れた人は小さいほうのゴールへ移動取れなかった人は大きいほうのゴール