ブログ記事2,159件
新茶🍵の季節がまもなくやって来ます。緑茶🍵が大好きな私は、琥太朗連れて掛川のお茶屋さんまで行きました。家のお茶はもちろん、東京の長男や新たな親戚になる長男👨の彼女👩の親御さんにも贈答用を選びました。今年は、暖かな日が多くてお茶の新芽🌱の伸びもよく、例年よりも早く🌱摘み取りがなされるようです。5月2日が八十八夜ですが、暦よりも早めに茶摘み進めるようです。日本茶きみくら本店|KIMIKURAきみくら株式会社県内でも有数のお茶の産地静岡県掛川市。広大な茶畑の近くに「日本茶きみくら
皆様、こんにちは😃❗️ゆいレディースクリニックです❣️ゆいレディースクリニック正面の大池公園にある藤棚。真夏日の陽気になったり、季節相応に肌寒かったりで、なかなか体がついていけません。皆様もお気を付けてくださいね。👆、3月31日西日本新聞朝刊よりこのニュースを見て、改めて驚きました❗️ここ最近は、公共の施設で、和式トイレを見る事はまず無くなりました。ゆいレディースクリニックが子供の頃(大昔?)、和式の水洗トイレが、都市部で少しずつ増えてきた頃でしたが、水洗トイレであっても、下水
こんにちは※ブティックシルフ本日3月8日(水)定休日です※最初にポチッ。下の扇を応援クリック↓↑ありがとうございます!毎日更新の励みです↑初めてのお店和歌山県紀の川市さん大池カフェセントゼファーさんにランチへ↓目の前が大池遊園さんで景色が良いです↓大池カフェ「ST.ZEPHYR(セントゼファー)」|名所、大池遊園でゆったりとした時間とオリジナルピザを楽しむ名所、大池遊園でゆったりとした時間とオリジナルピザを楽しむst-zephyr.comGo
ミキちゃん寂しく一匹で食べてますスーちゃん経過良好です明日朝公園に戻ります😸https://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaownd.com代表植田
エサやり途中雨が降ってきました雷もなって怖い(((;゚Д゚)))グレコの東屋で雨宿りここに東屋があって良かった😅と思ったのもつかの間ひょうが降ってきた(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルみんなビックリしたよね🙀https://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.ameba
別名の大池公園の方が馴染み深いですが、タイトルは正式名称で。何となく「横浜自然観察の森」と被りますが、あちらの方がより山間部という印象が強く少なくともここのような里山景観はありません。写真の場所はホタルの発生地と言われていますが、まだ夜間の調査には出ていないので、本当にホタルがいるのかどうかは不明です。2種類の小柄なタテハチョウ。イチモンジチョウ(左)とコミスジ(右)です。配色はよく似ていますが、翅のラインの本数で容易に見分けがつきますね。この日は妙にイチモンジ
スーちゃん動物病院へ行ってきました根本で少しくっついていた牙を処置してもらいました抜いて止血して他の歯の様子も見てもらい注射してもらいましたしっかりご飯が食べられるようになったら公園に戻りますしばらく療養します😸https://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaown
チャチャ4/5AM1:00天国へと旅立ちました🌈前日より急に元気がなくなり安らかに息をひきとりましたチャチャお別れ会🐈4/516:00~17:00図書館裏駐輪場4/611:00~12:00図書館裏駐輪場チャチャに会いに来てくださいhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをした
お散歩の途中マーブルの所に寄ってくれました可愛がってくれてありがとうございますhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaownd.com代表植田
今日もたくさんの方がチャチャに会いに来てくださりました沢山のお花やおやつに囲まれました皆さんのおもいでばなしを聞いて涙し共感しあいチャチャのパワーの偉大さを知りましたチャチャは行ってしまいました天国でみんなと楽しく遊んでね🌈皆さんありがとうございましたチャチャありがとうhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知
サクラちゃん抱っこされてリラックスしてます💕オモチャでひとり遊びします🎶預かりボランティアさん募集してます!ご連絡お待ちしてますhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaownd.com代表植田090-3560-7005
先の日曜日に近所の公園に釣りに行った。前情報では怪魚が潜んでいるというウワサ。本命はクチボソ釣り。こども自然公園(旭区)www.city.yokohama.lg.jp小学生の頃からクチボソ釣りをしている。クチボソ釣りは非常に楽しい。今回はクチボソと怪魚の用意をした。最初は怪魚から始めた。いきなり怪魚が掛かった。バラしてひっくり返った。ヘラブナ用の針が伸びていた。やはり、ここには怪魚がいる。クチボソ
2025.4.20今日は昨日に比べるとずいぶん涼しかった午後は大池公園に凪散歩今日もお花が似合う凪なのですなるべく土の上を歩きたい石楠花も満開🌸「ここが高原なら〜」と妄想しながら丘を登ってそして発見!あまり人の来なそうな遊歩道の脇今年初めてのアミガサタケ〜!目を凝らして周りを探したけれどこの一本はぁ、良かった今日も読んでくれてありがとう🥰
お花見に来てエサやりに興味をもってくださったYさん一緒にエサやりしてくれました私を早く覚えてねとねことふれあいながらえさやりをして下さいました猫達も安心して食べてる様子心強い助っ人登場😊仕事がお休みの時にまた来てくれるそうです猫達も私も楽しみに待ってます🎵https://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお
チャチャたくさん方々がお別れに来てくれました2年前の私の傑作の写真ですサクラ満開とチャチャ私の一番の思い出です皆さんのチャチャとの一番の思い出は何ですか明日も語らいましょうhttps://oikcat.amebaownd.com大池公園地域ねこの会東海市大池公園での地域猫活動をしているボランティア団体です。活動の内容や猫たちの様子などを見ていただき、地域猫活動の認知度アップ、寄付などのお願いをしたい。oikcat.amebaownd.com代表植田
もうゴールデン・ウィークですね!皆さんどんな計画立てているんでしょう。忙しい毎日ですが、アソビも大切ですよね。ま、皆そう思ってわんさか繰り出すのでかえって疲れたりしますが・・。若葉のこの素晴らしい季節をしっかり堪能したいです。そう、いつまでこの日本らしい『季節感』が続くか怪しい地球なんですから。少し前、桜がようやく咲いた頃に近くの公園へ行きました。周期的な変化をする天気で、たまたま晴れたので。いました!カワセミです。ここの池にはオス・メスちゃんと居て、少し離れたところで巣作りもして
いつもの緑地公園が竹の子が見当たらなくなってきたので昨日は違う公園へ竹林がわからずに管理事務へ行くと3ヵ所教えてくれました。ここは、竹の丘と言う場所があるけれどそこには、竹が沢山あるもいってみたら禁止区域!!!地図に書かれた3ヵ所は、私には見つけづらかった。でも、ここであろう1ヵ所でさがしてみました。あったけれどこの子は、おおきくて少し掘ってやめました。大池公園久しぶり遊具があるのでトオルが小さな頃は訪れたけれど他にこんなウォーキングできて気持ち良い所とは、知らな
北帰行すると思われる白鳥たちが挨拶をするためなのかお幕場上空を周って飛んで行きました。声を震わせて歩きながら辛さを訴えてくるミニさん。大事な仲間たちが北帰行で飛んで行ってしまいとても悲しそうです。こんにちはご訪問ありがとうございます今日は村上市のお幕場大池公園の様子をアップしたいと思います。道中の田んぼ3か所で白鳥の集団が食事をしていました。県内で北帰行していない白鳥が残っているのはここが最北端かもしれません。この日のお幕場大池はお幕場常駐組3羽に加えてオオハクチョ
今日は、主人と、桜を見に出掛けようと話していましたが、息子はバレー、娘は行かな〜い、と。だんだん家族皆でと、過ごさなくなってきますね。朝早くに大池公園へ行きました。去年は夜桜を見ましたが、朝早いと駐車場に悩まなくて済みます。微妙に満開じゃないのもあり、かと思ったら葉桜になっていたり…鮮やかなピンク、蕾は一際色が濃くて可愛いです。伊勢へ行けなかったので、何処か神社に行きたいなと思い、探して貰ったら、一宮の、真清田神社がパワースポットだそう。行った事無い所だったので、ちょっとした
東海市大池公園の夜桜を見に行きました。雨上がりで、肌寒かったのですが、ライトアップされた桜、とても綺麗でした。音と光の共演と謳っている様に、音楽と共に光の色合いが変わっていき、何とも美しかったです。音楽はNeoJapanesque以前、半田に演奏に来た時に、とても格好良くて、CDを買ったことがあるグループでした。沢山の人で賑わっていて、屋台も活気があって良かったです。駐車場に入るのが大変そう…市役所側が比較的入りやすいかと思いますが、土日は更に混むんじゃないかな…。通
大学卒業して20年以上。すでに福岡生活は人生の半分未満となり、もう随分前の話ですが、私は幼少期から小学五年までの約10年間を、北九州市八幡西区にある鉄竜という変わった名前の町で過ごしました。隣町は鉄王。いずれも新日鉄の社宅群に埋め尽くされた町でした。いまはもう社宅群はすべて取り壊され、当時の面影は消えつつあります。以下ではその鉄竜と当時よく出かけていた思い出の繁華街黒崎の過去から現在について記録しておこうと思います。長くなりますが、よろしければどうぞ。写真は国土地理院空撮データベースより
激しい雨の中たたずむオオハクチョウの小麦さん。雨で少しは汚れが流れ落ちるかな…?こんにちはご訪問ありがとうございます今日は村上市のお幕場大池公園の様子をアップしたいと思います。国道や高速道路周辺の田んぼにはまだ200羽ほどの白鳥がいました。地元の見守りさんのよると全てコハクチョウのようです。こちらはキジかな…?100メートル弱離れているのですが急いで小走りして逃げて行きます。驚かせてごめんなさい…。お幕場に到着すると桜の花びらが漂う池に常駐組3羽とオオハクチョウの小麦さ
電車に乗って太田川駅で途中下車してバスで行く予定が…バスが無ーい💦ということでタクシーに乗って愛知県東海市にある大池公園へ🚕大池公園|東海市施設管理協会緑零れる東海市の公園に行ってみよう。大池公園、平地公園、上野台公園、聚楽園公園、元浜公園、中ノ池公園の情報を紹介しています。tokaishishisetsukanrikyokai.jp写真は有りませんが、公園に到着して即、生ビール大1杯、レモンサワーを1杯、牛串、焼きそばを食べました花より団子ですなここから7枚はSが撮ってくれた写