ブログ記事2,506件
こんにちは、齋藤です。私は病気を乗り越えた先に、就職先は大手に!という大それた目標を定めてみました。自分のこれまでの実績が、転職市場でどれくらいの価値があるのか、また、精神疾患者の社会復帰は、どれだけ世の中に受け入れられるものなのかを、実証してみたいというのが理由です。そして、今まで大手企業に就職した実績がなかったので、新たしい世界をのぞいてみたいという好奇心もありました。せっかく一度きりの人生なんだから、自由に色んなことに挑戦してみたいです。病気を経験したら、色んなこ
足をケガしていた時、トイレ掃除に花王のトイレクイックルを使いました。使い捨てなので、雑巾を洗わなくてもいいし、便利で楽ですね。しかし、難点が1つ。それはトイレクイックルの香りです。掃除の後、トイレ中にトイレクイックルの香りが広がってちょっと気持ち悪くなりました。トイレは狭いから、この化学物質の匂いは体に有害なのでは?(苦笑)とくに小さな子どもや飼っている動物などは、化学物質の影響を受けやすいと思います。それに、手を洗ってもトイレクイックルの香りがうっすら残ります。なので、ケガが治っ
ありがとうございますkanmeiです!早いね!もう今年も終わっちゃいますね。世の中の変化もめまぐるしく平成から令和に交代したり大手企業がたくさん合併したりと色々!そんな中僕たちはどうしたらいいのやろ?僕が思うのはまずビジョンを持つ!なぜ?ビジョンがないとそこに行く為の道ができないから!ではその次は?なにが1番楽しいか?それと融合してみる!それを目標にしてみる!それが決まったら準備開始!まず、今の自分になにが必要か?そしてなにがいらないのか?それを考えていらないものを整理してみる。必
こんにちは^^改めまして。自己紹介のページを更新しました!(1年前でだいぶ情報が古くなっていたので。)起業コンサルタントの藤井あやです。ふじあやブログへお越しくださり、ありがとうございます!1月生まれの水瓶座、既婚。2017年8月まで大手のIT系の会社で営業を8年半やっていました。※営業としての大切にしていたことの紹介は、この記事をご参照ください^^こういう人にファンがつく!~年間1億円を継続
おはようございます。いつも読んでいただいてありがとうございますもう、タイトル通りです。経営者さんの中には、条件さえ良ければ優秀な人材が集まると思ってらっしゃるかたがいらっしゃる。はい。そんなので、優秀な人材は集まりませんよ。優秀な人材は、募集要項ですでにそのことをかぎ分けることができるからです。ちなみに、見てますからね。しっかりと。募集内容ではないです。募集期間と募集回数、会社のホームページ、はては会社の雰囲気、顧客のコメントまで。探偵並みに調べあげてます。募集期間が長い
今の日本は実に夢の無い国だと思う。まあ、年金不安が叫ばれ、消費税率や社会保険負担が増加する一方なのだから、そうなっても致し方ないのだろうが。今の日本では、「生まれながら恵まれた立場」などではなく、才能と努力によって高位高給や名誉を勝ち取ることは「ほぼ」不可能に近い。大手企業の社長や役員になるには、有名大学を卒業後新卒で入社し、数十年間会社と職場に対して努力と奉仕をし続け運が良ければなれる、といったものである。大学卒業時が就職氷河期であったり、リーマンショックや東日本
さてさて前回からの続きです。イノキ案件準備完了11月末まで期間限定!間違いなくコレが【世界一楽して稼げる案件】です★条件★●20歳以上の方(企業との契約のため学生は不可)※20歳~22歳の方は高額配当となるため別途誓約書への記入が必要となります。●決済にクレジットカード払いができる方(銀行振り込みでも可能ですが、毎回振り込みにいく手間がかかるため、クレジットカードでの支払いをお勧めしております)●LINEがある方※権利登録費用に約25万程度必要です。
派遣会社との2回目の団交が行われました。派遣会社も、大手の派遣会社になります。派遣会社と派遣社員との間に契約書があるように、派遣会社と派遣先の間にも、会社間の契約書が存在します。その開示を求めていたのですが、開示がなされませんでした。見せられない部分は、黒塗りでいいと言っているにも関わらずです。何を確かめたいかというと、仕事内容についてです。追加になっている仕事が契約内業務か契約外業務かが明らかになるからです。当時の募集要項も出てきたのですが、職種は、「営業事務」となっていました。
岡崎かつひろ氏の心に響く言葉より…「いいものをより安く」という言葉があります。これは、日本がバブル真っ最中だった時代に生まれた言葉です。まだ私たちにとって必要とされるモノが完全に出揃っていない時代、消費者の生活を、より豊かにするために生まれた言葉なのです。しかし、モノはあふれかえり、中古やリサイクルが大手を振って歩く現代の世の中に必要な言葉は、「いいものをより高く売ること」なのです。これはモノだけの話ではありません。労働力、あなたが提供する
営業さん「では土地を見に行きます」わたし「あ、ここ知ってるとこだ」近所の中学校の目の前徒歩1分くらい(笑)小学校も徒歩5分くらいうぅーーーんいいところだ旦那「ここにしよう」わたし「えっ速決ヤバくね」営業「今ここキャンセルがありまして、今月中なら割り引き出来ます」←と、安定の営業トークまぁそんなこんなで土地をゲット立派な高額ローンを組むことになったのです実際は400万くらい下がった感じでしたもう200万くらい下げてほしかったけど(笑)とっても狭い11坪いいおうちが建つとい
こんにちは。横浜婚活・結婚相談所センター代表で、行政書士の北川です。過日、かねてよりおつき合いのあるそれぞれ名前を聞くと卒倒するような超一流企業のA社(マスコミ)、B社(大手物流)、C社(大手飲食)及びD社(大手飲食)に対し、私の発案で新たな婚活事業に関する引き合わせを行いました。その結果、A社とB社A社とC社がそれぞれ提携し、今後新たな婚活事業に邁進する運びとなりました。事業の内容は企業秘密であるため公開できませんが、いずれ事業化が完成し、公表された時には国