ブログ記事82,825件
娘の家に幽霊が出たそうです話を聞く限り、ですが昭和初期っぽい出立のようでしたそう言えば、娘の住んでいる近くのうどん屋さんには幽霊がいるようなことを聞いた事がありますうどん屋さんのある一角をウロウロしているようなんですそのウロウロしている霊体をうどん屋さんにお越しになられるお客様が一定数お気づきになられておりましてなんかおるよと話題になっているようですその幽霊なんかもしれませんま、なんの攻撃もしてこないだろうと思っております攻撃するならうどん屋さんのお
こんばんは。星読み師MOMOです。占星術の講座をしています。7月スタート講座のご案内は6月19日(月)に致します。・2回で学ぶ「ホロスコープを読めるようになる講座」・10回で学ぶ「心理占星術講座」計2名様、募集いたします。https://ameblo.jp/momo19671118/entry-12803290239.html今日は、広末涼子さんのホロスコープを読んでみます。生まれた時間は9時30分とネットに書いてありました。この時間が確かならMCに金星が重なり
言葉の力ことだまで楽しく歩もういよいよお参りをさせていただく『お参りにあがる本気度を試される!?』言葉の力ことだまで楽しく歩もう今日はちょっと久しぶりのお参り今回は友人からお誘いを受け計画運転出来ない私にとって行きにくい所だったのてとても楽しみにして…ameblo.jp『お参りにあがる本気度を試される!?『はじまり』』言葉の力ことだまで楽しく歩もうさて紆余曲折ありながらの参拝当日『お参りにあがる本気度を試される!?』言葉の力ことだまで楽しく歩もう今
朝ニュースを見て自分の昔のある失敗で結構なお金の額になったものを損なってしまった事を思い出し凄く落ち込んだ気持ちになったなかなか気持ちの切り替えが出来ずしばらく嫌な気持ちになったでも我が家ではここ数日もっと大変な事が実は起きていた我が家のメイちゃんこの写真は以前撮ったものだけど今はこの様な元気が無い一昨日から元気がない皆を避ける様に静かな2階の私の部屋でずっと寝ているご飯も一昨日の晩から食べない撫でると顔を背け
今朝お休みカバーを開けると。るーちゃんが横たわっていました。6歳と10ヶ月。我が家で最初に孵った雛類と名付けて産まれた日から生後30日まで毎日記録しました。るーちゃんのおかげで検卵や0日さし餌。雛の成長過程を学ぶことが出来ました。体調不良もあって前日の半休からのお休み取りました。不調なので近くのホムセンしか行けずシンプルな鉢だったのでグルーガンで名入れしました。今200円で買えるのですねちょっとコツがいって処女作はガタガタ😓るーちゃん許してね💦にょーって出続けるので難しい
高齢の親御さん高齢者の親御さんによくある話。現金をしまっておく場所。財布だけならまだしも、銀行から下ろしたお金を家のあらゆる処へ見つからないようにしてるのか?私の親の場合。薬の入った袋、机の引き出し、手帳に挟む、普段使いのハンドバッグのポケット等。知人の親御さんは寝ているベットの下に隠すがごとく袋に入れて置いていてそれを忘れていたそうな…あと、お金をしまった場所を忘れて失くなったと勘違いしてよくあるケースはお嫁さんが姑さんに盗まれた…とか。もちろん、お子さんが疑われ
我が地域は、今日から新学期です✨春休みなんとか終了しました〜娘は登校しました…が、私の送り迎え付きなのは変わらず…「お母さん、もう学校まで送らないよ‼️途中で車から降ろすからね‼️」そう何度も言い聞かせたのに…案の定、途中で降ろそうとしたらごねごねくねくねする始末…朝は1分たりとも無駄にできないから、ぱっと切り替えなきゃならず、学校まで送りました学校では、靴だなが変わって昇降口で子どもたちがカオス状態6年と2年と1年が混同してる靴だなって一体…幸い、先生が誘導
人がやることには、すべて、意味が、ある。何かしらの、理由が、ある。たとえ、外側からは、まったく、意味不明にしか、見えなくても、本人的には、その行動をすることで、何かを手に入れようとしたり、何かを失わないようにしたり、必ず何か、意図があって、そうしている。そこには、その行動の根っこには、人が、
4年前の前立腺がん治療のアフターケアでした。CT検査も血液検査も異常なしとのことでした。先生には「とりあえず安心しました。まあもう母もいなくなったので世の中に未練はさほどないのですし、余命一年と言われてもまあいいかなと思うんですけど、苦しまずに死にたいですね。」というと「まあ、これからは残りの人生を楽しく過ごすことができたらなとは思いますね」と言われました。年齢は私より2,3年若いですけどね。母と桜を見に行くときにはいつもワクワクしていたのを思い出します。もうあのワクワ
「子供に相続できるもので永遠の価値を持つものは2つしかない。「ルーツ」と、悪い伝統を乗り越えるための「翼」である」スティーブン・R・コヴィー(米国の経営コンサルタント)テレビドラマ『プライベートバンカー』に出てきた言葉です。親が子供に残すべき大切なものは、「自分のルーツを知ること」と「自立して生きる力」です。お金や物よりも、この2つが本当に価値のある相続だという教えです。
そんなしょっちゅう行かんから💦毎回、鶴橋行く度に迷子🤣になる細い路地をほんでもて路地裏を歩いて。結局、お目当てに辿り着きたくて。スマホの地図アプリGPSONにしてやっとこさ辿り着く🤣買い物して、愛想の良いチヂミ屋さんでひとりランチ😊甘鯛のチヂミ自宅用には、韓国ノリの佃煮とキンパと蒸し豚を。蒸し豚写真無い💦帰りに和歌山に住んでた時から食べたいな
4月ですねー春がやってきました🌸3/1からスタートした、7DAYS一斉遠隔ヒーリングでは『豊かさを積み上げる!』をテーマにたくさんの方とつながることができ、本当に感謝しています。ありがとうございました!プログラム期間中に頂いたあなたにとっての豊さとは?の質問。お答え頂いたメッセージは皆さまの言葉一つ一つが愛でいっばいでした✨誰もが豊かに暮らしたい、時間にもお金にも恵まれ安定した暮らしの中で自分らしく生きていきたい!わたしもそう願っています。でもその願いに絶対なくてはならない大
こんにちは。マインドフル投資コーチ吉井りえです。さて、昨日のブログでは「幸せ因子」についてここまでお話ししました。①やってみよう②つながりと感謝本日は残りの2つ!<幸せ因子その3>「なんとかなる精神」そう、何かを「やってみよう」とすればうまくいく時もあるしうまく行かない時もあるそんな時にいちいち落ち込んでませんか?いやいや本当生きてるだけで儲けもん挑戦できるだけ本当に幸せなこと世界をよく見れば戦火で当たり前の日々すら送れ
ツインレイ男性の現実の崩壊で起きること現実の崩壊↓考えや価値観が全て失われてしまう★仕事や人間関係など全て失う仕事を失ったり、人間関係で問題が起きたり、厳しい現実に直面する↓逃げてきた現実から目を背けられなくなるツインレイ男性にとって、幼少期からずっと信じ込んでいた価値観が急に崩壊し、目の前の現実を受け入れられないこともあります。ツインレイ男性の価値観が変わり、周囲とのトラブルが起こりやすくなりますが、周りの環境が一旦リセットされることで、
神の説く世界は、結論に於いては神の申す通りに成る…と言う事で、其の道程、過程に於いては、人間の個人個人の保(も)てる因縁に拠って色々な変化が起こり紆余曲折は免れないと言う。仕組みの結末が神の申す如く成ると言う事で、直ちに神の申す世が顕れ来ると言う事で無い事を能々理解する必要が有るのです。神の申す事を誤解せぬ様に心掛けねば成らないのです。人の世界は常に紆余曲折の結果、神の導きが現れて来るのであって、一直線に結果に辿り着くと言うものでは無い事を深く知らねば成らないのです。神と人との繋がりとは
ご機嫌よう🤗🇯🇵女将です✨🌸💖💚🧡今日もかわゆいぬこ🐾😽💖✨小女将ちゃん朝鮮支那人工作員にバンされたので新立ち上げしていますhttps://ameblo.jp/nihonjinsaikou/entry-12893132347.html『20250409アメブロ朝鮮人支那人工作員より3度目のバン』ご氣元よう🤗💖🇯🇵🗾💚🧡✨肉豆腐とっても美味しゅうございました🤗💖🇯🇵🗾💚🧡✨前回の記事はこちらさて今日も日本と日本人を守れる知識を一緒にお勉強いたしましょ…ameblo.jp小女将ち
前回に書いた二人組のワークのあとのこと。皆さんでそれぞれ感じたことなどをシェアした。確かそのあとでのワーク。しばらくSomaさんがフロアであぐらで座ったまま次にやることを考えていた。いつも当日やることはあまり決まっておらずその時に降りてきたことをやるらしい。目を開けると「自分にとって大切なものは何ですか?」と私たちに聞いた。その瞬間、私は『体裁』ていさいと出てきた。Somaさんがふと立ち上がり真ん中に棒状に布を縦に置いた。「半分の人は
言葉の力ことだまで楽しく歩もう今日はちょっと久しぶりのお参り今回は友人からお誘いを受け計画運転出来ない私にとって行きにくい所だったのてとても楽しみにしていたしかし実は今日は彼女との計画の三度目の正直一回目は今回と目的地は違ったものの天候悪く行けたとしても帰って来ることが出来なくなるかも!となり取りやめ二回目は今回と同じ目的地で計画していたがやはり天気が悪すぎて延期を決めたそしてその延期した日が今日だったわけだがやは
バドミントンを楽しもう・・・僕は自分のバドミントンも大好きなんですが、人のバドミントンも、いいなと思う部分があれば吸収します。そして、一回自分でしてみて、分かりやすいように変えます。伝えやすいように変えます。そうすることで、プラスαが生まれます。「いいね」「なるほどね」というものは認めて、やってみます。やってみて、「さらにいいもの」に変えてみます。「いいもの」というのは、対象者に合わせた練習に変えるということです。小学生向け、中学生向け、高校生向け、一般向け、
おはようございますマヤ暦が好き過ぎるマヤ暦アドバイザー惠良信子ですこのブログではマヤ暦の日々変わるキンナンバーからのメッセージをお伝えしています。今日のあなたの行動の意識ポイントや1日の振り返りの気づきのヒントになれば嬉しいです。【聴くマヤ暦】今日のマヤ暦の振り返りと明日のマヤ暦からのメッセージを夜にインスタライブしていますアーカイブも残してますのでご都合よい時間に聴いてみて下さいねhttps://instagram.com/maya.food.
いつもご覧頂きありがとうございます。ディズニーウェディングの始まりディズニーシーFMH当日ホテルミラコスタFTW当日住友林業で住宅購入へとうとう住友林業の家の引き渡し日になりました。大安が良いということで、営業さんとお話して平日の大安の日にしました。建売住宅なので設計を考えたり、仕様を考えたりしていません。ですので、全く実感がないというのが正直な気持ちですさて、10時から引き渡しなのですが、7時ごろに目が覚めてしまいました。そして、ふと銀行口座をみると...いち、
息子の夜ふかし数日前のことなーんか最近寝つきが悪い息子いつもは22時には寝るのに先週末から24時🕛翌朝に影響するから早く寝て欲しいその日も寝れないようでクローゼットに行って何やらゴソゴソしている古い写真を持って来たヤバいテンション上がっちゃってる※部屋は真っ暗です「ともろうタルトあかちゃんのとき」わー懐かしいやつ引っ張り出して来たな私は結婚式に興味がなかったので最初結婚式をしないつもりだったですが、なんだかんだあり、結局息子が生まれた後に結婚式しました
福井への旅、やはり夫はとてつもなく自己中な?さんでした。再確認行きは、直で行けば2時間ちょっとで行ける福井だから、私は、私のアパートに合流を希望しましたが…一日潰れるのが嫌みたいで…前日、夫の家へ合流することを命じられ一旦逆走…29日4時間かけて到着しました。名神高速に入る所、めちゃくちゃ渋滞していました。30分以上ノロノロ運転。これが夫の提案なので、満足だったでしょうマラソンの日は、先にゴールした夫が北鯖江駅(一泊目)まで車を取りに行ってくれ、◯翌日、観光の話合いは、お
ブログのネタ探しに、価格コム。やはり情報の宝庫でありました。今回は高級時計の保管方法どうしてますか?という書き込みがありました。貸金庫だの24時間出し入れ可能なセキュリティーボックスだのと高級時計ファンたちは防犯意識が強いですね。確かに、盗まれたらどうしようとか、火事や風水害で家財の補償の保険に入っていても高級な時計であったり、ビンテージやアンティークの時計の補償などはあてにもならない金額だと思います。何よりも自分にとって欠くことのできない大切なものを、意思に反して失うのはたま
いつもありがとうございます♪星をよみたい…と、星を身近に感じ、日々を大切に生きる人のお手伝いをさせて頂いております、占い教室講師の星詠みびとNocco(のっこ)明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを●カリスマ性という言葉から冥王星を想う。本日は午前、午後1名様ずつマンツーマンレッスンでした。受講生さまとの会話のなかで…私の出生図に♇=☉/☽というハーフサム軸があること
学生時代にたくさんの法則を学びましたがそのほとんどを忘れてしまっています。それは、普段使うことがないから。社会人になって学んだこの法則は常に忘れてはいけない、最強の法則それがABCD法則A:あたりまえのことをB:バカにしないでC:ちゃんとやるのがD:できる人これがABCD法則最初、この法則を知った時、自分が実践すべき法則はコレだ!と思い感動しました。とかく・あたり前のことを・バカにして・ちゃんとやらない人が多い中で
わたしはとても心配症な性格です。自宅の鍵を何度も何度も確認したにもかかわらず、しばらく車を走らせた後にまた自宅の鍵を確認するために戻ることが時々あります。エアコンは1時間程度の外出なら付けっぱなしのほうが電気代は安くなると言われても、オーブンレンジやPCのコンセントすらできる限り抜いて出かけるので、とてもそんな怖いことはできない性格です。そのため、病院のセキュリティボックスの大きさはどの程度なのか、とても気掛かりでした。先日、乳腺外科の看護師さんと、入院センターの受付の方々に、iPadは
八木山バイパスが再有料化になったので八木山峠越え。庶民の私は少しでも節約です(T-T)40年ちょいと前に歴史ある駅伝のこの区間を走りました。後に世界チャンピオンでオリンピアンと同じ区間でしたので、控え場所での様子、アップなどどうしているか、邪魔にならない程度に限りなく近づいて学んだことは40年後の今も覚えています。水泳も陸上も選手として一流を極める事が出来ませんでしたが、一流の人と極める事が出来なかった私との違い、差が今となってはわかります。なので、私は出来なかったけど塾生たちなら出来
使命を模索中の方へ私の使命はなんだろう??そんなふうに感じている方ちょっとしたヒントになるかと思います使命や魂の計画は頭で考えて理論的にわかるというより感覚的に「これだ!」と感じるものその感覚を得る法則についてお話ししますポイント1:好きなこと「好き」という感覚は私たちが生まれ持っている宇宙からの大サービスヒントです好き、心地がいい、楽しい、うれしい、わくわくの感覚は魂の喜びに直結していますまずは使命にこだわら
午後6時半薄暗くなり私ののんびり土曜日も終わり午前は目一杯のんびりして午後は息子とお花見「晴れほぼ満開」この日を逃すまいと東京ではきっと多くの人がお花見したのでは?と思います『【安光包子】大阪の豚まん1位はここです』もう待ってましたーの週末SUN幸い花粉症がない人なのでこの時期の外干しを熱望する少数派です『【楽天買い物マラソン】私の買いたいものと愛用品』今日はオフデー…ameblo.jp今朝の1つ目の記事にもたくさんのアクセスありがとうございます毎年近場でお花見